最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほんとクソガチャ
柵さん
タイトルのまんまです。
石を50個貯めて、ガチャ回すたびに思います。
最初の一カ月くらいは戦友さんたちのログイン率も良く、自分もモチベを保ってイベントや育成をやっていたのですが最近は戦友さんのログイン率も自分のモチベも下がる一方なのでもう駄目ですね。
やはりというか、キャラ絵はDMMの中でも中の下くらいなのにガチャが渋く、成果がない時期が続くと一気に続けるのが辛くなってしまいました。
ガチャがどれくらい渋いかと言うと、ぜひフラワーナイトガールガチャシミュレータというのをやってみてほしいです。(フラワーナイトガールガチャシミュレータは検索すればすぐ見つかります)
これで渋くないと思えれば始めてみる価値はあるかもしれません。
絵もアレですが18禁なので声優にも期待ができない点も個人的にマイナスです。
同時期に政剣マニフェスティアを始めましたが、まだこちらの方が楽しいと思いました。
政剣は最高レアが5%あるので0.5%のフラワーナイトと比べるとだいぶマシに感じてしまいます。
DMMは新作リリースのスパンが短いので飽きたら次のタイトルに移りやすい点が良ですね。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/18
他のレビューもチェックしよう!
兄の弟の友の知人さん
花騎士の良い所はいっぱいあり
運営の対応力だったりSDの出来の良さだったり
イベントが始めたばかりでも完全体イベキャラがすぐに貰えるゆるさだったりと色々あります。
個人的にはそこら辺以外のところでちょくちょく入る運営の遊び心みたいなものがとても良いと思います。
今回のイベントがカジノだったのでボーナスステージの背景がスロットになっていたりして最初はただの演出かと思ったら実際に止まった役で報酬が追加で貰えたりして態々こんなの作ったのかと感心しました。
何気にスロットの演出も細かいのも良い
普段からもマイページや戦闘背景のどこかにナズナが隠れていたり
ただのお知らせかと思いきやSDアニメが始まったり
更にただのSDアニメかと思ったらシューティングゲームやUFOキャッチャーで実際に遊べたり
はたまたメンテ画面でバッティングゲームが遊べたり
エイプリルフールの人気投票(嘘)かと思いきやそこからストーリー付きで実際のプレイアブルキャラに発展したりと
あれやこれやあの手この手で面白いことを考え出して来るものだなと思います。
中身は実際よくあるゲームが基盤になっているタイプですが
それ以外の所でユーザー向きの配慮に特化したゲームと言った感じでしょうか
逆にゲーム部分はよくあるものがベースなお陰で入り易く始めやすいとは思います。
正直エンドコンテンツの中でも更に上級者向けのエンドコンテンツまで攻略をはじめない限りはほぼ進化させてレベルを上げて挑むだけで攻略出来てしまい
1年くらいやり込んでいればイベキャラと配られた石で手に入れたキャラだけで99%くらいはこなせてしまうゆるさがあります。
時々性能に目を奪われて性能がどうこう言ってる人も居ますが
最後にちょっと手を加えるだけでどうとでもなるので
好きなキャラで行きつく所まで行ってから考えると良いと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/03/24
マック胃さん
まあ続いた方だった。
無課金でいろいろゲームをやってきたが、艦これ以外でここまで長く続けられたのはこれぐらいだ。
艦これの方はレベル上げしても強さが変わらないことに気づいて辞めたが、このゲームもレベルだけでは通用しないところに来たら辞めた。
基本的には経験値素材を集めてキャラに与える方式だが、簡単にレベルが上がり普通のイベントはそのキャラを連れていけばなんとかなる。
問題は曜日ごとに出てくる極限とかいう奴。これはダメだった。
後クジラとかいうのもダメだった。
一応は進むが、最後の方はクリアできない。
ガチャも何回か回せたが、はっきりいって意味ない。
☆5がほしいが、10連してもそれが出ないことの方が多い。
一応2体ほど出たが、それぐらいだ。
なんか最後の方までやるなら課金するのは当然見たいな感じだが、普通のゲームは金払ったら最後までちゃんと出来るんだぞ?
ぽんぽん札束が飛ぶようなゲームなんぞゲームじゃない。ただの集金装置だ。
というわけで根っからの無課金でもそれなりに遊べるゲームだった。暇つぶしにはなったから暇な時間がある人はあそんでみたらいいんじゃない?
