最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これだけは..
seijiさん
過去のレビューにもあったかもしれませんが...
課金をしても低確率のため出ないというのは本当に疑わしいぐらい
お金を注いでも出ませんが、それでも総力戦や各種イベントで頑張って手に入れた
☆3鍛えて、in率の高いAクラスくらいのチームに所属し制圧戦など参加出来ると
それなりに楽しみもあります。
が、このゲームやってて疑問なのがパイロットガシャです。
もちろんほかにもレビューされてる方同様に問題点はありますが...。
自分的にはそこにかなりストレス感じます。
PPやプラチナチケットをイベントで溜め込んでもここぞというときに使っても
全然目当てのパイロットでません。 まあひとによっては簡単に出てしまうことがあるかもしれませんが...。自分の場合でません。
そもそもプラチナの位置づけが中途半端ですし、PPでコスト1の一般兵とか出るの
連発するとイラッとします。
そもそもパイロットは課金もありませんし...。
それよりももっとユーザーが楽しめるよう機体がムチならパイロットは飴にしてくれませんか。
ゲームは好みの問題です。ただバランス悪すぎて...喜びがありません。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
他のレビューもチェックしよう!
いちごミルクさん
今までオンラインゲームどれぐらいしました?
それくらいの課金で1000位ぐらいになれるんですよ~
うまくチーム選べば100位以内です。
学生なら無課金が良いのかもしれませんが?
ガンダム世代だったらどうです~
飲み代浮きますよ^^
少し課金して楽しみましょうよ!
そして飽きたら撤退~
新しい場所に~
いままでもその繰り返しでは?
プレイ期間:半年2013/05/01
ゼンガーさん
プレイ1年半
☆3-7以上パイロットなし,ガンダムバトルコロシアム全員必ず70P,自分35-40P,その労苦,報酬見返なし,不機嫌気持ち
15萬CP,☆3-10/☆4なし,クリスマスの時間,全員30人,皆プレイ1年半,20人3~4回11連,6倍か2機,3倍か3機,☆3-9以上/☆4か0機,7人3回11連全て☆2( #`Д´),友の隊プレイ半年不足,クリスマスの時間,1人1回11連,皆,☆3-10/☆4か1機.6倍/3倍か1機,詐欺お金の気持ち( #`Д´),確率の疑い
超総力戦,ドラッツェか30+機,ジム・スナイパーIIか10+機,ゾックか30+機,ゲイツ(クルーゼ専用機)か10+機,私はのデッキ皆ドラッツェ/,ゾックの意味?( #`Д´),1年半,超総力戦の限定/期間限定か3機,総力戦0機,☆3-10/☆4確率と存在の疑い
これは初期のプレーヤーの報いる?( #`Д´)チームの友人皆引退考える,その労苦,報酬見返なし,抑うつ持ち,
他のゲーム,☆3-10/☆4同等のカード,1-2萬円入手,イベント必ず☆3同等のカード入手,SDガンダムオペレーションズ続行必要ないヽ(`Д´)ノ
プレイ期間:1年以上2014/02/01
ななしさん
ガチャに関してはほかの方が言い尽くしているのであえて深くはつっこみません。
私の場合は5万使ってついに☆3-9すら引けなかった、そういうレベルでした。
まあそれ以外にも悪い要素は山ほどあって、萎えるばかりです。
というのも機体とパイロットはそれぞれガチャになっていて、
機体の本当の性能を出すには適正パイロットを乗せる必要があります。
このシステムがまた面倒で、例えば同じアムロでも初代、ゼータ、逆シャアと三種類あります。
もし手元にガンダムがあっても、逆シャアのアムロしかもっていないと
適正パイロットとして扱われません。
このように細分化させ、かつ確率を絞ってくることで露骨に課金へ走らせようとするのです。
したところですぐにゴミになるような物ばかりですが。
仲間と協力、なんて言っても協力もクソもないような作業ゲーですし、
ある程度までいくと限界を感じて課金にはしるのか、引退するのかが決まるかと思います。
正直これやるくらいならほかのやったほうがいいです。
時間の無駄です。
よほどガンダムが好きでない限りはおすすめしません。
総合評価は2になっていますが1以外認めたくないところです。
プレイ期間:1年以上2013/11/27
ドイヒーさん
課金しないと強くなれないのではなく、中途半端に課金しても強くはなれません。
