最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者に優しいゆったりゲーム
kotoduさん
○3行まとめ
・初心者に優しい雰囲気
・庭ゲー育成ゲーとしてはやや物足りなさ
・長期間のゆっくりプレイ向き?
○初心者に優しい雰囲気
このゲームの何よりの特徴は、やはり初心者に優しいプレイヤーが大半だということでしょうか。分からないことがあっても、全国チャットで質問すれば丁寧に教えてもらえます。それにランキングや同盟戦が緩いので、初心者で殆ど戦力にならなくても全く咎められません。その為か、初心者は多いです。
○庭ゲー育成ゲーとしては……
他の庭ゲーはやったことがありませんが、少し物足りない気はします。例えば庭はあくまでも置物であり特にモーションがあるわけでも無いです。育成ゲーとしては、レベルを上げてもキャラの攻撃エフェクトが変わるわけでも(たぶん)無いので、ちょっと物足りないです。
○長期間のゆっくりプレイ向き?
しかし戦闘で披露した式姫に、庭でおにぎりを与えるのは快感です。育成なども長期間かけてゆっくり進めていくようなイメージですし、そういうことが好きな人向けかもしれませんね。そういえば、他のレビューで合成確率が云々とありますが、あれは運営からの「課金してね」主張ではなく「あせらないで!」「ゆっくりしていってね!」主張のような気がしますよ。ええ。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/06
他のレビューもチェックしよう!
ケロリンさん
永らえていた庭が7月24日をもってサービス終了決定
キャラクターを愛し、癒やされるゲームのはずが
次代のニーズに合わせようとしないガチャ価格と育成の難易度でどんどん人が去っていった
1.ガチャ1回の値段が高いのに、ほしいキャラクターが延々と出ずにお金がごっそり減る かといって、課金をせずにガチャをしようとすると張り込んでプレイでもしないと、簡単には引かせてくれず格差が大きく開く
2.式姫の庭という箱庭がテーマのゲームなのに、肝心な庭の配置アイテムが課金ばかりでライトユーザーや無課金への処遇があまりにも悪すぎた 無料で手に入るレア物も確率があまりにも渋くて長時間周回してもほんの僅かな戦利品しか手に入らない
3.強化する要素が苦行 序盤から苦痛を感じやすいので他のゲームに移りやすい原因の1つ キャラクターを強くするために五行(ステータス)をカンストさせる必要があるのだが、それをやり遂げるまでの時間と労力が重すぎた
4.キャラクターを愛するゲームならではの要素が乏しかった
キャラへの愛を楽しむ為の要素があまりなく、キャラを愛でているというより
キャラを育てるために苦しんでいることのが多かった
去年末ほどから式姫コンテンツそのものが雑に扱われてることだけが残念でした
プレイ期間:半年2019/04/25
評論Rさん
このゲームのシステムは非常にシンプルである。
シンプル故に初心者でも入りやすくプレイしやすい部類のブラウザゲームである。
育成は簡潔に書くと以下の通りである。
1.レベルを上げる
2.同じ種類のカードを2枚作る(同一種を一度でも所持すると行動がアンロックされる)
3.アンロックされているカードに薬を食べさせる(薬で上がるステに上限がある)
4.3が終了した後は五行の筆を作成、それを使いステを上げる(こちらも別に上限あり)
5.自分の好みの式姫及び、三竦の法則に従い敵に対して効率の良いデッキを組む
6.庭のドット絵を楽しむ
上記のように育成をする「作業」もあるが、主には眺めて楽しむものであるかもしれない。
悪い点は以下に記述の通り
プレイしている全員が見えるチャットにおいてゲームに関係のない雑談が非常に多い。
また、昼間でも夜でもチャットを占有しているプレイヤーが卑猥な言動を行っている者が多くゲームを楽しむのならばそういう輩には関わらない事(ニコニコ動画側のアプリ)
また、低年齢層が多いのか非常識な言動も見られ仕舞いには漢字が読めないものが多く会話が成り立たない場合がある。舶来(はくらい)を渡来、船来等と呼んだり様々である。
ゲームは良いがプレイしているプレイヤーの質の問題がある。
プレイ期間:半年2013/09/27
るーさん
箱庭ゲーと思ってやってみたのですが、庭が狭い、庭に置けるアイテムの上限が少ない、庭に出せる式姫の数の上限も12と少ない。
対人もあるんだけど、おおよそありえない間抜けなAIによる自動操作のため全く楽しめない。(例えば回復キャラが全く回復を使わずひたすら攻撃するなど)
討伐というのがあって、ダンジョンにもぐって戦闘するんだけどこれも間抜けなAIによる自動戦闘なので余り楽しくない。
どれも中途半端で残念なゲーム。庭というなら庭にこだわって欲しかった。
プレイ期間:半年2014/01/08
野良犬わんこさん
好きな式姫を眺める、庭の模様替えをするというのが中心のゲームです。
週に2回ぐらいのログインですが、楽しく遊んでいます。
正直、カードゲームとして考えるとゲーム性はあまりないと思います。
しかし、式姫が好きだったり、ゆったりとした時間を過ごしたいという人にはおすすめです。
プレイ期間:半年2015/12/28
空狐愛好家さん
式姫札戦というゲームがありまして、それの後継にあたるため、
式姫の庭、という名前の割には戦闘第一であり、
戦闘後に置物がもらえたりはするものの、こんなんいらねぇよ!
