最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
甲の報酬、難易度はこのままでいい
E3掘削機さん
タイトルの通りです。
イベントにおける最高難易度の甲については、報酬は今回の春イベントような装備アイテムでも改修アイテム、課金アイテムの差もなく、勲章のみで差別化するという点はとてもいいと思うので今後も継続してほしいですね。
~がないと無理だとか、課金必須という方のためにも一定以上のレベルがあればクリアできる丙難易度の調整を続けてもらいたい。
それでも甲勲章がある限り、上に書いたことをやったとしても不満が消えることはないのですが、個人的にはそういう仕様でいいと思います。
イベントはメインコンテンツです。しかし、艦これの面白さとはイベントよりもその準備期間にあります。
イベントで何か課題が見つかるからこそ、準備期間にあれこれ考えたり悩んだりできてやる気を維持することができるのです。
このゲームはこれの繰り返しで極めて地味なことでもあるので、課題を見つけられなくなったらその時こそが離れ時と言えます。
何かしらの課金アイテムが追加されるたびに批判されますが、これらが必須になったことはこれまで一度たりともありません。
課金をすればある作業を省けたり、ある場面で有利になることは事実ですが、それ自体がクリアを保証するものでははないです。
課アイテムはコスパ度外視という前提を踏まえたうえでの選択肢の一つです。
選択肢である以上、無くても使わなくてもどうにでもなります。
全員に当てはまるわけではないですが、必須と言う言葉を使いたがる人ほど情報収集が下手な人が多い印象がありますね。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
他のレビューもチェックしよう!
tsrさん
相当数のプレイヤーの方が今回のイベントの酷評を書いておられるが、ゲーム中の鬱憤晴らし、ガス抜きのために怪気炎を上げておられるのだろうと推察します。必死になってイベントをクリアした暁には「まあ、いつも通りだったな。」などと嘯いて前と同じようにゲームに勤しんでいるに違いありません。
ゲームを始めた以上、艦娘をコンプリートする事は重要な目標ではありますが、それのみに固執し、イベント完全攻略、見栄を張るためだけの甲種勲章取得などに一喜一憂する人は、このゲームを本当に楽しめているとは思いません。逆に言えばそれらの点に固執しなければ、初心者の人でも十分に楽しめる内容です。自分はあまりゲーム上の資源的にも精神的にもストレスかけたくないので、イベント時の掘りや大型建造は行ってきませんでした。飽くまで成り行きでドロップしたキャラだけ使っています。まあそんな感じですから、五航戦の娘をゲットするのに一年半以上掛かってしまったことは事実ですが。
今回のイベントは他の方も書いておられるように、敵の防御力が下がる仕掛けがあるものの、0時でリセットされてしまうため、多くのプレイヤーから顰蹙を買っていますが、この点については私も同感です。これを解決するためには課金アイテムが必須です。
しかし課金したくなければ諦めるしかないのではないでしょうか?今までプレイしてきて運営している側が常軌を逸脱した事を行った事はあまりないと思います。これが課金アイテム使えば、必ずクリアできるなどと煽ってしまったら問題にはなるのでしょうが、課金するしないはプレイヤーの意思に委ねられているのです。
課金はしたくない、しかしゲームはクリアしたい、もしくは課金したけれど思うような結果が得られなかったからといって即運営批判というのは短慮というものです。
自分は今回のイベントについてはE6でのアイテムゲットを終点にしようと決めていて、それを達成したのでE7には挑戦せず、通常のプレイに戻っています。出来ない事を無理矢理やろうとはせず、出来る範囲でプレイしていた方がゲームをプレイしていても楽しいというものです。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
_(:3 」∠ )_さん
艦これは新規に非常に厳しい。
他のレビューにもあるように基本はクソゲ。脳死周回と運が絡んだクソゲです。
