最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すごく疲れた
丙てーとくさん
「またダメだった。辛い」が多い。ものすごく多い。
ゲームしてるはずなのに辛いっておかしい。
・プレイ時間が長い。
PCでしかできないのに、プレイ時間も要求しすぎている。
※イベント自体も長いが、それをプレイするための資材を集める時間もたすと
100時間を超えている。
・戦闘描写
戦闘が始まるとあとは祈るだけ。でも高速化もスキップもできない。
※攻撃する敵くらい指示できていいと思う。あと一撃が別の敵に当たるのはやっぱりかなりストレスが溜まる。
(潜水艦を優先攻撃するなど、完全なランダム目標ではないので意地悪をされている気がしてならない)
・説明不足
運営電文に新システムの説明が足りない。
※艦娘を集めるゲームなのに、よくわからないシステムばかり実装されて
そのシステムの説明も足りない。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
他のレビューもチェックしよう!
ぶるぁ!さん
スマホのゲームとかだと特定の優秀なキャラがいないと絶対クリアできないような場面が結構あります。んでもって、そのキャラを入手するには課金ガチャを回すしかないとか…
しかし、「艦これ」はそんなことありません。普通にゲーム中で手に入れたキャラ達で攻略していくゲームなのです。二次で有名な金剛姉妹はレアキャラでありません。バンバンドロップしますし、イベントでも使っていける性能です。また、大食いキャラが定着した赤城は任務報酬で確定ゲットでき、これもまた充分な性能を持っています。つまり、バトルに必要となる戦力が簡単に集まってしまうゲームです。
そんなゲームなので敵は割りと強力です。だって、この状況下でもし敵が弱かったりしたら、すぐにやることがなくなって、キャラを愛でるだけのつまらなさすぎるゲームになります。
キャラを手に入れて、レベルを上げて、装備も強いのを用意して…などなどの作業をじっくり地道にこなしていって強敵に挑戦する。基本的にこれの繰り返しです。クリアに必要なのはガチャ限定の強キャラではありません。貴方が育てたキャラ、開発した装備、そして負けても立ち直る精神です。だから、今日、負けてもいいんです。また明日に勝てばいい。イベントクリアできなくてもいいんです。イベント報酬のキャラや装備は自己満足的なものであり、必須ではありません。また、次の機会に取れればOKなんです。
ぶっちゃけここまで課金を必要としない基本無料のゲームは「艦これ」だけでしょう。その代わり、「運」が必要なんだろ!と言われれば否定できない所もありますが…私からすれば、お金で強キャラを買って攻略するようなゲームより断然こっちのがいいですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/18
べホイミさん
このゲームは乱数に左右される場面が多いので、がっつりやってもほどほどやってもそう差は生まれません。ある程度揃えて育えれば高難易度なイベントであってもクリア可能です。
最近は難易度も選べるようになったため、より自分のプレイスタイルにあった遊び方ができるようになりました。
良くも悪くも乱数なわけですが、装備の差もよりも乱数の引きの方が重要というゲームです。
今から始めてもイベントをクリアできる程度には到達できるので、開始から時間が経ったゲームですが、とっつきやすいタイトルと言えると思います。
装備面での制限はありますが乱数のおかげでクリアは可能、運ゲーの良い部分ですね。
課金についても、課金したところで不便がなくなるだけというのが艦これにおける課金です。不便を許容できるなら無課金でのプレイは可能です。
