国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ただの運ゲー

ぽっさん

レベルも改装も強化もクソもない。
ほんっとにただのクソ運ゲー
っていうか、「ゲー」でさえない。
時間と怒りの神経の無駄。
ゴミ以下、当たり判定も異常だし、ドロップの確率や建造の確率、勝敗判定も何もかも異常。
完全に操作されてるだけの負けゲー

プレイ期間:1年以上2016/02/12

他のレビューもチェックしよう!

なんだかんだで結構課金するよね

慢心しては駄目さん

無課金だと縛りゲーになるので課金せざるえないゲーム。

最初の課金は「母港(錨)拡張」
艦娘コンプするんだーって、ガンガン拡張やってましたね。
持てる装備も増えますし。同じ艦娘を何人もストックしてたりしてました。

次は「ケッコンカッコカリ(指輪)」
数人選んだだけでもそこそこ結構なお値段になりますね。

後は「補強増設」やたまに「ネジ」買ったり。

そんな感じで楽しみながらプレイしていたのですが・・・

ある日、毎回悩まされる羅針盤の気まぐれに疲れ果てたのです。

そこからはイン率も低下して、

引退。

キャラは好きなんだけどね。

私は提督失格のようだ・・・。

プレイ期間:1年以上2017/09/29

一見、兵装だの編成だの色々できますが、資源とバケツを貯めてひたすら海域をハムスターのように延々と周回して目的を達成するパチンコゲーです。
乱数を引き当てる「運」が何よりも大切です。
様々なサイトで攻略法がもっともらしく掲載されていますが、乱数を引き当てる力が無ければ全く役に立ちません。
運営はプレイヤーを楽しませる為に運営しているのではありません。
阿鼻叫喚と引退を愉悦としています。
一部のドM提督にはそれがたまらないという事で息の長いヒットになっているようです。

健常者は絶対に手を出してはなりません。
特にイベント海域は時間と精神力を浪費するだけです。
一度完全クリアしようものならば、全艦コンプ、全海域制覇の強迫観念に駆られ、抜け出す事を非常に大きな決断であると勘違いすることでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/11/29

ゲーム性としては超弩級クソゲー。
所詮運のみ。
低LVでも運さえ良ければ高難度イベでもそんな困らずクリアできるし、逆に運のない奴は高LVでそんな難しくないイベントで何十回も嵌るwww
パチンカスのやってるギャンブルとなんら変わらないw
いい例が大型建造。

キャラゲーというかキャラのイラストでなんとかブラゲーとして維持できている感じw
てか信者のおかげだわな・・・

プレイ期間:1年以上2015/05/17

タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
戦力が揃うまでは頑張らないといけない。
一定のレベルを超えればイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

非常にだるい

ダルダルさん

通常時の遠征をまわし任務をこなすのが非常にだるい
基本、作業なのだが
遠征は30分、1時間半、2時間20分ごとと煩わしく
任務は大破撤退と羅針盤にかなり邪魔されます
コレが毎日なので、作業の単調さからの飽きだけではなく
怒りやストレスがかなり蓄積される
資源やバケツが蓄積されるだけではない
運営が馬鹿で知らないのではなく、当然わかっててやってる
馬鹿は信者以外には基本居ないからな
この作業が嫌なら金で資源買えということだ
そして、これを乗り越えて資源をためるやつが多く居るので
イベントでは非難も省みず資源削りを敢行する
ここでも資源買えということだ
大半は買わんけどなw
けれど、ごく少数だが買うやつは居るわけで
それで売る気があんのか?と疑うようなボッタクリ料金なんだと思う
あと、戦闘やランダム進路や堀などの運ばっかりなのは射幸心を煽るためで
依存症に叩き堕すことが出来れば金を吐き出すからなんだろう
しかし、これに引っかからないやつは辞めるわけだが
こいつ等は何をやっても金を吐き出さないので
運営的にはどうでもいいのである
ユーザーとしてはゲームが廃れると困るんだがw

プレイ期間:1年以上2015/12/18

長所をレビューします

提督ですさん

このゲームはよくあるソーシャルゲーのように、基本無料で課金要素ありのゲームですが、そういうゲームってたいてい、新規追加キャラがどんどん強くなっていって昔使ってたキャラは少しずつダメになっていくのが普通です。
しかし、艦これは新規追加キャラが登場しても、それがゲーム攻略で絶対必須となるかというとそうではありません。普通に手に入る既存のままのキャラでも戦っていけるゲームです。こういったコモンキャラは決してゴミではありません。私は普通にそのコモンキャラで戦っています。

また、イベントなどでは、〇〇のスキルや△△のスキルをもったキャラが攻略で必要なため、それを持っていない自分には攻略不可能になる。ということはありません。確かに持っていた方がいいキャラはいますが、それを持っていなかったとしても、クリアできるチャンスがあるゲームです。それが例え、とんでもない低確率であったとしても、最初から0であるのと、そうでないのとでは大きな違いがあると私は思います。
私は艦これのここを大きく評価したい。
ちなみに、私は「雷巡」という誰しも使うであろう、必須強力キャラをイベントで一切使用していません。それでいても、夏も冬も無事に全ステージ完全クリアできています。戦術を理解し、装備をいろいろ考察することで、運ゲーにはなるけども、クリアできる状況を作れるゲームなんです。

