国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

18禁です

気持ち悪いさん

名実共に18禁ゲームなんですが、下の部活とか言っている豚は規約違反なのがわかっていないのでしょうか
高評価するのはこんな連中ばかりなのでゲームは糞とアピールしてるようなものです。

勿論、糞以外に表現のしようもありませんけど。

プレイ期間:1ヶ月2015/02/12

他のレビューもチェックしよう!

とんでもないクソゲーでした
まず自分で操作できない
この時点でダメ

次に駆逐艦
アズレンでは移動速度があるゲームの主力
日本艦は雷装が高い攻撃特化
他は回避に優れたり色々特徴がある

それが艦これではゴミ扱い
一発で大破ので回避すらしない
攻撃も雷撃と夜戦カット頼み

なんじゃこりゃ?ってレベル
こんなのが大量にあるんだから、ゴミコレクションと呼ばずに何と呼ぶ?

攻撃も乱数が異常で1桁ダメとか何の為のレベルだ?と疑う
ログインボーナスがないとかふざけすぎ

艦これからアズレンは多いが逆は少ないでしょう
そんな人間からの評価です。

アズレンに流れて当然
なにもかもが酷かった

プレイ期間:1ヶ月2017/12/06

単なる脱衣すごろくゲーム

てーぶるげーむさん

一言で言えばまさにコレ。
ストーリーはないし、やることといえばゲームに張り付きひたすら遠征、レベリングで出撃すれば中破/大破で脱衣するところをただ眺めているゲーム。

どのゲームでも、比較的簡単にレベルを上げる要素はあるんだけど、このゲームには無いから経験値効率がめちゃくちゃ低い演習や出撃を繰り返すだけなんだよね。

育成が苦行とよく揶揄されるFGOでも、イベントで経験値素材と交換、月替わりで経験値素材と交換、経験値クエスト周回でドロップなど割と苦行ではあるけどレベル=強さに直結してるから頑張る気が出てくる。
再臨(限凸みたいなやつ)でイラストも変わるから、それも楽しみに出来る。
プリコネもアズレンも…というか今やどのゲームでも「レベリングの効率」は比較的高いものが多いし、レベル=強さが実感できるし。

イベントが無いときはひたすら虚無だし、イベントが始まっても中身の無い脱衣すごろくが始まるだけ。
レベルなんて飾りだし、相手のほうが艦これが上手いから脱衣が目的なら始めてもいいんじゃない?
ただ、脱衣絵が上手いのは基本社外絵師だし、社内絵師の大半は超絶微妙でいまひとつだから注意。
素直に脱衣が目的なら薄い本のサークルのほうが絵が上手いから、そっちを買ったほうが吉。

最近、Wikiの雪風改二のページで「雪風改二が来たから復帰しようと思った人」が必要アイテムの多ことを書き込んだら「今までやってないのが悪い」「今までさぼってって何故いきなり改二に出来ると思ったんだ」「改造できないのはただの甘え」とか言って信者が復帰勢を袋叩きにしている。

この程度のゲームにはもうこの程度の信者しか残ってないので、「どうしても艦娘の脱衣をブラウザで見たいんだ!!」という人以外は近づかないほうがいいよ。

あと、雪風改二なんだけどさ…。
丹陽と雪風改二のイラストの差分はもう少し何とかならんの?
ポーズ違うけど顔の角度は使いまわしだし、中破絵は完全に衣装違いだけ。
まぁ、信者は何も言うこと無いんだろうけどキャラゲーで短冊ゲーでなんだからもう少しイラストにリソースを割いて欲しいわ

プレイ期間:1年以上2020/11/21

☆1の人、はっや〜いw

アタマがうーちゃんさん

夕雲型改二情報とか今朝の話しだよ。
もしかして運営Twitterやおーぷんに張り付いてる?
なんか前カノが好き過ぎて、未練タラタラでストーカー化した可哀想な人みたい。
彼女を自分好みにしようとしたけど、いうこときかないからって別れたのに、その後も周りに悪口いいながらやっぱり好き過ぎてつきまとい。
キミらがココでやってることってまさにそうだよ。
嫌いになったなら、そのまま離れればいいだけじゃん。
ホントは大好きだから出来ないんだねw
悔しいからって、これからやりたい人の邪魔したいでね。
あと知らないクセにやたら内情に詳しい感出すのもカッコ悪いよ、どんな世界でも知ったかぶりが一番笑われたあげく嫌われるだろ。

