国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

4-3=1

あまなつさん

ゲームとしてはまあ良い出来。ただ一点を除いて。
それは堀。同じ海域をぐるぐるとバカみたいに回し続け必ず出ると保障されてない艦を求め続ける。
これが相当なストレス及び精神的苦痛。堀り自体面白みは一切なく、時間もアホみたいにかかる。生半可な気持ちで堀りをすると本当に痛い目を見る。自殺したくなるほどの苦痛だ。
ゲームの評価は4、堀りで大幅減点-3
よって総合評価1

プレイ期間:1年以上2016/05/08

他のレビューもチェックしよう!

達成感がある

夜更かしさん

欲しいキャラクターの獲得、最高難易度のイベントの制覇など、難しければ難しいほど達成感があります。
以前は司令部のレベルによって決定されていたイベントの難易度も選択制になったり、その報酬自体も昨年と比べて見栄えするようになったりと、今年に関しては良いアップデートが多いと思います。
目標を持ってプレイするとモチベが長続きしますよ。
ここの書き込みを見てると、運ゲーでやってられないという意見を見ますが、それはゲームではなく自分に負けたのです。
クリアやキャラを獲得できるまでの試行回数をこなせなかった自分を責めて下さい。
ただ、それぞれプレイできる時間は違います。
妥協は仕方のないことです。
ですが、その不満を全部ゲームに向けるのは違うと思います。
キャラクターにヘイトを向けるのもそう、艦隊は勝手に出撃することはありません。
全てプレイヤーが決定したことに対する結果が返ってきているだけのことです。
クリックはプレイヤーがしているのに、そのあと関与ができないからと言って、キャラクターに責任を転嫁していいわけがありません。
そういう意味でも自分とも勝負です。
自分の中に不満を溜めるだけではここに書き込んでる★1の人と同じになります。
上手な発散方法やそれ以上に楽しいと思えることを見つけてください。
それができてるから楽しいと言って一年以上も続いてるんです。

プレイ期間:1年以上2015/10/30

.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。

Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?

田中さんが作り上げた硬派なシュミレーションゲームを理解できない雑魚はやめろ

プレイ期間:半年2016/01/19

Pixivのファンアートとアニメが面白くて始めましたが長く持ちませんでした
様々な苦行を強いられてキャラが育っても結局は運ゲー
テンポ悪いしシステム不親切だし全てがストレス
アズレンに限らず様々な対抗勢力が出てきてるのになんで成長させなかったんだろう
多くのユーザ離れに伴って同人市場も落ちぶれてしまったのが本当に残念です

プレイ期間:3ヶ月2019/10/27

戦略や兵站を楽しめる?
それならhoi4がおすすめだし、多分あちらの方からも「なんだこりゃ?」と呆れ返られるゲーム性です。

課金をしてもhoi4はパソコンさえあればセールで1600円程度、高くても8000円とリーズナブルな価格です。

コンシューマーとオンラインゲームは違うんだと言っても、未だにデバイスがパソコンだけだからそんな事言われたくありません(そう言えばhoi4もオンラインで楽しめるようになったようです)。

帝国海軍の悲哀、悲壮感と言っても、ゲーム性、設定があれでは「それしか言えんのか」と呆れ果てられ見向きされないのは当然。

最近ではゲームよりもカレー店、遊園地、水族館等の催事に力を入れてるようだけど、これも自粛しない人が出てきたと問題になりましたね。

その前に問題行動を興しても猛省をせずに頑迷に責任転嫁をするのだから、成長する機会を失ったも同然です。

それらを含めてしょうもない、程度の低い連中の巣窟と言えます。

ほんと、課金に問題があるならコンシューマーに切り替えるとか、時間を膨大に奪われるなら筋トレとか資格取得、読書をするとか、自分を客観視する発想なんてありませんから。

