国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

7年かけてこの体たらく

ミュラーさん

2015からの元柱島提督です
艦これは今年で7周年を迎えるそうですね。7年、例えるなら生まれた赤ちゃんが小学生になり中学生が二十歳そこそこになる位の長い年数です。

じゃあこの7年間何が変わったのかというと、驚くことに何も変わっておりません!(もちろん悪い意味で)
艦これ実装当時から存在したマナーの悪いいわゆる艦豚も減るどころかパワーアップして外どころか身内にまで容赦なく攻撃してくるなど完全に異常集団と化しています。
ゲームの基本操作は言わずもがなの面倒仕様、イベント報酬艦、ドロップ艦の通常建造は13年以降ありませんし強いて言うなら3年前のサラトガが最後です。
しかも大量に資源を浪費する「大型建造」で神威という同じ大型建造仕様の艦娘かイベ限定のアイオワを旗艦にせねばなりません。

ここでいうのもあれですが某刀ゲームは毎年こちらでいう通常建造に過去イベ限定キャラが実装されるので時を待てばある程度入手しやすくなるのです。

ですが艦これは何年たっても過去イベの駆逐艦どころか
海防艦すら実装しません。
某対空特化の駆逐艦みたく秀でた性能のある訳でもない凡庸駆逐艦(海防艦)ですら年4回行われるかどうかもわからないイベで血眼になって探さなければなりません。しかも近年は通常任務関連にわざとそう言ったイベ限定の凡百なキャラを加えないといけないという暴挙に出ました。モブ駆逐1隻のために高難度海域や理不尽イベに出るだなんて、はっきり言ってむちゃくちゃですしもう完全に洗脳された信者仕様になってるんです・・・・・・・・・・。

残念ですがこんな理不尽任務がある限り、今後も限定艦が建造実装されることはないでしょう。

もう一つ注目されるのが艦娘の改二でしょう、しかしこれもまた非常に実装が遅く仮に発表されたとしても初期艦や建造可能の艦娘ではなく5面以上の高難度海
域でしか獲れない駆逐艦か良くても「やたらめったら」偏った絵師の艦娘かの二択です
建前上は実装してる艦娘全てに改二を実装させるとうそぶいてますが下手すると改二ないままこのゲームが終わるんじゃないかと思います。かたや身内の方には改三クラスの実装までしてるというあからさまな差別、これが非常に気に入らない。
今年に入ってからの改二実装をみてすごくショックを受けました。だって敷浪と沖波のたった二隻の改二だけって・・・またこのパターンかよ本当いい加減にしてくれと怒りを越して悲しくなりました。彼女らに恨みはありません、この程度しか実装しない(出来ない)運営が憎くてたまりません。
去年艦これ系のまとめサイトで時雨改三?が話題になった時どこかのクソ野郎が「改二が実装されない艦娘は人気がない、所詮敗北者じゃけ―」と流行りの寒いネタを使ってた時には怒りのあまり思わず叫んでしまった程です。書き込んだ奴は艦娘と海軍元帥に謝れ、そして焼かれろ。

もっと書きたいことは山ほどありますがここで割愛しておきます。
今艦これに望むことは無駄なことをせずさっさと終われということだけです。

プレイ期間:1週間未満2020/03/16

他のレビューもチェックしよう!

レビューのタイトルにもありましたが、多くの人が「運ゲー」だと言いますが、個人的にはそうはあまり思っていません。
運ゲーでこのゲームを片付けている人はこのゲームの「本質」を見誤っていると思います

このゲームの主役はプレーヤーではなく、あくまで「艦娘」です。
プレーヤーはあくまで「提督」であって、実際に戦闘をするのは「艦娘」です。
手元に有る艦、装備、資源等を如何に駆使し、戦略を練って攻略していくかがこのゲームの醍醐味だと私は思っています。
なので、攻略出来なかった場合、Wikiなどを参考にして「何が悪かったのか?」を熟考する必要があると思います。その過程で「如何に戦闘を有利に進めるか?」戦略を練らないと「運ゲー」で片付けられてしまうと思うんです。
ですから、運営が繰り出してくる無理難題?(苦笑)にも無い知恵を絞って対抗する。
そこの所を踏まえた上でプレーしないとこのゲームは難しいと思います。
ただLvをあげればいい、課金をしまくればいい、レアなキャラだけ揃えれば簡単に攻略できる。

