最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
限定ガチャ以外は回すべきではない
ハエギワさん
課金する人は、
年数回ある「11回+好きなキャラを1人選べる限定ガチャ」(5000円)と、
イベント毎にある「1回目100円、2回目300円の限定ガチャ」
これ以外に課金するのは止めたほうが良い。
最高レア(虹)の入手率はわずか0.5%、高レア(金)でも6%しかないから地獄を見る。
微課金、無課金でやる人は、イベント限定キャラ(金だけど弱い)と低レア(銀と銅)が主力になる。
幸い、イベントは無課金でも楽しめるバランスになっているが、
どのイベントもやることはクリック連打してアイテムを集める作業ゲーばかり。
イベント限定キャラがよほど好みでない限りモチベーションが上がらず飽きる。
特定の属性、キャラが出やすくなる限定ガチャもあるが、
虹金が出る確率は変わらないのでほとんど意味が無い。
ガチャ以外の不満点。
・戦闘は自動なのに移動は完全手動。ステージ1周するのに20回以上はクリックさせられる。一番の問題点。
・好感度を100%にした時Hシーンが見られるが、全年齢版でも冒頭部分が流れる(画面は真っ暗でセリフが少し流れる)。
Hシーンは見たくない人や、人目がある所ではプレイ出来ない。
(好感度はキャラの能力に関係あるので、上げなければ戦力にならない。)
運良く目当てのキャラを手に入れることが出来た人だけが続けているという印象。
自分もその一人です。まあ5000円で手に入れたので運じゃないが…
プレイ期間:1年以上2016/04/27
他のレビューもチェックしよう!
今からやる価値はないさん
タイトルの通りです。
やたら持ち上げる人がいますが、その辺のソシャゲと大差ありません。
そのうえ、新作の事前登録が始まってる時点で旧作をわざわざ新規で始める必要はないでしょう。なにせメリットがありませんからね。
DMMでは優良なんて言ってる人もいますが、今から始めるとすればシャドウバース一択です。
無課金でやれてゲームとしても楽しめる。しかもイラストも綺麗と他のDMMゲームにないものが揃っていますね。
勿論、、フラワーナイトガールも他のDMMゲームに含んだうえでの話です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/25
年間2万円ほどさん
既に触れられていますが、全体的に難易度が低いので2,3か月もすれば8~9割のクエストクリアが可能です。
つまるところある程度の戦力を揃えればレア別の性能差すらクリアに意味を為さないので良くも悪くもゲーム性は殆どありません。というか、一昔にはあっただろう編成の工夫というゲーム性はつい最近になって薄れました。よってガチャを回す理由は個人の萌えバロメーターに完全依存するキャラゲーです。ここに500を超えるキャラが存在すればストライクな娘を調べたり手にする面白さや所有感は確実に存在します。
ただしこれだけの数に及べばストーリーや設定、声優の適性
SDといった部分のキャラどうしの格差の発生は否めず
そこに不満を感じることも少なくないでしょう。
運営も決して悪くはありません。
(ことあるごとに石をばらまく姿勢はあまり感心しませんが…)
UI改善はもとよりゲームバランスの問題からキャラの能力値修正に着手したり、汎用SDでしかなかった量産型キャラにそれぞれ専用のものに差し替えたり。全体的に薄味になってしまっているキャラ設定の掘り下げのために4コマ漫画の更新、デートイベントの実装予定など。
ユーザーの不満点を拾おうとしている姿勢は解るのですが、頻繁に行われていることが証明しているようにやってることは間違ってないんだけどクオリティが追い付かなくなってしまっている。
2週間で4名も追加されるキャラクターの増加ペースはキャラゲーとしては正解だけど、丁寧には作られずキャラが立たなくなってしまっている。
キャラゲーの強みをとことん突き詰めようとしたら、いい点も悪い点も同時に突き詰めてしまった感じです。まぁキャラはともかく世界観に関しては伏線が張り巡らされていて(ただの再利用かも知れないけど)それが複雑に交差している面白さを築き上げ始めている感じはしますがね…。
プレイ期間:1年以上2018/07/16
旧ヒガンバナのSD最高さん
最近微妙なSDが多く感じる。
エウカリス、サオトメバナ、浴衣ウメ、クレマチス、プルメリア、ガザニア、ハブランサス、オキザリス、リシアンサス、ナナカマド等。
(特に造形だとハブランサス、ガザニア、リシアンサスが、モーションだとエウカリス(真面目で気品のある所もあるキャラ)が微妙)
SDが売りのブラゲという印象なのでとても残念。
前ならもっと可愛いSDなのにと思ってしまって持ってなくてもガッカリした。
春辺りから新人のSD製作担当が入って来たらしく元からいた人であろう上手い人のSDとのデフォルメ、モーションの巧拙の落差が目に付く。
前までは人員が少なかったのかデフォルメなども割と統一されていた印象だったがこの頃は別の人がやっているのだなと素人にも分かる位悪い意味でバラバラ。
もっと原画担当とかモーション担当とか作るなり管理なりして平均的クオリティの向上を頑張って欲しい。
モーションは余りせわしくない、庭園にも合う普通な物も皆に用意してあげて欲しい。(クレマチスとエウカリス、ラッセリアとか)
あと、確率操作は感じたことはない。
シュミレーターも11連数回を何回か繰り返していると虹を引くことは割りとある印象。(流れが悪いのに見切りが下手だと泥沼に嵌るとも言える)
上記以外は不満を感じていないので今後の期待を込めて★4
上から目線ですが、どのSDおじも光るところはあるので長所を磨きつつスキルの向上を頑張って下さい。かわいいSD待ってるよ!
