最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本製ならパロディと言えば許されるが、中国製は許されない
ネームレスさん
艦これは腐った根性と親に甘えきったゆとり教育を叩き直す世直しゲームだ!
いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだよ!
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は軍神田中謙介グル、創造神KADOKAWA、天皇陛下の前で土下座し、切腹すべきだな!
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな!
丁とか提督辞める以前の問題だ!
艦これ辞めるくらいなら日本人辞めろ!
日本人なら総じて軍神田中謙介グルに土下座しろ
田中謙介グルは軍神だ!マハー・グル・ケンスケを崇めよ!
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ!
中国製のアズレンはパクリだが日本製の艦これはパロディという便利な言葉を使う事が天皇陛下直々に許可された神ゲーだぞ!
艦これ辞めた雑魚はさっさとアズレンに行け!戻ってくんな!そしてコミケへの出入り禁止だ!
辞めるくらいなら艦これを語るな!
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁されるべき輩なのだぞ?
軍神田中謙介グルと創造神KADOKAWAに失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな!逃げるな!裏切るな!
艦これで遊ぶな!仕事サボれ!学校中退しろ!裏切るな!
時間がないなら時間作れ!休めサボれ!仕事辞めろ!艦これは遊びじゃない!!
二次創作物もニコニコ動画へのコメントも甲クリアした奴だけ、許可する!!
俺たちは憲兵であり皇軍
パクリゲーアズレンに逃げた情弱の元提督と絵師は裁く
プレイ期間:1年以上2018/03/12
他のレビューもチェックしよう!
笑えるさん
こんなところまで出張って気持ち悪いののしりあいをするようなユーザーの集まるゲームだということです。
二次創作で楽しんでおくのが一番でしょう。ゲーム自体をやるよりはまだ時間の無駄にならないですし。
プレイ期間:1年以上2016/09/26
トマホーク菊池さん
>中華のアズレンに逃げたアホ共は艦これを語るな
迷惑た
迷惑たwww何これチョー受けんですけどwwww
>艦これのパクりやがっていい加減にしろ
艦これがパクリゲーなのに何を言っているだ?
>大体目当ての艦が出ないとか愚痴る奴が逃げたんだな
>出ないなら出るまでやり続けろアホか
>倒せないなら倒せるまで続けろ
>最後は必ず勝てるように出来てんだよ
>だからレイテも勝つように出来てんだよ
勝てればね、勝ってからモノ言おうな
>田中謙介は偉大だろ?
尊大の間違いだろ
>どっかの大陸ゲームと違ってよ
>能書き垂れるやつは根性が足りんのじゃ!
根性でどうにかなるならみんなクリア出来ますが何か?
>嫌ならさっさと辞めろ消えろ二度と艦これ語るな
辞めるのは個人の勝手だしここはレビューサイトだと何度も言わせんなアホ
>艦これは俺たち選ばれし者が支えていく
>負け犬はさっさと消えろ
>非国民が!
新規お断りですか、そうやって細々とタナカスの為に頑張ってくれや
これから始めようと思った方、これが今の艦これの現実です
プレイ期間:1年以上2018/02/10
アズレンに逃げた人さん
3年前このクソを同人やssで知ってハマりました(泣)
最初は確かに面白かった。西村艦隊とか戦時中のことには詳しく無かったが、それでも楽しんだ。
異変が起こり始めたのはその後、「なんか俺の知ってるキャラとちがうぞ?」という違和感がありました。
特に赤城はセリフを聞く限り大食いキャラでもないし、龍驤も自分の身体的(貧乳ネタ)な悩みも言わない。調べてみるとそれはすべて二次ネタで、一人一人のキャラクター像をひん曲げて作られたものでした。
だが俺はあまり深く考えないアホなので「ゲームはゲーム、二次は二次」とまあ気にせず毎日プレイしてました。
始めて2・3ヶ月後、戦力もそこそこ揃い多少マシな艦隊になりました。その中で一番気に入ったキャラは飛鷹でした。軽空母ながら大きい搭載力、バランスをもっており通常海域や1-5.2-5をクリアする時はとても活躍してました。使ってるうち愛着が湧き、さらに改になった時は嬉しかった。幸せだった。だがそれも長く続かなかった…
始めてのイベントは2017春。ガングートが報酬のやつでした。さぁ自慢の飛鷹を編成に組んで出撃!しかしボスにたどり着けない。wikiを確認すると残念飛鷹は使えません!仕方がないのでメンバーチェンジしてやっとクリア。じゃあ次のステージは?残念使えません!じゃあ次!使えまへん!さらに基地航空隊と言う意味不明な機能。ない知恵絞ってやっと理解したが、「陸攻なんてねーぞゴラァ!」と私のハートを次々へし折って行きました。後で友人に聞きましたが一応陸攻は任務で手に入るそーでした。素直に簡単な任務にしてよこせや!!!!!