そんな簡単なゲームではないのが「艦これ」の良い所だと私は思います。(これが対人戦主体のゲームなら話は変わって来ますが…)
確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?課金してガチャを引かないとレアキャラが手に入らない他のゲームよりよっぽど良心的だと思います。
大型艦建造にしても、他の方は不満を漏らしている方は多いですが、少なくとも課金要素が無いだけマシだと思うので、「いつか手に入るだろうw」位の気持ちで建造していれば、私はさほど苦になりません。

勝手な事をつらつらと書きましたが、相対的に見ても、私は昨今のブラウザゲームでは秀作だと思います。(評価には個人差がありますが)
あと、最後に一つ。
直ぐに攻略したい、直ぐにレアキャラが欲しい等、直ぐに結果を求めたい人向けのゲームでは無いと思います。
見かけとは裏腹に近頃のゲームにはない骨があるゲームなので、せっかちな方は遠慮したほうが良いと思います(笑)
まあ、サクサク進むゲームもいいですけど、腰を据えて、じっくり時間をかけて攻略するゲームもあって良いんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/02/17

ここのレビューにあるネガティブな意見は全て嘘です。艦これは、2期になり大幅に改善されました。グラフィックの解析度が大幅に上がった事は有名ですが、ボスの経験値が増え、ルート固定も増えたため、初心者からベテランまで楽しめるようになりました。その結果、アクティブも大幅に増え、艦これはかつての人気を取り戻しました。復帰を考えている、またはこれから始めようと考えている人がいたら是非そうして下さい。艦これの運営はとてもユーザーの事を考えていて、キャラもとても大切にしています。アレやアホとは違います。そして、艦これを始めたら、五航戦を徹底的に虐待し提督としてふさわしい行動をしてください。

プレイ期間:1年以上2018/09/03

良くなる兆しが見えません

先日引退しましたさん

13年の秋イベ前から始めて全イベント完走の甲3、艦娘コンプ、任務も南西デイリーや潜水マンスリーなど一部を除き毎日完走する程度にはやりこんでましたが、今回のイベントで愛想が尽きてDMMごと退会しました。

1日ごとリセットのギミックやほとんど弄る余地のない編成縛りなど、回を追うごとに煩雑になるイベントと、それと反比例してしょぼくなる報酬には言葉も出ません。
クリアで貰えるのは駆逐艦と練習巡洋艦だけで、目玉のドイツ空母は時間切れと資源切れの不安に駆られながらドロップで狙ってくださいというのは、ユーザーを楽しませる気はないのかと本気で思ってしまいます。

今後運営がマリアナイベントやらレイテイベント、沖縄特攻イベントをやるつもりなのかは知りませんが、やるとしたら「史実では惨敗だったから」と今以上にやりたい放題やってくるのは想像に難くありません。
報酬も大和と武蔵以上の物なんてそれこそ原子力空母でも出さない限り期待できないでしょう。

そもそもワンパン大破しないことを祈りながら短冊プルプルを眺めてるだけの戦闘や、ここぞの場面で行ってほしくない方向を差す羅針盤、敵側「だけ」戦力インフレ、大型建造などなど、ゲームの根幹部分からイライラ要素しかないのですが、他の方も散々言われてることなのでここでは割愛させていただきます。

艦娘は確かに可愛いのですが、グラも台詞も数パターンだけですし、ある日突然差し替えで改悪された事例もあるので、キャラゲーとしてそれはどうなのかなと思っています。

これらのことを総合して、新しく始めてみようという人にお勧めできるゲームかと言われると、ノーと言わざるを得ません。
初めて最初のうちは、新しい艦娘が手に入ったり新マップが開放されたりで進めている実感もありそこそこ楽しめますが、その先には無間地獄しかないので。

プレイ期間:1年以上2015/11/21

このゲームは資材というサイコロをたくさん用意して当たりが出るまで降り続ける運ゲーです
装備もlvもエリアをクリアするためでなく、100面体のサイコロを80に80のサイコロを60にという風にサイコロの面を減らして当たりを出しやすくするための要素にしかすぎません
マスクデータも多いので色々な考証ができない人やwikiを読まない人には情報が少なすぎてストレスになるかもしれません
UIも散々言われている通り悪いです
ただ自分はキャラが魅力的なのとコツコツ資材を貯めるのが好きなので不思議と飽きずに長い期間プレイしてます
合間に色んなDMMゲーをやってみました。艦これよりシステムのいいゲームもやってみたけどブラウザゲーなのにやることが複雑すぎたりキャラが魅力なかったりですぐにやめました。自分には艦これくらいが丁度合ってたようです
自分と同じような人なら長いこと噛み続けることのできるスルメみたいなゲームになるかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/08/02

