最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
限定ガチャ以外は回すべきではない
ハエギワさん
課金する人は、
年数回ある「11回+好きなキャラを1人選べる限定ガチャ」(5000円)と、
イベント毎にある「1回目100円、2回目300円の限定ガチャ」
これ以外に課金するのは止めたほうが良い。
最高レア(虹)の入手率はわずか0.5%、高レア(金)でも6%しかないから地獄を見る。
微課金、無課金でやる人は、イベント限定キャラ(金だけど弱い)と低レア(銀と銅)が主力になる。
幸い、イベントは無課金でも楽しめるバランスになっているが、
どのイベントもやることはクリック連打してアイテムを集める作業ゲーばかり。
イベント限定キャラがよほど好みでない限りモチベーションが上がらず飽きる。
特定の属性、キャラが出やすくなる限定ガチャもあるが、
虹金が出る確率は変わらないのでほとんど意味が無い。
ガチャ以外の不満点。
・戦闘は自動なのに移動は完全手動。ステージ1周するのに20回以上はクリックさせられる。一番の問題点。
・好感度を100%にした時Hシーンが見られるが、全年齢版でも冒頭部分が流れる(画面は真っ暗でセリフが少し流れる)。
Hシーンは見たくない人や、人目がある所ではプレイ出来ない。
(好感度はキャラの能力に関係あるので、上げなければ戦力にならない。)
運良く目当てのキャラを手に入れることが出来た人だけが続けているという印象。
自分もその一人です。まあ5000円で手に入れたので運じゃないが…
プレイ期間:1年以上2016/04/27
他のレビューもチェックしよう!
araiさん
花騎士の最高レアの虹ですがガチャの確率が驚くほど低く全く出ないのでスぺチケという5000円の救済チケがあるんですが同レアとは思えないくらいの格差があるので見た目で選べず性能で選ぶしかない有様です。
見た目で選んだ人が弱いからもうちょっと強くしてと言っても信者が弱キャラを選んだから性能なんてどうでもいいんだろ?我慢しろという始末で信者が船やアイギス信者と変わらなくなって来ました。
これから始める方は糞ガチャと性能で選ばないと行けないゲームになってきてるのでやるならそこら辺を理解した上でやってください
プレイ期間:1年以上2016/11/21
ベルエンジェル豊さん
始めたばかりのころは楽しいです。
キャラクターは可愛いですし、ガチャやその他様々な用途がある石を結構な頻度で配ってくれているので、イベントストーリーは初心者でも簡単にクリア出来るので入り込みやすいです。ただ、そこ止まりです。
初めて少し経つと猛烈な違和感を覚えることでしょう。
・クリックするだけ他にやることがないゲーム性。頭も使わないのでボタンを押すことさえ学習出来ればチンパンジーでも最高難易度のクエストのクリアは可能です。
・さわやか、かわいいを売りにしながら好感度イベントはR18オンリー
・キャラクターは女性特有のものは発達していても言動は小学3年生レベル。もっと低い知的障がいを疑うレベルのキャラクターもいます。
・キャラゲーなのに特に掘り下げもせずにただ可愛いと思わせたいだけのキャラクター固有のストーリー
・半年に一回程度の頻度で行われる最高レアリティ確定のガチャ(5000円)の意味。(クリアだけならイベントキャラのみで可能。最高レアリティの数も多いので好みでないキャラが出る確率の方が高い。性能もみんな似たり寄ったり。最高レアリティのキャラクターが出る確率は0.5%というびっくりな確率で狙ったキャラを手に入れるには諭吉さんで部隊を作る必要があるでしょう。)
・毎週行われるイベントも中身はスカスカ
・いわゆる詫び石を配ることは多いが、猿にエサやっときゃ印象よくなるだろ的な魂胆が見え見え。
・・・。
なんだろう気持ち悪い!
