最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すごく面白い
ceさん
まだ初めて1か月ですが、このアニメチックな世界観はすごくいいですね。キャラも内容も申し分ない。しかもGT520のスペックで結構動いて驚きました。
↓の煽りレビューは何なんですかねぇ...(困惑
プレイ期間:1ヶ月2016/06/30
他のレビューもチェックしよう!
みかんさん
面白いと思います。
キャラもかわいいし、グラフィックもきれいです。
ただ、なんていうかう~んという部分が出てきますね。
オンラインゲームをあれこれ遊んだわけじゃないのですで参考になるかわかりませんが、まだ序盤だからでしょうか?お使いクエストが多すぎてストーリーが入ってきません。
○○を何個取って来い、○○を何匹倒してこい、○○に報告に行け・・・延々とこれが続きます。2~3時間プレイしただけですが、ボス何体かを倒し、そこらへんのザコを指定された数狩っただけでした。
あと、↓に重いと書いてる方がおりますが、私のPCも低スペックなのでカックカクです(汗)
フリーズしたり起動するまでの時間もかかります。でもそれをゲームのせいにする気はありませんので。
ただ、それはそれで低スペックや古いPCを使っている方の参考になると思うので、その上の方みたいな言い方をするのはどうかと思いますよ。
話がそれましたが数年前にプレイしたFNOというゲームをやりたかったのですが終了しており、このゲームにたどりつきました。
システムやゲームの感じはそっくりです。こちらの方が可愛らしさの点ではFNO以上ですね。女の私でもちょっと可愛らしすぎてウザイ感じを受けますので、男性とか可愛いのが苦手な方は合わないと思います。
これから先は分かりませんが、勝手に貰えた初心者セットの装備を付けるだけで、弱くて死んだり倒せない敵がいたりはありませんwコツコツ狩りをしてレベルを上げたり、お金を稼いだり、アイテムを集めたり・・・今のところ一切ありませんでした。
プレイ期間:1週間未満2016/07/01
ライオンさん
星霊と言うステが上がるペットみたいなもののガチャだけど、
星霊の書が10枚で1星霊をもらえる。
星霊の書を9枚ガチャで集める、1枚はクエでもらえる。
1回250円、20回まわして3枚。
10枚セットが貰える可能性があるけど、
これってコンプリートガチャなんじゃ・・・・。
プレイ期間:1週間未満2015/11/17
Linaさん
運営が無能すぎて遅延が発生し、初めてしょっぱなからすすまないクソゲ。
NPCに話しかけて数分まっても反応無し
まじめにクソゲ
こんなクソゲするくらいなら、勉強したほうがよっぽどいいとおもいましたまる
ベータテストで3ポイント未満だめらしいから3ポイントいれてるけど
正直1ポイントでもあげただけありがたくおもえっておもうほどくそ
0.5ポイントくらいの価値もない
プレイ期間:1週間未満2015/11/15
さまよう魂さん
個人的には悪くはないが良くもない方ですね。
色々仕様が変わってますので初めての方は不慣れではないかと思います。
グローバル版が始まってからまだ1年も経っていませんので、一つ一つ問題点の改善する余地はあるかと思われますがそこは運営次第です。ただ、問題点の改善が進めなければ、グローバル版も最悪の場合はサービス終了になりかねません。
プレイ期間:1週間未満2024/06/01
ねなべさん
ムービーみてると どかばき殴られる音がする。 ムービー終わるとhp真っ赤、近くで敵いっぱい連れてきてなぐってるバカがいる。初めて四日でこういう目にあったのがもう9回。もうストーリー見てません、ていうかみれません怖くて。ま うっすいストーリーだからいいさね。 無料の割には遊べる、釣りはけっこう好き、あばたーはにたりよたり、三点でもいいけどいやな目に会いすぎなので一点だわさ。
プレイ期間:1週間未満2016/03/19
名無しのガーディアンさん
一度サービス終了したかと思えばグローバル版としてまた戻ってきた。どこが変わったかなどは攻略wikiを見てもらえば分かる(ユーザー編集の為、全部が全部網羅されているわけではないので注意)。
50レベル解放の現在まだ野良募集などはされている。人もそこそこおり、ダンジョンの周回などは問題なく行える印象。ただグローバル版開始の時と比べると確実に人は減っているのでこの先の仕様次第でどうなるか。そこまで一気に減った感じはないけど。
サーバーは英語鯖、中国鯖、日本鯖とあり一番盛り上がってるのが中国鯖。日本鯖は上記の通りまだそこそこ人はいる。
まだプレイヤー間の差は少ない方な為追いつきやすい環境ではあるが、やはり時間とお金がたくさんあるプレイヤーに追いつくにはそれなりの覚悟が必要なのは変わりない。
まだはっきりとは言えないが、星界神話をまた楽しみたい、知らなかった人の為に一応お知らせの意味も込めて投稿しておく。
プレイ期間:1ヶ月2024/02/06
ちこさん
ゲームとしてはそこそこ良い出来であると思う。
デザインはアニメ調で、キャラもかわいい感じ。
クロスジョブシステム。戦闘中以外いつでもどこでも職を変えることが出来ることによってサブキャラクターを作る必要がなく、装備も共通なので複数持ち歩く必要がない。
秘密基地。各キャラクターごとに与えられるハウジング要素。基地内では料理や栽培など、生産などができる。
良いところを挙げるとこれくらいだろうか。