30万円とか80万円、ガチャをして強力なレアが出たとか某掲示板には
書き込みがありますが、正直、そこまで課金して遊ぶ内容ではないのが一番の問題。
戦略性が皆無なので評価も、圧倒的に『1』が多い。
「戦いは数だよ、兄貴。1だらけじゃないか!!」
対人バトルは全自動なので、上記のような超強力なレア機体を使っても
自分の意思では技一つ、繰り出すことができません。もはやデカブツです。
たぶん、これ、ガンダムじゃなかったら、炎上するような内容だと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/06
ザビさん
課金者の人たちからは、「確立悪すぎ」と言われているこのゲーム。
自分は無課金の視点から言わせていただきます。
まず、強さ(以後、戦闘力)があげにくいと言われているこのゲームですが、それはちょっと違います。
オンラインゲームはかけた時間とお金によって左右されますが、自分は上記のとおり無課金です。
学校が春休みを迎え、特に買いたいゲームもなかったのでやり始めました。
費やした時間は一日平均6時間程度でしょうか。
それぐらい費やせるとゲームで20000位以内には入れます。戦闘力でいえば180000万は超えれます。(ギニュー隊長より強いです)
このゲームの行動について。
幾度も書かれてますが、ストーリーを進めるのに必要なポイント(以後、エナジー)は50分で満タン。他プレイヤーと戦うのに必要なポイント(以後、BP)は30分で満タンです。
なので、「張り付いていないとダメじゃないの?」と思いますが、実際はちょっと違います。
エナジーは10ポイントで満タン、5分ごとに1回復。BPは10ポイントで満タン、3分ごとに1回復です。
なので、30分→20分→10分→30分と待つわけではなく、30分ごとにパソコンに向かえばいいだけです。
ちなみに、エナジーとBPを消費するのは大体5分あれば終わります。
最後に、ガシャについて。
これに関しては他の方々に同意です。
すごい強い敵を倒して手に入るガシャ(超総力戦 ガシャS)があるのですが、それを100回ぐらい引いても強い機体は出ない!
ユニットの強さはランクとコストによって変わってきますが(他の方が書いてくれているので説明は省略)、ランク3はおろかランク2-8さえ出なかった。
もしも、あなたが暇or他のオンラインゲームをやっているのなら、無課金でプレイしてみてもいいんじゃないでしょうか。
ある程度の暇つぶしなら期待できます。
課金をするのなら、エナジーやBPを回復するものがお勧めです。
強いユニットは育てるのに経験値が多く必要ですし、当たるとも限りません。無課金で手に入れたユニットがLVMAXになってから考えても、けっして遅くはありませんよ。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
Gippyさん
良い点はカードの絵柄が個人的に好き、無課金でも結構たのしめる、カード引く時のドキドキ感がハンパじゃない、イベントも盛り上がるなど文句言われがちなゲームだけど本当にガンダム好きならハマるだろう。
悪い点はカードの種類が非常に少ないと感じる、今回の特殊任務と総力戦の報酬ユニットが非常に寂しい、追加ユニットをもっとまとめてほしかった、特にOOのガンダム・・・残り3体をなぜ出さなかった,それと☆3プロヴィデンスもなぜ出さなかった・・・。まれにだが運営に疑問がある時もあるけど、自分は楽しめるだけでそれでOK!だから5ポイントなのです。
プレイ期間:半年2012/12/05
運営キラーさん
何度も言うけど、ここの運営はさ、サクラを囲い過ぎだって。
サービス開始からいいとこ8ヶ月しか経ってないのに
1年以上やってるなんて、こいつら正規ユーザーじゃあない。
関係者かビーターな訳だからそんなサクラが言うことなんて
信じるに値しないでしょ。
今回のνガンダム事件にしてもトップカードだから問題になっただけで、
以前からジョークみたいな設定は多かった。
例えば、シャア専用ゲルググ。
こいつは★3という一番強いレベルのカードで、6というクラスになってる。
でも高機動型だっけか?量産型のゲルググが3-8で出たりしてる。
ついこないだはシャア専用ザクが3-7で出てたし、もうメチャメチャの設定に
ゲームバランスは崩壊状態。
ゲルググがザクより弱いわけないでしょーが。しかもシャア専用だよ?