レア装備やレアキャラが集まらないのでダメ。という意見もありますが、レアなんですからそう簡単に集まらないのが普通です。艦これのいい所はそれらを入手するために使う「資源」をゲーム中で普通に集めることができるという所です。「資源」は他にも様々な「用途で消費するものであり、これをどのようにして使っていくかを決めていくのも楽しみの一つです。「資源」を簡単に集めることができるのに、レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?こういうものは何度も挑戦して、苦労して手に入れることに意味があると思います。

(田中がどうとか、信者がどうとか、そういうのは個人に対するレビューであり、ゲームのレビューでは無いと思います。批判意見があるのも分かりますが、それはゲームの批判だけに留めるべきだと思います。)

プレイ期間:1年以上2015/03/15

ファンタジー

空っぽさん

えーと敵も味方も何で戦っているのか分からない。艦娘って何なんでしょうか。戦場に破れやすい服で行くとか自殺行為な気がします。

他に気になる点は、トレパクや犯罪行為を行った絵師を、運営が今でも重用してたりと良識を疑うような点があったり、まぁ書ききれないくらい酷い人達が集合して運営してるようです。遊んでる人達も酷い人がいるので正直、もう関わりたくないです。

プレイ期間:1週間未満2015/03/17

もうプラウザ版なんて価値がない。

2期アニメまだぁ?さん

艦これバージョンのPSVitaとソフトは持ってるから、気が向いたらやるわ。
でも羅針盤とかストレスマッハな仕様で楽しんでいる運営は、さっさと潰れろ。

艦娘は好きなんだけどね。
アニメも楽しめた提督なんで。
でも、ユーザーにストレスを与えることに喜びを見出しているシリアルキラーどもは、さっさと表舞台から消えてください。

あなた達が艦これを創り出したことは評価しますが、創ったあとは放り投げる姿勢は素晴らしいですね?
むしろサービスを向上しないことに楽しみを見出す態度はバグ虫そのもの。
艦これの世界に蔓延る癌ですね。
さっさと消えてください。

プレイ期間:1年以上2019/10/21

一年以上やってはいたが、これ以上の改悪に耐えられなくなり引退しました。装備を作るのも、艦娘を揃えるのも運であり、肝心のバトルも陣形選択以外純粋に運でしかない。よく自分のペースでやればいいなんて意見があるが、本当にそれでやると揃えたり進めたりするのに年単位で時間がかかり下手をするとサービス終了までコンプリート不可能な事態になりかねません、
さらにこのゲームの最大の魅力であるハズのキャラも、台詞等の改悪で別キャラや没個性になったりでキャラですらも殺しにかかってます。
レベルにほとんど意味が無いのも呆れる一方です。言いたいことは山ほどありますが、アニメや二次創作から入ろうと思う方々へ
某ロボットゲームのオペレーターの台詞より
「全速で退避だ!近づくな!」と言わせて頂きます。艦これをやるより他の後発のかんぱにガールズ、俺タワー、刀剣乱舞等をオススメします。

プレイ期間:1年以上2015/05/01

桃の節句!沖に立つ波

これまでのクソイベの名称一覧

進撃!第二次作戦「南方作戦」 (2019年秋イベント)
欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」(2019年夏イベント)
発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 (2019年春イベント)
邀撃!ブイン防衛作戦 (2019年冬イベント)
抜錨!連合艦隊、西へ! (2018年初秋イベント)
捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) (2018年冬イベント)
捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) (2017年秋イベント)
西方再打通!欧州救援作戦 (2017年夏イベント)
出撃!北東方面 第五艦隊 (2017年春イベント)
偵察戦力緊急展開!「光」作戦 (2017年冬イベント)
発令!「艦隊作戦第三法」 (2016年秋イベント)
迎撃!第二次マレー沖海戦 (2016年夏イベント)
開設!基地航空隊 (2016年春イベント)
出撃!礼号作戦 (2016年冬イベント)
突入!海上輸送作戦 (2015年秋イベント)
反撃!第二次SN作戦 (2015年夏イベント)
発令!第十一号作戦 (2015年春イベント)
迎撃!トラック泊地強襲 (2015年冬イベント)
発動!渾作戦 (2014年秋イベント)
AL作戦/MI作戦(2014年夏イベント)
索敵機、発艦始め!(2014年春イベント)
迎撃!霧の艦隊(2013年冬イベント)
決戦!鉄底海峡を抜けて!(2013年秋イベント)
南方海域強襲偵察!(2013年夏イベント)
敵艦隊前線泊地殴り込み(2013年春イベント)

ねーねー艦王様、オメーが今回出して来たこの【桃の節句!沖に立つ波】なる名称ってさ
これまでのクソイベ名の傾向と明らかにかけ離れているんと思うんだけど、一体何を考えてるのよ?
まさか今後は史実に忠実ごっことか、悲壮感ごっこはもう辞めちゃうの?www

プレイ期間:1週間未満2020/03/03

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!