国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.9759 件

2年はやりすぎ・・・

いっちゃさん

2014年6月からまる2年、特に愛着を感じているわけでもなくちょと辛口です。
新たにこのゲームを始めようという方(ほぼいないと思いますが)のご参考までに・・・

【クエスト】
このところカンストレベルでのクエストの難易度がかなり上がっており、課金アイテムを使わないとクリアできない局面も出てきてしまっています。

【合成】
まともにイベント等に参加しようとすると、キャラ育成(合成、レベル上げ)、装備を生産する為の素材集め等々、何かにつけて時間がかかります。
特に合成は良アビの確率を操作しているようですが、さらにオーパーツという新たな課金要素が追加になるようです。

【コンテンツ】
メインコンテンツの戦場は、4勢力に分かれて、自軍のオベリスクを陣取りしていきクリスタルの回収を競いますが、敵勢力と開戦が起こるのは2時間ある戦場のうちほぼ1割にも満たないこともあって、リアルタイムな戦闘を期待する方には物足りないものになります。
実際の戦闘は、敵が専有した土地やオベリスクに配置される防衛隊(敵ユーザーのキャラの組み合わせ)に擬似AI形式でのターンバトルを仕掛けますが、これもリアルタイムにコマンドを打ち合うのではなく、戦場シミュレーションに近いものです。
接点オベの奪取、敵土地の塗り替えし、それぞれ敵防衛隊との勝敗、倒すために要する戦闘時間が各ユーザーの使用キャラの強化の度合いが関わってきて、このあたりを楽しむのがメインになります。

【一向に改善されない】
公式コミュに何度か要望を書いてきましたが、一向に改善されるばかりか、無視したままで、ここ最近では、報酬を餌にユーザーを扇動するようなことばかりで・・・

ユーザー管理が杜撰な上に複数ポータルを統合したこともあって、いわゆる複垢が全く取り締まられずに放置されており、利敵行為、戦場妨害が野放し状態となっています。

参加ユーザーの戦功に応じて報酬が決まりますが、作り込みが悪くて、必ずしも活躍した人に多くの報酬が配分されるわけではありません。
いわゆる戦功プレイをすれば、報酬として課金ガチャ(リミッテドチケット)等が手に入るという理不尽さも放置したままです。

【運営】
告知内容のつまらないミスや、ピーク時のシステムの負荷分散が不完全なのは仕方がないとしても、不具合対応のあり方に企業としての姿勢を疑いたくなることが多々あります。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

他のレビューもチェックしよう!

なんか↓の人が騒いでいるけど・・・
ステップアップ召喚(金チケ20円.40.80.160・・・)で1000円でも結構引けるといったんだと思いますけど、意味わかってないんでしょうか↓の人は?、そもそも月にログインとデイリークエスト含めれば金チケだけでも6回は無課金で引けるし、無課金でも金チケ十分に引けるんじゃないのかと、何を騒いでいるのか・・・子供ですか?
ちなみに知り合いの中でも同じ無課金でもUR3枚持ちと0枚の人と個人差はあります。

