最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ありがたいゲーム
カリカリくんさん
内容は皆のレビューのとおりです。
しかし、なぜ皆がカリカリしてしまうのか。
それは勝率を気にするからでしょう。
私もかつては重課金して勝率を上げていた時代もありました。
そんな時に糞戦車に乗った糞プレイヤーがそろった糞チームに
入れられるとゲームが始まる前からストレスがマックスでした。
しかし、考えてみましょう。このゲームは無料で提供されているのです。
グラフィックスもそこそこ良いしシステムや操作性もなかなかのゲーム
(私はWTよりもこっちが好きです。)を莫大な開発費と宣伝費をかけて
無料で提供してくれているのですよ。
私は今までのアカウントを捨てて新しいアカウントで勝率を気にせずに
暇なときにプレイしています。
腹が立つときには「無料だから、無料だから。」と呪文のように唱えると
気分がすっきりと晴れます。
なぜなら、こちらは無料でプレイしていても運営は違いますからね。
そう、私のプレイ代は運営が負担してくれているのです。
負けが続くから何?無料ですよ。今時ただで出来る娯楽なんかありますか?
時には重戦車(Oi-exp.)に乗っているときに敵に重戦車が一両もいない
夢のようなマッチングもあります。敵戦車がすべて一撃で吹き飛んでいきます。
そんな時は自分でどう動いていいのかわからない糞どもをぞろぞろ引き連れて
マップ中を無双しながら駆け回っています。
ダメなときは自分がやられたらとっとと戦場を離れて別戦車に乗り換えます。
要は、一戦一戦は楽しいということです。もちろん、毎回勝ちは目指していますよ。
ありがたいゲームではありませんか。
楽しむコツは勝率を絶対に気にしないことです。
逆に言うと、勝率にこだわらせるのが運営の狙いではないでしょうか。
そして、いろいろな人と組まされることを理解しましょう。
このゲームに課金するのは廃人と低能だけです。
私はこのゲームを無料で遊ぶことを強くお勧めします。
楽しいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/06/09
他のレビューもチェックしよう!
靴の味はうまいさん
色々書かれていますが、
個人的につらいのは課金車両やティア上がるたびの収支が赤くなることかなと
まず勘違いされてることは、このゲームにもちゃんとゲーム内の特性があります。偵察が得意なり戦闘が得意なり…
弱点抜くために車両知識が必要になりますので、好きな人は好きですが、カジュアルさは少なめ。wtの方もこの点は似てるかと。
そんなwot君ですが…
課金車両は金銭絡んでるためなのか、テコ入れが入りません。同じ砲でも性能が違ったり、課金車両に搭載するために砲が撤去されたりします。
微妙な課金車両はともかく、昔の強い性能、現時点での強い性能全部ずっとそのままなので、ティア8とかは通常車両が少ない魔境に……
通常車両はテコ入れ入った後、同じ車種で課金車両の場合ならそのままなのはちょっとなぁ…と。
ティア8から上は特に性能面でも課金弾必須になるので、収支が赤くなることが多く、プレ垢前提みたいなので無課金は難しいでしょう。
とはいえ無料ゲームと名はありますが、慈善活動でもないので仕方がないことでもある。金銭得れないと何もできない訳ですから優遇云々はある意味当然です
無料で始めれるだけで、勝てるかどうかのゲームなんて他にごまんとあります。
平等さを求めるならほか行くべきです。その点を勘違いされてる方が多い。
(というかその点まだ金額的にはネトゲの部類ではマシ)
収支面、課金車両のテコ入れは見直してほしいですが今更ですね
気持ちよくなりたい・平等さならFPSとかの方がいいですし
車両に多くの文句はあれど、課金額でブイブイ言わせるソシャゲのようなほどでもない。課金車両持ってても負ける時は負けますしね。
そういう意味では「課金額=強さ」でもないので、ある意味良心的まである
マネーで殴りたい、気持ちよくなりたい人はおすすめはしません
プレイ期間:半年2023/12/06
WGゴミ社さん
を、してほしい
高ティアでポジショニング1つ出来ないミジンコ脳が湧きまくる
敵であればただのカモなんだが張り合いない
味方であれば敵以上に怒りが沸く
知能がゲームの内容に追いついてないヴァカが多すぎる
ゲームバランスを壊してるミジンコ脳用に
ヘタクソサーバーを作って酷い戦績者はそこに閉じ込めるべき
ヴァカでも戦えるようにした時点で運営の脳もかなりやられてると思う
落ち目会社の最後の戦いが始まった
プレイ期間:1年以上2015/10/16
ムッチリ熟女さん
無課金でやったら、運営からクズ扱いされまっせ。
プレミアム戦車や課金で最強まで研究した課金連中の
餌食になるだけやで(笑)
無課金で敵の砲弾を弾く事など殆ど無いやんw
無課金では何を乗っても運営の補正でまき餌にしかなりまへんわw
やるだけ時間の無駄とストレス溜めるだけですわ!