ゲーム面は、9割お遣いクエである。メインクエストを進めて行けばLvがサクサク上がって行き、ストレスなく進める。これも人によっては利点かもしれない。半日がっつりやればLvキャップ開放前のカンスト(50Lv)にすることも可能。現在は55Lvがカンスト。
装備強化アイテムがメインクエストやデイリークエスト報酬箱から貰えるが、1キャラ分では全く足りない。なので、無課金でやる場合サブを作ってメインクエスト等で回収して装備を強化してキャラデリという作業をしなくてはいけない。(強化書は共有倉庫に入れれないが、装備は入れれる)
オークションに流れている強化書をゲーム内マネーで買うこともできるが、どんどん価格が高騰しており、無課金では入手しづらくなってきている。
アップデートで新職業が追加されているが、ボスからの低確率のレアドロップする箱からこれまた低確率でジョブを獲得できるアイテムが出る。そのアイテムは取引可なので高額で取引に使われる始末。
アップデートで追加されるダンジョンはモンスターが強く、大体の人はギルド内で行ってる人が多く、募集で行くにしても装備の要求が高くなっており敷居が高くなっているので今後が不安。
新作ゲームというだけあって、人だけは居る。始まって1ヶ月も経っていないのにこの有様なので、今から始める人は相当の時間をかけるか、課金を覚悟しないといけないだろう。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/12
このゲームをプレイする方へ、とりあいず考え直してください
台湾製のこのゲームはまったく似たゲームが3つくらい存在していて星界神話が一番人口が少なくPvPすら人が集まらず開催されない状況が続いています。
それぞれ似たゲームの開発にもよるでしょうけど、星界神話のサービスは人の心を逆撫でする人たちです
無課金でも遊べます、ですがレベルの上がりが装備と追いつかず野良で迷惑をかけるから入れずやめる人が大半でしょう
まだ半年くらいしか経っていないのにも関わらずビックリするほどの過疎です...
課金すればある程度強くなれます、ですが思い知るでしょう
運営のサービスが課金者を打ちのめす様を...
プレイ期間:半年2016/08/15
鳴狐さん
同じ会社のゲームの幻想神域、ハンターヒーローと他の会社のエターナル・アトラスをミックスした感じかな・・・。
新しいのは、ナビゲーターの声が選べるところかな?男女各6人の声から選べます。カバンがいっぱいになったときや、どっちかしか貰えない報酬を選ぶときにボイスが出ます。便利!というより、声フェチな人が得するって感じかな?ちなみに、ナビゲーターの声はオフに出来ますし、途中で変えることも出来ます。
あと、NPCもボイス付きですが、萌え声などが人によってはイラっとくるかも。ちなみに、NPCの声はオフに出来ません。
全体的には、アニメっぽくて可愛い雰囲気です。
でも、お使いゲーっていう感じで飽きる可能性も・・・。幻想神域などと同じように、仲間と一緒にわいわいする感じかな・・・。
以上、素人の意見でした(`・ω・´)
プレイ期間:1週間未満2015/11/07
にゃるさん
<総評>
・アバター絵やキャラの動きの可愛らしさ、シンプルなゲームシステム、能力強化の組み合わせの面白さ、やりこみ要素と、様々な要素で稼働中他MMOの平均値を上回っており、マイナーでありながらかなりの良ゲーである…『システムだけは』。そんなせっかくのシステムを、運営の態度の酷さと高額課金前提というガチャ率設定が全て台無しにしてしまっている。無課金微課金ではほとんどの要素を楽しめないといっても過言ではない。短期集金など考えず長期的にプレイヤーの裾野が増えるようイベント等でのアバターの無課金配布ができていれば、リアル全盛のMMO界に覇を唱えることも夢では無かっただろう。台湾資本の限界といえばそれまでだが。
<このゲームに向いている人>
・札束で殴れるほど札束を持っている人。
・運営のふざけた対応を許せる菩薩級の寛容さがある人。
<良いところ>
・キャラがかわいい。動きやしぐさもかわいい。とにかくいろいろかわいい。
・システムが簡単。ボタン連打でメインストーリーは簡単に進められる。
・能力強化のための要素が豊富で、良い意味で頭を使わせられる。
<悪いところ>
・残念ながら、完全に過疎ゲーである。運営がよほどの手を打たない限り未来はない。おそらくこのまま、同社の他ゲーと同じくだらだらと腐っていくのみと推測される。
・2016年12月現在、運営側がまともな更新及び運営を捨てている。何も期待できない。
→アプデが2週に1回な上にその1回もガチャ内容が昔のものと入れ替わったとかその程度
→わずかな数のイベントの日付を延期にするとかならともかく事前の通知もなく『前倒す』
→運営側のミスがあっても全く謝罪しない
→アバターコンテストなどを開き、そこに投稿された『入選しなかった』服装のアイデアなどを平気で盗んで使う
・キャラを着せ替えてかわいさを楽しめる点が他ゲームより抜きんでた点だというのに、それを楽しむためのアバターガチャが超高額課金を必要とする。(無論運次第だが1点服を手に入れるのに平均2万円程度のガチャ課金が必要と言われる)
・最新IDの野良で戦力となる程度の性能を1から目指すとすると10万円かけてやっと土俵に立てるといったくらいに強化に金がかかる。
・札束ゲーであるのに、PvP要素が無駄に多く、微課金無課金の人は高額課金勢のカモにしかならない。
プレイ期間:1年以上2016/12/24
星界神話-ASTRAL TALE-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!