プレイ期間:半年2016/09/19
うーむさん
課金押しが強くなってきたかな・・・
小説・有料会員・5000円でレア・雑誌・ビットキャッシュで課金アイテム
買わなきゃ良いんだろうけどちょっと引きはじめてる自分も居ます。
ゲーム性は、凡です。
基本クリック連打なので熱くもならないしロストもしないので高揚などは、期待しては、いけません。
収集ゲームだと割り切ってプレイするがベストです
プレイ期間:半年2015/11/07
TOKUさん
良いところ
・グラフィックが綺麗。
・システムは分かり易く、操作もすぐに馴染める。
・キャラもボイスも可愛い。
・世界観はファンタジーど真ん中でもろ好み。
悪いところ
・当たり前かもしれないが、途中からレベル上げが難しくなる。
・馴染み易い代わりにオリジナリティにちょっと欠ける。
他のプレイヤーの皆さんは賛否分かれてるみたいだけど
個人的にこういうファンタジックな感じ好きなので割と高評価。
ストーリーや音楽も楽しく、簡単にさくさく遊べてストレスもない。
今後に期待を込めて☆5つ。
プレイ期間:1週間未満2015/02/04
害虫さん
所詮カードバシーンゲーだね。金積んで高レアリティカードで殴る。
おまけでエロシーンがあるくらい。
イベントで高レア貰えるのはいいけどね。最近のは難度が高くて手が出せません。
復刻はいいですけどね。でもソシャゲなら普通にやっていますけど
基本DMMのゲームって絵だけ気合い入れてゲーム内容がおざなり、
システムは艦これのコピーやシステム真似たものばかり
これもそうですね。糞羅針盤とかいらない部分だけ真似て、しかも艦これでは
不評の札システムまで取り入れようとして(実際はやめましたが)
まぁ無課金でも楽しめることは楽しめますね。ただ育成はマゾすぎてやってられませんが
ガチャについては同じような投稿になってしまうので、あえて言いません。
ただ、酷いことには変わりません。1万円が無課金ガチャでもひけるキャラばかりなのは
日常茶飯事ですし、まぁ引かなければいいだけですし、
絵だけはかわいいから温情で星2にしとくわ。ゲームシステムだけなら1だけど
↓の投稿に少し苦言、あくまでその人の意見でしょ。人が酷評してるからって批判するのはいかがなものでしょうか?その人がプレイした感想がクソゲーだったってことでしょ
点数操作なんてして誰が得するの?業者さんですか?