どうしてもやるんであれあば
ドブ金を毎月2万円ほど捨てな強くしてくれまへんで
実力なんかいりまへん銭さえ注ぎ込めば銭儲け主義の運営が無課金者からは
視認できないステルス仕様の戦車でなんぼでも無課金の敵を大破できまっせw
無課金の場合、パーソナルリザーブを使えば必ず負けが多くなり
時間が切れると同時に負けた分、勝ちます。
詐欺やん!!
試合のスタート約30秒ほどで勝チームと負けチームの差で勝敗が分かるから
負けチームでストレス溜めるの馬鹿らしいので負けチームの時は
さっさと自滅するのをお勧めします!!
まぁ銭を払わんと敵が見えないこんなクズゲームには1円の金も払う気おまへんけどなw
無課金者ならその補正のあんばいで試合が勝つか負けるか直ぐに判断できるはず
実力の無い重課金のバカは相手にせず、
無課金者で勝敗や勝率を気にする人は、対戦車戦よりも占領勝利を狙って行きましょう。
補正されたら、占領それしか勝利はおまへんでw
プレイ期間:1年以上2017/04/30
さんだるぼんばーさん
元々は茂みに隠れてLTが先導しつつも連携して戦闘を行ったり地形を利用して回り込んで攻略するゲーム。だった。
だからやたらと装甲の薄い部分があっても割と大丈夫。昔は。
途中で茂みが削除されまくって装甲と火力で殴り合うようになったけど昔に設定された弱くても何とか工夫次第で戦えた戦車は修正されないまま今に至る。
平均化させたらゲームが面白くなくなるのは分かるけど修正されなさすぎるのが目立つ様になっている。
日本の戦車が弱いのは仕方ない。特にチリは扱いが難しい。
しかしドイツに関しては 悪のナチス星人をやっつけろ(フリー素材) と言わんばかりの調整が多すぎて脂っこい骨と皮の状態になっている。
脂が乗り過ぎた魚の干物を齧らされてる時の様なくどい風味と可食部分の少なさをゲームの中でも体験するのは是非とも敬遠したいメニューである。
特に虎シリーズは装甲よりも体力で受けろという装甲活用率を活用させない覚悟を求められる。
重戦車なのにゲームのシステムを活用させない装甲の状態を維持しているというのは本当にWGはドイツの事が憎くて仕方ないらしい。
虎シリーズと書いたが、虎1・虎P・虎2・虎2の前身の4503は先程の装甲活用がとても難しい物になる。
さらに虎Pはモジュールが良く壊れて使い物にならない徹底された底辺調整ぶりが際立って輝いている。
虎1は連続攻撃能力の高さで何とかなるのだが課金車両の格下の虎1は連続攻撃能力を剥ぎ取られており状況が噛み合わないと強くないという微妙という文字を形にした典型。
虎2はティア8で戦うにはお粗末なスペックで4503は取り得が精度だけで虎Pよりはマシ程度に連続攻撃能力が低くて装甲が弱すぎる。
昔に行われた調整を現在でも正しいと思っているのか現状で間違っていないと考えているのか、どちらにしても強化が十分な元々の虎1以外は低装甲・低火力・低速度・低旋回能力・低適応力。砲塔を旋回させると容易に拡散するレティクルと数値詐欺な精度の低さ等、挙げると枚挙に暇がない程の悪い部分の詰め合わせになっている。
何が言いたいかと言うと、WGってドイツ以外の戦車に関してもだけど、本当は戦車というコンテンツそのものに愛着無いんじゃね?って事。
絶対最強の戦車は無い様に作られてるけど、ゲームとしてのバランスを取ろうという姿勢が見えて来ない。
架空戦車の中には当時実現不能な高スペックのまま実装されている物もあるのに、昔の車両は修正されずに放置状態。
これで残るのは目先の高スペックに飛びついた人達であって、それ以外の人達を切り捨てるって事だよね。
近くにあった宝の山を何度も捨ててきたって事だよね。
そうして残った人達が頑張って続けるほど、今でも何とか続ける人達と新規の人達を潰して排除する構図になっているのに気づいてないのかな?
