国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

まとめサイトからきました

団長さん

ここにリンクついてましたw

●ガチャについて☆6虹 0.5% ☆5金 6%なので運が悪いと99連でも銀銅で、逆に運がいいと単発1回で虹もありえます。平均22~33連で金1で要は運です。
思った通りにキャラ出なかったからとレビューにあたるのみっともないです。

※課金石をキャンペーンやクリア報酬で結構撒いてるので、1か月貯めれば11連1回は確実に回せます。

キャラの強さがレア度依存です。お舟みたく低レアでも活用できるシステムではないので、このレビューにかかれてるような高レアが簡単に手に入る仕様にすると
課金者の高レア編成→MAP簡単で不満→難易度調整→クリアできず不満→☆7追加→最初に戻る→ループ→サービス終了。って少し考えればわかりますよね。

●良運営、同じDMMのかんぱにや最近では神姫みたいな告知なし緊急メンテやテストプレイやってからサービス開始しろよ的なこともなく。ユーザーの声無視ってこともないです。運営として納得できる理由と内容であれば反映されてます。
進化アイテムやお金が足らんって声多ければ強化週間って形で対応されたり。
当然、運営の方針と合わない個人的なわがままは無視されますよw

●ゲーム性、ないですねwレベルを上げて物理で殴る感じです。だから戦略じゃなくRPGなんでしょうね。いいとこスキル・アビリティの組み合わせぐらいで何も(A)考えずに(F)遊ぶ(N)ゲームですw頭(A)フラワー(F)ナイト(N)
※ナイトがNなのは仕様です

●キャラゲーです。ゲーム性が皆無なのでキャラを愛でるゲームですw初期はゲーム性いじってましたが今はキャラゲーとしての方針に完全にシフトしてるのか。箱庭機能やSDモーションに工夫があります。
全部じゃないですが進化後は露出増やせばいいよね的な進化でこれじゃない感のあるキャラがいます。最近はキャラのイメージ壊さないようにと人気の絵師にお願いするようにしてるみたいですが・・・。

※イベント報酬のキャラが可愛くないのは時期が悪かっただけかと。時々あります。気になった方はイベント報酬キャラwikiで調べて下さい。ホーリー・ルナリア・レインリリーあたりダメですかね?

●エロ、好感度100%で寝室機能で見れます。キャラクエとともに評判はいいみたいです
wikiやニコニコにプレイ動画上がってるので見て気になればやればいいかと

プレイ期間:1年以上2016/04/01

他のレビューもチェックしよう!

ブラウザーゲームとして見れば

新米団長ジョニーさん

昨日から成人版でやってる新米です
楽しかったのでスペチケふたつ出てたので10k献上させていただきました

熱くなってる方がブラゲーに何を求めているのか
わかりませんが
自分はオンゲをやったり、趣味のことで
PCの前にいることが多いので
その待ちだったり、休憩に可愛い女の子見たさに
てきとーにブラゲーをやってます
そんな程度なので今までブラゲーに課金をしたことなかったんですが、初めてしちゃいました


こちらのゲームはキャラに立ち絵とSDが用意されているのですが、ぴょこぴょこ動き回る姿がとても可愛いです。☆2でもしっかり動きます

そのSDの関係からか、ノーマルガチャで引けるキャラが少なくて「他のキャラのSDをもっと見たい!」と思いつい課金しちゃいました。

結果、11連×2で全て星4以下でした
せめて1枚星5以上にならないかなぁ、、
とゆう思いで☆をひとつ減らしました

あとメインストーリーは今のところフルボイスです。

イベントがボイスなしだったのは少しがっかりでした

キャラが自動で動くのはまぁいいですが
そのせいで敵の倒し残しが出てしまって
無駄に周回してしまうこともありました

クエストでは花騎士達は一切育たないし
スタミナは枯渇

なかなか一筋縄ではいかないです!