角川会長が艦これに社運をかけると言ったばかりに
引き返すことすらできなくなっています

戦時の日本がMIで大損害を受け大敗したのに
大本営が意地になってマリアナやレイテを強行したのと重なりますね

ゲームの方は外部絵師のイラストが激減したことで
・フミカネ絵を使えないほどに収益が見込めない
・プレイ人数も減少している

といったことが容易に理解できます
本当に儲かっているのならば2期でSDにするなりフミカネ艦を連発できたことでしょう
天龍絵師の人が言っていた通り
艦これ運営には外部絵師に依頼できる金さえないという事

まとめサイトも過去の話題を掘り返しているだけで
ツッコミをする人もいなくなり

『艦これ運営はコラボ先の選定がほんとうまい』
『田中Pって元電通マンなんだっけ 人脈はありそうよね』

『なるほど電通出身だったんか、そりゃ上手いわけだわ。
艦これが凡百の他ゲーと同じことしてたら埋もれるって判断したんやろね。
普通のゲームディレクターじゃOKださなそうな企画ばっかやし。』

などなど
運営の人間が自演で自画自賛をするだけの場所になっています

リアルコラボばかりしているのも単に角川側の実績作り

角川上層部が艦これの戦果が凄かったかのように見せたいだけ
MI以降はボロボロだったのに
大本営が勝利しまくってると捏造していた戦時とよく似ています

実際はスケートショーのように艦これコラボを赤字覚悟で開催
角川の台所事情は火の車

本当に艦これが順調ならば他のコンテンツに頼る必要がないわけですが
2018年と2019年の角川の動きは全く逆です

・8年も経ってから2019年に禁書の3期を唐突にアニメ化
・3年経ってから2018年にオバロの2期3期を連続でアニメ化
・3年経ってからリゼロ2期まで2019年にアニメ化
・2000年に完結していたスレイヤーズを18年ぶりに叩き起こし新作を書かせる
・2003年に完結していたオーフェンを16年ぶりにたたき起こし2019年アニメ化
・盾や賢者の孫などのなろうアニメ化を2018年と2019年に連発

資金調達に焦り過去の遺産を食い潰しているのが分かります

状況が理解できていない角川上層部は未だに一発逆転を狙っているのでしょう
『艦これ2期アニメ化で円盤が売れてユーザーも帰ってくる』
という愚かな幻想をね

けもフレ2が予想通り大コケした以上
艦これという泥舟もさっさと放棄すべきなんですよ

ユーザーはとっくに見切りをつけ
他のコンテンツへと移住したのですから

プレイ期間:1年以上2019/04/03

クソゲー

田中謙介さん

ドロップも戦闘もすべて運ゲー
人気なレアは1パーセント以下のドロップ率
同じマップを何回も行かされあげくは何周しても出ない掘りを毎回やらされる
ストレスイライラが貯まるマゾ仕様
理不尽な難易度ワンパン大破、バグ満載のイベント
運がない人はやらない方がいいです。
運営はいままで課金した金を返して欲しい