・クソゲだけど何か中毒性があるからやり続けてしまう。(ハマらない人にはとことんハマらない)
・そのうえ大抵の強い装備はランカーになるかイベントで甲クリアするしか入手方法がない。
当然新規には不可能なこと。そうしてる間にイベントが来て古株がさらに強くなり新人はさらに差をつけられる。
・課金金額はかなり抑えられるが逆に課金で差を縮められない。
・キャラもそうです。他ゲーでいうガチャみたいに建造がありますが、出るキャラは限られてます。
欲しいキャラがいても実装から1年たっても入手方法がない艦も少なくありません
イベントのドロップであろうと所詮は運です。自分も欲しいキャラが1年たっても
入手できていません。
・キャラが轟沈によって完全ロストする。普通にプレイしていれば轟沈しないしロストを防ぐ装備もありますがそれでも定期的に艦を轟沈させてしまう人がいます。完全ロストとは復活もできず、轟沈した後に復活させる方法がないことです。
艦が装備してたものも消えます。中には唯一品を装備した艦を轟沈させた人もいます。
評価できる点は
・艦によって多少の性能差はあるもの基本はどの艦を使っても攻略ができるというところ。逆にこの艦にしかできない、ぶっ壊れ性能なんてのはごまんといます。
・キャラが多く、どの艦もある程度は人気がある。二次創作が豊富。
自分はあくまでもゲームとして嫌いなのであってキャラは好きです。
ゲームは過疎気味だけど二次創作が多いのは艦これというコンテンツが好かれているからです。
ゲームはもう救いようがないので、ゲームが新しく作られることを期待しています。コンテンツは人気なんだからさ。
プレイ期間:1年以上2017/05/22
木村さんさん
タイトル通り、キャラクターがとにかく可愛い!もうそれしか言うことがない!もう可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いのです!
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
4月から始めて、そこそこ楽しんでやってます。今回のイベントも腕試しで参加したのですが、特に最後のE7は流石にいただけません。1日張り付いても最後がどうしても削りきれず諦めました。ギミックの仕掛けは社会人には厳しいですし丙のレベルでも上級者向けの艦娘がいないとルートが固定できなかったりとかなり厳しく、ストレスが溜まります。何故こんな変な仕様にしたのでしょうかね・・・。
プレイ期間:半年2015/08/23
アス様さん
昔のゲームなので、色々と古いです。
開発費5千万で作ったゲームがたまたまとんでもなくヒットしてしまった。それが艦これです。
低予算のゲームにしてはよくやった方です。
まあ今更始めるゲームではないですよ。
それは置いておいて
色んな意見があっていいのに、なぜ不満を言っているユーザーに同情するのが当たり前みたいことを平然と言えるのが意味不明です。
かまってちゃんも拗らせると大変ですねw
ゲームは人が作ったものだから、必ずゲームマスターがいますよ。だから、そのゲームの原理原則に従えない人はどんどんつまらなくなるのは当たり前じゃないですか。
どこまでいってもユーザーはユーザー、ゲームマスターには勝てません。
で、不満を溜めて溜めて行きついた先がネトウヨのストーカーなんだから、終わってますねw
損切りできなかったのは誰の責任でもなく、自分の責任ですよ。
いい大人が責任転嫁はやめましょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/18
正直もうこのゲーム(ゲームと言うやりもはやただの凝ったおみくじ)について行ける気がしません。このイベント前までは自分はかなり熱心なファンで、多少課金したり関連商品にもお金を落としたりしてきましたが今回のイベのおかげでこのコンテンツにはビタ一文も出したくなくなりました
今回のイベント、不平不満は沢山ありますが何より酷いのは難易度設定が崩壊している事。最終海域で丙ですら道中フラヲ改2匹、そして踊り狂う羅針盤、今まで複数回のイベントを経験してきましたが自分が知る限りでは過去最低の内容です。このイベントのおかげで私は艦これから距離を置こうと思えたのでその点に関しては感謝してます
