最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラはかわいい
ぽんさん
キャラはかわいいのですが、ゲーム性皆無です。気に入ったキャラを育成するゲームと割り切ってプレイするのが良いと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/21
他のレビューもチェックしよう!
俺がニーガンださん
【じゃぶじゃぶ課金】騒動でサービス開始前から何かと騒がれたゲーム。
現在では課金石を定期的に配り、ストーリー攻略や定期的に行われるイベントで複数個の課金石がゲットできる。
今思えば、【じゃぶじゃぶ課金】騒動はわざとやったのだとわかる。ヤンキーやコワモテの人がちょっといいことするだけで、とんでもなくいいことをしてるように見えるアレだ。
最初にとんでもない運営だと思わせて、課金石を定期的に配り「良い運営」だと思わせている。
だが、無課金の自分にとってはそれはどうでもいい話で、明らかに他dmmゲーよりヌルいので続けられている。
ゲーム性についてはBGMはいいものが多い。キャラについても色々な絵師や声優が演じているので好みのキャラがひとりは絶対に見つかると思う。
ストーリーも最新のところまで無課金の自分でも余裕でクリアできる設定になっており、定期的に行われるイベントでも最上級マップまで余裕でクリアできる安心設計。
最近のソシャゲなどにあるクラン(ギルド)ミッションは無いので楽。そもそもクランの概念がない。
戦友(フレンド)で協力して倒すイベントは定期的にあるが、精神的に疲れるものではなく、迷惑がかかる類のものはないので安心です。
レイドボスも同じでどんなにレベルが低い人でもキャラが全然育ってない人でも大丈夫。コミュ障にひじょうに優しいゲーム作りなので、ギスギスな協力プレイや対人に疲れたかた、クランやフレンドミッション報酬がおいしいゲームで苦い汁を吸ってるソロユーザーやそういうミッション消化を日々強いられて疲れたかたにかなりおススメ。
ソシャゲタイプのゲームで続けられてるのはこのゲームくらいなもんです
プレイ期間:1年以上2018/06/10
bubaさん
年々いい加減な調整のゲームバランスの上に積み立ててきた歪みが大きくなってきています。
よくこのゲームはキャラ性能の格差が激しいと言われます(事実です)が、それ以前の根本のバランス調整センスが無いんだと思います。
逆に言えばキャラ性能の多少の格差はMAPのコンセプトや、クエストの内容をいじるなどで印象を変えることができるはずなんですが、それをしない。
とくに直近のエンドコンテンツであるマザーとラエヴァは「一本道」「三回戦闘」「クリティカル反撃が刺さる」「敵の体力が多すぎる」等共通点がありすぎて手抜き感が強い。
毎回趣向が違う地獄なら「以前はダメだったけど今回は手持ちの相性的にクリアできるかもしれない」という希望や「前回はクリアできたけど今回は苦しいな。刺さるキャラを入手するか」など悩む余地ができ、遊びに幅が増えるのですがどんどん要求されるコンセプトの質が上がるだけなんですね。
一言で言うと高さは上がるけど、横にも奥行きにも広がらない。
MAP構成が最後のボスにだけ勝ったらクリアできるようにしていたり、砲台や虹剣などを配置した補助ルートを置いているなど(そしてそれを使わないことがクエストクリア条件になっているなど)、プレイヤーに逃げ道を用意しておけばもう少し印象も変わると思うのですが。
