最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
色んな要素があって楽しい
まさきちさん
ブラウザゲームを探していて、かくりよの門をみつけて始めましたが、
この式姫の庭のリンクがあったので試しにやってみた所、とても面白いです。
サクサクだし絵(女の子、式姫たち)がかわいくて、これがなかなか余は満足じゃ。
和風なところも非常に新鮮で、有名な「犬神」というゲームのような墨汁で書いたような絵柄。BGMも和風テイスト。式姫を合体させ、さらに強い式姫を誕生、クエスト?をすすめていくと敵が強すぎて、現在最強の式姫を育成中。稽古といって、他のユーザーさんの式姫と
対戦させたり、最強の式姫までは道のりは長いですが、好みの女の子(式姫)を最強に育てる醍醐味があります。
戦闘で得たモンスター(妖怪?)を育てて、戦闘に参加させてみたり。
Wikiがあるので、それを見ながらやると色々楽しめます。
このほかに、シュミレーションRPGもあるみたいで(式姫草子)、これもやってみたいです。
現在無課金ですが、いつか課金してあげたいほどのクオリティの高さです。応援してます。
(当方、全くのソロですが、ゲーム好きな友人や恋人と一緒にやるのも楽しめそうです。)
プレイ期間:1週間未満2014/10/29
他のレビューもチェックしよう!
なんてんさん
<良いところ>
前作の様に、鍛冶でアイテムを作る必要がない。術は、雷のみ?
4コママンガに出てきたキャラを作ることもできる。ただし、結構つぎ込まないといけない。
式姫が、かわいい上、日常を見ることが出来る。
自動で、戦闘してくれる。少し、楽。
気楽に自分のペースで、プレイできる。
和風テイストの音楽が、ついている。
かわいい物怪が、いる。
他人の庭を見に行ける。
<悪いところ>
同盟員の人数の容量が、圧倒的に少ない。ソロや入れない方が、多くなるのでは?
課金額が、高い。
外泊召喚は、1万円くらい。スフィンクスは、手に入らない?
庭に個性が出にくい。
サーバーが、一つしかない。そのうち、パンクするのでは?
4体もいないと行動が見れない。
前よりも、式姫を集めて、レベル上げて、合体させるのが面倒くさい。
式姫を集めるには、おでかけ、もしくは、札。
庭が、広すぎるので、ダメージ受けた子を探して、おにぎりを与えるのが、面倒。
自動で、行動するため、思惑通りに動かないこともしばしば。
そろそろ、命令できないかなぁ?
前作の助手のさくらは、いる?いない? 知らない方がいいこともあるのですよ、ご主人。
チャットの位置が、悪い。しかも、関係ないことをだべってることが多い。
位置を左ではなく、もっと下に下げては?関係ないことは、やめるべきですよ、坊っちゃん。
合成の成功率が、だんだん低くなる。なんか、沢山の犠牲が・・・。
それでも、80%でも、失敗する。
良い式姫を召喚するために、結構つぎ込む必要がある。
おゆき、くらかけのみや、なんか結構つぎ込んだ結果?
全体攻撃系の物怪以外、犠牲要因。回復出来ればいいんだけど…。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/05
タイトルのままですが、式姫達が可愛いです。
基本、育成カードバトル系のゲームですが、戦い外の場では、お気に入りの式姫達を庭に置き、置物などを使い庭を好みのデザインに仕上げて、式姫を眺めるホッコリするゲームでもあります。
畑でアイテムを栽培したり、物の怪の大群から庭を守ったり、同盟を作ったり、入ったりして他の仲間たちと盛り上がることもできます。
楽しみ方もそれぞれで、長く楽しめるゲームだと思います。
バトルのバランスが結構極端で、マップによって急激に敵が強くなったりするので、先に進める為にはしっかりと式姫を育成する必要があります。
式姫を育成するにもかなり地道な作業を要する為、挫折する方多いんではないかと思うw
無課金でも楽しめますが、課金要素もあります。強い式姫を手に入れるにはかなりの運が必要で、確率が結構シビアですw
毎週イベントで一定課金をすると特定の式姫やレアな式姫を手に入れることができるアイテムがおまけで付いてくるので、課金する場合はタイミングが大事かとw
式姫達の掛け合いや台詞などもっとバリエーションが豊富になれば嬉しいんですが、、ユーザビリティも悪く、細かい部分で操作しづらい点が多いです。
根気よくまったりと長く楽しめるゲームが好きな方にはお勧めかなと思います。
プレイ期間:半年2015/01/02
金しか運営撲滅会さん
可愛い絵のキャラクターだけが魅力のクソゲー。
他のレビューにあるようにシステムが終わっている、能無しにも程があるぞってゲーム。
合体成功率90%で累計10回合体して6回失敗するとは思わないよ普通、仮に運が悪いとしてもこの結果でゲーム続けるほどやりたいゲームではない。ソッコーデリートしてやった!