プレイ期間:1年以上2016/05/09

かなり初期からやっていて今でも毎日やるくらい艦これ自体は好きなのですが、正直現状はお世辞にも誉められる物ではありません。
キャラクターは非常に魅力的なのですが、それ以外の部分は率直に言って酷いものです。
もともと艦これはプレイヤーの大部分はキャラクターに魅力を感じてプレイしています。他方で、ゲーム部分はお粗末な出来であり、キャラクター抜きでは見向きもされないだろう、というのはかなり初期からの評価だったと思います。
しかしいずれはそれも改善されていくだろう、と当初は楽観的に考えていました。
あれから4年近くの歳月が流れました。
相変わらず魅力的なキャラクターがイベントごとに追加されています。しかし、見るべき点はそれだけです。
ゲーム部分は確かに変化しました。しかし改善されているかは大いに疑問が残ります。
この運営は根本的に作り手側からしか物事を見ておらず、ユーザー側からの視点という物が皆無なのです。
変化はしています。しかし決してユーザーが楽しめる方向にではありません。ただ洗練されず思いつくままに要素は追加され、それが改善・修正されることなく強制的に必要不可欠な要素として増え続けていきます。何度も修正の要望は出してみました。しかしそれが意味ある結果に結びついたことはありません。
そして今回のイベント。
前回多数の不評を買い、今回はそれに伴い少なくとも何らかの改善があるものだと考えていました。しかし結果は…。相変わらずただやりたいことを特に放り込んだだけの代物です。それをやるのはプレイヤーであり、運営では無いのです。彼らは決してそれを理解はできないようです。
恐らくこのゲームはもう終わっています。未だプレイしている人の多くは、自分のようにもはや改善は諦めかって好きだった思い出を下地に惰性でプレイしてるのではないでしょうか。
運営自身が改善の意思を持っていない以上、これから先に良くなる事はありません。かつて人気だったゲームである艦これはもう存在しません。いまここにあるのはただの残骸、ただの廃墟だけです。

プレイ期間:1年以上2017/11/28

狂って行く人気作

15夏イベ引退さん

精神崩壊したい人にお薦めの狂気なブラゲ艦これ

・全ギミックマス各10回S勝なら大丈夫だろうと思っていたらボスへのダメージは全然変わなかった
・スタートマスから0.5秒で羅針盤が逸れた
・ボスマスに到達しても、ボス無傷というかボス以外のザコでも全員カスタメ
・全艦主力艦の自艦隊の攻撃がカスダメに終わり、敵ボスも「弾除け雑魚も」ワンパン大破攻撃してきた。
・全艦三重キラならクリア出来るだろうと思ったら、羅針盤が連続逸れた
・提督の1/3が運営狂信者。しかも運営狂信が運が良くなるという迷信から「不運提督ほど酷い」
・「全資源30万満タン情報完備ならいける」といってイベントて行った提督が1週後血の涙流れ引退した
・「何も望まない、のんびり行こう」と言い出すの提督が狂信者によって無能雑魚と罵倒された
・最近流行っているレッテルは「乞食豚」 神運営様の神采配に対して異議を唱える者は全員アンチ

プレイ期間:1年以上2015/11/04

非常にだるい

ダルダルさん

通常時の遠征をまわし任務をこなすのが非常にだるい
基本、作業なのだが
遠征は30分、1時間半、2時間20分ごとと煩わしく
任務は大破撤退と羅針盤にかなり邪魔されます
コレが毎日なので、作業の単調さからの飽きだけではなく
怒りやストレスがかなり蓄積される
資源やバケツが蓄積されるだけではない
運営が馬鹿で知らないのではなく、当然わかっててやってる
馬鹿は信者以外には基本居ないからな
この作業が嫌なら金で資源買えということだ
そして、これを乗り越えて資源をためるやつが多く居るので
イベントでは非難も省みず資源削りを敢行する
ここでも資源買えということだ
大半は買わんけどなw
けれど、ごく少数だが買うやつは居るわけで
それで売る気があんのか?と疑うようなボッタクリ料金なんだと思う
あと、戦闘やランダム進路や堀などの運ばっかりなのは射幸心を煽るためで
依存症に叩き堕すことが出来れば金を吐き出すからなんだろう
しかし、これに引っかからないやつは辞めるわけだが
こいつ等は何をやっても金を吐き出さないので
運営的にはどうでもいいのである
ユーザーとしてはゲームが廃れると困るんだがw

プレイ期間:1年以上2015/12/18

今回のE-7はルート固定が出来ずギミックで装甲を下げても0時に戻すことで本日中にクリアしないとダメという心理を煽り、間宮伊良子や新アイテム補強増設を課金させる気満々のイベントです。
私にとっては糞イベもいいところですが、もともとコンプしてない人には良いイベントと思ってる人も多いようです(丙堀は除く)。
嫌ならやめろ、と思ってる人もいるでしょうが人が減っていけば収入は比例して減ります、取り戻すにはさらなる課金アイテムの追加、追加アイテム前提のイベントになるでしょう。
課金要素が露骨になりすぎているので、たぶんここが艦これの転機なんだと思いますプレイ人数が最大数になった今稼ぐチャンスと踏んだんでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!