多くの方がこう思うはずです。
ゲームであって、ゲームではない。
さわやかでかわいいキャラゲーであって、イベントはR18のエロイベントオンリーのエロゲー。エロ描写に特化した身体に小学3年生の知能のキャラクター・・・。
言い出せばキリがないほどちぐはぐで気持ちの悪いゲームです。
プレイ期間:半年2016/08/03
半年くらいプレイ
片手間にのんびり遊ぶキャラクターゲームとして、なかなか良いゲームです
・育成が楽しい
キャラ数多いので誰かひとりは刺さるキャラがいると思います
大事に育てればいずれは☆6になります(←ここ大事
・運営がなかなか頑張っていて、多すぎるキャラクターを管理しています
無料配布で色々くれる
・キャラコンプを目標にすると重課金ゲーになるので、まったりやるが吉
ガチャをする時はガチャラインナップから確率を確認すべき
(結構まちまち)
・ゲーム性は低め
唯一の戦略部分、育てたキャラの中から20体を編成
スキルの組み合わせを考えるのは楽しい
戦闘はほぼオート、ボタンクリックのみ
常時貼りついてやるようなゲームではない
(注)☆6はほとんどガチャから出てきません
半年程度の私で☆6を純粋にガチャで引いたのは3体のみでした
参考までに自分の☆6(14体)↓
(14体のうち
「通常ガチャ」3
「課金選べるチケット」2
「無料配布キャラ」1
「ゲーム進行中に貰える子」2 性能控えめ
「無料配布☆6確定チケ」1
「ゲーム中獲得した確率アップチケット」1
「☆5以下から進化(昇華システム)」3
「虹色メダルを300収集」1)
スタート時に諭吉を課金して以来は無課金です
季節ごとに「選べるチケット」は手に入るので課金を焦る必要はなかった。です
上記のように最高レアの獲得方法は色々ありますが、最近全キャラ☆6へ進化できるように対応中なので、そちら狙いでプレイするのもいいかもしれません
☆5は簡単に入手可能(☆5までしか出ない確率アップガチャも定期的にある)
プレイ期間:半年2019/01/08
iklさん
・良いところ
SDキャラがちょこまかちょこま動き、それぞれに癖があり見てるのが楽しい。
イベントごと? 期間ごと? に特殊せりふもあり、力の入れようが見て取れる。
・悪いところ
いくら出来がよくともずっと見続ければ飽きてしまうもの。
いくらパターンが多くても、結局は見なくなってしまいます。
そのときに重要になるのがゲーム性なのですが、ゲーム性は皆無です。
プレイヤー側が戦闘に介入できることはほぼありません。
基本全てがランダムなので、それこそプレイヤーがやることといえばちょこまか動くキャラを見つめるだけですので、ゲームかと問われれば否定してしまうことでしょう。
自分のお気に入りのキャラをかわいく動くのを見つめるアニメ、といったわたしは感じました。
少なくとも、ゲームではありません。
アニメと見れば星5
ゲームと見れば星1
わたしが望んだのはゲームでしたので、あわせてこの評価で。
プレイ期間:1年以上2017/04/07
スズノランキさん
本日のメンテ後に実施されたキャンペーンで無課金の追いだしが決定しました
内容は5000DMMポイントを使ってガチャを回せば最高レア☆6のキャラが自由に1体だけ選んで貰えるという破格のイベント
通常☆6が出る確率は0,5%なので単純計算で10万円課金しないとでません
ですが今ならなんと5千円課金すれば誰でも自分の好きな最高レアのキャラをゲットできるのです!さあ、みなさん課金しましょう!!
というキャンペーンです
最高レアのキャラを全員にばら撒くということはこれからのイベントの難易度が最高レアのキャラ必須になるくらいインフレしていくと宣言しているようなものです
実際今のイベントでも敵の強さ自体は相当キツイです
無課金やキャンペーン後に新規で始めようと思ってる方はやるだけ時間の無駄だと忠告しておきます
プレイ期間:1ヶ月2015/10/26
お花畑アンチさん
60万課金して欲しいのが出なかった報告もある!(キリッ!!
本当に頭の中がお花畑なんですねw
で課金しても居ないお花畑が態々証拠も根拠も無しにレビューしに来てるとw
どれほど無能な人間だとこんなバカな真似が出来るのかちょっと今までの経歴やら人生語ってもらえたら色んな人の憐みやら同情やら笑いが取れるのでは?w
とここまではあまりのアホさっぷりに驚愕したのでつい書いてしまったよw
まぁとりあえず自分で60万課金してデータ出してからトンでもレビューはしようね
ってのが最初の大前提他人の嘘に騙されて自分で体験しても無いレビューとか馬鹿すぎてねーわwつまり
>ただし批判してるのは無課金ではなくある程度の課金者。
↑これは批判してるのは自称課金者の話しを聞いたアホのことねw
次
>無課金じゃ運営が成り立たないから課金するのは常識の範囲などと言うならその課金者を優遇してあげてはいかがでしょう?
俺が言ったわけじゃないがくじ引き引いて外れたのに金払ったから商品よこせというクレーマーと同じこと言ってるけど頭大丈夫?
あ!お花畑だった大丈夫なわけないか失礼したwこれでわからなかったら訴えれば?(ハンホジ
>そうしてどんどん課金する人がいなくなったら維持費、更新費、人件費は?