プレイ期間:1年以上2017/12/17

烈風改について

大蛇さん

☆1のレビューここ最近のってなんか内容的に同一人物が書いているとしか思えないものがつづいてるような気がするんだが、書き方も似てるし書いてる内容も同じようなだしその似たような文体のものって他の人が書いてるのをみたから書いた、というより前に書いたものの続きとしてかかれてる気がするんだが、烈風改の件とかイベント先攻入手艦が必須と書くスタンスとか。おそろしいのは逐一数ヵ月前は350位だったとか以前は1.9が平均だったとか普通は気にしないものまで把握して書き込んでるところだ。ここ見初めて俺は一週間程度だが初めて見たときは嘘書きやがって!とか言う思いで見てたが同一人物が数ヵ月レベルで長いこと張り付いている事に気がついた今はうすら寒さと若干の尊敬すら感じるレベルだ。
これが真のアンチか…これからも頑張ってください、いやマジで思ってます。
では今から始める人が烈風改を持っていなくても問題はない点について詳しく説明しよう。
烈風改は普通にとれる最強の制空値を誇る烈風よりも制空値が2高い12という性能を誇る艦戦という種類の機体だ。ちなみに制空値を一番高くとれる加賀の46スロットに烈風をのせた場合は制空値は67、烈風改の場合は81。現状はこの14の差が最大の差となっている。他の艦ではもっと差は小さくなる。
制空を取得した場合昼の砲撃戦で一定の条件を満たした艦が一度の攻撃で連続で攻撃をできるというメリットがでる。これは制空を取得していればこちらは敵を撃破できる確率が上がり逆に敵の連撃を封じることができるという大変大切なものだ。
制空の状態には上から確保、優勢、均衡、劣勢、喪失とあり取得には上から敵の制空値の3倍以上、3倍未満1.5倍以上、1.5倍未満3分の2以上、3分の2未満3分の1以上、3分の1未満となっている。この内優勢、確保のみ連撃可能となる、逆に劣勢、喪失で敵が連撃するようになる。ちなみに現状いまいける海域のなかで一番敵の制空値が高いのは5-5のゲージ破壊前最終編成の251だ。ちなみにこの海域では赤城、加賀に烈風改、烈風601と他のスロットに烈風を積めばギリギリ二隻で優勢まで制空値が届くが道中で撃墜される分をいれると無理だしそもそも正規空母二隻で5-5上ルートを進むとかほぼないから論外。
5-5に関しては定石の軽空母と正規空母2隻で進めば烈風改が二つあっても確保には到底できない。利点としては加賀か赤城どちらかに攻撃機を1つ多く積める余裕が出る点だが攻撃機を1つ多く積んでも希に駆逐艦を減らす程度でクリアに対し彼が言うほどのアドバンテージはない。さらに一機多く積むとすべて烈風でも烈風改があっても等しく均衡まで落ちます。通常海域で一番高いのは5-4Hマスの装甲空母姫二隻編成の116だが赤城加賀の両方の最小スロットに攻撃機を積ませた前提だと残りのスロットにすべて烈風でも烈風改と601空二隻があってもどのみち優勢になります。この条件では烈風改と601空二機で赤城加賀片方をすべて烈風にすれば片方に攻撃機を残したまま制空を確保にもっていけますがこのマスを優勢から確保にするためだけに空母一隻を攻撃できなくするのはアホの極みなので考えません。航空戦艦をいれれば調整も可能ですが5-4は低速艦をいれると渦潮に巻き込まれるのでこれも省きます。
ちなみに優勢と確保の発動率の差は有志の検証では確保が連撃発動率約50%、優勢が約40%で索敵値で上下するようですがこれも劇的な差があるわけでもなくボーキサイトの減りに多少の差がでる程度です。
唯一3-5北ルートcマスは烈風改と601空があることでギリギリ優勢にもっていけるようですがそれ以外の海域で烈風改がない事で制空値に対して問題がでる海域は見つけられませんでした。それに3-5もボスまで行ける率が同じくらいの南ルートがあるのでわざわざ北にいく必要はないです。
Fマスレア堀りするなら話は別ですが。
まぁ艦これはこんな難解な計算をしながらでもプレイできるってことでレビューとさせていただきます。是非烈風改持ちが絶対的なアドバンテージになるということを詳しいデータ込みで書き込んでください。待っていますね。他にも書きたかったが文字数制限でかけないw

