最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
システムはそこそこ、運営に難アリ
丹生速出やる夫さん
【ゲームシステム】
ゲームごとに初心者から上級者までランダムでチームで所属を振り分けられるため新しい出会いがあり、かなり面白い
ただ、カードバランスに問題があるためゴリ押しが多いのが問題
今後のアップデートで改善されることを希望
【グラフィック・デザイン】
FFシリーズのモンスターなどを流用しているだけあってグラフィックなどはかなり綺麗
【運営】
一言で言えば、殿様商売
別ゲー(戦国IXA)よりは柔軟な対応をしているが、スクエニのゲーム運営方針自体に問題があるとしか思いようがない
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
他のレビューもチェックしよう!
モンドラーさん
非常に楽しいです。ブラウザゲーだと思ってなめてました。
正式サービスが始まって2ヶ月ですが結構調整も挟んでいて好印象、
カードの組み合わせなど考えるのも楽しいです。アプデが遅いなどの意見もありますが割かし普通のスピードだと思います(ちょいちょい調整なども挟んでますしね)イベントもバレンタインイベントやってます。コミュニティやギルドなどもあって
情報交換や運営に意見できて便利です。これからカードやコンテンツも充実していくでしょうし楽しみですね。課金最強ゲーじゃなく微課金500円程度(オークション利用などに必要になってくる)でも十分戦えるし。重課金者にも戦略や立ち回りでカバーできるしなにより25人でカバーしあい戦争に勝利できるのが楽しい。これからダメになるなって意見もありますがこれからに期待もしているので5ポイントです。
プレイ期間:1ヶ月2012/02/06
きんぐぴんさん
時間と空間を限定した大人数のリアルタイムバトルというのは面白い試みと思います。
しかしながらこのタイトルは自分には合いませんでした。
しかし戦闘のみであることと、最低30分の張り付きが必須であることで、プレイスタイルとライフスタイルによる敷居が存在します。
戦略という面では、指揮官役でない場合の自分は駒の一つにしか過ぎませんので、あまり魅力は感じません。
戦術については、デッキセットがランダムであるためドロー運に左右されますし、相手への攻撃もクリティカル運に左右されます。総じて運の要素が強いです。
また、現在の通信環境等々から已む無いことと思いますが、状況変化→行動キャンセルが頻発することがあり、これはストレスが溜まります。
(自分はcore-i5、光1ギガの環境です)
またギルドに入らなければ勝利の可能性も低くなってしまうため、ある程度のめり込んでプレイする時間があれば、もう少し楽しいと思えるのかも知れません。
マルチ戦闘以外のメニューも存在しないため、ソロで気軽にちょっとずつ遊ぶにも無理があります。
運営に関しては他と比べる限りまともな感覚と感じます。現時点では課金価格の設定も良心的です。
カードゲームの宿命として、カード追加→能力インフレは不可避ですので、今後の匙加減次第では評価もまた変わる可能性はありますが。
個人的には持ち駒を自分の意志でフルに使えるタイプのゲームが好きなこともあり、遊戯王タイプのプレイシステムはあまり好みません。
それ故辛い評価になってしまいますが、このプラットフォームを軸に多彩な遊び方ができるタイトルの登場を今後に期待しています。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/18
れじさん
復活してほしいです、おねがいしますm(_ _)m
切実に。
自分の中で初のPCゲーですが、このゲーム以上の良ゲームを私は知りません。二カ国も四カ国も両方共にやりがいがありました。アリーナは個人的には入らないと思いますが(笑
突然サービス終了になりとても残念な気持ちでいっぱいです。
問題点?になっていたカードバランスを重点的に見直してもらって、レジェンドカードは廃止してほしいですね、だって引退者も加速しましたから
プレイ期間:1年以上2017/01/26
るるさん
ランクシステムが導入され、昇級すればPP(カードのレベルを上げるためのポイント)やギル(ガチャをひくためのお金)がもらえるようになり、かなり敷居は低くなった気がします。
