最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営は金儲け以外考えていません
うんこさん
プレイヤーを楽しませようなんてこれっぽっちも考えてませんよ?
バランス壊してでも強機体を作って課金させようと画策しているだけなので、マッチングが死んでようと火力インフレが進もうと知ったことではないのです。
要は如何に金を使わせて利益を得るか?
それがバンナムに限らず多くのオンゲー運営が常に考えてることです。
しかしながらバンナムに関してだけはえげつなさすぎるのは認めますがねw
連邦が優遇されているとよく聞きますが、実際ジオンのプレイヤー人口は連邦の倍とは言いませんがかなり偏って生息しています。
だから運営は連邦の機体をより強化し、マップも連邦機体が得意とするフルタイムのMSライン戦ができるようなマップばかりをまとめて配信したり、逆にジオンの売りであるスピード勝負ができるマップ(レースマップ)を排除してたりして陣営の人口バランスを取ろうと必死なのです。
ジオン優勢にしておくと連邦からどんどん人がいなくなります。
この2陣営での戦闘というものを運営は絶対崩したくないようです(Zに移行せずにティターンズ・エゥーゴの棲み分けがあいまいなのはこのせいかと)。
UCも陣営の問題もあって頓挫したっぽいし、Zプロジェクトといってもこの手の問題を解決できないために運営側は頭が詰んでると思われます。
だからこそ、いまさらFAアレックス・重撃ケンプを目玉にしてDXを配信してきましたよね?w
この迷走っぷりが今の運営の答えじゃないかなと思います。
要は「金稼げればなんでもいい」ってことですよw
プレイ期間:1年以上2016/02/01
他のレビューもチェックしよう!
急にサービス終了しそさん
やる価値は一切ない。ゲームとすら表現したくない。
他ゲームのシステムをガンダムに置き換えただけのゲーム。
とはいえ、元のゲームの出来が良く、ガンダムというブランドとの相乗効果で、
本来ならば、長く愛されるゲームになる筈だった。
…佐藤Pが来るまでは。
それから猛スピードで全てが狂い始めた。
例えるなら、世界中から高級食材をかき集めて、
何ができるかと思ったら産業廃棄物。それを得意気に高額で提供するレストラン。
こんなお店に貴方は入りますか?
常に500位キープという成績と、他の方のレビューがそれを物語っています。
これは連邦が必死に抵抗するジオンを一方的かつお手軽に殲滅するシミュレータ。
連邦は作業すぎてすぐ飽きる。ジオンは理不尽に破壊され続けて嫌になる。
何故かというと、連邦(ヒーロー)が大好きな佐藤Pが、
クリーンな対戦を求める両軍のユーザの想いを完全に無視し、
連邦の強化とジオンの弱体化を徹底して推し進めた。
サポートを通じての苦言には、ユーザの総意ですとのテンプレ回答でとりつく島もなし。
運営の言うユーザとは誰の事なのか。
連邦は小型、高速、高耐久、高火力、長射程に高速連射で命中率も高く、
継戦能力もあり、長距離移動や高低差にも強い。
扱いが簡単で、一人連携もやりやすいというのがあったが
特にここ最近は暴走がエスカレートしていて、連邦にのみ
・相手を行動不能にして一人コンボで安全・一方的に相手を破壊するバーザム
・既存機体をすべて置き去りにする超高速移動が可能なハンブラビ
・敵の配置を丸裸にし、味方の体力を一瞬で全快にするEWACネロ
・高火力で広域範囲攻撃のFA-ZZ
といった環境破壊を連続して起こし、完全に公式チート状態になっている。
これでも氷山のごく一角という恐ろしさ。
あまりに性能が違いすぎて、連邦の機体に本拠点にまっすぐ向かわれたら
ジオンの機体では追いつけないし防げない。
こんな状況なので連邦は適当に敵本拠を攻撃すれば、ゲージで圧倒的優位になる。
つまるとこ、連邦は佐藤Pから与えられた機体をちゃんと使えば
ジオンの構成、実力関係なしに100%勝てるところまで到達してしまった。
それでもジオンが勝ちを拾えるのは、連邦側の機体運用が原因としか思えない。
戦略勝ちすら、それを丸裸にできる武装が連邦にのみ実装されているので
問題にならない。ジオンだけ目隠しして戦っているも同然の状態。
それでもまだ物足りないとばかりに、大型バランス調整は全て連邦有利に調整。
ユーザの期待を裏切り続けた。
今もまだ、環境破壊級の機体を連邦にのみガンガン垂れ流している。
生放送でも、ジオンの話をしているときのテンションの低さと、
