国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

メインで遊ぶようなゲームじゃない

テトラさん

イベントが毎月なら⬇の人の言うことも最もだと思うが、3ヶ月に1回真面目にやるようなゲームで時間泥棒とは思わない。
毎日デイリー任務をこなさなければならないじゃないし。
じゃあ着任した頃は必死にやっていたかというと、そうでもなかったと思う。
お陰でイベント完走は3回目位からになったけど、クリアできないことが苦痛では無かった。
のんびりやっているしこんなもんだろう。って感じ。
イベント毎に増えていくキャラをのんびり育成をしてたら2年経っていて、育成すべきキャラはまだ残っている状態。
その間、他のゲームをやりつつのサブゲーのポジションに座り続けていたわけだが、艦これはFPSのロビー待ち時間との相性が最高だった。
長続きしたのは一回あたりの操作量(遠征や演習)が少なかったからだと思う。
他のゲームをやりつつ育成、備蓄ができるのは便利で、決してメインでやろうとは思わないが、モニターに向かっているついでにやるゲームとしては最高。
自分のようなユーザーは必死になるようなことはない。だから張り付き必須とかニート専用と決めつけている人たちの思考は理解できない。
言ってるかとがあまりにもかけ離れていて同じゲームをやってると思えないから。
楽しみかたはひとつではない。決めつけている人こそ視野が狭いのではないのか?。

プレイ期間:1年以上2017/06/08

他のレビューもチェックしよう!

追加セリフは全く練られていないワンパターンものorキャラ崩壊、人気艦の改装は出し惜しみ、新規絵は他のDMMゲー同様子供の落書きみたいなのばっかり。
若干の戦略要素もありつつメインはキャラゲーとしてウケたのに、勘違いした田ナントカさんのキャラゲー要素軽視で衰退の一途を辿るのみ。悲しい

プレイ期間:1年以上2015/07/10

最初は艦娘を建造してキャラ増やしたり、戦闘して艦娘ドロップ&攻略を計ったり、開発して装備を作ったりと様々なことを自分の好きなように取り組むことになります。日常的には最近のスマホゲーとかにある1時間限定ゲリライベントみたいな感じでのキャラ・アイテム入手はなく、本当にマイペースにこなすことができます。他プレイヤーと競争しあうようなこともありません。つまり、艦これはイベント期間中でなければ、完全にマイペースゲーです。そんなゲームなので先行してやっているプレイヤーに追いつく必要など、そもそもありません。

確かに初心者がイベントを完走するのは無理でしょう。絶対的に戦力足りないであろう事も認めます。でもそれが当たり前だと思うのですが…初心者がいきなり無双できたら、それこそ内容が薄すぎるクソゲーでしょうに。まあ、確かに6ヶ月くらいはこつこつ頑張らないとイベント完走は無理かなと思います。あるいはもっと掛かるかもしれません。でも別に完走できなくったって、やれる所までやってダメだったらまた今度!でいいじゃないですか?限定キャラ・アイテムを見逃すことになりますが、どんなゲームだって完璧にクリアしようと思ったらとてつもなく大変なことになりますよ?艦これだけの話じゃないです。イベントで秋月が取れなかった…でも対空高めの駆逐艦に対空カットインさせればいいし、プリンツオイゲンが取れなかったとしても妙高改二で代用できます。艦これの場合、取れなくても戦力的にはそこまで困らないようになっているんだから、取れなかったら取れなかったで、次の機会に挑戦すればいいんだし!

基本的に後半ステージは運が絡んできてしまいます。ですが、私は運というよりも時間を掛けてやっていくものだと思っています。後半ステージにたどり着く頃には相当な戦力を持っているはずです。その戦力で簡単に無双できてしまったら、それでもうやることなくなっちゃうじゃないですか?私はまだ6-3をクリアできていません。「ワンパン大破」とやらでずっと撤退しています。でも、まったくイライラしません。
「今日は時間あるし、6-3やってみるか…秋津洲ぁ~ 今日も大破したよぉ~ お前どんだけ弱いねんw」
と笑いながら、いつかは秋津洲が活躍する未来を夢見て入渠させて寝る。まあ、こんな感じです。

まあ、夏イベのゴミックに関しては、私も否定的な意見を持ちますがね。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

そんなことやっちゃったの?