良いところ、楽しいところは何だ!?
と聞かれて、ぱっと答えられないですが

なぜかわからんけど、やってしまう
癖になるゲーム(?)です


どっしり腰を据えてやりたいって人には薦めないですが

片手間や暇つぶしにやりたいって人には薦めてあげようと思います

プレイ期間:1週間未満2016/08/22

そうですね…結構面白いです。
石結構ばらまいてくれるので割とすぐ貯まりますね。
5000円の虹確定チケットつき11連ガチャだけ課金しました。11連回してもレアそうそう出なかったんで結構ショックでしたが他にいいとこも沢山ある感じです。
まだ、はじめて3日ぐらいでうまくステージ効率重視と最近までイベントだったんでレベル上がる前に必ずレイド叩き回ってたのでイベントの報酬も始めたばっかりにしては十分なくらい手に入りましたし、団長レベル40くらいまであがりました。後はイベントの報酬の子がなかなかに使い勝手がいいです。
進化竜は今日上位で回りました。意外といけるものですね…。ただ宝箱は1個は取り逃すと思ったほうがいいです。
今から始める人の参考になれば幸いです。

プレイ期間:1週間未満2015/12/14

でまかせ低評価ヤバくね?

キオスケ兄さんさん

とりあえず点数操作で低評価連投してる奴居るから
バランスとる為に高評価付けるけど
色々レビュー見て思ったのがインフレとかバランスとかに固執して文句言ってるレビューが多いな

流行のゲームは基本特定のキャラやスキル持ちじゃないと
クリア出来ないとか特攻キャラみたいなのが用意されて
それが居ないと普通に遊んでるだけじゃどんなに頑張っても完全クリア出来ないイベントがあったりして
その上でそのイベントの報酬の最後の方にメインのキャラとか
入手困難で希少なアイテムがあったりするけど・・・
花騎士ってそういうの無いよな

確かに難しい所もあるけどそういうステージってスタミナ消費0で報酬もたいした物ではなく完全に腕試しが目的のものばかりで
普通に考えたらよく配慮されてるな位にしか思わないと思う
少なくとも艦これやってるなら花騎士のぬるさは本当にこれで大丈夫かと疑う程によく理解出来るはず
出来ないならちょっと流石にもっと考える力を付けよう

まぁ相対的に見ても低評価を態々こんなところに粘着して付けるほどのものじゃないから特別な意思があるんだろうな

ゲーム自体は随一の運営と随一のSDが目立つが
絵やUIもさることながらシナリオBGMボイスなどどこを見てもブラウザゲームトップクラスの水準でまとまっていると進言出来る
裏を返せば他のゲームからすると比べられると見劣りするところが多く厄介な存在なのだろう

プレイ期間:1年以上2018/03/21

5人一組の4チームを作って、スゴロク風マップに配置された敵を倒しながら
ゴールを目指すプラウザゲーです。

ゲームのメインはマップを攻略することですが、難しい要素はまったくありません。
ユーザーがマップで出来ることはチームのスタート位置を変える事だけです。
配置したらチームは進行速度に従って決められた距離を自動で進みます。
戦闘も自動です。
ユニットの強さが十分であればクリックしながら見守っているだけでクリアできます。

つまるところ、ユニットの強さがすべてなのですが
イベント最高難易度でも、イベントで手に入るユニットで足り、かつ
イベントユニットを手に入れるハードルも低く設定されています。
しかも、ユニットを育てるのはDMMゲームの中では大変な方ではないので
非常にお手軽なゲームといえます。

【良い点】
・お手軽 (簡単さくさく)
・キャラが多く、ドット絵がかわいらしい
・イベントが楽 (他ゲームに比べて求めらる周回数が少ない)

【厳しいなと思う点】
・やることがクリックだけ (オート進行なし)
・ガチャでの最高カテゴリーの出現率が0.5%
・メモリを結構食う

ゲームとしては全く面白くありませんが、コレクションゲームとしては楽しめます。
課金無しでも十分遊べるので、興味のある方は遊んでみてはいかがでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/08/23

タイトルどおり。
最初に加入した花騎士をイベントで強制的に抱かされるハメになり、萎えた。
正直あんなイベントいらんわ。抱きたくもない奴を抱くとかどんな拷問だよw
そういうのはプレイヤー(団長)の任意で選ばせろや。

プレイ期間:1週間未満2016/06/21

キャラが可愛くない

くろんぼさん

一部を除いて全体的に立ち絵が微妙、顔だったり全体的なバランスだったりとどこかしらがおかしいキャラが多い。
そういうのが特に顕著なのがイベント報酬キャラ。
月に8キャラほど追加されるので、キャラの増加スピードは速いのだが、イベントをこなして手に入るのは一人のみであとはガチャ行きとなる。
ガチャの排出率は他の人が散々書いているので省くけど、無課金、微課金で確実に入手できると思わない方がいい。
なので、重課金する人を除けばイベントキャラが主力になるのだが、性能以上に見た目で差別化されてしまっていて、個人的に気に入るキャラを見つけられなかったことも手伝って、一気に冷めてしまった。
もともとポチポチするだけで他には考える要素自体もないに等しいゲームなので、冷めてしまうとログインすらも億劫になる。
自分はもう復帰することはないが、運よく好みのキャラを引けた人は続けてみてもいいのではないだろうか?。
正直、課金してまでやるゲームではない。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/18