コスパが良いと思えるのは、課金を強いられる事がなく、ある程度納得して課金でき、また少額で済む部分です
プレイ期間:1年以上2020/06/30
くるくるさん
というか、周りが弱かった。
豊作だと思っていたら個人的に購入したりプレイしたものが総じて微妙な出来であったため、消去法で艦これに戻ってきてしまう。
ここ一年くらいはずっとそんな感じ。
プレイ予定のオンラインゲームは年内にはもうないので、今年も艦これで年越しとなるだろう。
そういう意味では相対的に見れば良いゲームだと思う。
運営に関しても同様にことを思う。
絶対的に見れば間違いなく悪いが、周りと比べてみるとそうでもない。
みんなで足を引っ張り合って平均ラインを下げているのは見てて面白くもある。
ちょっとは海外を見習ってほしいが、ゲームに関しては日本はまだまだガラパゴスなのでしょうがない。
このゲームに関して言えば、やってればマンネリはするが不思議と飽きない。
マンネリはしばらく離れることで解消できるし、時期にもよるが1ヶ月程度の放置をしても支障がないのは気軽にやれて良い部分だと思う。
もちろん、個人差はあるけどね。
イベントをクリアして次のイベントに備えていると、いつの間にかそのイベントが目前に迫っているのである。
自分の場合、ちょうどいまやっている収集系のイベントも嫌いではなく、夏イベント後に放置していたこともあってやる気と楽しさが戻ってきているため、面白い。
こんな感じでプレイしているため、誰かと話題を共有するというよりは、一人でコソコソ楽しむタイプのゲームだと思っている。なので、他人に積極的に勧めたりはしないが、合う人間には開始時期に関係なく楽しめるゲームとだけ言っておく。
プレイ期間:1年以上2015/10/16
ペネキさん
語る価値すらないから簡潔に述べる
全体的にクソ。システムもゴミすぎて反吐が出る
何年ゲームクリエイターやってんの?あいつって簡単にクリアされたら悔しい病でも患ってんの?とんだ茶番だわ、コンセプトをシカトしたゲームって私が知る限りではこのゲームしか心当たりがないな
それぐらい独り善がりが甚だしいってことだ。所詮アズレンやブルーオース以下の低クオリティ丸出しの三下芸無だからいつまでも旧いやり方に拘ることも知ってる
どうあがいてもやっぱり時代遅れでした。そしてこんな犯罪ゲームに手を染める輩も案の定、愛国精神を気取る偽善者しかいません。根暗なゲームに一生張り付いてどうぞ
はいめでたしめでたし
プレイ期間:1年以上2021/01/12
中堅てーとくさん
イベントで血の気が多くなった方々の評価もあるため、レビューは精査をおすすめします。
とはいえユーザー諸兄から強い意見が出るのも至極当然で、このゲームに前向きな評価を下せるかといえば微妙なラインです。
殊に最近はゲームの主要パートであるイベント海域の煩雑さが少し頭に来るようになりました。以前までは鎮守府が満身創痍になってもクリア/新艦邂逅に成功すれば笑って許容していたものですが……
・公称規模に反して膨れ上がる海域のボリューム・難易度
・ドロップ率が低いうえに天井が無く、生活と両立するには酷な高難易度海域の周回要求
・友軍・基地航空隊・特効装備/艦娘など、新要素は軒並み効果にムラがある
・キラ付け、熟練度、疲労度など、攻略テンポを阻害する要素の存在
・ギミック・空襲・複数ボスゲージなど、あまりに煩わしく、長時間化した海域攻略
・ランダムの戦闘位置により自動的に被るバフ・デバフ
・命中/回避/ボス装甲乱数など、あまりに運要素に左右される自動戦闘
