国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

動作が重すぎてプレイ不可

鼻ちょうちんさん

運営発表の対応環境
Windows7
IE11
でプレイしてます。もちろん、現時点での最新版にupdate済(FlashPlayerも最新版)

もともと動作は重かったですが、去年年末のアプデで急激に悪化。
画面はカクカクのコマ送り状態で、頻繁に「エラーが発生しました」のポップアップが表示され強制再起動。
辛うじて動いてるだけまともに遊べる状態ではないですね。

【対応環境】に表記してない条件が他にあるなら【対応環境】に表記しなければならず、
これを怠ったのならもはや詐欺と言える状態です。


このゲームをプレイする際は
「今まで対応環境で遊べていた物が定期updateで突然遊べなくなる」
「もちろん対応環境変更のお知らせもなし」
これに納得できる場合だけ課金しましょう。納得できないと思うなら課金は止めた方がいい。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/03

他のレビューもチェックしよう!

・良いところ
SDキャラがちょこまかちょこま動き、それぞれに癖があり見てるのが楽しい。
イベントごと? 期間ごと? に特殊せりふもあり、力の入れようが見て取れる。

・悪いところ
いくら出来がよくともずっと見続ければ飽きてしまうもの。
いくらパターンが多くても、結局は見なくなってしまいます。
そのときに重要になるのがゲーム性なのですが、ゲーム性は皆無です。
プレイヤー側が戦闘に介入できることはほぼありません。
基本全てがランダムなので、それこそプレイヤーがやることといえばちょこまか動くキャラを見つめるだけですので、ゲームかと問われれば否定してしまうことでしょう。

自分のお気に入りのキャラをかわいく動くのを見つめるアニメ、といったわたしは感じました。
少なくとも、ゲームではありません。

アニメと見れば星5
ゲームと見れば星1
わたしが望んだのはゲームでしたので、あわせてこの評価で。

プレイ期間:1年以上2017/04/07

ゲームとは何か?と思わせるくらい内容が空っぽの作品
ストーリーはスカスカ、キャラ同士の掛け合いも寒い
何かと理由を付けて課金ポイントを配布するので、進行に困る事は無いが
逆にそれを餌にガチャ中毒者を作り上げ、課金させようとしているように見える
特に他人と競う事もないので意地になる必要も無し
貰える課金ポイントでガチャを引いて満足する遊びである

運営はゲームとは。遊びとは何か勉強しなおしてきてほしいものである

プレイ期間:3ヶ月2017/07/13

クソゲーの見本のような存在

スノータイヤ推奨隊長さん

ガチャ価格は異様に高いので無課金で通しなさい。
ガチャ確率に明らかな確率不正操作が確認出来るので課金ガチャは絶対に止めなさい。
ゲーム性など存在しないのでRPG(公式宣伝文句)をやりたい人は止めておきなさい。
魅力あるキャラは居ないので可愛い、綺麗なイラスト(キャラ)が好きな人は諦めて別のゲームをプレイしなさい。
フラワーナイトガールに良いと思える要素など一切無いので始めからプレイしない方がいい。

結局、このゲームには1プレイヤーのくせに運営気取りでいる気色の悪い奴しかいない。

このゲームは楽しいですか?いやいや、このゲームはプレイヤーも常に「如何にして運営が儲けるか」を考えるゲームだから。
つまらない物に無条件で課金できる奴以外お呼びじゃないんで。楽しい・面白いゲームがやりたい奴はとっとと消え失せてくれ。

スペチケ1回だけ課金したくらいじゃ何も変わらないから、中途半端な課金は絶対に止めとけ。

プレイ期間:1年以上2016/11/19

最初にこれだけは言っておきます!
のめりこまなければ完全に無課金でも普通にプレイできます。
(私は、はまった方なので100万円以上課金しました)

このゲームはキャラゲーなので欲しいキャラが出てくると、どうしても欲しくなることがあります。この時に今すぐ欲しい、いくら出しても手に入れたいって思うとどうしても課金してしまいます。もちろんガチャの華霊石は、ほぼ毎日のように配られるので無課金だって本当は何度もガチャできるんです。