ガルシンの如く失敗したイベントへの文句をユアゲ社員が星5連投で封殺したいだけにしか見えんな
低評価を見たらわりとまともな意見を言ってるし建設的ではあった
他のイベントは緩いこともあり評価は間をとって星3かね


ここで公式絵師の意見を張っておく
https://twitter.com/nakaishow


正直今回の決戦、「何ヶ月に渡ってメインストーリーやイベントで存在を示唆されてきた世界観の根幹に関わるっぽい強大な敵と4年目にしてついに決戦だぜ!ヒャッホウ!と意気込んだものの、普通にボコボコにされてコア破壊できずにすごすご帰ってくるサービス開始組団長」になりそう……



と思ってたけど、なんとかやったぜ……
(挑戦数十回で運頼みのごり押し)


リトライ1回ごとにかかる手間やコストはともかく
なんか攻略の回数と仕方が艦これみたいだ……


報酬形態から察するに、次回以降もありそうだけど
そうなっちゃうと次回はどうなるかねぇ
話はともかく難易度には付き合いきれるかはわからぬ
それで離れたゲームは数知れず


ぶっちゃけオレは「エンドコンテンツ」って言葉も「エンドコンテンツだから(ユーザの心的耐久値試していい/クリアできなくてもいい/できないのは自己責任」とかいう言葉、ぶっちゃけて言ってしまうとクソ嫌いなんですよね


まぁ極論だけど「クリアしなくていいよ」を言い出してしまうと、ゲーム自体しなくていいよになっちゃうし
キャラゲーとして脳内ストーリーで遊んでるオレにとって、話を構築するのにそれを性能面で要因で強制されるのは、もんやりしかしないからねぇ


(なので自分の場合、ストーリーや演出に一切絡まないなら、性能面でどんだけ試されるステージでも構わないです
ニコニコのステージみたいなのは全然アリの姿勢ですな、もう挑戦すらしてないけど……)


ゲームには色々な遊び方があって「性能を突き詰める/難敵を倒す」「好きなキャラを愛でる/物語を想像する」とか個々で選ぶものだと思うけど
「超高難度のものをクリアしないと手に入らない物や見れない話/演出」の実装は、後者の遊び方してる人を、前者の遊び方に引きずり出す行為なんだと思います


まぁそこまでだったらユーザとゲームの問題ですな
ゲーム側に要望を言って、ゲーム側がそれを取り入れるかどうか、
あるいはユーザが自ら遊び方を変えるか離れるか
そういう解決法


そこで「お前の遊び方が悪い」みたいな、ユーザ間の遊び方の押し付けあいになってしまうと、「うーん」ってなるね……(実装面の問題で、遊び方を選べなくなってる状態なので)


あと、かけられるコストは個々で異なるのに、それを無視して「愛があるなら」みたいな、人の感情を人質にとる行為も良かないよなぁって


このスレッドのここまでの話は、多分色んなゲームが抱えてる課題で、
特定のどのゲームに限った話というわけでもないです


まぁ全体の話は全体の話としておいといて
花騎士の話をするなら、対応が柔軟な運営さんなんで、要望次第でちゃんと受け止めて次回以降に反映してくれるんでないかなという期待というか信頼というか、そういう気持ちはある

(ここまでが公式絵師の意見)



まさに公式絵師が指摘した自体になっている
ここでの星5の連中(ユアゲ工作員)がお前の遊び方が悪い!エアプ!アンチ!
やり込み要素だから低難易度周回だけしてろ
まるで艦これのイベントを見ているようだ
「超高難度のものをクリアしないと手に入らない物や見れない話/演出」の実装は擁護不可


叩き合いも人を減少する原因にしかならん
ガルシンもサービス開始前の星4配布やスゴロクで大荒れしてサービス休止の結果になったからな
キャラデザもよかったのにほんと勿体無いわ