リリース時の状況と今の状況は全く同じだと成長を止めているんだから、何を言っても無駄だということは言っておきます。

そのように人間関係なども疎遠になって孤立化して攻撃的になるのだから「犯罪者予備軍」と世間から白眼視されて当然。

衰退、無名になったのも他のコンテンツが目立ったのではなく「関わらないでおこう」と見捨てられたからそうなったとしかありません。

プレイ期間:半年2020/06/16

そういっても過言ではない艦これ界隈。
ここまで犯罪者を量産しているゲームはそうそうない…というか艦これしかない。
良かったね。オンリーワンだぞ。

一時期、ラブライブもマナーが悪いラブライバーが大多数いたが運営のしっかりとした注意喚起もあって沈静化したが、艦これは運営が注意喚起どころか燃料をくべているのでマナーの悪い低徳が量産されるんだよね。

まぁ「田中謙介親衛隊」のレビュー見ればどれだけ異常な言動をしているか、まともな人なら良くわかるだろう。

さて、今年に入ってからも犯罪者がすでに量産されているようだが、まさか今年も新規実装艦より犯罪者の実装が多いなんてことにはならないよう、低徳さんは十二分に注意してくれ。「田中謙介親衛隊」さん、わかりましたか?デマの拡散や誹謗中傷も立派な犯罪ですよ?つまり、艦これには犯罪者やその予備軍が多いってことだぁ、たまげたなぁ。

…ゲームの内容?
全部無課金で出来るぞ。母港は拡張しなければタダだし、ガチャを回したい欲求も「先制雷撃」「ターゲット選択」「被弾」「回避」「クリティカル」「ダメージの乱数」「ダメコン」「基地航空隊」「夜戦」「ドロップ」「羅針盤」と課金ガチャゲー顔負けのガチャの多さだから、とにかく無料でガチャを回したい人にオススメできるゲームとなっております。

そのうえ、戦闘には5~10分かかるのは当たり前でイベントクリアするためには途方もない時間と労力、改二を全てそろえるには今から始めたとしても約3年ほどかかります。
とにかく味方の艦娘が馬鹿であり雑魚なので戦艦が敵駆逐艦に大破させられるとか良くあります。こっちの攻撃はカスダメか当たりません。
でも、大丈夫。
きっと、運営様が用意した異常にな特効倍率&異常な運改修&到底揃えられないであろう人権装備ガン積みの「最強友軍艦隊」がボスをスナイプしてくれます。
だから、真剣に艦娘を強化する必要はないんです。
プレイヤーの艦隊は露払いが出来れば全部運営さんの艦隊が始末してくれます。

とにかくストレスを感じたくて時間を湯水の如く使える人にはとても素晴らしいゲームとなっております。

まぁ、私はこんな芸無やってるより中華ゲーのほうが超ストレスフリーで楽しいのでそっちやりますけどね。

プレイ期間:1年以上2021/02/21

勝てないゲームはツマラナイ

よく食べるスイミーさん

運があれば勝つことが出来るとはいえ

道中の複数回の戦闘で大破しない抽選

ボス戦でS勝利するかの抽選

S勝利ドロップの抽選

上記のようにあまりにも抽選のふるいが多すぎて、勝利は稀
勝てないゲームはツマラナイ
また、この無茶な多段くじ引きは無限に挑戦出来る訳ではなく
資源が無くなれば再挑戦は不可能だ
資源入手に掛けた手間と時間を奪われるため敗北感は半端ないのだが
そのくせ逆に勝利してもほぼ運なので達成感は少ない
クソゲーである