自分の体を自分で食い潰した先に何が残るのか知らないけど頑張れば良いんじゃない?知らんけど。
プレイ期間:1年以上2020/04/02
ななしさん
ゲーム、暇つぶしとしてなら3点
最近流行りのe-sportsとしては0点
これをe-sportsと言ってる輩はちょっと理解できない
美学や戦術論を持っている方にはおすすめしない
ソ連アメリカ戦車が一方的に強く、戦術なぞ一人二人が理解していても意味がない
固まって味方の車両が破壊される前に相手の車両を破壊するだけ
敵を画面の中央に捉えて射撃するだけの姿はさながらチンパン
ソ連アメリカ以外は狙うところや立ち回りを考えることが必要(それでも勝てる見込みがあるわけではない)なので少しはマシか
プレイ期間:半年2014/08/20
お試し好きのゲーマーさん
無料でしたら
弱い戦車に乗せられて
課金する人の餌にされます。
糞ゲーを痛感する八百長ゲームでした。
勝つ時と負ける時の戦力が意図的に設定されているのが
あからさまに分かるゲームです
あまりにも無課金はハンディを負わせる八百長と
思われるクズゲーム。
イカサマが基本となってる心底怪しい糞ゲーム。
運営のイカサマにより課金額の基準が待遇となっている。
TWikiに記載されてる事と体感した事の矛盾が多過ぎます。
プレイ期間:1ヶ月2017/06/25
wot プレイヤーさん
Pay to Win なゴミゲー。
運営が笑えないレベルで無能
お猿さんでもわかるようなことが理解できない人間しかいない。
本当に仕事をしているのか疑うレベルで無能。成果が全く見られない。
サーバーも貧弱で19時~22時の時間帯だとサーバーが耐えられなくなりラグが大量発生しまともにプレイできない。
イベントも毎年同じものを擦りまくっているだけで面白みに欠ける。
課金戦車だけが強く通常車両が苦行。
新しく始めようと思っている人はこれに耐えられる人だけがプレイできます。
本当にお勧めしないです。
プレイ期間:1年以上2023/02/06
ケツに高いクリームさん
一個下の方が
>開発者はおみくじを引くのが大好きな方なのでしょう
と書いてますが
そうではなくたぶん若干サイコパス風なだけだと思います
プレイヤーの心を弄ぶ人格全否定の『ランダム要素てんこ盛り』以外でも
tierに2個も差を付けて戦わせたり
プロと初心者を戦わせたり
片方に上級者を偏らせもう片方を赤猿だらけにして戦わせたり
とにかく格差をつけて戦わせ
強い方が弱い方を一方的にボコるみたいなのが趣味のようですね
やられる方にしてみたら単なるイジメで何が面白いのか全く理解に苦しみますが
それを「ダイナミックで面白い」と考えてしまう
そこに人の心を推し量る想像力が決定的に欠如している
若干サイコパスティックな精神性を感じます
以前マリオとクリボーの話で書きましたが(23個下)
そもそも基本無料プレイで人を募る手法を取っている時点で
このゲームは開発の最初の第一歩目から
人を物(人間手動AI)として利用するというアイディアに立脚していると思います
他人を物(人間手動AI)として扱うことに何の躊躇も遠慮も罪悪感も感じない
ごく普通に自然体で悪気無く当たり前のように人を物として利用する若干サイコ風な精神性
おみくじが好きなのではなく恐らく
人を物扱いすることが好き
人の心を弄ぶのが楽しい
人の心をオモチャにするのがダイナミックで面白いと感じているのでしょう
私にはそんな風に見えます
でもまあ経営者なんていうのはだいたいサイコパス的な人間の方が向いていると言いますから
それぐらいで丁度いいのかもしれませんね
プレイ期間:1週間未満2024/06/01
Hang-Leeさん
欧米人とアジア人が遊ぶと視野や健全性が丸で違う。
遊ばない人でも想像できる思う。
長時間遊ぶベテラン達は皆気付いているはず。
アジアサーバーと欧米サーバーでは優雅さが全く違う。
我は日本行政からの補助金で生活する大韓民国国籍人だが
アジアサーバーで遊ぶは不愉快。
欧米サーバー和やか温和です。
日本人含むアジア人はゲーム忘れる。
火病する。憤怒る。ゲーム世界本気にして戦争するので不愉快。
プレイ期間:1週間未満2014/05/11
さようなら~さん
課金しながらやってきましたがもう我慢の限界でした
マッチングの不自然さを運営に何度も問い合わせましたが結局コピペ定型文を貼られるか話をそらされる始末
挙句、何日も信じられないほどの連敗モード(開始2分程度で大差をつけられる展開の連続)に突入されマッチング操作に対する疑惑が私の中で確信に変わりました
呆れと怒りで続ける気も失せたので削除することにいたしました
今までいくつかのネットゲームを経験してきましたがその中で一番のクソゲーです
都合のいいステマに引っ掛かってはじめてしまいましたが始める前にここのレビューをしっかり読んでからはじめるべきだと後悔しています
もうこの会社のゲームには一生関わることはないでしょう
いい勉強になりました
これからこのゲームを始めようとする方には勧めることも警告することもいたしませんが、様々なレビューサイトをしっかり見てから始めるべきだと忠告しておきます
尚、この会社は他にもWorld of Warshipsというゲームもありますのでそのレビューも参考にすることをお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2019/06/07
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
