最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
退屈なゲーム。チャット()をたのしもうw
RPGさん
合体を繰り返せば超姫(レア度最高カード)もつくれちゃう無課金にやさしいゲームだよ!
イラストもかわいくて、ながめてるだけでたのしいよ!
楽しいのは最初のうちだけ。
戦闘は自動で進む。プレイヤーが介入できるのは後衛との入れ替えのみ。さらに入れ替わるカードはランダム。
韓これよりはマシだが、同シリーズの草子やかくりよと比べ、運用素が強くゲーム性が薄いのが難点。
庭いじりを楽しもうにも、置物の最大設置数が120個しかない。熱心に作っているとすぐに上限に達してしまう。
あまりの退屈さに全体チャットは、
キモいロールプレイ(ぼくは九尾狐、吸血鬼、提督等)で、「ぼくちゃんぜったいまけないの!」な妄想バトルが繰り広げられるほか、
韓これ実況やガンダムトークなどが長々と続きます。
キャラクターの胸や腰の話で盛る(昼夜関係なし)連中。
で、それらをカオス()として楽しむのが全チャ!とほざく精神年齢中高生のユーザーたち。
チャットマナーは最悪の部類に入るでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/25
他のレビューもチェックしよう!
ケロリンさん
永らえていた庭が7月24日をもってサービス終了決定
キャラクターを愛し、癒やされるゲームのはずが
次代のニーズに合わせようとしないガチャ価格と育成の難易度でどんどん人が去っていった
1.ガチャ1回の値段が高いのに、ほしいキャラクターが延々と出ずにお金がごっそり減る かといって、課金をせずにガチャをしようとすると張り込んでプレイでもしないと、簡単には引かせてくれず格差が大きく開く
2.式姫の庭という箱庭がテーマのゲームなのに、肝心な庭の配置アイテムが課金ばかりでライトユーザーや無課金への処遇があまりにも悪すぎた 無料で手に入るレア物も確率があまりにも渋くて長時間周回してもほんの僅かな戦利品しか手に入らない
3.強化する要素が苦行 序盤から苦痛を感じやすいので他のゲームに移りやすい原因の1つ キャラクターを強くするために五行(ステータス)をカンストさせる必要があるのだが、それをやり遂げるまでの時間と労力が重すぎた
4.キャラクターを愛するゲームならではの要素が乏しかった
キャラへの愛を楽しむ為の要素があまりなく、キャラを愛でているというより
キャラを育てるために苦しんでいることのが多かった
去年末ほどから式姫コンテンツそのものが雑に扱われてることだけが残念でした
プレイ期間:半年2019/04/25
まずこのレビューするにあたりこのサイトリニューアル後リュートピアにばかり飛ぶ!続きを読むをクリックしても反応しない投稿しようとしても反応しない。どうなってんの?
プレイステーションで遊んでいます。
所持上限のアップにリアルマネーの要求してきます。
合体の確率80%でもガンガン失敗繰り返されます。わらしべでたくさんアイテム集めさせられてやっと交換して合体・・・確率が100%でなく失敗され時間と労力がパー。集めさせたのなら確率100%になぜしてない?馬鹿馬鹿しい。
戦闘に至ってはターゲットを任意に選ぶ事すらできないつまらない仕様。
戦闘後のドロップの低さが酷い、呆れるくらい出し渋りつまらないに拍車をかける。
ガチャも虹連してもなにこれ?な式姫のオンパレード、勿論運次第での事だけど何回かやってみれば出てくる式姫にがっかりする人大多数だろう。
基本プレイ無料とあるが無料で遊ばせる気はさらさらないゲーム。所持上限がゲーム内通貨でアップできないのには本当に驚いたね。
プレイ期間:半年2018/10/18
るーさん
箱庭ゲーと思ってやってみたのですが、庭が狭い、庭に置けるアイテムの上限が少ない、庭に出せる式姫の数の上限も12と少ない。
対人もあるんだけど、おおよそありえない間抜けなAIによる自動操作のため全く楽しめない。(例えば回復キャラが全く回復を使わずひたすら攻撃するなど)
討伐というのがあって、ダンジョンにもぐって戦闘するんだけどこれも間抜けなAIによる自動戦闘なので余り楽しくない。
どれも中途半端で残念なゲーム。庭というなら庭にこだわって欲しかった。
プレイ期間:半年2014/01/08
終焉ノ筆さん
いや・・・これやってるとすごい落ち付く・・・音楽いいし♪
ま、別に悪くはないでしょう。
ちょっとやりがいありますし、課金する必要がまずほとんどない。
頑張ればできないことはないし、とっても楽しい。
また、会話が簡単にできるってのも面白い。
こんな感じ。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/11
雪花さん
・良い点
絵やキャラが可愛い
庭に式姫を出すことが出来て、キャラによって反応が違うのでちょこまか動いているキャラを見るだけでも楽しい
比較的ヌルゲーでまったり出来る
雑魚妖怪がモフモフで可愛い。
掛け合いというキャラ同士の小話みたいなストーリーがあり、それがすごく可愛い。
課金がなくてもチケットが貰えたりして強い式姫を得るチャンスがある。
友達同士でやれるとチャットがついてるので雑談しながら楽しめる。
大半のイベント品は無課金でも手に入る。
実装はゆっくりめですが割りと運営がユーザーの声を聞いてくれる。
とにかく可愛い。キャラデザがゴテゴテしてないのがいい。
・悪い点
庭ゲーなのに庭アイテムが置きづらい。
一部のUIが大変面倒臭い仕様になっている。
全体チャットは盛り上がっていますが変態紳士が多いので苦手な方はキツいかも
ちょっと重い。
愛でゲーという割にはある程度上位になると合成や強化のため式姫を犠牲にしなければならなくなる。設定づけがないので、罪悪感がヤバイ。ある程度割り切れないとキツイです。
戦闘のクリックがある程度オートで進まない為若干面倒。