総括すると、イベントはすべてを費やしてランダムの演出や景品に踊らされるパチンコのようなものです。もちろん、苦難の末に突破や新艦ドロップができれば喜びもひとしおなのですが、そこに辿り着くまでに経験する理不尽の数々、消耗時間・体力が看過しがたい域に達していることは否定できません。
ただし、イベントの阿鼻叫喚に任せて低評価を下すのはナンセンスでしょう。低難易度でサクッとクリアして終わりというストレスフリープレイに甘んじるなら、難しいゲームではありません。ただ好きな艦娘を連れてゲージを割るだけの作業です。
毎日盆栽のように管理するのが好きな方、リア友と交流しながら切磋琢磨するのが好きな方にはおあつらえ向きのゲームです。しばらくして好みのキャラが固定されてくれば、それだけでモチベーションに繋がります。文句を垂れつつも、なんだかんだで好きな艦娘とぼちぼちやっていくという日々が続いているプレイヤーが多いという点は、充分このゲームの評価点になると思います。
プレイスタイルが自由に選べ、ログインボーナスやクランなどもなく、気兼ねなく始められますので、興味のある方は物怖じすることなく触ってみてください。
プレイ期間:1年以上2019/06/10
のーむさん
ここにけっこう沸いて出てくる、「艦これ引退しました。このゲームの方が面白いよ」って人、まあただ不満点を言ってくるなら分かりますけどね、艦これ辞めた身で他ゲーの宣伝みたいなの添えてレビューしてくるのはどうかと思います。
残ってるのはニートかキチガイ信者しかいないみたいなのも何を元に言ってるかも分からないけど、現に自分はそれなりに忙しい仕事の合間でやってるし、名探偵コナンの作者の青山剛昌先生だって多忙な中でやってるからこういうこと言う人の評価はまずあてにならないです。
自分もね、別に良いんですよ。艦これがすぐ終わってしまおうが長く続いていこうが、ただここまでキャラを多く好きになれたゲームなんてなかったからサービス終了までやりきろうと思うし、甲勲章は二つしか持ってないけどキャラは今のところコンプしてます(今イベの艦はまだ掘り中ですが)。丙、丁ならさすがに女神必須なんてことにはならないですし、とにかくキャラ集めを楽しんでいければいいなって思います。
確かに新規に対する配慮としてはそういったキャンペーン等は全然ないですし、UIやシステム周りも改善遅かったり改善内容が的外れだったりはあります。
なのでこれから始めるつもりの人にはおすすめはしません。
運営もほんとに新規獲得とかそこまで考えてなさそうですしね。
もし気に入ったキャラがいて艦これ始めようと思ったなら、まずネットで入手手段等を調べてみることをおすすめします。
とりあえず今イベでジャーヴィスとタシュケントはかなり気に入ったのでまた育成頑張ろうと思います!そもそもタシュケントはまだドロップしてもいませんがw
プレイ期間:1年以上2018/03/03
古参提督さん
タイトルの通りです、はい。それ以上でもそれ以下でもありません。
生放送で同じような装備を付けて数回でイベント海域をクリアする雪風提督(所謂ラッキーな人)いるにも関わらず、数十回出撃してもクリアできない沼提督(所謂アンラッキーな人)がいるわけです。
自分も現在、後者なわけですがなぜそこまで運が必要なのですか?
戦闘が始まったら「頑張れ」「よけろ」「当てろ」ぐらいしか念じることができません。ただことが過ぎるのを待つだけです。
正解ではなくとも最適解に近い答案用紙を先生に提出したのに、先生の気分で採点されているようなものです。
※あくまで自分の中での最適解です。もちろん試行錯誤はします。
ここで不満や愚痴を吐き出しても解決にはなりませんが、せめて自分を含めたくさんいるであろう沼提督さん達のこの後の攻略が順調にいくことを祈っています。
最後に一言。運営はエアプですか??????