またイベント以外でも不満は沢山あります。艦隊これくしょんなどというタイトルを名乗っておきながらいつまで経っても実装されない艦娘達(有名どころでは秋月やプリンツ、おそらく今回の照月も同じ様な事になると……)、この点に関してはあちこちで不満が噴出しているようですが何故改善しないのかと運営を問いただしたい、過去にも同じ様な事を何度もやらかしている様ですがまるで成長が見られませんね、またこの点を指摘すると「熱心なファン」に「俺たちも同じ思いをしたから我慢しろ!」とボロクソに叩かれます(笑)、この人達がこんなんだから運営がここまで付け上がってしまったのでは?と私は思っています。
この世紀末な艦これの現状は末期のMMOを連想しますね(笑)
最後に、このゲームを今から始めようとする未来の被害者達に大切な事を。
運営や他のプレイヤーを信用してはいけません。嘘や欺瞞に塗れ自浄作用が崩壊した今の艦これを信用してはいけません。というかこのゲーム、始めない方が賢明ですよ
長文失礼いたしました
プレイ期間:1年以上2015/09/04
まっこうさん
ゲームの内容の評価は
艦これ信者からも無く、評価はキャラクターのみ
これが現実です。
もしキャラクターに魅力を感じ、艦これをプレイしたいと思うのであればプレイしないほうが利口です。
するなとは言いません
ただ一言、時間の無駄
評価をみれば分かる通り、信者による工作行為は削除され
クソゲー評価という真実は残る
とてもつまらないゲーム
最近は轟沈が、楽しくて止められません
あとアズールレーン
プレイ期間:半年2018/01/25
東☆武さん
イベントが始まりましたが、その前に「期間限定ドロップ」が
ありました。
私はフレッチャーを持っていなかったため、通常海域で手に入るのは
魅力的でした。実際、3-4でフレッチャーと会えました。
他に手に入る艦を見てみると、艦これ運営にしては
なかなかの大盤振る舞いだったと思います。
今回からは、無理に甲で挑まずに、報酬とよく相談して
難易度を決めようと思います。7ステージの長期戦ですからね。
今回の評価ポイントは、レアな艦娘を期間限定とはいえかなりの
大盤振る舞いをしてくれたところを考慮して、
いつもは☆1ですけど今回は☆2にしときます。
難易度を落としても相変わらずの理不尽難易度押しつけが
発生してしまうのか、見ものですね。
プレイ期間:1年以上2020/06/30
叢雨さん
向き不向きがはっきりするゲームだ
レビューが二極化するのも致し方なし。
登場するキャラクターが第二次世界大戦の軍艦で、一人一人に史実という濃い背景があり、気に入ったキャラクターの史実を調べるだけでも結構楽しめる。
史実はキャラクターを強力にサポートし、このゲームがキャラゲーとして成り立っている最たる部分は史実によるところが大きく、感情移入を容易にしている。
それに対して、このゲームにはストーリーというものがなく、プレイするユーザーの画面で起こりうることそのものが艦これにおけるストーリーとなる。
これに運ゲーの要素が足され、それは時に劇的な勝利をもたらし、時にありえないと思えるような敗北をも生む。
その印象が強ければ強いほど記憶には残る。
プレイを継続してる以上はこの積み重ねであり、育てたキャラクターたちと作っていく物語が楽しいと思えるなら間違いなく良作になるぞ
知れぞれの提督にストーリーがある。つまり、★1のストーリーは糞だったというだけで参考にならない
プレイ期間:1年以上2020/06/29
ヌさん
艦これって素晴らしい。そういうことなんだね。
ついでに過去レビューから艦これプロデューサーを誹謗中傷するレビューが運営削除されているね)^o^(
息をするように犯罪行為を行う艦これ愚痴スレの艦これアンチ民には呆れるね
そりゃあのスレから逮捕者出るわけです^_^艦これアンチとは事実上の犯罪者である意味…やれやれ(^_-)
そしてそんな連中が群がって縋るあやしいパクリの中華ゲーがマッハで引退するわけもわかんだね(^_^*)
単純にキモく非健常者だから艦これアンチと艦これアンチの持ち上げるパクリ中華ゲーはすぐ衰退する
やはり艦これの一人勝ち揺るがず スバラシイ(*´꒳`*)
プレイ期間:1年以上2020/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!