本来あるべきスタイルを考えずに、見切り発車でサービスを開始したから
ツギハギだらけで収支がつかなくなってる。
Zガンダムでも似たようなことがあったな・・・。
これからもやるぞ・・・ここの運営は・・・マジで節操がないから。
ま、結論的にはガンダムをわかってる人をディレクターにしろと。
このゲームつうか、サービスのディレクターは銀行出の守銭奴野郎じゃないのか?
と思わせるくらいのクソゲーと言っておこう。
それと、ともかく実弾かレアカードかは知らんけど、雇われビーターは書き込みすんな。
そして新規参加を考えてる人はやめとけ。楽しいゲームじゃないから。
プレイ期間:半年2013/01/15
フリダム&ν沢山さん
任意のキャラクターに好みの技能をアタッチメントし、キャラクターとともに技能水準自体の増強もできる自由度の大きいコンテンツです。
加えて、モビルスーツ(MS)等も強化パーツが存在しており、レベル設定がされているなど、バリエーションの高さを誇っています。
以上のような、キャラクターとロボットの組み合わせで選択性を高め、これを用いて強敵(邪獣エレメンタルラフレシアやスペリオルドラゴン)と戦う超総力戦や
対人戦であるガンダムバトルコロシアム(GB)を利用したVPイベントがあります。
。
相手と戦闘するとヴィクトリーポイント(VP)が得られ、これを獲得することで参加者全員がランキングされます。
また、このGBでは、戦いたい相手を選べるため、複雑な戦略を練ることもできます。
なお、アムロレイのガンダムだけでなく、比較的影の薄めのモビルスーツであるゲルググやティエレン、ザータガンダムなども利用できるため、幅広い層に人気があります。
ブラウザゲームに疎い方でもガンダムシリーズを少しでも見たことがある人にはオススメです。
プレイ期間:1年以上2013/01/13
ハロさんさん
ゲーム自体の完成度は凄く高いと思います。
正直、面白いです。
ですが、課金ガチャの排出率と金額のバランスが悪いのが、悪評の原因と思われます。
1回324円は、正直高いと思います。
確立は今のままでかまいませんが、とにかくガチャが高い!
始める方は、その辺覚悟のうえで!
プレイ期間:1年以上2015/10/29
コウノスケさん
特に昨年末から始まった「超総力戦」から運営の超集金ゲームと化してます。もう無料で遊べると宣伝できるレベルではありません。引退者も増える一方です。こういうことをあからさまにやるんですから酷評されて当然、厚顔無恥とさえ思います。
集金ゲームなので、ゲーム内容、サポート、ガシャ全てにおいて手抜き感がありありと感じられます。そんなわけで面白いわけがありません、ストレスがハンパないですw。
お金かけてもかけなくても結局つまらないんですから酷いものです。
集めるだけ課金させて行き詰ったらサービス終了という感じが既にすごいですね。一応今後のアップデートはあるようですが、ユーザーが楽しめるようなものはまず無理でしょうね。それくらい信頼なんてものは存在しません、それだけ裏切られてきたのですから。まだ続けてる方は辞めるに辞めれないか引退時を見計らっている方が多いのではないでしょうか。
私はこのゲームは運営も含めとてもお金を支払ってもらえるレベルではないと思います。
長い目で見たとき、やましい商売で一時的私腹を肥やすのと、ユーザーを大事にして信頼や信用を得るのとはどちらがいいんでしょうね。
プレイ期間:半年2013/01/06
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!