レビュー見ていると、結局のところガチャで思うようなキャラ引けなければ低評価、それなりにガチャの運がいいと高評価なのかなって感じます。ゲームに関してはソシャゲーとしてはよくできてると思う。ソシャゲーの評価のポイントはフットワークが軽く、常にユーザーの意見を取り入れて飽きないように心掛けている運営かどうかって所ですよ。その辺は評価できると思います。

あと、よくソシャゲーにやたらゲーム性を求めてる人がいますけど、はっきり言ってソシャゲーをゲーム性で評価したら☆1以外存在しないじゃないの?って言いたいです。おとなしくCSゲームをやりなさいと・・・・・

プレイ期間:1年以上2016/06/22

最近1000日を越えました

良い点
・SDの出来が良い
 初期のキャラクタ-は今ほどクオリTは高くないけど動きは良い

・石の配布量が異様
 11連ガチャで5000個消費するが1ヵ月ログインで4000個の配布がほぼ約束されている
 更にイベントで数百、行事(季節イベント)で数千個、テキトーな理由で配ったりで
 月に22連は大よそ回せそう

・ハードルの低さ
 高難易度のエンドコンテンツを除けばイベント・ストーリ共に準最高レア程度でクリアできる
 イベントは1週間前半1週間後半の2週間1イベント体制で
 イベントキャラクターが初級クリアで貰えて、なおかつ好感度99%配布なので
 低好感度アイテム1つでR18シーンが見れる
 
・とにかくヌルい
 ある程度戦力が揃えば対策とか要らない

悪い点
・ガチャ確率
 最高レアが0.5% 準最高レアが6% 新キャラ追加ガチャは倍の1%-12%
 考え方は人それぞれだけど出ないものが出る時の快感は麻薬
 確率故に石を買ってまでのガチャは皆勧めない
 買うなら2、3ヶ月に1度ほど販売される確定or選べるオマケが付いたガチャ
 
 個人的に慣れると普通に感じる。
 今では最高レアを引いても使わないから無表情
 むしろ被れと思う。(昇華や無料配布を含む☆6実質無課金入手は30程)

・ゲーム性
 一つのボタンを押して進むだけ。鍛えてスタメン並べて戦わせる
 プロ野球チームを作ろう的な監督ゲーム
 本来 高難易度では敵の属性やアビリティを考慮して考えたりするけど
 キャラクターの上方修正などでソレも必要なくなってきた。

最後に
私は性能厨ではありません
かわいいと思うキャラクター数十の中から"コンセプトパーティー"を組むだけで
選べるチケット付き等に課金しても性能では選んでません。
ですが今の最高難易度と言われている"ヌシ討伐"でも対策要らず(初見)で勝てます

流石に準最高レアでは太刀打ちできませんが
☆6を余すくらい所持してコンセプトで組む上で選べるチケット等を駆使して
最高の20人4パーティーを組む事ができれば何処でも勝てます

勝てないと言うのは嘘つきのコトバです
(無課金でクリア出来ないと言うのは図々しい)

ようするにキャラをすこれ!やる前から課金する価値の有無とか考えるなって事です

プレイ期間:1年以上2019/02/09

普通に面白い

俺は何者なんだ?さん

☆6がなかなか出ないのが気になりますが、いなくても十分遊べるのでいいでしょう。
クリックゲー:でも面白い
キャラ:かわいい
イベ:マップ、名前gj
課金:運営がたくさん石配布してくれるから課金しなくていい
運営:生放送見る限りいい人?
スペック:俺の低スぺノートpcでもできる!重かったらCtrl押しながらスクロールで画面を小さくすればおk
ぐらいかな?あとは掲示板みたいなのがあればいいのだが・・・・・
あっ!まだ重要なことがあった これr-18があるんよ自分の好きな美少女とあんなことやこんなこと・・・・・・・・グヘへへへへ
まぁ結構面白いからやってみる価値はある

