国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.9759 件

自分は割と楽しんでるけど…

ももんじゃさん

2年以上プレイしてます。微課金組です。楽しいからこそこれまで続けて来ましたが、最近の状況を見ると、あれ?という部分がちらほら目立つようになってきました。

ラックアップに必要なトロフィー関連クエストなんかが最たる例、ランクを上げるのに必ずクリアしなきゃいけないクエストなのに、HPが異常に高く強力な敵をいくつも配置してきました。これでは課金しない限り、余程運が良くないとクリアできません。無課金組の一部はこのクエストで見限り、引退の道を選んだ方も散見されます。ちょっとやり過ぎじゃないのかなー。

毎月追加される限定キャラも最近は性能が壊れかかってます。一つのスキルで効果が2つついてるものが当たり前になってきているので、もはや過去のSR,SR+クラスは殆ど役に立ちません。当然課金しなきゃこれらのキャラも殆ど手に入らない訳で、課金組と無課金組の力の差が更に開いたように感じます。

自分は好きですよ、このゲーム。ただ、わりとキャラが揃ってる人は楽しめるだろうけど、今から新規となると戦力が揃うまでかなり辛いでしょうね、という印象。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

他のレビューもチェックしよう!

欠陥的な偏り

血管さん

確率操作との意見も目立ちますが操作というよりは偏りが酷すぎると思います
そのため確率操作と思われる人がいても無理はないともいます

今回のイベントでドロップ率7%のものがあったのですが50回ほどやってもひとつもドロップがありませんでした
このゲームの場合ドロップ率50%だったとしても10回20回連続でドロップしないという人も決して珍しくないと思うだけに7%という確率に偏りまでのってくるともうどうにもなりません

今回のイベントに関してではなく日頃から%表示に偏りを感じているだけに
スクエニさん多分その計算機壊れてるので出る数字間違ってますよきっと

プレイ期間:1年以上2015/12/11

飽きたけど

千年戦争さん

まあデイリーとログインで月6回金チケ引けるんだし☆1とかの意味がわからん
金チケ引けない引けないって何を騒いでるのか
そこまで金かけたくないならトップは無理でも自分の楽しみ方見つけたら?っておもう
無課金でスキルから何から思い通りに行かないかもしれないけど、そりゃそうだろ。
自分もここ1年以上無課金でトータル5,000円以下だから気持ちわかるが

プレイ期間:1年以上2015/07/02

プレイして半年ほどたちますがこんなひどいゲームとてもじゃないですがお勧めできません。

悪い点として新規の方はよほどの課金をするかよほど運のいいヒトじゃない限り上級者に追いつくのは無理だと思います。

カードを召喚してキャラを強くするというのはブラウザゲームにはよくあるのですがそれ+アスタリスク(ジョブ)というものが必要になりこのアスタリスクによってキャラの成長率が変わるためいいキャラが出てでもアスタリスクが出ない限りキャラが育成できない(育成するのがもったいない)

レベルキャップも途中から1レベル刻みで解放されるためそのつどキャラのアスタリスク(ジョブ)を成長率のいいアスタに変えてレベルを上げたら元のアスタリスクに戻すという作業が必要になるのですが全てのキャラのレベルを上げるだけで30分~1時間かかったなんて話も珍しくはありません。


キャラクターを強化する「キャラアビリティ合成」機能というものも存在しもともとキャラクターが1つ所持しているアビリティに別のキャラクターを合成しアビリティを2つにする機能というものもあるのですが、この作業もまた大変。
50%の失敗を10連続で当たる。ってのはもちろんなんですが、そもそも合成に必要な餌を当てるだけでも一苦労。
狙ってるキャラは別に貴重なキャラでもなんでもないものなのにそれを出すのに1時間かかったりととにかくストレスが溜まります。

1日1時間やってどうにかなるゲームじゃないので、社会人の方だとこのゲームは厳しいんじゃないかなと思います。


悪い点ばかりでしたがいい点は半年間プレイしていまだに無課金ということです。
よく無課金に救済処置を。なんて言う言葉をこのゲームでは目にしますが、正直無課金でも時間さえあれば何とかなるゲームだと思っています。
半年プレイしてる理由は面白いからではなく運営になめられっぱなしだと感じこのままでは終われないと感じているからです。

プレイ期間:半年2013/10/01

もうスクエニは単なる集金企業でしかない。
過去の遺産もほぼ食いつぶしただろうし先はないね。
ガチャ依存に期待したビジネスモデルを使いまわして
タイトル数だけ量産してるから中身スカスカだし
ゲーム自体に目新しさも工夫も何もない!