あとミズウォルムも含めて最近のエンドコンテンツは単体ラスボスばかりで範囲攻撃キャラが割を食っているのもバランスが悪い所ですね。そもそもミズウォルムは億を数える群体害虫という数の暴力な設定なので、範囲攻撃キャラを生かすいい機会だったのに……
どんどん手抜き感と難易度ばかり上がっていくMAPからは、運営の限界や社内各部署の連携が上手く取れていないことが伝わってくるばかりで楽しくも高揚感も達成感もありません。
スマホ版対応からHTML5以降にFM実装などまぁ大変なのはわかりますし同情もしますが、ぶっちゃけ忙しいなら二週間に一度新キャラ実装や手抜のエンドコンテンツなど無理や無駄を削っていくべきだったんじゃないかと。
とくにこの夏のHTML5化とFMは大きく歪みを直すチャンスだったのに、それを棒に振ってしまってもう後戻りはできない所まで来たと思います。
プレイ期間:1年以上2019/10/04
花騎士ビギナーさん
課金をそれほどしなくても虹(最高レア)を入手しやすいと思った
虹はガチャ虹とレアリティ昇華して虹の2タイプあってガチャ虹はガチャ以外に
ゲーム内で交換所のチケットのおまけかDMMポイントで回すガチャのおまけでついてくる虹色メダルで好きな虹と交換できる(最新の虹にも対応)
もう1つはたまにスペシャル交換チケットがおまけのガチャが来てそのチケットでガチャ虹と交換(チケット登場時点で実装されている虹まで、チケット自体の期限はない)
レアリティ昇華は専用アイテムを必要数があれば金(☆5)以下も虹にランクアップ出来る、そのアイテムはガチャ石(DMMポイントではない)で回すガチャでおまけで必ずついてくるから虹の入手自体はしやすい方だと思った。
ガチャ石はガチャ以外に新キャラの装花(装備スロット拡張)技花(スキルLVアップ)装備キャラ枠拡張に使うけど100石で5枠拡張とそれほどかからないし何か不具合が起きると詫び石配布が来るし毎月リリース○ヵ月記念ログボで結構の量の石が貰えるから
装花技花交換しすぎなければ配布分だけで石で回すおまけ付きガチャ回していける
石で回すおまけ付きガチャのねらい目は22連(花騎士は11連)で昇華アイテム、LV上限解放アイテム、虹技花のいずれかがおまけになっているガチャ
最近の昇華キャラは下手な虹より強いからね
ただ、花騎士はPTを組む際に最も重要なのがスキル発動率アップアビリティなんだけど永続1.2倍と1ターン目1.65倍があって花騎士の戦闘は基本的に発動率を100%にして1ターンで終わらせることになる
永続1.2は昇華組にも割と多いが1.65倍のほうは殆どいないから虹交換は発動率1.65倍持ちを優先したほうがいいかもしれない、1.65を2人と1.2が2人で殆どの花騎士でスキルLV1で100%に可能
イベントの難易度そのものは優しいがスタミナ消費が大きいから団長LVが低いうちは周回回数稼ぐのが大変だからストーリーで団長LVを上げようLV低いうちは1毎にスタミナ上限2くらい上がるはずだから
何かしらキャンペーンや詫び石配布や○記念ログボなどが多いから本格的に始めるかはとりあえず始めてそれらの配布を貯めつつ考えればいいと思う、プレイ期間が長いほど恩恵大きいんで
プレイ期間:半年2019/07/28
ハツユキソウさんが良さん
虹という最高レアリティのキャラが出る確率が0.5%だと聞くと、トンデモナイガチャゲーだと思われると思いますが、実は課金石を配りまくる運営です。11連ガチャを回すのに課金石を50個必要とするのですが、何か有る度に30個とか10個とかくばるのでイベントが切り替わる毎に一回くらいは11連ガチャを無料で回せます。