プレイ期間:1年以上2015/07/06

引退完了しました

闇落ちムガールさん

1月頭に引退するか迷っていた者です
言わずと知れた田中謙介、ここの明らかにおかしい星5レビューの信者、そして最後の引き金となったのが他でもない栗田でした
おかげさまで無事全艦隊及び全装備の解体、廃棄が終了しました、今後どんなに田中謙介が心を入れ替えて(絶対ないだろうけど)改良しようとこの芸無に戻る事は今後一切ありません
私事ではありますが1月頭の投稿後から艦これをやらなくなっただけでとにかく生活サイクルが楽になりました、他のゲームはながらプレイしながら他に手を回せますので体力作りや細かい事が片付けられました、ストレスが溜まる要因が減ったとも言うべきですかね
同じ事が出来るって?あぁ、半オートprayで画面でお祈りをしてなければ中破大破、リザルト見ずにそのまま進軍させて轟沈させたら慢心や無能と叩かれるのが艦これでしたね
初心者には何も与えず、信者はレア艦娘、ランカー装備でマウントを取る、運営には改善の要望を送ろうが無視かブロック案件、それどころかアンチと見出して袋叩き、信者も随分と必死ですね、そんなに唯一優れている物が簡単に抜かされたら悔しいんですかね…草
何はともあれ引退完了しました、最後の決断を下してくださりありがとうございました

プレイ期間:1年以上2020/01/27

なぁにこれぇ

AIBOさん

あまりにもキチガイ湧きすぎて見るに堪えないから真面目なレビューするよ!


<よい点>

・他のゲームに見られる課金ガチャのようなものはない。課金しなくても大抵のキャラは集められる
・ギルドやPVPのようなものがないので自分のペースで遊ぶことができる
・後に追加されるキャラほど強いという法則がない。むしろ最初の方から参加しているキャラの方が強かったりする
・いわゆる行動力ポイントがない、資源を消費して艦娘を回復すことで出撃できる


<よくない点>

・行動力ポイントはないが疲労というシステムがあるので時間経過しないと連続出撃ができない(課金アイテムで疲労を消す事は可能)
・課金しなくても大抵のキャラは集まるが、レア艦は基本的に3か月に一回のイベントをクリアしていかなければ手に入らない(後の通常海域で実装されることもあるが一年経っても実装されない事もある)
・とても擁護のしようがない大型建造(詳細はwikiや他の人のレビューで)
・イベント攻略のために色々な種類のキャラを育てなければいけない(特定のキャラだけでは限界がある)
・どのキャラもそこまで大きな差はないが、イベント海域は期間限定なのでよりステータスの優れたキャラを使わないと攻略が難しくなる(例を挙げると夕立改二、阿武隈改二、妙高改二などが優れておりよく使われる)

まー色んなキャラ育てられるけど突き詰めていくと強い編成に偏っちゃうのがなんども言えない。まぁそれはどのゲームでも言えるかも知れないけど。結構人を選ぶし時間使うゲームなのでプレイする際は割と注意

プレイ期間:3ヶ月2015/10/23

好きなゲームのひとつ

とある坊さん

スタミナ性ではなく行動量は資源の保有量で決まるため、私みたいな休日のみがっつりとやりたいという人間にはぴったりな仕様でした。
その資源もある一定までは時間で回復し、人によっては回復上限を超えて貯めることができるのも良いです。
スタミナ性なら尽きたスタミナの回復はほとんどが課金アイテムになるため、平日に遠征をやる僅かな時間さえあればそういう部分でも課金がいらないのも気に入っています。
私はゲーム以外にも趣味があるので、課金ガチャによるいくらかかるのか分からない課金体系より、課金によるアドバンテージが確実である艦これの方を支持します。艦これにもアドバンテージがが確実ではない課金アイテムもありますが、課金の優先度は低く、私は買っていませんし、これまでで何かの場面で必要になったこともありません。
そして、ゲーム自体もイベントに難易度選択ができるようになって以来、イベント完走は難しいものでもなくなりました。ドロップに設定された新キャラやレアキャラの入手は運ですが、~がいないからという理由でゲームが詰みということになることもなく、欲しい人は頑張ってくださいという感じです。
全部ほしいという人には大変かもしれません。それでも、欲しいキャラに優先順位をつけ周回すれば私のような週末プレイヤーでも1、2キャラは狙うことも可能です。それで満足できるかは人によりますが、私は満足できているので大きな不満はありません。
年単位で遊べて、かつ他の趣味と並行できるゲームがなかなかなかったので、こういうゲームがあると助かります。