プレイ期間:1ヶ月2016/11/08

確率操作

人間の性さん

ほかの方も言ってますが確率の偏りが異常な程で本当に確率操作をしているかのような印象を受けました

課金をしても数パーセントの失敗が出ることがよくあるので(ほかのスクエニのゲームにも言えることですが)
無課金はもちろんですが課金者にとってもかなりきついゲームとなってます
確率を上げるための餌を用意するのですら一苦労です

イベントはもちろん通常のマップを制覇するのまで本当にめんどくさく(というか敵が強すぎる)新規の方は今からじゃどうにもならないので
下のレビューの方もおすすめしてるとおりスマホゲーでもすることを強くおすすめします

プレイ期間:3ヶ月2015/12/07

行き詰まる

らぐさん

システムを理解してないうちは面白かった。
システムを理解すると、最終的にパターン化、
重課金でもしない限りキツイ、辛い、詰む、という事を思い知る。

・リアルタイムの待ちゲー、3時間30分おきにプレイするのが効率的
・そのつど課金すれば待たなくてもいい
・キャラがゴミ化しないためのLV上げ毎のJOBチェンジ、装備しなおし作業。
・同じ条件でもステータスが異なるので何度もLV1キャラから育てる作業。
・召還してはゴミキャラを捨てる作業(毎回のムービーでかなりの時間がかかる)。
・特定のJOBのみでパターン化された戦闘。
・無課金乙のバランス。
・素早さゲー、先制攻撃したほうが勝ち
・上位のJOBがなかなか手に入らない
・JOBによって成長率が異なる。 
 戦士・魔法剣士・モンク・シーフ・海賊などより忍者が上位互換
・強キャラが手に入っても、戦士やモンクしかないため
 戦士でレベル上げすると、雑魚キャラになるので育てられない。
 忍者等が手に入るの待ちでLV1のままのキャラで溢れキャラ枠に苦しむ
 もし戦士で育てれば、レアキャラもゴミ化。
・何も知らずに育ててしまったレアキャラがすでに産廃
・1500円払えばLV1に戻せます、キャラ数は40近くあるけど
・1個手に入れた上位ジョブがあればLV上げの直前にJOB変更してLV上げ
 JOBを戻すという作業がなかなかの苦痛、しかしこれをしない限りキャラがゴミに。
・キャラの召還で、特定の雑魚キャラばかりが召還され、
 使えそうな1キャラ増やすために50~100回とか召還する。
 キャラの召還も時間がかかり、キャラ融合でしかできないので
 そのつどムービーを見せられかなりの時間繰り返し作業を行って
 1キャラも使えるキャラが増えなかったなど、やはり苦痛を伴う