プレイ期間:1年以上2019/09/14
ぜかつまあさん
田中謙介の正月衣装に課金は必要ありませんというツイートへの返信が炎上してて笑えます
艦これはすでに4年半やってきており季節グラに課金が必要だったことなど一度もないから今更なのになぜこんなことをってアズールレーン意識したから以外に何があるんだろう
案の定コメントでもアズレン意識してる暇あるならゲーム改善しろ田中のアホとか言われてます。
4年半も続けて史上初となった伊8の限定グラはわずか数日で見れなくなりました。
正月グラもせいぜいあと1~2週間で見れなくなります。
課金は必要ありませんというけどようするに期間限定で運営が貸してくれてるだけの見世物なのでこれで金をとったらむしろ訴えられるレベルです。
アズレンのは課金で買えるのはスキンであって、グラフィックに加えて
専用ボイスやSDキャラがセットでついてくるうえに一度買うといつでも
好きな時に衣装を交換できるもので期間限定などもない。
つまり根本からして価値が違うものですし。
アズレンならミニイベントでもらえるZ23のスキン
クリスマスならグリッドレイ、正月なら如月と
無課金でも簡単なデイリーをこなすだけで手に入る衣装も多数あります。
せいぜい数日間の借り物衣装と購入でずっと手元に残るスキンでは価値が違う。
では艦これの衣装はどんなものかって今回はしずまよしのりの大和のグラだけは価値があると思います。ウォースパイト 対馬 リシュリューは微妙です。
特にウォースパイトは顔が崩れてて中破顔はなんか老け顔に見えてガッカリです
リシュリューはもはや別人で誰だかわからないぐらい顔が変化してる。
これらはアプデが終わった数分後には即海外サイトでぶっこぬきのPNGが
拡散するためログインせずとも中破絵ふくめてそれを保存しておけばそれまでだったりしますし。
あと最後にこれだけ言わせてもらいたいのが
艦これの衣装はいちおう期間が終わると図鑑に登録されますが
低解像度でジャギってて汚いのでので同じ見るならぶっこ抜きを画像サイトで見た方が綺麗ですw
アズレンの場合は無課金でも衣装が実装されたキャラはドックの衣装でグラだけは見る事ができるため(SDも明石のショップでモーションを確認可能)
田中の言っていることは全くの見当はずれもいいところです。
田中もよく調べてからツイートして欲しいものだ。
だからあんな炎上するんだよね。
あと最後に下で散々言われてますが正月に5-5を4回クリアしろという糞任務
これについてあの古参攻略ブログのぜかましネットが
「この任務は大変辛いため、無理してやる必要はありません」
と書いていました。
これが全てを物語っています。
追記:次のイベントは1期最終回だというのに海防艦が2人 しかもしばふ やる気が更に失せました。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
匿名さん
イベントの難易度が社会人にはかなり厳しいレベル。
それに今行われている秋刀魚イベントというやつが本当につまらない。
そして「つまらない」という批判をすると、高確率で信者から「それならやめろ」といわれる。どんな批判にもそれを言うならゲーム自体運営のやりたい放題になるし、実際そうなっている。碌にテストプレイもしないでイベントを開催するという酷さ。
そして最近気になるのは、運営のツイッター。
不自然なほど運営やゲームを褒めるリプライしかなくなっている。おそらく都合のわるいツイートをする人や批判リプをする人をほとんどブロックしているのだろう。
まっとうな批判すらブロックするとか完全に言論統制です。どこの共産国でしょうかw
それに運営と思われる奴が、わざわざ批判ツイートに対して罵詈雑言を浴びせたり文句をいうためにわざわざツイッターに別アカウントを作成している模様。批判ツイートに対する批判リプしかしていないアカウントのため、高確率で運営か工作活動を依頼された人によるものと推察される。そこまでして言論統制をしたいのか運営はw
どうやら艦これの運営はもはやプレイヤーの意見など聞く耳はもたないようである。当初は親切な運営だといわれていたが、それは昔の話だ。
いまやどこぞの共産党のような言論統制と一切反省をしない傲慢ぶりをこれでもかと発揮する連中へと変貌してしまったのが、今の艦これ運営である。
そんなわけで、そういう連中が提供しているゲームなんぞ高評価になるわけがない。
よって最低評価である。
プレイ期間:1年以上2016/11/01
豆腐さん
理不尽なマップが多すぎる。
駆逐艦で戦艦を倒せとか、どう考えても無理です。
一方的にボコにされて終わり。余程のマゾでもない限り、やってられませんわ。
クリアできないと「努力が足りない」。なんの努力だろう?
製作者は基地外、ユーザーはドマゾという素晴らしいゲーム。
ルート固定や、どう足掻いても後発には手に入らない艦娘。
理不尽なまでに低いドロップ率、たまりまくるヘイト。
チートは放置。ランカーはほぼツール使い。運営は見ないふり。放置。
自分はノーマルなんで降ります。
時間をこれ以上無駄にしたくないんで
プレイ期間:1年以上2016/03/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!