ここを見ているであろうユアゲ社員へ
下手な星5工作をしてエアプ!アンチ!という言葉で言論統制をしているとユーザーから怒りをかってゲームを衰退させるだけだぞ

ユーザーの評価を取り戻したいのならまずは改善した内容を示せ

プレイ期間:1年以上2018/03/07

意外とやりこめる

金色の闇さん

キャラかわいいし、運営がやさしいので意外と長続きします。あいかわらず星6はでないけど、星5.4だけでも十分強いので無課金でも全然いけます。ただ基本キャラゲーなので、戦略ゲーが好きな人には退屈かもしれません

プレイ期間:1年以上2016/07/03

コンプ手前まで課金状態の僕から言わせてもらうと


「今まで結構な額と時間を費やしてきた自分だからこそわかる確信がありますんで。」

こんな嘘よくつけるなと思いました。
またコンプしてる方は常時1~2人しか居ないのでその方々でもないのもわかりますし何故すぐバレてしまう嘘を付くのでしょうか?
最初偶々出て今確率が収束して来て偶々出ない時期がありお子様な考えが陰謀論に発展してこんなことを言ってるのかな?
逆に今まで結構な額と時間を費やしてきた僕だからこそわかる感覚ですけど出ない時と出る時はやはりありますし結局総合したら確率通りに出てますね
ここまでやるとピックアップも大体収束して来て6割以上は当たるってのも理解出来るようになります。
なんでピックアップキャラが当たる確率は0.3%くらいでしょうかね

まぁ親では無いですがやや親バカ感覚で言わせてもらうと
フラワーナイトガールの良い所はここの運営がバカ正直に低い確率を表示しちゃうところですね
なんでこんな変なことを思うのかというと
ダメな例が実際にあってDMMで言うとフラワーナイトガールとよく1位を競ってる神姫というゲームなんですが
最高レアの確率は3%とこのゲームで書かれている数字よりかなり高い数字が見せられるんです。
しかしこの数字紐解くととても見栄を張って大きく見せていることがわかります。
まずこのガチャからはキャラ・召喚幻獣・武装がごちゃ混ぜで排出されます。
この時点で1/3の1%しかキャラが出ないことが分かります。
次にピックアップがどのくらいなのかですが
このゲーム時々ピックアップ確率を普段の15倍にしたガチャやるんです。
つまり普段は15倍しても100%を超えない数値ということなんです。
また15倍状態でも外れるので普段はそれ以下ということに・・・
実際の数値で言うなら0.066…%以下の数値でしかピックアップキャラが出ないと言うことになります。

こう見るとですよ

◇お客さんから見えるピックアップ最高レアが当たる確率
・フラワーナイトガール 0.5%
・神姫Project 3%

◇実際のピックアップキャラが当たる確率
・フラワーナイトガール 約0.3%
・神姫Project 約0.066% ※これ以下の可能性も有り

こんなことになるんですよ
しかしフラワーナイトガールと神姫のやり方ではどちらがポピュラーかというと神姫のやり方なんです。
こんなのが割と蔓延しているのがガチャゲー界隈なんです。
そんな中で実は他よりかなり高い確率にも関わらずバカ正直に低い数字を前面に出してしまうフラワーナイトガールと言う作品は相対的に言って逆に好感が持てるなと課金する側からすれば思えてしまうのです。
他にも課金しまくる人を救済するシステムがやたらあるのでそこも優秀なんですけどねw

あと最後になんですがこのゲームに仕組まれた確率操作は
ニコ生でないことが散々証明されてるんで課金しまくったからわかるなんてすぐわかる嘘付く前にもっと下調べをした方が良いですよ
そもそも今まで嘘レビューを書いてきたご自身の最高レアが1体も出ないと言う主張と矛盾してしまわれているのも理論立てて説明した方が良いかとw

プレイ期間:1年以上2017/09/30

評判が良いのでやってみたが純粋に面白くない
飽きますねこれ、育成に石を割ってれば手持ちすぐカンスト
イベントも高ランクフレンド借りればクリア余裕だった
デンドロビウムって子入れてる人にはとても助けられたよ。
これギルドや対戦も無いから育てる目標が無いんだよなぁ
ストーリーは面白くなりそうに無いから飛ばした
絵は可愛いけど別にこのゲームじゃなくても替えがあるから
Hソシャゲはこんなもんかなぁ
もっと話題性のあるゲームに戻るとしますかね・・・

プレイ期間:1ヶ月2017/10/10

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!