間違っても月に1回出てくる「5000円払ったら好きなキャラと交換チケット」は使わないほうがいい。
別にそのキャラ増えた程度で難易度が変わるゲームじゃないし。というか5000円も払わせるなら最後まで出来るようにしろって思う。こういうところがソシャゲだなと感じるわ。
プレイ期間:3ヶ月2017/02/14
さん
なんかここのレビュー読んでてレビューするつもりなかったけどなんか変だからレビューさせてもらいました。なんかしきりにみんな良い評価してる人は運営が良心的…運営が…運営が…って違うでしょ!別に運営なんてどこのDMMゲーでも相当酷いところ以外あんまり変わらないよ!そもそも運営よりゲームの評価をここで参考にしたい人が多いんじゃないですか?まったく具体性のない良心的な運営です押しみたいなのが意味不明。花騎士というゲームの良い所と悪い所、私がゲームを参考するにしたらそこが一番に重要な気がしますけど良い評価も悪い評価も喧嘩してるのかなんだか知らないけど運営の事ばっかり。運営が不満をすぐに解消してくれる、すぐ対応する対応しないとかそんな評価ばっかりで残念です。ゲームの事はこれっぽっちも書いてない。
話を戻しますが自分は飽きてしまったのでこの評価ですが、初めの頃は楽しめてました。
ビックリマンカードなんて言ってる人もいますが上手い例えだと思います。少しづつ成長させていく、可愛い個性や恰好が違うキャラを集めてそれを植物のように眺めて楽しむのがメインのゲームと言った方がいいかもしれません。その天塩にかけて育てたキャラが自動戦闘で動くのを眺める…こんなゲームです。なのでゲーム性を求めてる方などはまず合わないし、某ゲームのようにオートや飛ばす機能がないのでその辺が苦痛となってしまう部分があると思います。どのDMMゲームも言える事ですがイベントでは基本的に収集で同じマップを何度も繰り返し行くことになりますのでその辺でキツイと感じるか感じないかで評価が真っ二つに分かれると思います。私もなんでオート実装しないのかそこだけは昔から疑問でしたね…
まぁでもコンプしてくると流石に飽きます。ずっと同じ事の繰り返しですからね。同じ理由で他のDMMゲーも長くやってましたがやめてしまいました。ここらで自分はゲーム自体卒業なのかもしれません。
プレイ期間:半年2016/06/22
ゴンさん
ガチャが渋すぎるのがまずい、星6はまだしも星5も渋い
狙ったキャラはまず当たらないと思えばレア確定チケットを配ったり訳がわからない。
たまに来るレア確定ガチャも回数制限があり、今から初めて課金してでも早くキャラを揃えたい人には向かない。
キャラの強化にも非常に時間がかかるため、新規プレイヤーはマトモにクエストも回れないため、ストレスばかりが溜まる。
全体的にバランス感覚がゴミ、その上システムが面倒くさく、クエストがワンパターンでRPGのくせにストーリーも弱い。
全体的にツマラナイゲームという印象。
さらに致命的なのが、ゲームが重いという事、 回線が弱い人はプレイする事すら困難。
ゲームとして評価できる点は一つも無い。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/29
確率マスターさん
花騎士の最も評価すべきは点はガチャに見え隠れする優しさです。
この手のガチャゲーは重ねることに物凄く意味合いを持たせるのが普通で
MAXまで重ねないと手に入りやすく重ねやすい下位レアが数枚しか重ねていない高レアより強いなんて当たり前の世界です。
しかし花騎士の場合基本ステータスやスキルの威力、アビリティの数などは重ねる前から備わっています。
重ねることにより強化される内容は装備枠が追加で三個スキルの発動率が4段階まで上昇します。
割りと重要だろ!と思ったそこのあなた、これがそうでもないのです。
まず装備の方ですがこのゲームで一番重要な装備は攻撃力が多く上がる指輪だけです。
防御はそもそも元のステータスがかなり高くないとあまり意味を成さないレベルの変化しかしないので指輪が装備できる枠数が1枠の時点で後はおまけの様なものです。強いて言うなら弱い方の攻撃力アップ装備の耳飾りはMAXで200しか上がらないので6~7千ある攻撃力に対して誤差レベルです。
よって装備枠拡張は無くてもいい程度のものです。
また発動率の方は1~2%しか上がらない上に定期的に無課金で手に入るアイテムで上がるというのもあり
もし高レアがダブってしまったら実質重ねるより二人共使った方が良いまであります。
これを踏まえた上で比較的重ねる意味の薄いと言われているアイギスを例えに比較してみるとベースの能力が変わらない所は同じ恐らくこれが意味が薄いとされる所で、強化されるのは出撃させる時のコストが1~5程度下がりスキルの威力が30~50%上がります。加えてアイギスの高レアはスキルがすぐ使えるので速く出せて威力の高いスキルが出せるというのはかなりのメリットです。
しかしこれらは例えダブっても確率でしか上がりません花騎士には確実に上げる方法があります。
これが花騎士が重ねる必要の無いと言われる所以ではないでしょうか。
尚余談ですがアイギスで場合4枚同じキャラを手に入れる確率は1回目が3%で2回目以降が25枚程度の中のから1枚引くので0.12%です。期待値を金額にすると2千800万円くらいになります。
花騎士も結構な金額になりますが確率アップがかなり効いている様で虹や金を出したら5割以上は出るとまで言われています。見た目の0.5と言う数字も紐解くと実は他より良心的な数字だと僕は思いました。
プレイ期間:半年2015/09/14
通りすがりんさん
ガチャの確率が上がりました。