後発組でも、初期よりはクエスト進めやすかったり開発速度や武器生産必要資源の減少とか変わって来てるので、気楽にやってみればいいと思うけど。

プレイ期間:1年以上2015/02/08

 外の人のレビューを見て不満ばかりが書き連ねてありましたが
このゲームをやりこんだ人にとっては、逆に面白さにもなっていると思います。
そんなに悪いゲームではありません。
 昔ながらのドラクエやFFといったゲームに慣れた人なら戦闘システムはすぐに理解できます。ただし、戦場や大戦については、やりこんだユーザーが考えた勝利の方法というのが暗黙のルールとなっており、知らずに違反すると怒られるので、チャットでわからないことがあったら聞いてみたほうがよいです。
 毎週なんらかのイベントが用意され、他のプレイヤーキャラと戦闘して強さを競うグランプリ、4勢力に分かれて、大人数で戦う12時間の大戦、10人のチームで戦うレイドバトル、超強力な敵と個人で戦う強敵来襲、弱くても強くても変らないアイテム収集イベントとこれらをローテーションで行います。
 毎日常設のコンテンツとしてはデイリークエと通常クエ、2時間ごとの戦場とあり、週ごとの戦場ランキングと、月間のイベントと日々の戦場でポイントを稼いだランキングがあり、ランキングごとに報酬がもらえます。
 課金しなければ強くなれないというのはグランプリのTOP50のランカーを目指すならそうかもしれませんが、かなりの時間を掛ければ無課金でもなんとかなりますが、課金どころを考えればそれほど課金しなくてもなんとなります。
 ただし、キャラの育成の成功は運ですので、失敗しつづけることもあるので諦めずに気長にやれる人でないと辛いです。しかし、それができたときの喜びにもなります。課金アイテムでもよいのでもう少し成功しやすくしたほうがよいかなと個人的には思います。
 自分が苦労して育成したキャラを各種イベントで使える楽しみ。敵も自分と同様にかなり協力に仕上げているので勝つのも大変だったりしますが、そういったものが好きな人には良いと思います。戦場や大戦はたのプレイヤーと協力して戦う必要があるのでそういったことを楽しめる人にも向いているでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/04/28

遊び方によっては1ポイントの評価も下るゲームだとは思いますが

・ランキングの上位を目指さない
・ゲーム内の他プレーヤーと交流するのが苦にならない
・FF4~6辺りのゲームを楽しく遊んだ事がある

おおよそ上記3点を満たせる人ならかなり楽しめると思います。
RPGに欠かせない育成・強化に運の要素が大きく含まれる部分こそありますが、その辺りへの救済措置も手厚くなってきている為、
遊ぶ側の工夫と研究次第で差を埋める事はできると思います。

問題はゲーム内での迷惑行為が、
プレイヤーのモラル感に頼る形でしか抑制できない構造があり、
また対人要素を含めたランキングイベントの基準インフレが進んだ結果、
本来プレイヤーのモチベーションを上げる効果を狙ったイベントが、
逆にプレイヤーのやる気を削いでしまう状況が生まれている事です。

競う事に重きを置かないなら、課金の必要はほぼ無いし、
ゲームとしてもそこそこ楽しい仕上がりなので、
言われているほど悪くは無いです。

前提が必要な時点で良くないのかもしれませんけどね。

プレイ期間:1年以上2015/05/13

どのゲームでも無課金が課金に勝とうとするのは無駄なこと
それは自分の中で落としどころ見つけないと
楽しいときもあるので☆5
つまらないならネチネチいわずにやめてスマホゲームでもしたら?
合う合わないはしょうがないしね

プレイ期間:1年以上2015/12/04

そして伝説へ・・・

社員ブレードさん

・総評
取り上げて褒められるところが何もないという怪作。
しかし世界観や戦闘画面、音楽はスクエニらしくて評判が良い。

・グラフィック/サウンド
誰もが馴染みのある戦闘画面で音楽や背景等、世界観が統一されている。

・システム/UI
酷評を受けているが、超スローペースで改善中。
しかし1つ直すのに何故か1ヶ月単位かかり、劣悪な環境にプレイヤーが慣れてしまっている。

・コンテンツ/イベント
コンテンツはエンドコンテンツの戦場(PVP)1つのみで、内容も非常に評判が悪い。
レア装備や装備強化は無い。
イベントに関しては基本的に行われておらず、ガチャ催促キャンペーンラッシュ。
本来コンテンツとして実装予定だった大規模PVPコンテンツを無かったことにし、それをイベントとして開催することで誤魔化し中。

・課金
β期間中に課金サービスを始めるという暴挙に出た。
いくら課金してレアキャラをゲットしても無課金者との差は誤差。
これはキャラクターの強さがジョブ依存であり、ジョブは無課金で入手できるため起きる現象。
そのため数万課金しても無課金者より弱いのは普通で、なんとも無課金者に優しいゲームである。
更にレアキャラすらもタダガチャで出るという、これまた無課金者に優しいゲームである。
もはや修正不可能。