基本無料とは名ばかりの課金しなければできない事だらけのクソゲーなので評価はマイナス★4だ。
プレイ期間:1年以上2018/12/20
キラキラ星さん
和風チックで、やっていて落ち着くいいゲームだと思っていましたが、合体の成功率が異常なまでに低いので評価を1にしました。
成功率を90%代後半まで上げても、何度も失敗してしまいます。
最初のうちは自分の運が悪いだけかな?と思っていましたが、レビューを見ると同じように合体に失敗しているという人が多数いるので、運営が課金をさせる目的で確率を操作している可能性があるということがわかりました。
せっかく素材集めやレベル上げをしても、その努力が簡単に水の泡になってしまうとこの上なく腹立たしいです。
ましてやそれが製作者側で操作されているとなると、プレイする気が失せます。
この先、こういったことが少しでも改善されることを願います
プレイ期間:半年2015/03/21
はべりさん
式姫のデザインとても可愛い、まったりとした箱庭の空気
無課金でも遊べるように工夫がされている
と思ったら大間違い
無課金でやろうものなら超マゾいプレイを強いられます
無課金でも遊べるように~
などと供述されていますが・・・
課金者すらも苦しむようなガチャはどうにかすべきでしょう
ゲームを楽しんでもらうよりも課金誘導がヒドイのでオススメしづらいです
限定を出す確立が良心的ではないのもマイナスポイント
可愛いのに残念
プレイ期間:3ヶ月2017/03/14
ケロリンさん
永らえていた庭が7月24日をもってサービス終了決定
キャラクターを愛し、癒やされるゲームのはずが
次代のニーズに合わせようとしないガチャ価格と育成の難易度でどんどん人が去っていった
1.ガチャ1回の値段が高いのに、ほしいキャラクターが延々と出ずにお金がごっそり減る かといって、課金をせずにガチャをしようとすると張り込んでプレイでもしないと、簡単には引かせてくれず格差が大きく開く
2.式姫の庭という箱庭がテーマのゲームなのに、肝心な庭の配置アイテムが課金ばかりでライトユーザーや無課金への処遇があまりにも悪すぎた 無料で手に入るレア物も確率があまりにも渋くて長時間周回してもほんの僅かな戦利品しか手に入らない
3.強化する要素が苦行 序盤から苦痛を感じやすいので他のゲームに移りやすい原因の1つ キャラクターを強くするために五行(ステータス)をカンストさせる必要があるのだが、それをやり遂げるまでの時間と労力が重すぎた
4.キャラクターを愛するゲームならではの要素が乏しかった
キャラへの愛を楽しむ為の要素があまりなく、キャラを愛でているというより
キャラを育てるために苦しんでいることのが多かった
去年末ほどから式姫コンテンツそのものが雑に扱われてることだけが残念でした
プレイ期間:半年2019/04/25
雪花さん
・良い点
絵やキャラが可愛い
庭に式姫を出すことが出来て、キャラによって反応が違うのでちょこまか動いているキャラを見るだけでも楽しい
比較的ヌルゲーでまったり出来る
雑魚妖怪がモフモフで可愛い。
掛け合いというキャラ同士の小話みたいなストーリーがあり、それがすごく可愛い。
課金がなくてもチケットが貰えたりして強い式姫を得るチャンスがある。
友達同士でやれるとチャットがついてるので雑談しながら楽しめる。
大半のイベント品は無課金でも手に入る。
実装はゆっくりめですが割りと運営がユーザーの声を聞いてくれる。
とにかく可愛い。キャラデザがゴテゴテしてないのがいい。
・悪い点
庭ゲーなのに庭アイテムが置きづらい。
一部のUIが大変面倒臭い仕様になっている。
全体チャットは盛り上がっていますが変態紳士が多いので苦手な方はキツいかも
ちょっと重い。
愛でゲーという割にはある程度上位になると合成や強化のため式姫を犠牲にしなければならなくなる。設定づけがないので、罪悪感がヤバイ。ある程度割り切れないとキツイです。
戦闘のクリックがある程度オートで進まない為若干面倒。
式姫の動作を開放するために4人必要。強化をするのに2人必要なので若干面倒。
同盟の人数が少ない。
式姫草子の方までいって4コマを見ないと楽しみが半減する。
全体的には癒やし系ゲーム
必死になると作業ゲー化するのでキツいかもしれませんが、ダラダラやるなら可愛いし結構楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/30
桃の実さん
まず真っ先に出てくるのは、デザイン画やガーデニングが好きな私には最高すぎるゲームでした(≧∀≦)
池が動かせないのはちょっと痛いものの、自分で集めた置物や可愛らしい式姫たちで庭をオリジナルにデザイン・アレンジできて良いです。
私はどんどんハマっていって、週1で庭改装するようになりましたww
式姫もまた、濃すぎるキャラの子が多かったりと可愛いです 私は特に斧の子がお気に入りです。
また、同盟ではとあるところの盟主もやっています。同盟員と楽しく会話するのが面白いです。
全国チャットのみなさんも、カオスではありますが優しくて馴染みやすいですね。
女性のみなさんも楽しめる良いゲームと思います。
プレイ期間:半年2013/12/28
名前に超とか要らぬさん
式姫プロジェクト7周年?