せめて、LV1に戻すのが無料なら頑張れたけど
いつまでもゴミJOBしか手に入らず、手に入ったレアキャラたちが
LV1であふれてきたので、詰んできたので中止

プレイ期間:1ヶ月2012/12/28

 外の人のレビューを見て不満ばかりが書き連ねてありましたが
このゲームをやりこんだ人にとっては、逆に面白さにもなっていると思います。
そんなに悪いゲームではありません。
 昔ながらのドラクエやFFといったゲームに慣れた人なら戦闘システムはすぐに理解できます。ただし、戦場や大戦については、やりこんだユーザーが考えた勝利の方法というのが暗黙のルールとなっており、知らずに違反すると怒られるので、チャットでわからないことがあったら聞いてみたほうがよいです。
 毎週なんらかのイベントが用意され、他のプレイヤーキャラと戦闘して強さを競うグランプリ、4勢力に分かれて、大人数で戦う12時間の大戦、10人のチームで戦うレイドバトル、超強力な敵と個人で戦う強敵来襲、弱くても強くても変らないアイテム収集イベントとこれらをローテーションで行います。
 毎日常設のコンテンツとしてはデイリークエと通常クエ、2時間ごとの戦場とあり、週ごとの戦場ランキングと、月間のイベントと日々の戦場でポイントを稼いだランキングがあり、ランキングごとに報酬がもらえます。
 課金しなければ強くなれないというのはグランプリのTOP50のランカーを目指すならそうかもしれませんが、かなりの時間を掛ければ無課金でもなんとかなりますが、課金どころを考えればそれほど課金しなくてもなんとなります。
 ただし、キャラの育成の成功は運ですので、失敗しつづけることもあるので諦めずに気長にやれる人でないと辛いです。しかし、それができたときの喜びにもなります。課金アイテムでもよいのでもう少し成功しやすくしたほうがよいかなと個人的には思います。
 自分が苦労して育成したキャラを各種イベントで使える楽しみ。敵も自分と同様にかなり協力に仕上げているので勝つのも大変だったりしますが、そういったものが好きな人には良いと思います。戦場や大戦はたのプレイヤーと協力して戦う必要があるのでそういったことを楽しめる人にも向いているでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/04/28

コンシューマで発表されたスクエニのオンラインゲームです。



よい点

キャラがかわいい

戦闘のテンポはよい

音楽がかっこいい



悪い点

キャラ設定があるにもかかわらず戦闘グラフィックは同じ

同盟戦が理解難しくテンポ悪い

最終的にはいかにスピードのあるキャラを作って先制攻撃するかのみ

マーケットに致命的なバグがあり一時使用停止になっており、それに対する

保証等は全くなし

高性能キャラは重課金でのみゲット可能、札束で殴りあうゲーム



設定やグラフィック、音楽はいいのに運営がダメにしたよくあるパターンの

ゲームです。まだ息しているようで、逆にビックリしました。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/09

あからさまな確率操作

くたばれスクエニさん

明らかにおかしすぎる確率にうんざり

悪い方に偏りることは多々あるのにいい方に偏ることなんてまずない
スクエニのゲームってどれもユーザーに対してストレス与えることを楽しみとして作れられてて、それで課金を煽って人が減ればサービス終了させればいいっていうやり方が見え見えで萎える
このゲーム始めたころはスクエニのことが好きだったけどこのゲームとモンパレをやってから大嫌いな会社になりました
PCゲームも、スマホもコンシューマーもスクエニが作ってるってだけでやらない理由になるし、今後もやることも買うこともないと思う

FF15が大コケしたのも同じように感じている人間が多いからじゃないかな
この結果は妥当だしザマーミロとしか思わない(いや、むしろ売れた方かな)
スクエニは一度ユーザーの声に耳を傾けてほしいです
ユーザーに嫌がらせしよう、ストレスを与えてやろうって要素抜けばこのクソゲーだってそれなりに楽しめると思うので

プレイ期間:1年以上2016/12/09

結構楽しめます。

ケビンさん

<いい所>
ブレイブリーからの音楽が、かっこいい
ちょっとしたストーリーがある
気楽にプレイできる
無課金者に優しい設計^^
自分で、戦略だてて、コマンドが出来る。
運が良ければ、召喚で、SRが出る可能性もある。
コラボで、アンケートを送れば、キャラクターを手に入れることができるはずなのだが・・・。

<悪いところ>
ブレイブリーデフォルトとコラボレーションした漫画の宣伝
戦場が過疎化・・・。複数のアカウントでプレイしている人がいる。
戦場では、人の数により、結果が変わる。

なぜか鯖が統合
課金キャラが、期間限定のがいる。
いまだ聖騎士、暗黒騎士が、クエストで、手に入らない。

SR以外のキャラクターのグラフィックが同じ。白い髪の人がいない。
中盤からは、素早さ特化など、特定のジョブ出ないと出来ない><
モンスターからほしい素材がでない時がある。

マーケットでは、アイテムが売れない・・・。
レイトボス、大戦が、予告なしに突然やる。
ギルドが、特定のギルドに人が、集まってしまっている。

建設に一日以上など時間がかかり、クエストが進めない場合がある。
ポイントがなくなるとクエストをやるのに一定時間待たなければいけない。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/01

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!