日常系アニメは癒しさん

あー節操なさすぎるね。

確かに東山さんは金剛型や高雄型やってた人だが、
それ以前に2013年
ヒラコーショックのクールで
少なくとも、やはり俺の青春ラブコメは間違っているのメインキャラ
同年秋の敵ゲージが自然回復して最初の引退者続出していたクールに
きんいろモザイクのメインキャラ
でそっち先に知った人もいると思うが、

それは押し売りというやつだよ。

4年半以上も経っても、いや傾いている最近になって押し売り度合いが増してるって

その再生計画は多方面に迷惑かけているんですが
ただでさえ初年度で会社や狂信なユーザーが多方面に迷惑かけて悪い印象とよくない感情抱かせて多くのユーザーにも塩対応がデフォのうえに
今度はこれか。

上が腐ってると色んな所で悪影響及ぼしているな。

風雲役の鬼頭さんもブレンド・Sで金髪のメインキャラ張って艦これ触っていない人にも知名度上がったと思うが、そのうち鬼頭さんにも押し売りの魔の手がかかりそうだな。

押し売り度合いが増してる辺り本当に焦っているみたいですね

付け焼き刃状態で肝心の中身は変わらない上に多方面に敵を多く作り続けたその先は、予想しやすい。

先人たちの悪い部分だけ受け継いだこのゲームとはいえないものは止した方がいいですよ。
仮に手をつけたとしても、プレイした分相手のPCの向こう側にある悪意がヒシヒシと感じ取れると思いますよ。



プレイ期間:1年以上2018/01/11

これマジ!?責任者交代ね

うええええええさん

あのさぁ、嫌がらせが去年よりグレードアップしているんですが…

この責任者、田中謙介反省もせず我が道突っ走りすぎて話にならない。

本当に45歳なの?
やっていることが小中学生じゃないの!
で別ゲー登録してるからDMMランキング見てみたら2位

あっ(察し)
デイリーアクティブユーザー少ない分、ログイン累計時間稼いでる感じですね。

去年もそうでしたが、今年も嫌がらせグレードアップさせてログイン時間稼いでいる方向性ですか。


自分の事しか考えてないよね。
だからか狂信者者も自分の事しか考えず、他人を平気で傷つけて、たまたま見た第三者をドン引きさせる。

それじゃダメって早く気づいた多くの人の改善案を蹴るどころか報復行動。

愛想つかして、デイリーアクティブユーザーを減らす。その繰り返し。

そりゃ、グラブル・fgo・アズールレーンに移住するわ。

んなヒューマンエラー誘発させるパチンコ普通の神経なら暇でも長時間やれるはずはない。

新年早々イライラさせる作りってある意味天才。

やめて正解。
つきあいきれない。

プレイ期間:1年以上2018/01/01

このゲームが成功した最大の理由
それは運営がユーザーに徹底的に嫌がらせをしてきたことです
一般的に運営がユーザーに嫌がらせをすればユーザー離れが進むと考えられました
しかし近年ではその通説は否定されています
今となってはいかにしてユーザーに嫌がらせをするかが成功の秘訣となっていることは
誰に聞いても疑うところはありません
現にメタルスラッグ、ボンバーマン、星のカービー、ポケットモンスター、どうぶつの森、モンスターハンター、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ゼルダの伝説
などのゲームはユーザーに対する嫌がらせが第一という教えを実践したがために大成功を果たしました。艦これもそれらのビッグタイトルに並ぶゲームであることは誰も疑いません

このゲームは休憩する間もなく考える時間をも与えず
ひたすらユーザーに嫌がらせをしていきます
しかしたまにアメを与えます
そうするとユーザーの方々は面白いように
脳味噌に精液が詰まった脳死モルモットとして
このゲームをやめなくなっちゃうんです
ゴミどもには脳死モルモットが実にお似合いです
しかしゴミどもにとっては脳死モルモットとして生きていくことこそ
最大の幸福なのでありその生き方に倣う義務があります
提督の皆さん、幸福は義務です
ゴミはゴミらしく地べた這いつくばってこう言ってください
運営さん、このゲームをプレイさせてくださいと
運営さん、このゲームを遊ばせてくれてありがとうと
運営さん、このゲームに課金させてくださいと