プレイ期間:1年以上2017/07/25

生き残りたいなら改善しろ

退役した如月提督さん

嫁艦がアニメ・劇場版でさんざんやられたのに対して
詫び改二甲がないのでやめました。
ゲーム内容は7年前に出た三國志ゲーよりも劣ります。


まず
・戦闘スキップがない
・任務自動受注がない
・戦闘画面(SD/短冊)切り替え機能がない
・戦闘記録がない(司令部でも作って大淀に仕事させたれ)
・退避がない(操作ミスをすれば禁止されているが、F5)
・戦闘リザルトが見れない(ながらプレイが出来ない、ツールを使うしか無い)
・疲労度があるので連続出撃が出来ない(これで時間を余計に取られる)
・課金ポイントがない

三國志ゲーは大和・武蔵に相当する神武将が限定イベントでなくても日常イベントで取れるようになったり、通常武将も将魂を貯めれば神武将並みに強化できるなど改善されているのに対して、限定キャラは限定イベか鬼畜掘りでしか取れない。期待の改二も生きていない。そして枠に相当する城でも副将で倍に持てるようにあったが、枠が二倍になるどころか、無料で枠は取れないので強制課金になってしまう(三國志ゲーでは無料でも出来る)。


言えることとすれば、如月改二甲もそうですが、雷電改二、龍鳳改二、榛名改二甲、時雨改二甲はヤ○デレパワーでチートなまでの強さにしても減るもんじゃありませんよ。
そうやらないうちに某ゲームの赤城改がチートになったりしたら手遅れですから。

研究されにされた新参者に負けるのは仕方ないにしても、7年前に出来た過疎ゲーにまで仕様で劣れば話になりません。

プレイ期間:1年以上2017/12/26

自殺だね

あんぽんたんぽかんさん

今回のイベントで夏イベの参加意欲がなくなりました。4周年はないかもしれませんね。
自殺行為だったと思います。
原因は不具合の内容を具体的に説明しなかったことと、それに対する適切な措置をとらなかったことです。
はほぼ毎日ログインしてましたが、ここ数日はログインしなくても何も感じなくなりました。

プレイ期間:1年以上2016/05/14

現在、E1~E5を甲甲乙甲乙と攻略し、E6を甲で攻略中。
・・・しかし、究極の運ゲーここにあり。
そもそも輸送ボスまでたどり着けない。
道中支援も出しているが、中破の敵軽巡が
こちらの艦をワンパンで大破にしてくる。

こんなの無茶苦茶だ。「中破」とは何なのか。
こちらの艦は中破すると何もできないに等しいのに、
敵の艦は大破の状態ですらきっちり仕事をする。
理不尽なことこの上ない。
そして、界隈では「右が艦これうますぎ」と
言われているように、敵のAIが優秀すぎる。
こちらが1人でも大破すると撤退しないと轟沈のリスクが
あるのをいいことに、中破艦の狙い撃ち、駆逐艦の
ワンパン大破を狙ってばかり。
一方、こちらは、基本的に敵を撃沈しないと何の
成果も出ない。中破の空母は攻撃できなくなるということが
あるものの、むしろそいつらが他の艦への攻撃を吸収する
形になって、こちらの艦が大破になるまで攻撃を吸収してくる。
そしてその直後に中はした空母を撃沈し、「遅えよ!!」と
何回思ったか。

次の運営の手法はやはり、「突破率」というまやかしのデータを
見せつけてくるでしょうね。
甲突破者のうち一体何人が、資源を枯渇したり、
途中で備蓄に切り替えたりしてヒイヒイ言いながら
攻略していたかを運営はガン無視してデータを
見せてくるんでしょう。
以前も申し上げましたが、「ほら、これだけ突破してる奴らが
いるんだから、お前ら文句言うな!!!」と言わんばかり。
自分たちがプレイしないからこんな思考になるんでしょう。
DMMにも抗議してみましたが「ゲームのページから問い合わせろ」の
一点張り。「いやいや、それをやってるのに艦これ運営から
何もアクションがないからこうしてるんだぞ」ということが
分からないんですかね。マニュアル通りの返信しかしない。
「マニュアル通りの返信はしないで」と言ったら、返信すら
よこさなくする始末。
もう艦これ運営もDMMも社会人失格です。

プレイ期間:1週間未満2019/12/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!