というのが多かったですが、
現在では庭の置物の数も増え、スキル、勾玉、初心者に激レアプレゼント、レアが引けるかもしれないチケの結構な配布(期間限定でログインボーナス全部500円で引けるチケ(800円で引けるチケの日以外)のみ)などあったり、戦闘要素は少しずつ減っていっている気がします。
気になる方は一度庭コンの結果発表など見てみてはいかがでしょうか。
沢山の要望が来ていた庭の撤去や、経験値筆の複数使用なども実装され、遊びやすくなりました。
また、完全なヌルゲ―というわけでもなく、攻略から外れたところで、高レベル討伐地も出てきていますし、途中セーブも可能な出口のないダンジョンもあります。
私は無課金でしていますが、全ての要素を遊びつくすことが十分可能だと感じていますし、なかなか良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/10/16
名前に超とか要らぬさん
式姫プロジェクト7周年?
7年もやっているのにゲーム内容がこれ?
ファミリーコンピューターでももっとましなゲームあったよ?PS4でやっているけどゲームなめてんの?
基本無料ゲームなのに130体くらいで満杯、課金しないと容量増やせない、金額は安いよとかそういう事ではない、140体までくらいつまり10体分くらいはゲーム内通貨でその後からは課金とか基本無料にしたなら少しはサービス精神みせてくれ、から始まりレベルアップに手間ばかりかけさせ、合体の成功確率低い設定すぎる、と挙げればきりのないシステムばかり。
そして最もバカだと思うのが戦闘。
何も楽しくない。
回復式姫が回復しないで攻撃するという最低なゲーム。
階層階層のつまらない戦闘させられ、全体攻撃してくる敵3体配置とかバカすぎる作り方され、挙げ句報酬無しというどんだけアホなのと言うしかないゲーム。
まさか7周年とは。もしかしたらプロジェクトが7周年でゲームは違うよ。だったとしても戦闘がつまらないくらいゲーム開始初日にわかる。これを改善しないと楽しめるゲームにはならないと思わない会社ならエンターテイメントにむいてないのだよ。
ゲームは楽しくてなんぼ、楽しいからお金儲けにつながると考えてくれる事を祈ります。
ちなみに私は課金はしたんだけどね、庭に置物とか配置するのは昔から好きなので♪
だからこそもっとちゃんとゲーム開発はしてください。
プレイ期間:1年以上2018/12/05
まさきちさん
ブラウザゲームを探していて、かくりよの門をみつけて始めましたが、
この式姫の庭のリンクがあったので試しにやってみた所、とても面白いです。
サクサクだし絵(女の子、式姫たち)がかわいくて、これがなかなか余は満足じゃ。
和風なところも非常に新鮮で、有名な「犬神」というゲームのような墨汁で書いたような絵柄。BGMも和風テイスト。式姫を合体させ、さらに強い式姫を誕生、クエスト?をすすめていくと敵が強すぎて、現在最強の式姫を育成中。稽古といって、他のユーザーさんの式姫と
対戦させたり、最強の式姫までは道のりは長いですが、好みの女の子(式姫)を最強に育てる醍醐味があります。
戦闘で得たモンスター(妖怪?)を育てて、戦闘に参加させてみたり。
Wikiがあるので、それを見ながらやると色々楽しめます。
このほかに、シュミレーションRPGもあるみたいで(式姫草子)、これもやってみたいです。
現在無課金ですが、いつか課金してあげたいほどのクオリティの高さです。応援してます。
(当方、全くのソロですが、ゲーム好きな友人や恋人と一緒にやるのも楽しめそうです。)
プレイ期間:1週間未満2014/10/29
タイトルのままですが、式姫達が可愛いです。
基本、育成カードバトル系のゲームですが、戦い外の場では、お気に入りの式姫達を庭に置き、置物などを使い庭を好みのデザインに仕上げて、式姫を眺めるホッコリするゲームでもあります。