と、なんやかんやありましたがe4まで来ました。だがイベント初心者の私にとってそこわ地獄ですた。
まず陸攻がないからボスに決定的なダメージを入れられない。重巡がいてもボスは陸にいるので魚雷が飾りに、さらに潜水艦もまともに育てておらず、ロケランも有りません。結局ゲージ破壊できず育てた飛鷹も活躍できずさらに燃料等も底尽きた。
なるほどこれが悲壮感…んなわきゃねーーーだろ!!ボケが!!!!!!!
つまる所このクソゲーはあなただけの無敵艦隊とのたまいながら、そのプレイヤーお気に入りも録に使わせず、新規救済もなく、ただ苦しめるための拷問システム満載の非人道的なゲームである!
心傷付き気が付いたなぜこんなクソに毎月お布施してたのか…自分でも分かりません。
一応最後に夏のイベントを軽く?やって照月ゲットして止めました。
あとこの糞はアニメもやってましたね、それも糞でしたが。
なんかこのクソは客を舐めてますね。
田中◯介お前のことやぞ!!!!
プレイ期間:1年以上2019/11/08
古参提督さん
高評価レビューに嘘が目立ちますね
現在の艦これは気楽にできるほど甘いものではありません
イベントで資源を異常に消費する仕様になっています
備蓄せずともよかったのは2年前のイベントまでです
2014夏大規模(司令部100以上の最大難易度)でも
燃料5万、弾薬5万、鋼材3万、ボーキ2万の消費で済みました
2014秋中規模は燃料1万5千、弾薬1万5千、鋼材1万、ボーキ5千
中規模くらいなら自然回復の3万もあれば十分で、この頃までなら気楽にできるゲームだったと言えるでしょう
ところが、2016年に入ってからは資源の消費がおかしくなっています
まず2016春大規模
クリアまでに燃料21万、弾薬10万、鋼材7万、ボーキ5万という滅茶苦茶な消費
2016秋の中規模クラスでも
燃料10万、弾薬5万、鋼材5万、ボーキ6万の消費になりました
後発組で情報を集め、E4のみ乙に落としてクリアしましたが、もし甲を選んでいれば燃料20万は消費していたでしょう
乙以上でないと取れない装備があるのも厄介なところです
最早規模に関係なく、燃料弾薬鋼材10万以上、ボーキ5万以上は溜めておかないとイベントクリアは困難ということです
そうなると備蓄をする必要が出てきます
ところが、このゲームの仕様上、自然回復で3万までしか溜まらない様になっています
資源3万以上は主に遠征で溜めることになりますが
ボーキは非常に溜めにくく、最も効率がいい方法でも40分ごとに80入手できる遠征を延々と回さなくてはいけません
燃料弾薬は3時間ごとに回す遠征を毎日やらなくてはいけません
また高速修復剤はイベントで200~300は使うため、補充をする必要があります
1日のデイリー任務では最大9個までしか貰えません
任務中に被弾し高速修復剤を消費することもあります
よって、高速修復剤入手も遠征です
50%の確立で1個手に入る30分の遠征を延々と回す必要が出てきます
つまり、30分、40分、3時間ごとに帰ってくる遠征を空いている時間に回すわけです
その間に日々にデイリー任務を2-3潜水艦回しでこなす
帰宅してからの大半が艦これで潰れます
そうして溜めた資源もイベントで一気に消失
また遠征と任務をしなければいけない
ソシャゲ等であるスタミナ制のゲームの方がよほど時間に優しいですよ
プレイ期間:1年以上2016/12/18
NC35さん
艦これのサービス終了を言い切ってる人ってどこにいるの?見あたらなかったんだけど?
アズレンのサービス終了の決定を予定していると言い切ってる人は居ましたが・・。
そもそも艦隊これくしょんって題名詐欺に当たるのでは?