プレイ期間:1年以上2018/03/22

結局運ゲー
毎月5-5を10回前後の出撃でクリアしてたのですが、先月30回嵌って ふと冷静になってゲームやる気が失せました。

装備の開発落ちがとんでもなく遅い上に勲章システムの都合上どうあがいても古参との差が出てしまう。
どんだけ司令部レベル、艦娘の錬度を上げてもこの部分はどうしようもないのでストレスを感じる人もいるかも。
自分は烈風改は若干気になる程度でしたが、設計図に関して必要な子がどんどん増えるのに追いつけなくて凄く不満でした。

大型建造が運ゲーすぎて毎日これのために資材集めて溶かすって考えるとなんだかなあという気に。
自分は武蔵が2回目、大鳳が14回目、401が10回目で来たのですが大和に100回以上嵌った挙句入手出来ませんでした。ビスマルクは挑戦していません。
正直大和引いても5-5で潜水艦√狙える程度なのでそこまで重要じゃないんですが、やることがもうこれぐらいしかないんですよね。

アップデートはそこそこな頻度であるもののイベントの間隔が長すぎる。
大型建造のところでも触れましたがやることがないです。
というわけで自分は開始した次の月からランキング500位を狙い始め、休止?するまで500位以内4回、100位以内を3回ほど取りましたが・・・時間使うべきところを間違えたなあと後悔していますね。結局自分に向いてないなあと気づくのにとんでもなく時間がかかっただけでした。

プレイ期間:半年2015/02/03

そもそも

阿武隈改二TUEEEEさん

ポイント操作したとこで支離滅裂の低評価な人とそれをツッコむ高評価の集まりに新規の人がこれを読んで興味をもつはずがない

あと読めばわかると思うがポイントを気にしてるのは低評価の人達だということにそろそろ気づかないだろうか

何人かが「ピークは過ぎたからやめどき」と受け取れる書き込みがみられるが、それこそ知ったこっちゃない話である。
話題があったからはじめたのは事実だが、艦これが自分にうまく合致したからいままでやってこれてるのであってただ流行ってるだけのブランドだったら一週間もたたずにゲームすら開いていない。

☆1の人がまともなことを書いてるのか新しいのをみたとこで「経営シミュレーション(笑)」とか的外れもいいとこな批評であったり、昔はよかったって言いながら轟沈システムという最初の頃からあったやつを叩きまくってる意味不明な批判だったり、阿武隈改二は設計図が必要です、はいクソアプデ新規に優しくないと言いながら3-2が軽巡旗艦でボス到達可能という新規に優しい仕様変更を隠したりとただ運営批判したい連中ばかりである

低評価が高評価の人をたたく「キャラが可愛い」「自分は楽しいです」「そこまで課金しなくても楽しめる」これは個人の感想である。それぞれの感性があるのでそう思わない人もいる事は事実だが、だからといってその人に批判したり自分の考えを押し付けることはいかがなものだろうか

自分は運ゲーの部分も気に入ってやってるので「自分は楽しい!だから☆5」という一言で済ませてしまうが、だからといって評価するとこで「理解できないし楽しいとか言ってる人は工作員」と言われてしまうと気分がいいものではない

工作員と決めつけてる低評価の人ほどゲームを語る中身がなかったり、やってる人がみたらバレバレな嘘が多かったりしますのでツッコまれたら屁理屈だなんだという前に誰もツッコめない真っ当な批評してください

あと明石や大淀のことも建造落ちしろやで文句いうならわかりますがシンジャガーとかいうやつほど無駄な批判なのでやめといたほうがいいですよ

プレイ期間:1年以上2015/07/19

運営は何を考えているんだ?