7年もやっているのにゲーム内容がこれ?
ファミリーコンピューターでももっとましなゲームあったよ?PS4でやっているけどゲームなめてんの?
基本無料ゲームなのに130体くらいで満杯、課金しないと容量増やせない、金額は安いよとかそういう事ではない、140体までくらいつまり10体分くらいはゲーム内通貨でその後からは課金とか基本無料にしたなら少しはサービス精神みせてくれ、から始まりレベルアップに手間ばかりかけさせ、合体の成功確率低い設定すぎる、と挙げればきりのないシステムばかり。
そして最もバカだと思うのが戦闘。
何も楽しくない。
回復式姫が回復しないで攻撃するという最低なゲーム。
階層階層のつまらない戦闘させられ、全体攻撃してくる敵3体配置とかバカすぎる作り方され、挙げ句報酬無しというどんだけアホなのと言うしかないゲーム。
まさか7周年とは。もしかしたらプロジェクトが7周年でゲームは違うよ。だったとしても戦闘がつまらないくらいゲーム開始初日にわかる。これを改善しないと楽しめるゲームにはならないと思わない会社ならエンターテイメントにむいてないのだよ。
ゲームは楽しくてなんぼ、楽しいからお金儲けにつながると考えてくれる事を祈ります。
ちなみに私は課金はしたんだけどね、庭に置物とか配置するのは昔から好きなので♪
だからこそもっとちゃんとゲーム開発はしてください。
プレイ期間:1年以上2018/12/05
まず、サーバーの負荷ですが、たまにあり緊急のメンテナンスが行われることは
1年に1回2回ほどはあります。
ですがその程度であれえば他のゲームと大して変わりが無い頻度です。
また、運営はしっかりと対応しているとゲームをしていて思いました。
庭の置物ですが、討伐地を周るなどしてドロップしますので
最初は少なく感じるかもしれません。
ですが、wikiを見ても解る様に種類は200種類ほどあり、
今も増え続けています。
育成の難しさは慣れなければ難しいと思います。
基本は通常状態では限界レベルは10でコストが2です。
同式姫を合わせて改にすると15でコストが3になります。
また、真にしたり超〇〇にすると20でコストが4です。中略
式姫合成の時の確率は
基本種の「改」「真」へ「基本亜種」「レア」へ「上級種」特殊合体で80%
基本亜種の「改」「真」へ「上級種」へ「上級亜種」特殊合体で78%
上級種の「改」「真」へ「上級亜種」「レア」へは50%です。中略
※ここが大切なのですが、合成確率は上げられ100%にすることもできます。
討伐地でドロップする物怪の固有数値1~5や、
式姫の固有値を7枠のうちに収めることで合成確率を上げれます。
また、弘法の筆類により別枠で確率を上げることが可能です。
詳しくはwikiを見るのが早いです。
よくプレイされていない方のレビューが目立ちますが、
運営が課金させる目的で確率操作はわかりませんが、
それならば、大切な姫は100%で合成すればいいだけの話です。
このゲームでは1%と99%は同じだ、というのが基本です。
短時間にしかできないことはありません。
のんびりまったりと庭生活を楽しむことも
長い時間インしながら他のゲームと並行させたりもできます。
ただ、このゲームは人を選びます。
単純作業に向いていて、周回プレイに飽きない人には良いかもしれませんが、
そうでない方は他のゲームをお勧めします。
お手軽な方のゲームなのでまずはやってみるだけしてみても
いいかもしれませんが、最初はよくわからなくはなるはずです。
その時は全国チャット欄が右に表示されていますので逐次質問されても
構わないと思います。
機能の説明の面では初心者には敷居が高いかもしれませんが、
慣れればそこは解決するはずです。
始めた場合は全国チャットやwikiに頼るのが良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/21
式姫の庭を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