・レビューサイトでの印象操作
評価においてはどこのサイトも「事実を書いた最低評価」と、「印象操作の高評価」で2極化。

・驚愕、運営の管理放棄
cβ時代からあらゆる不正行為が無罪放免で通っている。
自己申告かSS等での自爆でもない限り、不正利用者の本アカが対処されることは100%無いというとんでもない状態で、ゲーム内は完全に無法地帯。
プロデューサーにおいては公式で「wwwwwwww」と草を生やし、プレイヤーの人数で結果が決まるPVPにおいて、各勢力の人数の偏りを無くすのが仕事のはずが、これを放棄することを明言したため引退者が続出。

プレイ期間:3ヶ月2013/03/22

もうスクエニは単なる集金企業でしかない。
過去の遺産もほぼ食いつぶしただろうし先はないね。
ガチャ依存に期待したビジネスモデルを使いまわして
タイトル数だけ量産してるから中身スカスカだし
ゲーム自体に目新しさも工夫も何もない!

プレイ期間:1ヶ月2016/11/08

結構楽しめます。

ケビンさん

<いい所>
ブレイブリーからの音楽が、かっこいい
ちょっとしたストーリーがある
気楽にプレイできる
無課金者に優しい設計^^
自分で、戦略だてて、コマンドが出来る。
運が良ければ、召喚で、SRが出る可能性もある。
コラボで、アンケートを送れば、キャラクターを手に入れることができるはずなのだが・・・。

<悪いところ>
ブレイブリーデフォルトとコラボレーションした漫画の宣伝
戦場が過疎化・・・。複数のアカウントでプレイしている人がいる。
戦場では、人の数により、結果が変わる。

なぜか鯖が統合
課金キャラが、期間限定のがいる。
いまだ聖騎士、暗黒騎士が、クエストで、手に入らない。

SR以外のキャラクターのグラフィックが同じ。白い髪の人がいない。
中盤からは、素早さ特化など、特定のジョブ出ないと出来ない><
モンスターからほしい素材がでない時がある。

マーケットでは、アイテムが売れない・・・。
レイトボス、大戦が、予告なしに突然やる。
ギルドが、特定のギルドに人が、集まってしまっている。

建設に一日以上など時間がかかり、クエストが進めない場合がある。
ポイントがなくなるとクエストをやるのに一定時間待たなければいけない。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/01

欠陥的な偏り

血管さん

確率操作との意見も目立ちますが操作というよりは偏りが酷すぎると思います
そのため確率操作と思われる人がいても無理はないともいます

今回のイベントでドロップ率7%のものがあったのですが50回ほどやってもひとつもドロップがありませんでした
このゲームの場合ドロップ率50%だったとしても10回20回連続でドロップしないという人も決して珍しくないと思うだけに7%という確率に偏りまでのってくるともうどうにもなりません

今回のイベントに関してではなく日頃から%表示に偏りを感じているだけに
スクエニさん多分その計算機壊れてるので出る数字間違ってますよきっと

プレイ期間:1年以上2015/12/11

飽きたけど

千年戦争さん

まあデイリーとログインで月6回金チケ引けるんだし☆1とかの意味がわからん
金チケ引けない引けないって何を騒いでるのか
そこまで金かけたくないならトップは無理でも自分の楽しみ方見つけたら?っておもう
無課金でスキルから何から思い通りに行かないかもしれないけど、そりゃそうだろ。
自分もここ1年以上無課金でトータル5,000円以下だから気持ちわかるが

プレイ期間:1年以上2015/07/02

良い点悪い点

通りすがりさん

良い点
サイドビュー戦闘は良く動き、戦略性もある
課金くじとは別に、必要なキャラ、アスタの一部は個人別にゴールドチケットで配られ、新人でも良キャラが入ってくる。

悪い点
くじや合成確率が表示とは異なる。
必要なキャラ、アスタの一部はほぼ入らない絞りがあり、それ目当てで課金すると嵌る。
スキル発動が抽象的な表現で確率をいつでも個人別に変更できる。
お金が絡むイベントが不公正(PvP(組み合わせ・スキル発動)・レイド(特性発動)など)なので、キャラが揃って課金する必要が減ると同じようにプレイしても順位が下がって驚くかもしれない。

プレイ期間:1年以上2015/05/25

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!