秋雲無能は公式さん

今年の秋イベントの辺りから秋雲という艦娘に期間限定の私服グラが実装された。ペンタブを抱えてアイディアを練っているような絵だ。
ちなみに秋雲は漫画を描くのが好きで同人作家でもある…というキャラづけをされている。
イベントが終わると顔は青ざめ額には冷えピタを貼りひきつった口元とクマができた完全に死んだ目をした差分グラに変わる。
そして次回のメンテ後に額冷や汗を流す差分グラに変わってしまうようだ。

アニメや漫画等でこういったキャラ描写はどう扱われるか答えは明白
「無能」
秋雲は公式から自己管理やスケジュール管理が出来ず身の程をわきまえない無能と設定されてしまった。
「公式」からである。

悪名高いアニメ版艦これでは暇さえあれば合コンに興じる行き遅れ、食えたもんじゃない料理を作る、常識はずれな食欲を発揮するが大して活躍しない、排他的な同性愛者といった明らかにマイナスな二次設定を逆輸入し大顰蹙を買った。
この秋雲に付加された設定も二次創作ではよくあるもので、キャラを貶める目的で使われるものだ。
二次創作設定の逆輸入は去年までは控えられて来たようだが今年に入ってかなり取り入れられてるように見える。
・二次では汚れ扱いされている清純なキャラをティッシュ箱の絵に起用し限定グラはこちらを誘惑するように上着をはだける
・掲示板等でデブ扱いされているキャラに食い意地が張ってるかのようなボイス追加

そして今回の秋雲を見る限り方針を変えたのは間違いないだろう。

これらをどう受けとるかは人の勝手だがこれらをありがたがる者をファンと呼ぶべきかは甚だ疑問である。
無能、スケベ、デブ
これって悪口だろ

プレイ期間:1年以上2017/12/26

ある程度進めると、育成とイベントぐらいしかやる事がなくなるわけですが、そのイベントがつまらない。
そして、イベントがつまらないと普段の備蓄や育成のモチベーションも下がります。正直おすすめできません。

プレイ期間:1年以上2015/09/07

キャラクターのみで評価するなら個人的に☆4だと思うがゲームとしてだと☆1、何故そんな物を続けているのか考えてみれば明白、キャラクターが好きだから。
そうでなければ普通のSLGならあって当然の敵の補給戦の分断や敵の進行から自陣営側を守る作戦、拠点の取り合い等も無し、兵站を重視というがすることは遠征を繰り返して資源を溜め込むのみ。戦術面でも攻略MAPの選択、戦闘中の指示すらできない運ゲーが楽しいわけがない。しかも戦闘MAPの進行先まで運ときた。内政要素の開発も優先させたい新型艦や装備の開発要素はやはり運である。
プレイヤーが出来る頭を使う要素はどの艦を戦闘に参加させるか、どの装備を積むか決めるくらい。戦術的には攻撃順を考えて編成の順番を決めるが、目標決定は艦による優先度はあるが基本、運なので狙いどうりにはまずいかない。陣形選択もあるが戦闘開始時のランダム配置要素(別に見た目は変わらない)でほぼ意味がない。例外なのは単横陣くらいか。
陣形もそうだが効果不明な数値が多く、おそらく意味のない数値も多いのではないかと思われる。そもそも数値すらマスクされているものが多すぎる。
戦略を名乗るなら敵の詳細なデータが不明なのはいいが、自分の戦力すら不明でどう頭を使えばよいのか。敵を知り、己を‥というのが戦略の基礎だと思うが。
疲労がマスクされているため疲労度が全快していない場合に大破、最悪轟沈の可能性を示唆しているが普通のプレイヤーならまず避けようとするはず、この数値がマスクされているのにどういった戦略的意味があるのか。タイマーで時間を計りながらプレイしろとでもいうのか。
SLGとして問題点を挙げていくときりが無い。下手にキャラクターが受けた為にストレスを感じる要素が多すぎて酷評するプレイヤーが多いのではないかと思う。
反感を持たれるプレイヤーの多くはこういったゲームとしての内容に疑問を持たず、ゲームとしての不満を持ったプレイヤーに対するように、ただ好きだからと変な絶賛をするから荒れるのだろう。
とはいえこれはゲームなのだからゲームとしての問題点と向き合わなければ、キャラクター人気と二次創作がいくら盛んでもいずれは廃れていくだけだろう。
ここはゲームのレビューサイトなのであえて酷評するが自分にも好きなキャラクターがいるので、ゲーム内容さえよければ絶賛したいのだが現状はただ残念である。

プレイ期間:1年以上2015/04/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!