自分が好きなゲームが酷評されて怒る気持ちはわかりますが不満点もそれだけ
あるということでしょ、あとは運営が改善を重ねれば高評価に変わると思いますがね
プレイ期間:3ヶ月2015/08/24
他ゲーと兼任でやってるさん
【評価できる点】
・UIに改良を続けてくれるので遊びやすい
倍速、前回の配置は地味に便利
強化時のソート機能も使いやすい
・戦闘時のキャラの動きにも凝ってる
技も派手なので見ごたえがある
・絵師のレベルが高い
最近のイベント報酬キャラは、ガザニア、プルメリア、エウカリス、ストレリチア、メイゲツカエデなど
美麗なイラストを描く人が担当してくれるのでやりがいがある
少なくとも某ゲームのし○ふのような、芋絵描きの絵師はいないので安心
・キャラのロストがない
動画でも見ながら、ながらプレイができる
スタミナが切れれば行動ができなくなるので、ゲームに張り付かされることもない
・イベントで取り逃したキャラは、復刻や再復刻で再入手可能
マップでの低確率ドロップという事がなく、確実に入手ができる
・BGMは良曲が多い
マップ曲だと少ししか聴けないのが残念ではある
【残念な点】
・イベントや通常のシナリオは微妙
キャラ同士に絡ませに苦労している印象がある
キャラクエストのシナリオは、そのキャラごとの性格が良く出ていてわりと面白い
・☆3と☆4の出番がない
何かしらのテコ入れがあるといいかも
・通常マップで勲章3が取り難い
ランダムパネル任せが多すぎる
何度も出撃する羽目になるのでさすがにげんなりする
で、低評価レビューについての意見を
>お詫びの課金石を貰ってもガチャの確率がクソなので結果はお察しだ
出ないからクソゲー認定するというのはさすがにね
思うにやり方が悪いのではないかと思う
50個溜まったところで、すぐに11連を回しても☆3か☆4止まりなのは当たり前
150~200個くらい溜まるまで我慢してから連続で11連を回す
試行回数が多い分、☆5が出る確率が高くなる
こっちもまだ半年程度だが、☆5はそれなりに揃ってきてる
少し前にはガチャで☆6も出た
というか、そんなやり方ではグラブルやFGOでもレアキャラが出ない
石をなるべく溜めてから回すのはガチャゲーの基本
プレイ期間:半年2016/10/25
つまんねえ大賞さん
タイトル通り、むしろこれ以外に盛り上がる要素がない。
適当な課金では自引きで★6の入手はきついし、欲しい★6の自引きなんて夢のまた夢。
そこで仕方なく5000円課金してスペシャルチケットを買うわけだが、3回目ともなると萎えてきた。
ゲーム自体がマンネリしやすい仕様というのもあるが、1キャラ5000円という単価の高さに嫌気がさしてきたというのが正直なところ。
DMMのゲームで5000円のガチャは他でもあるし、フラワーナイトガールが特別というわけではないが、ガチャが高いという考えは変わりそうにないのでDMMゲーム自体やめ時なんだろうと思う。
プレイ期間:半年2016/11/16
糞ゲー廃絶委員会さん
DMMが作る糞ゴミ屑ゲーの特徴がある。
それは「常に」プレイヤーが嫌がる方向に全力で偏ること。
進化に必要な100歳竜を探しにスタミナ80も消費する上級に通っても10周以上、ゴミしかでないことがある。勿論、それだけの重いスタミナをまかなうために課金石を割っているのだが、さらに課金を要求でもするのか、必要なものが全くでない。しかしそれはまだいい。(良くはないが)
本当に酷いのはここから。
上記の上級には途中にランダムパネルが存在する。セオリー通りの最も期待値の高い配置をしても、分岐であり得ないほどの偏りで、無意味な方向にそれる。
確率で言えば僅か1/8(12.5%)程度の、プレイヤーにとって非常に不利な事象が何度も何度も連続で繰り返される。
100歳は全く出ない、しかも箱すらあり得ないほどの低確率にも関わらず全て回収できない。これが延々と繰り返される。馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるのは当たり前。
以前にプレイしていた「艦これ」でもこの糞事象が起き続けて、主要な艦娘を全て削除して引退した。今回ももうすぐそうなるな。
プレイ期間:1年以上2017/02/07
すいかさん
最近こういうタイプのゲームとして楽しむ部分の少ないのが多いように感じる。
プレイヤーが関われるのは準備段階までで、戦闘は全部自動でスキルも自動。
楽といえばそうだけど、何が楽しいのかはよくわからない。
とはいえ、それでもサービス開始して一ヶ月ぐらいからずっとやっている訳だ。
このゲームのいいところはとにかく華麗石とかいう石が頻繁に配られる点だと感じる。
他のゲームだと10連1回回すだけでも二ヶ月ぐらい石を貯めないといけない所だが、
このゲームだと1ヶ月に33連ぐらい回せる時もあるのだ。
ガチャゲーをやってるとガチャしたいという欲求が出来るもので、それを解消させてくれる点だけでも優秀といえるはず。
とにかく気がつけば石を配ってるので、一日一回はチェックする訳だが、
それが自分がゲームを止めないでいる理由だと思う。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