連邦の話に変わった時の生き生きとした顔が全てを如実に物語っている。
ユーザがまだ多かったころに、総出で佐藤Pの解任要望を出して置くべきだった。
しかし1年以上も彼を野放しにしてしまった結果、
連邦は公式チーターと言ってよいレベルに達し、
ジオンは相手がよほど弱くない限り勝ちは無くなった。
有料ガチャで引ける機体も、
価格が同じなのに、連邦には強機体、ジオンには産廃地獄。
ジオン側に連邦の劣化ミラーを実装する場合、
ジオンにはもったいない性能なので、
ガチャの新機体2つのうち片方に超産廃を混ぜて抱き合わせでガチャらせた。
実際にあった例(下記を全て満たした機体が実装された)
・使いまわしのグラフィック
・他の低コスト機体の武器から、機体と相性の悪いものを装備。
・すぐダウンして動けなくなるが、耐久だけは高い「サンドバック」化
・これでまさかの高コスト
目玉が連邦の劣化コピーでもジオンにはかなりの高性能機だったので
産廃以下の機体が抱き合わせでも買う人は買った。
こんな惨状でもまだ、
来るはずのない改善を信じて残っている我慢強いユーザだけが
残っているだけなのでアクティブも絶賛減少中。
バランス調整が近々予定されているが、佐藤Pの仕事なので
連邦の超強化とジオン弱体化パッチとなるのが確定済。
こんな状況なので、サービス終了も遠くないと思っている。
「まとめ」
ガンオンはPに恵まれず
「良システムにも拘らず、名ゲームになれなかった残念作」として
佐藤Pの名前共々名を残すでしょう。
あとに残るのはバンナムと、ガンダムブランドのマイナスイメージ。
これは、バンナム自体にも佐藤Pを選出し、野放しにし続けた責任があります。
甘んじて受け入れてもらうしかないでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
名前なんだっけさん
運営は頭の中がお花畑
上級者に一方的に駆られるというのはうそかプレイヤーが下手なだけ。
たった2~3回プレイしただけでゲームに対するコメント出すのは早すぎる。
しっかり1週間でもプレイしてから感想を言うべき。
昔の運営に比べると大分ましになったので始める価値は一応あると思う。
まぁ結論はやってみようと思ったらやればいい
文句を言うやつはやるなってこと
プレイ期間:1年以上2014/08/22
りょうさん
兵科はいろいろあるが強襲以外はただのポイントタンク
そもそも機動力がり盾がありそこそこアーマーもある強襲がなぜか重撃以上の武器を持ってるのがおかしい
機動力が劣り積載(転倒しない指標)が低いアーマーもそれほど多くない重撃はただの鴨状態
強襲が空中からバズーカーうって転んで終了 クソゲーです
基本無料のネトゲの多くは課金武器最強っていうのは極力やらず色違いやら若干数値を上げてる程度だがこれは課金機体が間違いなく最強
運良く報酬のDXチケでアレックスという機体を手に入れた時からそれまで苦戦してたのが嘘のように撃破が取れる
まずこけないしこっちのバズーカーでアホのように相手が転ぶ
だが全然爽快感がない 他のFPSやらで連キル取ると味方も祝福してくれたり達成感とか爽快感もあるがこのネトゲは課金機体使って簡単に無双できる
なので名ん戦かやってると普通に飽きる これを続けてやってる奴はほんと修行僧かなにかかと思う
他に面白い対戦ゲーはいっぱいあるからそっち「やったほうがいいマジで時間の無駄
プレイ期間:1ヶ月2014/08/05
サー戦さん
マイナス補正事実です。
武器をフルパワーにしても見えない運営補正で半分以下の火力しかありません。
ユーザーに成済ましたNPC事実です。
回復機体ほとんどがNPCで賄われてるのではないでしょうか。訳もなく細い場所で飛びながら回復してる機体とか如何にも怪しいです。
不正な確率操作事実です。
当たり特性と呼ばれる確率はガチャ100まわして1出るかで無いかです。
確かめたので事実です
総評
100人対戦嘘です
100人対戦したら真っ先に鯖が落ちます。
ネット配信では5対5以上見たことがありません。
46トーナメント
39トーナメント
サーバー縮小し現在はそれすらもほとんどがNPCでしょう。
100人パソコン当たるキャンペーンなどやってる時点で察しましょう。
イカサマオンラインです
プレイ期間:1年以上2021/04/06
新撰組零番隊さん
オンラインゲーム業界でも極めて珍しい他人のプレイが丸覗き出来る
【リプレイ機能】が何故有るかご存知か?