大規模な全体チャットが無いので、自分から積極的にギルドにはいっていける人のほうが楽しめるでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/29
馬の子さん
面白いのだが、カードゲームとしては間延びしすぎている。
毎回行動後に30秒の硬直時間がある。これが非常にイラつく。
回りの状況判断をする時間と言いたいのだろうが、あまりに長すぎる。
マップがだだっ広く100人同時と謳っているわりに実際に自分と関わるのは四分の一以下の人数。しかも人の多い場所にいくと急に処理が重くなり
「行動処理中」のマークが出て酷いと5分とか戻らず、その間に死んでいたりする。行動処理中にAPと呼ばれるカードを使ったり移動したりするのにつかうポイントがいっぱいになって増えず、かなり損した気持ちにさせられる。
面白くなる要素が満載なのに、細かいとこを煮詰めていない為に非常に残念な感じになる。やればやるほど奥の浅さが目立つ。ゲームの荒さが目立つ。あと、現状コンテンツが戦争一つしかない。
もう少し何とかならんものか。60点。これからに期待したい。良い素材を生かせるかそれともこのまま萎むのか。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/27
納豆汁さん
こんにちは、感想をひとつ・・。思った以上に楽しかったですよ^^。
カードの種類によって、特攻して、クリスタル獲ったり、回復や防御カード壊すだけの補助にまわったり、いろいろ考えながらプレーできます。
私はカード集めるのも好きなので、100ギルガチャる時は、どきどき
してます!
プレイ期間:1週間未満2012/02/01
HHHさん
1000円程度課金して、最初の2週間毎日2.5時間(ランキング戦といって報酬が2倍になる時間)やればデッキは2,3個作れます。あとはこれで空いた時間にちょっとづつやれば、古参,新規関係なく慣れ,戦略,運のゲームなので活躍できます。アップデートで単なる戦争だけでなく、少人数戦,ギルド戦,トレジャーハンターなどのコンテンツも増えつつあり、カードを集めてどのデッキを作ろうかと考えるのも楽しいゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2012/03/30
ブラウザゲームによくある村ゲー、MMOとは全く違うシステム構成になっており1戦毎に始めたり終えたりできるところもよくできてる。
海外産と比べても微課金で十分遊ぶこともできる。
運営がスクエニで色々言われているが、対応・修正・アップデートも迅速で運営らしい動きは十分している。
ということで5p。
課題としては、10万垢あってもアクティブが2万弱なので、ユーザーの繋ぎとめをどうするのかということ。戦争に参加しても放置してしまう人をどうするかという2点が挙げられるので、今後その点を含めそのほかの課題もなんとかしてもらえれば、もっと良いゲームになるのではないか。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/25
maririさん
微課金で楽しめる良ゲーだと思う
重課金とそこまで差が出ないのがとてもいい
戦争は
ttp://monsterdragon.jp/mondramaster/
を読んでもらえれば初心者の方でも地雷とならず動くことができるでしょう
チャットさえ見てそれに従うのがとりあえずの道ですね
みんなで協力して勝つのはとても楽しいのでおすすめです!
プレイ期間:1ヶ月2012/02/09
ぽぽポンタさん
一時期このゲームから離れて、最近もう一度始めたが、昔のカードが全然通用して驚いた。プレイヤーのマナーもしっかりしていると思う。
良い点
・初心者でも上級者と同じ土俵で戦うことができる
・無課金・微課金でも欲しいカードを十分集められる
・ゲームバランスがよく取れている
悪い点
・初心者と上級者が混ざって戦うため、味方同士の行動がかみ合わないことが多い
・システム上過疎ると終わり
・自分の実力だけでは勝てないため、強くなっていく実感が少ない
色々な人におすすめできる良いブラウザゲーだと思う。
プレイ期間:半年2013/06/28
モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