プレイ期間:半年2016/01/06

単純過ぎるがそこが良い

ドンタコスさん

タイトルの通り花を擬人化したRPG風のゲーム
基本はキャラを育てて自動の戦闘へ送り出す形式
システム的には割とポピュラーなブラウザーゲームなので入りやすい
一番の評価ポイントは何といっても戦闘の派手さ
今までこのタイプの戦闘かカードにエフェクトが付いたり
使いまわしのモーションでエフェクトで誤魔化すゲームばかりだったが
フラワーナイトガールの戦闘はかなり動くぬるぬる動くそして派手でカッコいい
手軽さと見ていて気持ちの良いバランスの取れた戦闘だと思いました。
またイベント難易度は始めたばかりの人でも目玉の報酬が手に入るようにはなっているので無課金でも割と遊び易いのではないかと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/04/12

失望したり希望を持ったりして一年以上付き合ってきましたが、この二、三ヶ月でいよいよダメだなこりゃとなってしまいました。
★1でないのはまだDMM側の課金ランキングから見てサービス終了まで相当猶予があるため(一年以上?)、信用を取り戻す期間もあるだろうということから。

そもそもこのゲーム、強力なコンセプトパーティーを注目させて流行らせてから、そのコンセプトパーティーを叩き潰すような高難易度を実装するということを繰り返してきた過去があります。
こういうことをやり続けられたら、最終的には今もっとも流行っているコンセプトパーティーのキーキャラを見せられても戦力増強に喜ぶより、収穫のカウントダウンが始まったことに恐怖します。
とくに高いお金払ってパーツを集めたり、手間をかけて育てたキャラがいるなら不安は膨れ上がります。
もっとも悪いのはお気に入りのキャラがそういうコンセプトパーティーの要員でありつつも、決して理想的なパーツキャラでない場合ですね。巻き添え食らってゴミ性能キャラになります。

とくに最近の高難易度はその傾向が加速してきて、運営側が推奨する攻略コンセプト以外でごまかしごまかしやって行くのが本当に難しくなっています。
まぁ難しいだけで運ゲーも含めればやれなくはないのです。推奨パーティーよりはるかに多大な労力とお金が必要になりますが……。

本当に大きな、最大の失望となったのがこの「お金と労力をかければ」の部分で、19年8月に課金ガチャで不具合を出したことが一端となります。
ヒューマンエラーは絶対に出るものとはいえ、課金要素のバグは何度も確認して絶対に出してはいけない所なのに出したということで大変不安になりました。
で、さらに新たなガチャ要素であるFMが現在もっとも重要となっている戦力増強要素である昇華石の入手手段先に割り込んで潰してきたことです。
このFMガチャはガチャ引いたオマケでさらにガチャ引いてエラく性能差のあるアビリティを入手する要素なので、堅実確実に戦力増強したいユーザーには大変わずらわしいものです(UIが劣悪なのも理由の一つ)。
ざっくり言ってしまえば必要なもの奪い取られてゴミ押し付けられた気分です。

ゲームには色んな遊び方があるはずなのに、ここの運営はユーザーに押し付けがましい。
謝罪文と一緒に詫び石が大量に配られることも多いですが、この石も戦力増強の質や広さが求められているので、昔と比べて価値がかなり落ちているので正直あまり嬉しくないです。
というか詫び石で誤魔化すンじゃねぇよという根本的なことはどんなゲームでも思う所なんですがあまりに頻繁なのでより頭に来る。
もっと間口を広く、懐深い運営としてやり直してもらいたいものですね。

プレイ期間:1週間未満2019/09/15

自動戦闘なので戦闘にアクション性は一切ないですし、ストーリーもほとんどあってないようなものです。
しかしこのゲームには単調な戦闘や空っぽのストーリーを覆すぐらいの魅力があるんです。

まず戦闘の演出の完成度が高いです。
このゲームの戦闘シーンはどちらかというとアニメーションに近く、白熱した戦闘に興奮するというよりは鑑賞して楽しむといった要素が強いです。
キャラクターがスキルを発動した時のエフェクトやキャラクターのセリフを聞くことがこのゲームの楽しみなんです。
逆に言えばスキルの発動なんてどうでも良いし、キャラクターのセリフなんて興味ない人にとっては、当然退屈なゲームになってしまいます。
ただしキャラクターが美少女でしかもエロいので意外と見てしまうと思いますよ^^