デイリー任務についてですが短時間で終わっちゃいます。一日に3回くらい短時間でもプレイ出来る方ならそれで石や周回体力を回復するアイテムがドンドン溜まっていって週末の貼り付きプレイもけっこうできます。
花騎士はみんな可愛いですが全部にエロシーンがあり、それなりに周回してれば好感度を上げるアイテムに全然困らないためみるのも簡単です。
個人的にはかなりお勧めです。
虹レアリティですが、個人差有ると思いますが全く課金していなくても半年から1年くらいで引けると思います。勿論ガチャなのでものすごく不運な人もいると思うんですがね。
プレイ期間:3ヶ月2018/05/24
もうすぐ500日目突破さん
課金ガチャ渋いうんぬん言われているみたいだけど課金ガチャに感じる部分は人それぞれ
自分はどのゲームにおいても課金くじ引きは馬鹿らしいと思うから確定ガチャ系しか購入しないし
初期キャラ連中をレベルMAXにしてかつ課金回復アイテムを使ってもイベントの最終ステージに到達できないもしくは報酬アイテムを獲得できないゲームは何の為の課金回復アイテムだよとそんなゲームはすべて遊ぶ価値が無い(暴論)思っているし
配付石は真っ先にキャラ所持枠拡張、装備所持枠拡張、編成所持枠拡張に使おうとするしってか配付アイテムだけでこれらをすべてMAXまでできるのよ
プレイ期間:1年以上2016/06/19
ゲームは好きなのだがさん
なんていうか、艦これみたいに気持ち悪い星5擁護が多くなってきたね
星1がつけば、すぐに星5を連投してエアプアンチ嘘つき扱い
さらにはレビュー投稿者を攻撃し始めるという民度の低さ
艦これの信者と大差がない
花騎士というゲーム自体は出来がいい物なのに、ここに沸く信者及び工作員が台無しにしてる
それに前回のイベントはお世辞にも褒められたものではなかったよ
微課金勢が置いてけぼりだったし
虹が複数いてもEX級に歯が立たないってのはさすがにねぇ
擁護の中にイベントではない!って言い張ってる人がいるけど
それなら極限任務に実装すりゃよかったじゃん?
艦これでもそうだったけど、ユーザーが減ってきたら露骨な星5擁護や言論統制が出てた
ガルシンで角川と手を組んだ頃から、ユアゲもおかしくなり始めたなって思う
長所として挙げられるのは
1.SDにこだわりがある
2.BGMがよい
3.イベントごとの背景が綺麗
4.運営の対応が早い
こんなとこかな
ただし問題点がいくつもある
1.シナリオの致命的なつまらなさ
新キャラ紹介→害虫が何かしらの騒動を起こす→退治して終わりのワンパターン
キャラを変えて同じ事ばかりやってるんだよね
もう少しまともなライターを雇えと言いたくなる
2.キャラ付けのあいまいさ
初期のキャラ以外は適当すぎ
語尾に ですぱ だの付けてりゃキャラ付けできてると勘違いしてる
3.キャラが扱いきれてない
まともにキャラが動いてるのはラベンダー、カトレア、エノコロ、リンゴといったアクの強いキャラだけ
こいつらが出ているときは確かに面白い
他はいい子いい子なキャラが多すぎて、キャラが被りまくりの馴れ合いになってる
故につまらなくなる
4.ガチャ確立の酷さとスペチケの値段
最高レアの虹で0.5%
課金だと1人5000円
しかも予備知識無しで選ぶとハズレを引く
5.戦闘の自由度のなさ
轟沈がないというだけで、パーティーを出撃させて艦これ同様に見てるだけ
せいぜいソーラーで横槍を入れられるくらい
高難易度になると運ゲーと化す
6.やる事が毎回同じ
スワン、レイド、カードめくり、イベントガチャ、トレジャーラリーと変わるだけ