それはチーターやBOT等の不正行為を自分達で監視しきれないから
バイト一人雇うよりサーバーに少し負荷が掛かる位の方が安いから
要はこのゲームで幾ら升しようがBotしようがRMTでアカウント売買しようが
ユーザー同士の通報以外では一切BANされないって事
それもこの期に及んでは過疎でサービス終了も囁かれてるので
通報ですらBANには成りません
1人BANするとその何倍もBANしなければいけないので
接続人数と課金額しか頭に無い丸山と運営がBAN出来る筈もなく
清く正しいオンラインゲームより己の懐具合が大切な丸山と運営
チーターBOTオンラインはまだまだ続きます
プレイ期間:1年以上2014/01/04
国産運営会社の恥さらしさん
昨今の運営連邦贔屓疑惑
ジムクゥエルを例に見てみよう。
ジムクゥエル
強襲 コスト280(強襲) コストも低く強襲機の為扱いやすい
強制転倒格闘あり
ギラドーガ重装型
重撃 コスト320(重撃) コストが微妙、重撃で被弾面積も大きく動きも遅い為使いづらい
強制転倒格闘あり
これが同時期のDX(課金ガチャ)にでました。
同じコストであればまだよかったのですが、コストも動きもジオンの方が扱いづらく、
百式へのアンチ気味の武装も被弾面積の大きさから使いづらい。
連邦の方はコストも低く動きも強襲機の為機敏、回転率も高い。
戦場にはクゥエルで突っ込んで転倒させられ戦線崩壊も多々あります。
この状況を運営に問い合わせても「運営の意図した通りで不具合もないので問題無」
の回答しかきません。
なにが問題で何が不具合になっているのかすら運営はまったく検証できていないので
ジオンマジスキーの人以外は連邦で始めましょう。
連邦なら簡単に勝てます。
連邦で負けたら自分たちのスキルがなかったと思ってください。
昔から連邦ユーザーが騒ぐとジオン機体は下方修正されるところはありました。
今回もガーベラから始まりジオンを下方修正しすぎているが今更もとに戻せないので
そのままにしているのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/07/10
パタちゃんさん
戦闘中にチャットしたら何かよくわからないがBAN対象になる。
何もチャットせず、戦術支援なるものも使わず、指揮も一切せず、
ガンプラの機体を実際の映像で遊ぶ為のゲームです。
ロビーチャットのやからはアホしかいないので関わったらいけません。
ガンダムオンラインはもう、過去の栄光はありません。
好きな武器で敵を倒すだけのゲームです。チャットしたら負け
パタちゃんも二度とチャットせず、キルといった敵を倒すだけの作業を繰り返すことにした
らしいです。これからはじめる皆さん、チャットしたらアカウント停止にされます。
戦術支援を使ったらアカウント停止にされます。自分のモビルスーツだけで戦おう
以上 クソゲー批評でした。
プレイ期間:1年以上2015/11/09
戈平京さん
後30秒しかないのにXミリYZ無傷でX割れば勝てるのに戦艦からYへ直行するNPCたち やっぱNPCでしょこれ
凸する前に目標の拠点割られてるのに突き進む無能NPC画像UPしとくわ
過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末
核持ったまま壁に嵌った機体が数分間も右往左往してるんだが
異常なまでのAIMの狙撃兵あれ絶対NPC
etc
プレイ期間:1週間未満2017/01/15
テトラが強すぎるとか言ってるのはジオンで遊んだことのない連邦贔屓のプレイヤー。
もしくは操作が下手な連豚民の書き込み。
ジオンでやればわかるが連邦の機体は強すぎるを通りこして公式チート機体が多数。
百式、フレピク、1号機、4号機、6号機、クゥエル、強襲タンク、Zガンダムなどなど
毎週のMAPでわかるとおり運営は連邦側を勝たせたいからジオン側には
テトラ以上もしくはテトラ並の機体は一切出てない。
プレイ期間:1年以上2016/07/08
ひどすぎさん
ただでさえ連邦は劣勢なのに、
イベントは勝ち側にしか報酬が増えないため、
実質ジオンに”のみ”報酬ばら撒きイベントです。
連邦では機体の強化すらままなりません。
こんな状態で誰が連邦軍でプレイするのでしょうか?
あまりにも劣勢陣営への待遇が酷いです。
プレイ期間:半年2015/08/28
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!