さらにこのゲームでは美少女カード収集が楽しいです。
一般的にカードシステムを採用してるオンラインゲームやスマホゲームはガチャが有料で、無料で回せるのは1、2回だけです。
しかしフラワーナイトガールは無課金でもバンバンガチャを回すことができます。
これがかなり嬉しいです。
なにせ本来有料のはずのシステムを無料で出来るんですからね^^
このゲームでは他ゲームのように廃課金者だけがレアカードを持ちまくってるような現実はありません。
無課金者でもレアカードを手に入れる喜びを感じることができます。

そしてもう一つ意外な魅力として、このゲームは時間を拘束されることがありません。
例えばシミュレーションゲームでありがちなのは一日中張り付いてなければ強くなることができず、普段仕事をしてる人は他プレイヤーと比べて不利にならざるを得ない、ということがよくあります。
しかしフラワーナイトガールでは一日何時間もプレイする必要はなく空いてる時間に楽しむやり方で十分事足ります。
もっというと1週間ぐらいほっといても普通にストレスなく遊べます。
まぁ裏を返せば一日8時間もしてしまえばやることがあっという間になくなるとも言えますが…
ただ張り付いてなければ強くなれないというのは個人的にはかなりストレスが大きく、段々とゲームを続ける気力がなくなってしまいます。
普段忙しくて張り付く時間が取れないユーザーとしてはフラワーナイトガールの短時間で楽しめる点は非常に高評価です。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

プレイを始めて9か月、3000円ほど課金しました。
微課金団長としての感想です。

まず、微課金ですと☆6の強キャラはほぼ手に入りません(現に私の騎士団には1人しかいません)。
よって、☆6でどうしても手に入れたいキャラクターがいる方や、キャラコンプしなきゃ気が済まない方だと、評価が厳しくなるかもしれません。
☆2~4は無課金でも全キャラ手に入ります。
☆5に関しては半分ぐらい手に入る感じかな、コツコツやっていけばそれなりに手に入ります。

一方で、このゲームの素晴らしいところは誰でも手に入る☆2~4、あるいは☆5のキャラ1人ひとりの作りこみ、キャライベントを疎かにしていないところです。
個人的には☆4のキャラにお気に入りが多いですね。

また、この手のゲームにしては意外とテキストが面白いです。
ホーリー、ディプラデニアなどのキャラクエストは、凡百のフルプライスキャラゲーなどよりずっと心に残るものでした。
一人ひとりのキャラ特性をしっかり出したキャラクエストを作ってくれるから、弱いキャラでも愛でる気になりますし、そうこうしているうちに強いキャラも手に入るようになります。

極限任務、クジラ艇最深マップなど、一部のマップは微課金だと厳しいように思われますが、通常ステージ(現在25-5まで)やイベントマップは微課金でも全く問題なくクリアできますので、そちらの方も心配ご無用です。


欠点としては、まずスタミナ制ゲーム全般に言えることですが、貼りつきプレイが出来ない事。休日1日、このゲームをやるぞ!というわけにはいきません。
また、仮にできたとしても、一気にやると単調なので飽きる気がします。
のんびり1日1時間ぐらいずつ、キャラを愛でながら、日々少しずつレベルが上がり、キャラが育っていく様子を長期間楽しむつもりでプレイするのが良いと思います。

また、☆6のキャラまで欲しいとなると、結構お金がかかると思います。

個人的にソシャゲー全般は非常に割高で、普通のパッケージゲームの何倍もお金を使って、パッケージゲームよりも単純なゲームをポチポチ長期間やる、という認識を持っています。
かけたお金と得た楽しみを天秤にかけると、ソシャゲーに☆5というのはなかなか気軽には出せません。

しかし、フラワーナイトガールは、微課金でやるならかなり良い線の行くゲームではないかと思います。

プレイ期間:半年2016/06/14

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!