肝心のイベントはクリック連打の周回
さすがに飽きる
7.インフレでゲームバランスがおかしくなった
特にクリスマスシロタエギクがぶっ壊れの性能
スキル発動率が1.65倍
1ターン目のクリティカル確立100%
他の1.65倍勢も、それに加えて強力なアビ持ちキャラが多い(コムギなどの一部は除くが)
さらには1ターン目のスキル発動率アップが大問題
http://kamo-log.com/wp-content/uploads/2017/12/2017y12m16d_203515188.png
1.2倍を3人いれた状態で、スキルレベル5でも50%程度
ところが
1.65倍のキャラを3人入れるとスキルレベル1でも
1ターン目に100%の確立でスキルが発動する
前回のEX級やコア級がおかしかったのは、1.65倍勢による1ターン目100%スキル発動を含めた難易度調整だったというわけだな
この現実を見ても擁護する連中なんてのは、ユアゲ社員くらいだろうよ
プレイ期間:1年以上2018/03/10
もうすぐ900日さん
タイトルに書きましたが、ガチャの確率だけは虹(☆6の最高レア)が0.5%と他と比べてやや低めで沼にハマると本気で出ない事もあります。
ですが、イベント周回や普通に遊ぶ分には銀以下(☆2~☆4)の低レアでも何とかなりますし、今は小説などに付いているシリアルなどで金(☆5)ユニットも手に入れやすくなっているので戦力は揃え易くなっていますし、開始時に運よくニコ生が有ればシリアル金を数体入手できるので、タイミングが避ければかなり楽になります。
ユーザーフレンドリーというか、遊ぶ人の事を考えたアップデートを頻繁にし(レイドポイントの倍化・キャラ強化ユニットのアイテム化・庭園システム・キャラ専用装備枠追加など)常に楽しませてくれます。
アップデートが多い為に最近では大型のメンテ後に再メンテも多くなりましたが、その分の補填というか、獲得できただろうアイテムなどを配布してくれる事も多く安心して遊ぶ事が出来ます。(華霊石も割と頻繁に)
初心者でもひと月もプレイすればイベントのアイテム存獲得も普通にできますし、無課金でも十分に楽しめます。(今から始める人にもお勧め)
プレイ期間:1年以上2018/01/08
イカスミさん
始めた時期が違うから石の量が少なくクリア出来ない・・・
え?馬鹿なの?プレイ時間の少ない奴がいきなりすべてをクリア出来ないと評価が下がるの?え?どれだけ自己中なの?その主張は課金してるプレイヤーと同じ速度で強くなってどの時期から始めても全ての人間に差異の無い状況が与えられないと解決しない不満を述べていることになるけどw流石に頭悪過ぎない?小学生レベルの批判にもならない駄文並べてドヤられてのなぁw
更に
>おそらく確定を抜きにした評価をしているのでレビュー評価者が感情的に判断しては、駄目です
ものすごーーーーーーーーーく偏った贔屓目で見ればそういった判断になるのでしょうが
流石に擁護のしようが無いレベルの内容が書き込まれてるのが自分では理解出来ていないのでしょうね
感情的に手に入らないと嘘の確率の話しまでしている時点で擁護しようなんて考えるのは僕ちゃんも隕石に当たる確率が0.5%かこのゲームで6%と0.5%と表記されているものが0.00000001%で出ると思っていると言っているのと同じことですからねw
はちゃめちゃでも数字で理論的に嘘を指摘しているものを感情的にと表現し感情論で嘘を書き込んでいるものを擁護果たして感情論でまた書き込んじゃった人は何がしたいんでしょうね?