まず準最高レアが2倍に、その後更に最高レア準最高レア共に2倍になり
スキルもそれに伴い上がりやすくなり
ついでに確定で上げるアイテムの入手手段も増えてより上げやすい環境が構築されました。
またこのゲーム戦友頼りでほとんどのステージがクリア出来てしまいます。
しかし中にはクリアの難しい挑戦的なステージもあります。
そんなステージでは戦友の力を借りれない所もあったりするのですが、クリアしても他のステージと違い課金アイテムが貰えなかったり収集アイテムが一括で貰えるだけだったり、10ゴールドが報酬だったりと自己満足の世界だったりします。
撤退しても敗北してもスタミナ消費0に設定されてたりするので損もしないので気軽に何度も挑戦できるのも良い
基本的に周回をしてアイテム集めてイベント品と交換がベーススタイルですが
このゲームなんとイベント終了後にイベントアイテム交換猶予期間が設けられているので
イベントが終わっても収集アイテムとイベント品の交換が可能です。
しかしイベントは終わってるので微調整が出来なく余ってしまうことも・・・勿体無い(←イベント中に交換しとけや)
と思いきや1個単位まで無駄なく交換できる端数交換品が用意されるようになりました。
こういうところがここの運営らしい采配です。
最近はレベル上限が解放されてクリアしづらかった所も楽にクリア出来る様になってきましたが、こういう機能とか増える度に搾取だ集金だとのたまう輩も増えるんですよね
でも毎回ここの運営は無料で入手する手段を用意してくるので今回もやはり上限解放を無料で出来る様になりましたね
そもそも商売に対して搾取だ集金だなんて言ってるの見ると世の中の仕組み理解してないのかなと心配になりますがw
一応なんで他のレビューされた方が勘違いして書かれたっぽいので
ついでに書いておきますが
ゴールドガチャは去年も一昨年もやってましたね
毎度その前に数百万ゴールドが配られたのでそれで運試ししたい奴はしろ
興味ない奴は取っとけみたいなもんかと
あれこれ色々事欠い運営で楽しいですね
プレイ期間:1年以上2019/04/30
アスカさん
単純にすぐ飽きます。運営の評価も言われているほどよくないです。
運営自体の能力が低いと思います。
今回も中途半端なオート機能が追加されました。
キャラクターが愛せると評価している方は何がよかったのでしょう。
私にはよくわかりませんでした。
ガチャ石を撒くことに定評がありますが、確率が低すぎて最高レアを狙えません。
プレイ期間:3ヶ月2017/03/14
初めて1か月目くらいさん
他のソシャゲに疲れて、たまたまプレイを始めました。
高難易度や課金はするつもりはなく、庭園で好きな子を並べたり、のんびり遊んでいます。
むずかしい事はよく分かりませんが、以下、感じたことを雑記します。
◇良い所◇
・ユニットやSDが可愛い。イベや箱庭なども遊び心がある。
・無理しない程度に配布物である程度の周回が出来る。
・キャラゲー好きには楽しい。
・運営の対応がいい。他のソシャゲに比べて行動が早い。
◇悪い所◇
・メンテナンス後、まともにプレイできない時がある。技術的に弱い印象。
・ゲーム性は謎です。最高レアを一体運よく所持でき、育成したら、だいぶ楽になりました。ゲー無という言葉はあとから知りました。
・ガチャ排出率はよくないです。
基本的にソシャゲなので、あんまり難しい事を考えずにポチポチするのがいいかと思います。運営の対応がいいので、不満はあっても、イライラするまではいきません。
ゲーム性を求めるのであれば、コンシューマーゲームや別のソーシャルゲームを探した方が良さそうです。
このゲームの楽しみは思い入れのあるキャラを育成して、遊ぶことです。
攻略等はよく分かりませんが、好みの子の寝室を見て満足するだけの私のような人にはいいゲームのように思われます。AFNという言葉も最近知りました。別にいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/01
ななしさんさん
始めてすぐにイベントに参加できるので新規にも優しい難易度。
初心者は報酬の回収効率こそ悪いものの周回を重ねればイベント報酬を確実に入手可能、イベントガチャはボックス制とがんばりが無駄にならない点はとてもいいと思った。
ログインボーナスも十分と思える内容で、忙しくてもとりあえず一日一回はログインする気になるレベル。
ただ、通常のガチャはとても渋い、ガチャを回すための石が課金以外でも多く手に入るのはいいが、それでも渋い。
なので目当てのキャラを入手しようと思えば多額の課金を必要とする場合が出てくる。
課金に抵抗がない人は問題ないかもしれないが、無課金または少額課金で済ませようと思ってる人には割り切りが必要。
ゲームの難易度自体は低いので、このキャラがいないと無理ということはなさそうなのが救い。
DMMのゲームのなかではまともな部類で数少ないお勧めできるゲーム。
近く一周年を迎えるらしく、ログインボーナスやキャンペーンがおいしい時期なので気になってるならとりあえず始めてもいいと思う。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/07
ーーさん
1キャラ5000円ははっきり言って異常。狂っている
ガチャの確率も詐偽レベルの糞だし、こんなのに5000円払うなら同額で据え置きやsteamで面白いゲームはいくらでもある。
金をどぶに捨てるようなもの。
プレイ期間:1週間未満2016/09/10
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