式姫の動作を開放するために4人必要。強化をするのに2人必要なので若干面倒。
同盟の人数が少ない。
式姫草子の方までいって4コマを見ないと楽しみが半減する。
全体的には癒やし系ゲーム
必死になると作業ゲー化するのでキツいかもしれませんが、ダラダラやるなら可愛いし結構楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/30
れいじさん
三ヶ月やって課金は今までで5000円です。
マンネリ化したけど、ちょっとした暇潰しにちょうどいいです。
庭も戦闘も中途半端という面はありますが、ライトユーザーにはこれくらいでいい気もします。
課金しなくてもちまちまやってれば、一番強いキャラが手に入るので(さらに15日に一回500円相当のチケットが手に入ります)、課金と無課金の差もそこまで大きくないですし、運営の対応も割りといい方だと思います。
下に関係無い会話をするなとか書いていますが、逆に言えばチャットが盛り上がってるということです。他人とコミュニケーションをとることが嫌いな人や苦手な人には鬱陶しいのかもしれませんが、他人と話しながらゲームできるというのはネトゲの醍醐味の一つだと私は思います。
ゲームに関係する大切な情報交換もされていますし、チャットの内容も和やかで雰囲気はいいです。気取った大人達(笑)には確かに下らない情報の垂れ流しに見えるでしょうが、本当に嫌ならばチャットを見えないようにすることもできます。少し悲しいですが気に入らない人をフィルターに入れて見えなくすることも可能です。
時代が時代ですので小学生などもいて、たまにネチケットを破ることもありますが、その時は注意して優しく見守ってあげるくらいゆとりがあってもいいと思いますが・・・
こんな風に効率第一主義で排他的になってしまうのが現代社会の抱える問題の一つなのかもしれませんね。
関係ないことをダラダラと失礼しました。少し寂しい気持ちになりましたので。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/30
ベリーさん
一応タイトルにも庭の文字がある通り、箱庭ゲーではあるのですが、置き物が充実しているかと言われるとそうでもありません。
配置可能な数は少ないですし、重なりやレイヤーの上下などにも違和感があります。
しかも左右上下などの反転が出来ないので庭要素は本当におまけ程度と思った方がいいかもしれません。
このゲームの魅力としてはキャラクターの可愛さと、シンプルで分かりやすいシステムでしょうか。属性の優劣などが少ないのですぐに覚えられます。
また戦闘は自動で行われ、指示は出せません。このことを不満に思う方もいるようですが、私は特に不満に感じた事はありません。
むしろそういったランダム要素があるなかでいかに突破していくかを考えるのが醍醐味であると思いますし、指示が出せるかどうかはゲームとしての優劣ではなく好き嫌いの範疇であると私は思います。
このゲームの何が辛いかと言われれば、育成の難しさがあげられると思います。
単純にレベルを上げれば良い、というものではなくキャラクターを強くする要素がいくつもあります(もちろん初めのうちはレベルを上げるだけでどんどん強くなりますが……)。
プレイ時間がたくさん取れる人にはオススメのゲームですが、「短時間しかできない、強い人に追いつくための課金もしたくない」という人にはあまりオススメできませんね。
プレイ期間:1年以上2015/04/06
nonameさん
庭ゲーなのに置けるものが少なく戦闘がメインになっている
行動力を消費するため強力な式姫や妖怪は扱いに困ります。
そのせいで庭に置くアイテムを集めるのも捗りません。
戦闘のテンポも悪く妙にメモリを消費するため低スペではフリーズの危険もあるかも
手軽に遊べる筈のブラウザゲーですがこれは全然お手軽には遊べない気がします。
正直めんどくさいので他のに比べるとあまり触ってません。
朝起きて散歩に行かせて放置
少しだけ戦闘して素材拾ってきて合体してlv上げ
暇つぶしにはあまり向きませんね
プレイ期間:3ヶ月2013/03/26
空狐愛好家さん
式姫札戦というゲームがありまして、それの後継にあたるため、
式姫の庭、という名前の割には戦闘第一であり、
戦闘後に置物がもらえたりはするものの、こんなんいらねぇよ!
というのが多かったですが、
現在では庭の置物の数も増え、スキル、勾玉、初心者に激レアプレゼント、レアが引けるかもしれないチケの結構な配布(期間限定でログインボーナス全部500円で引けるチケ(800円で引けるチケの日以外)のみ)などあったり、戦闘要素は少しずつ減っていっている気がします。
気になる方は一度庭コンの結果発表など見てみてはいかがでしょうか。
沢山の要望が来ていた庭の撤去や、経験値筆の複数使用なども実装され、遊びやすくなりました。
また、完全なヌルゲ―というわけでもなく、攻略から外れたところで、高レベル討伐地も出てきていますし、途中セーブも可能な出口のないダンジョンもあります。
私は無課金でしていますが、全ての要素を遊びつくすことが十分可能だと感じていますし、なかなか良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/10/16
なさん
無課金でもずっとやっていけるゲームです。
庭、カードゲームによるダンジョン攻略、畑で遊びます。(近日「百鬼夜行」導入予定)
式姫(カード)強化よりも庭遊びに興じる人も多く、それぞれに楽しめます。
カードゲームそのものはシンプルで、難しいルールを覚える必要はありません。
同盟に加入し、みんなで強敵を倒すシステムもあります。
なお、レビューの上の関連動画に「式姫草子」が混じっていますが、このゲームの動画ではないのでご注意を。
プレイ期間:半年2013/11/17
式姫の庭を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!