畑でアイテムを栽培したり、物の怪の大群から庭を守ったり、同盟を作ったり、入ったりして他の仲間たちと盛り上がることもできます。
楽しみ方もそれぞれで、長く楽しめるゲームだと思います。
バトルのバランスが結構極端で、マップによって急激に敵が強くなったりするので、先に進める為にはしっかりと式姫を育成する必要があります。
式姫を育成するにもかなり地道な作業を要する為、挫折する方多いんではないかと思うw
無課金でも楽しめますが、課金要素もあります。強い式姫を手に入れるにはかなりの運が必要で、確率が結構シビアですw
毎週イベントで一定課金をすると特定の式姫やレアな式姫を手に入れることができるアイテムがおまけで付いてくるので、課金する場合はタイミングが大事かとw
式姫達の掛け合いや台詞などもっとバリエーションが豊富になれば嬉しいんですが、、ユーザビリティも悪く、細かい部分で操作しづらい点が多いです。
根気よくまったりと長く楽しめるゲームが好きな方にはお勧めかなと思います。
プレイ期間:半年2015/01/02
疲れ目さん
和風テイストでまったりとしたゲームです
無課金でも限定の特別仕様式姫(既存の式姫のモデルチェンジ)
以外は式姫同士の合成で入手でき、最近は運営さんの計らいによって激レアなんかも入手しやすくなりました
自分の好みの式姫を時間をかけて入手、強化したり
庭を自分好みにアレンジしたり(まだオープンして半年なので少し置物なんかは少なく感じますが)
庭に出した式姫の行動を観察したり(札を持ってる枚数によって行動の幅が広がり、式姫同士で触れあったり庭に出てる置物で稽古をしたり歌を歌ったりと見てて和む)
ゆっくりと楽しめますよ
他のレビューで課金が高い(外泊召喚?1万円)と書いてる方が居ますが
式姫の庭にある船来召喚1万というのはゲーム内の「金」という仮想マネーを使った召喚で、スフィンクスも普通に手に入ります、更に連続ログインボーナスで10日目には銀召喚チケット(課金200円相当)
15日目には金召喚チケット(500円相当)が手に入りますし、課金しなくても遊びつくせちゃいますよ(ログインボーナスは15日目を過ぎるとまた一日目に戻る)
運営さんの対応も要望掲示板をちゃんとチェックしているようで
バグはすぐに修正してくれますし、こうしたら便利なんじゃないか、といった
ユーザーの意見もよく聞いてくれます(正直あんまりユーザーの意見聞きすぎるのは経営的にどうかと思うので適度にお願いしたい)
他にはユーザーの質が悪い、などと言った意見もあるようですが
私見で言わせてもらうと他のネットゲームと比べるとよっぽど良いですよ
言い争いなんかはありませんし、雑談も適度に盛り上がっている感じです
年齢層は大体20歳前後ぐらいがメインでしょうかね?(ニコニコアプリの方は良くしりません)
まあチャットは艦これというほかのネットゲームの話が良く出てくるので
そこがちょっとどうかなと個人的には思いますけどね
まあこんな感じで全体として良いゲームだと思います
なくなると寂しくなるので5年ぐらいは続いてほしいものです
プレイ期間:半年2013/10/01
なさん
無課金でもずっとやっていけるゲームです。
庭、カードゲームによるダンジョン攻略、畑で遊びます。(近日「百鬼夜行」導入予定)
式姫(カード)強化よりも庭遊びに興じる人も多く、それぞれに楽しめます。
カードゲームそのものはシンプルで、難しいルールを覚える必要はありません。
同盟に加入し、みんなで強敵を倒すシステムもあります。
なお、レビューの上の関連動画に「式姫草子」が混じっていますが、このゲームの動画ではないのでご注意を。
プレイ期間:半年2013/11/17
式姫の庭を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!