艦これは、強烈なマゾゲーである為、そういう性癖の持ち主には支持はされている
なので、マゾの性癖の無い人は判断を惑わされたり誤まらないよう注意して欲しい

プレイ期間:1年以上2015/07/25

従来のような札束で殴りあう課金必須の拝金主義的ゲームでないところが艦これをプレイしていて驚いた。課金しなくても課金アイテムはポンポン手に入るわ、課金艦娘なんてものいないわで本当に運営を維持できるのかなと思ったら、マルチメディア展開をするのだという。なるほどそう来るか!って感心した。マルチメディア展開をするのならば、ゲーム内で課金必須のバランスを作らなくてもよいし、艦これの世界も今後広がりを見せることになる。消費者にとってもいつ消えるか解らないデータに課金するのではなく、物として残る漫画やアニメ、フィギアを買うのであれば、お金を払うことにも後ろ暗くない。これは本当に賢いやり方であると思う。他のオンライン、ソーシャルゲームの会社は見習って実行することができたら、会社にとっても消費者にとってもいい風が吹くんじゃないかな。

プレイ期間:1年以上2019/12/01

化石

☆5は全て運営の工作員さん

・今時他ソシャゲでは課金アイテム1つ(ログボなどでただでもらえる)に1000円もかかる
・自分では海域選択するくらいしかできない司令(笑)
・簡悔なので全くコレクションは進まない
・自分で難易度システム作った癖にろくに活用できていない
・研修生をCVに使うほど余裕がない
・資源の回復が異常に遅く、資源集めのための時間を割かなければならない
(他ソシャゲで行動力に苦労することはほとんどない)

時代に取り残された遺物であり、☆5つけてるサクラ共は利権にしがみつく犬ッコロです
新規は全て自分の腕でできるアーケードをやりましょう
これは化石であり、ゲームですらありません

プレイ期間:1年以上2016/09/22

田中はゲームから引退しろ

ゲームマスター経験者さん

ここをご覧になっている大多数の皆様には何のことか判らないかもしれません。
しかし、以前のレビューによると、艦これの運営はほうぼうの掲示板をチェックし、批判的な投稿に目を光らせているようです。
であれば、ここも見ていることでしょう。ならばこれを書く意味もあります。

そして、田中。
おまえにはこれが何のことかはっきり判るだろう。

 お ま え は ゲ ー ム マ ス タ ー 失 格 だ

即刻艦これの運営から手を引いて、別のベテランゲームマスターに頭を下げてシナリオからゲームシステムから何から何まで作り直してもらい、コンセプトを1から丁寧に積み上げ直せば、プレイヤーの多くを取り戻すことができるだろう。
そうすれば、「おまえが艦これという”良い”ワールドを作った」という称号だけは辛うじて残せるかもしれない。
もう手遅れかもしれんがな。

この場所に来ておられる一般の方向けに「ゲームマスター」について説明を加えます。
ゲームマスターはテーブルトークRPGという分野で、ドラクエやファイナルファンタジーなどでコンピューターが行う部分を人がやっているようなもので、その場の司会者のようなものです。
マスターはワールドやシナリオなどを考案し、プレイヤーが三々五々集まり、ワイガヤでそのシナリオを解いていきます。
AD&Dやソードワールドなどが有名ですね。今はブラウザゲームもある、ロードス島戦記などはこれを小説にしたものが元になっていますね。
このゲームの醍醐味は何と言っても自由度の高さです。
既にシナリオが確定してしまっているPCゲームなどと違って、集まってくるプレイヤーのノリと気分でどこまでも想像の世界を広げられるところが魅力です。
ゲームマスターはそれを引き出す司会者のようなものですが、シナリオの自由度が高ければ高いほど、事前の準備が無駄になります。
なにしろ即興で思いつくプレイヤーの話に合わせてシナリオは果てしなく分岐し、当初の想定なんて吹っ飛んでしまいます。上手なマスターですとそれと感じさせないように、話術でプレイヤーを誘導して、軌道修正しますが、小職はへぼマスターですので、なかなかうまくいかず、大げさに言って9割近くは使われない設定を準備せざるをえません。