プレイ期間:半年2015/11/13
herringbonさん
昨年の12月に「大規模調整」を行うと言われて早半年、やっと旧虹キャラの性能調整が行われました
大きく
・防御型
・サポート型
・アタッカー型
・ソーラー等の特殊型
・デバフ等の阻害型
の大きく5種類に分けられました
今までの調整は1ヶ月に5体づつ小出しして最新キャラ・昇華キャラがそれを抜くようなアビリティは構成をしており結局調整になっておらず横這いの状態でした
一気に調整したことに対しては好印象です
問題点としては
・サポート型からアタッカー型に変化されたキャラ
・もともとは1Tで攻撃を叩き込むキャラがサポート型に変更された
・好感度でスキル発動1.2倍キャラの1.2倍が取られた
など一部のキャラはアッパーとは言わずキャラクター自体のアビリティ構成を変えられてしまったのでメインで使っていた人にとってはマイナス調整になるような気持ちもあります
また20年1月までのキャラの調整なので天井が入ったちょっとアビリティが足りないバレンタインキャラやその次のイベントキャラ等は今回アップデートしたキャラ以下になってしまったなあという感じです
実際問題平均的なアビリティで全員が全員活躍できる、というのは800体近く居るキャラの中では無理な話ですしまあ妥当なラインではないかなあと感じる部分もあります
それとバリア・追撃のシステムも変わり
・バリア持ちは複数体編成でき何重にもバリアが貼れる
・追撃のカウントも変わる
等でバリア持ちだけど1体しか組めない…という環境も変わりましたし、追撃もそこそこの倍率で入るようになったためダメージソースとして十分実用可能なレベルになったと思います
ほぼ使い物にならなかった20年1月までの虹が使えるようになったのはとても良い調整だと思います
・結婚・開花システム
結婚システムに関しては相変わらず鈍足
人気投票で上位キャラが結婚祝福ボイスを貰えるのですが1ヶ月5体しか実装されないため現在でも30体しか実装されていません
キスムービー等やりたいことはわかってはいるけれどもサービス終了までに自分の推しているキャラの祝福ボイスを聞けるのか?と言う不安しかありません
また開花に関しても15年16年実装キャラは未だ開花実装されず一部キャラクターは別バ6種類でキャラスキン4つ併せて10種類以上スキン持って結婚ボイスを持ってるキャラも居るのにも関わらず2種類(進化前・進化絵しか無い)差を考えるといい意味でも悪い意味でも人気あるキャラは羨ましいなあと思います
そういうところで差別を生むと余計ユーザーが萎えてしまう・そのキャラを好きになれない・嫌いになると言うようになるのでそこら辺はよくよく考えて欲しいですね
課金スキン機能も出るようですが人気投票で人気あるキャラばっかりだと嫌だなあと言う気持ちは強いです
結婚システムは艦これと一緒でキスムービー無し、ボイスだけ追加でも良いと思います
今の結婚システムはキャラ差別が多すぎですね
そこら辺を見直して欲しいかなあと
プレイ期間:1年以上2021/06/27
貮霪葢さん
いまだに会話完全スキップが存在しない老害ゲー
スキップボタンを押すとただ会話が早送りになるだけ
会話内容が面白いならまだ許せるがまるで某素人オタク小説投稿サイトの文章を読まされているような感覚に陥ることだろう
キャラゲーと言いつつ初期勢の銀レアや銅レアのキャラクターが既に他ゲーキャラのトレースな次点でお察し
しかし真面目な絵師やプライドがある絵師はそのようなことはしていないのは言わずもがな
SDがすごいと言われてるけどカックカクの動きの奴やクッソ粗い奴やキャラ絵と全然違う奴もいて正直笑える(そういう意味でのすごいということか)
まあ難易度に関して言えば虹キャラは定期的に上方修正がされておりナーフはされないので安心か
そのおかげで前回は多少苦戦したナイドボルグ神蟲核のコア級(超難易度)運営が言うには水影EX破級(エンドコンテンツ)と同程度のステージが1PTで楽々クリアができた
だがその分虹キャラと金キャラの差がとんでもなく開いており恐竜と蟻といった感じだ
ちなみに昇華すればマシになるがその昇華石はガチャをまわせば数個ついてくるが昇華に必要な量が最低で500個~800個くらい必要なのでお気に入りを片っ端からなんて非現実的だ
しかも大体金は糞なアビリティを貰うことが多くお気に入りのキャラが新虹の実験台にされることも多い
しかも金以下のキャラがとんでもなく多いので自分のお気に入りが昇華実装されるまでにサービスが終了する可能性のほうが高いのがイラつく点だ
レビューの1点はキャラに対するせめてもの1点でゲームと運営には0点
プレイ期間:1年以上2018/07/19
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