君みたいなバカって世の中には少ないの皆節度を持ってお金を使い
良識があるためこんなマヌケなこと言い出さないのこれで文句言うならなんで確率見て判断できなかったの?って周りから言われて馬鹿にされるだけ覚えておきな
ついでに一部の課金が支えてるなんて驕った考えしてるからぶっとんだ意見出してるんだろうけど一部の金持った奴が支えられるほど世の中甘くないんだよ
勿論月に億単位で出す奴が居るなら話は別だけどな
また課金したのに旨みが無いと言うのは課金の仕方が悪いだけなので
自分で理解した上で運に頼ってお金を使って文句を垂れるバカはブラゲどころかスマホゲーもやらない方がいいと思いますよ
普通にお金使ったら使っただけ返ってくるものがある課金の仕方も用意されてるのにねw
宝くじ1000万円分買ったのに当たらなかったこれだけお金使ったんだから優遇しろと言う馬鹿を正当化できる言い訳考えてから出直せw
プレイ期間:半年2015/11/24
華さん
某船や銃、刀などを経験してきましたがイマイチ良いゲームが無いなぁと思ったところで花騎士開始。
なかなかライト層にもとっつきやすいイベント、手に入りやすいキャラ(復刻)、可愛い花騎士たち、庭園(プロデューサールームみたいなもの)などなど、初心者向けでもあり、廃プレイヤーでも納得できるゲームになってると思います。
誰かと比較して戦うゲームでもなく、むしろ総合力が高い友人と高レベルマップをクリアするようなゲームなのでギスギス感もありません。
アニバガチャなどで虹(最高ランク)のキャラクターを貰うこともできますし、チケットで選択、など最高ランクのキャラクターを貰うことはそんなに難しくはありません。
また金キャラも頻繁に行われる復刻イベントや緊急イベント、書籍、ニコニコ生放送などのシリアルコードで手に入れることもできるのであまりガチャの必要性もありません。
割りと頻繁に石を配ってくれるので微課金プレイぐらいで済みます。
ただ、虹でパーティを組みたい、総合力を上げたい、ような人だと重課金必須です。ちなみに虹は0.5%、金は6%です。
今後、復刻の復刻イベントも行われるようなのでイベント参加が遅いユーザーでもあまり差別化はされないように思われます。
個人的な問題はあまりにもキャラクターを頻繁に配ってくれるので育成ゴールドが足りなくなる事(それでも曜日イベントで一気に集めることは可能)や曜日イベントの進化竜集めがメインになってしまい通常マップをクリアしてる暇があまり無いところでしょうか。
無課金で遊ぶことは厳しいゲームですが古参ユーザーと新参ユーザーの差が生まれるゲームでは無いので非常にやりやすいと思われます。
プレイ期間:半年2016/03/16
約800日目団長さん
極端な高難易度で無課金と微課金に喧嘩を売り
国家防衛という面倒くさいコンテンツを真面目にやってた熱心なプレイヤーに喧嘩を売り
最近では、廃課金プレイヤーを引退に追い込むなど、全方面に喧嘩を売ってて、何がしたいのかまったくわからない
昔はユーザーの意見をしっかりと取り入れ、ちょくちょくui調整などしてユーザーに寄り添う運営だったのにどうしてこうなったのか?
一年半くらい前までは、良運営と呼ぶことができたが、今では糞運営と呼ばざる得ない
プレイ期間:1年以上2018/07/12
変態さん
5人一組の4チームを作って、スゴロク風マップに配置された敵を倒しながら
ゴールを目指すプラウザゲーです。
ゲームのメインはマップを攻略することですが、難しい要素はまったくありません。
ユーザーがマップで出来ることはチームのスタート位置を変える事だけです。
配置したらチームは進行速度に従って決められた距離を自動で進みます。
戦闘も自動です。
ユニットの強さが十分であればクリックしながら見守っているだけでクリアできます。
つまるところ、ユニットの強さがすべてなのですが
イベント最高難易度でも、イベントで手に入るユニットで足り、かつ
イベントユニットを手に入れるハードルも低く設定されています。
しかも、ユニットを育てるのはDMMゲームの中では大変な方ではないので
非常にお手軽なゲームといえます。
【良い点】
・お手軽 (簡単さくさく)
・キャラが多く、ドット絵がかわいらしい
・イベントが楽 (他ゲームに比べて求めらる周回数が少ない)
【厳しいなと思う点】
・やることがクリックだけ (オート進行なし)
・ガチャでの最高カテゴリーの出現率が0.5%
・メモリを結構食う
ゲームとしては全く面白くありませんが、コレクションゲームとしては楽しめます。
課金無しでも十分遊べるので、興味のある方は遊んでみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/08/23
氷河期さん
ガチャで星6が引けるか、引けないかのゲーム。
イベントでは微妙な星5を配ってるので、ゲームを続けていればイベントはこなせる戦力にはなる。運ゲーMAPが糞な点は擁護できないが。
イベントをこなすことで、2週に1体新キャラが入手できるくらいで、ゲームとして面白味が薄い。肝心のキャラは能力的にも、絵的にも力を入れてるキャラはガチャの星6と星5に放り込まれてます。2週間で3体くらい増えてます。
ただ、数が増えようが、出る確率は5と6合わせても6.5%くらいだったか。初期は星5ですら3%という悪質さだった。
広告で見た花騎士が可愛いからといって安易に始めても、低確率ガチャとゲーム内容の薄さに心を砕かれるのが必至なゲームなのではないでしょうか。
プレイ期間:半年2015/08/22
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!