仮に新規がこのゲームを艦娘を全てコレクションする目的で枠拡張やイベント限定艦を入手するつもりで大金を課金したとします、この時もし何度か指摘されている様に運営が最低難易度だとドロップすらしない様な設定にしていたり故意に艦娘が取得できない様なゲーム調整にしていた場合プレイヤーはそれを知らずにプレイをしているので立派な詐欺罪に当たる可能性があります艦娘取得目的で資材等の課金をした場合課金する側から見ると資材はお金と同じです。少なくとも自分はそうです。
ハッキリ言って艦これにしろアズレンにしろサービス終了する事になったとしてもゲームを提供する側が多くの人に支持されていれば生き残れるしそうでなければユーザーが離れて運営が厳しくなり消えるだけでいくら騒いでもそれが自然の摂理というものなのでほっとけば良いと思います。
自分も以前はやってましたが途中から運営の改悪が目立つようになり嫌気がさして辞めました。
この様なゲームでしたので新規に進めることなど到底出来ません。
プレイ期間:1週間未満2020/01/13
ケイタさん
今回の夏イベント2015になりますが、他の方もおっしゃる通り難易度設定が非常に高いです。一番優しいとされる丙ですら最終海域では鬼のよう…
ただ難しいというだけならまだ良いんです。でも、今回に関してはそれに加えて運の要素が強すぎる。通常のまともな設定がされているゲームであれば、司令レベル、艦娘レベルの高い人からクリアできるはずです。しかし、運が絡むと別。自分よりも低レベルな人がクリアして自分はクリアできないなんてことが起きています。クリアした人と同じ装備、編成、レベルで挑んでも何回もボスに辿り着かなかったり、ボスと戦っても特殊攻撃が出ずに負けてしまうことが多いです。丙レベルでの挑戦ですが今のところ、最終海域攻略は諦めています。もう燃料が底を尽きそうです。
僕は艦これは好きですし、今後も続けていくつもりですが、演習の度に最終海域のクリア報酬を見せつけら
れると悔しい思いをすると思います。
今後は、今回のイベントから幾つかの改善がなされることを期待しています。とにかく、今回のイベントは理不尽です(涙)。
プレイ期間:半年2015/08/19
タナカコさん
このゲームを簡単に表すと
まず、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
次に、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
さらに、おみくじを引きます。大吉が出たら次に進め、それ以外が出たら敗北です。
ようやくボスにたどり着きましたね。
では、ここで、おみくじを引きます。大吉が出たら勝利です。それ以外が出たら敗北です。
ボスに勝利できましたか?
おめでとうございます、これでようやく福引チケットゲットです。
福引を引いてください。
1等が出たら新艦娘が手に入ります。それ以外はハズレです。
おっと、今回はダメでしたか…では、また最初のおみくじからやり直してください。
でも、気をつけて!
最近おみくじを引く時に、なぜか貴方の大切な艦娘がいつの間にか死んでる時があるけど、こちらでは確認出来てないから貴方の責任です。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
全てはこのタイトルに集約されてる
敵の強さは常に上昇し味方の強さはマスクデータを弄られ弱くされる
また、ユーザーにとって不利なバグは仕様としてほっとき(敵空母の夜戦攻撃また中大破時に攻撃するなど)、ユーザーが有利なバグは30分も待たずに直すという徹底ぶり
改二のイラストも田中の好みの格好である片足ニーソ、鉢巻きが多く他のゲームなら150いる内の1~3ぐらいが普通なのだがこのゲームでは10越える勢いでありまだまだ 増えることは確定されている
よく信者が艦これは歴史に沿っているというがイベントも戦争順におっているわけでもなく艦としてのキャラもそれに沿っているわけでもないにわかまるだしなものである(加賀の艦載機搭載数や秋月の防空駆逐艦など:対空駆逐艦としての秋月ならいるが防空駆逐艦等はいない)
そしてイベントは最低12隻からなる連合艦隊、出撃が制限される御札制度、索敵値縛りや艦縛りによるルート固定などふんだんに用意し新規のことなどは考えもしないむしろ苦しめることを目的としたものになっている
艦これ信者の面は次の一言につきる
都合の悪いことは全力で知らんぷり、自分の都合は何としても通してもらう
上のことを思っているがゆえに駅にエロ同人のポスターを貼ったり、関係ないオンリーイベントで該当する新刊なしで艦これ同人誌を出したり、他のスレッドを荒らし回ったあげくアンチのせいだと誰かに身代わりを押し付け暴れまわる始末
しかも注意をしたら「~警察」とかいって話をそらそうとするルールを守らない、自分を省みない連中(一時期暴れまわっていた東方厨より酷い)
アニメなんて田中謙介が自ら関わり、ユーザー=提督は無能・ゲームのキャラに結婚を想像して実効している人というのを出し信者からでさえなかったことにされる始末この田中謙介が艦これのプロデューサーだから手におえない
結論:現状で楽しめているのはゲームをやらず、アニメも見ていない人のみになっているのでやらない方がいい
プレイ期間:1年以上2015/04/26
引退提督さん
ここまでは艦もコンプしてきたのですが
夏イベントで見事にやる気うせました
E7甲は大破撤退の連続でもう付き合いきれません
もう2度と戻ることはないでしょう
結婚艦多数の最適解に近い編成でこれじゃもうやる気もうせます
片手間でできるようなゲームではないです
下の人が何か書いてますがソーシャル要素も皆無でありレベルを上げて受ける恩恵も
あるのかないのかわからないようなゲームで目標とすることはイベントの制覇であり、艦のコンプくらいであり、それができないようなゲームはやる価値ないと思います
プレイ期間:1年以上2015/09/07
エドワードさん
艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。
課金することにより増やせる資源はそんなに多くはなく、それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。
苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。
ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。
イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数倍のペースで消費されてしまいます。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。
つまりはイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのです。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。
最後は確かに運ゲーです。プレイヤーがやるべきことはその運をつかみとるために平時から人事を尽くすことであり、それがこのゲームのすべてなのです。
プレイ期間:1年以上2015/07/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!