さて、準備していた設定になかなかプレイヤーが進まないからといって、マスターがプレイヤーに無理矢理に「自分の用意したシナリオどおりに動け」と強要した場合、プレイヤーはどう思うでしょう?
考えるまでも無く、不満です。
そうならないために、知恵を絞るのもマスターの醍醐味なのですが、マスター失格者ならば「だったら来なくていい」「それでも良いって言う人だけでプレイする」と開き直るでしょう。
このようなゲームマスターの場合、シナリオは大抵一本道になります。分岐させても、分岐させた先に仕込んだ設定がもったいないので何らかの形で行かざるをえないように罠を仕込みます。
また、次のマス、次の部屋に何があるか、というワクワク感はありません。
なぜなら、「全てのマスに何かを突っ込んである」からです。
こうしたマスターの場合、準備した設定を全てプレイヤーが踏んでくれなければ自分の準備が無駄になって不満に感じます。他方、せっかく準備した設定を簡単に見破られても悔しいのでだんまりを決め込み、訳の判らない暗号めいたヒントを唐突に持ち出します。
自然と意地の悪い設定が増えることになりますが、もともとのシナリオの深みが無いので、ほぼアイディアだけの出落ちのような「裏設定」が横行します。
また、他人が作ったシナリオや設定に「それは俺がずっと前から考えていたこと」「その設定でその結論はおかしい」などと外野で噛み付きます。
こうした人はプレイヤーに「遊びに来ていただいている」「楽しんでいただいている」というより「俺が考えたワールドに混ぜてやっている」「俺の設定で遊ばせてやっている」と考えがちです。

どこかで聞いたような話ですね。
これが、小職が「田中はゲームマスター失格」と判断した理由です。
図らずもゲームのレビューとしても申し分ない内容になったかと思います。
星無しにしたいところですが、1が最低なので1です。

プレイ期間:1週間未満2019/05/26

まとな評価をします、タイトル詐欺ですがまずこのゲームの高評価を与えている理由単純に絵師と声優陣によるものそれは否定はできません、これはみなさん共通の意見です、ですがそのほかの部分ゲーム性という意味ではソシャゲだからという意見もありますがゲーム性という観点では海外のソシャゲーを見た上で見解をしたほうがいいでしょう、いつまでも純粋培養の中にいるべきではないということです、海外性のソシャゲもしくはフラッシュに対応ゲームは基本無料、もしくは課金タイプもありますがユーザーが何らかの形で手を加えられますいわば戦闘を己の手で進めることができます、装備なども個人個人違い装備に決められその装備にあった戦闘スタイルになるということです、ですがこの艦これは低評価を下している方々が言っているように、基本運それ以外はないという点です、装備も基本運、建造も運、コレクションとしてのキャラクターも運、これは運要素という観点から言えばここまで必要ではないということです、確かに戦いは運の観点が付きまといます、ですがそれは緻密に計算されたもしくは状況や判断など即座の決断力によって戦局は大きく変わります、言いたいことは運の要素は戦術や戦略でカバーが可能ということです、あくまでこのゲームはシュミレーションというカテゴリに分類されます、ですが実歴史のようにことを進めるのもいいですがIFという話もまたこのゲームには含まれてもいいのでは?という点です、ここらへんの着地点本来は見据えるところでしょうがいささかそこらへんが見えていない運営や開発陣、そのせいで低評価というのが皆さんの見解ではないでしょうか?、高評価を渡す方々なぜ鯖名や名前を提示する必要があるのですか?それはある意味では個人情報としても扱われてもおかしくないものですよね?それを要求するのは割とお門違いですし脅迫罪と発展する恐れもあります、UIについてもありましたねUIはユーザーにわかりやすく改善をもしくは面白くするものです、これも分かりにくいなぜかはみなさんがおっしゃるとおりなのです、現実を見たほうがいいという意見がありましたがその通りです、現実を見た上で低評価と高評価を見ていただきたい、何を改善して欲しいのか何をして欲しいのかをその上で運営に文句をいいこちらに書き込みで評価を下したらいいと思います

プレイ期間:1年以上2015/05/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!