最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不満点
こぽさん
勝利任務の回数が多すぎる。 南西、北方、東方は三回でいい。軽快に次の任務をこなしたいじゃないですか。
任務は自動で全受領。
解体で資源や装備も受け取りにしよう。
改修で失敗は無しで、ネジも任務や遠征で現在の10倍くらい獲得できるようにしてほしい。それでもmaxまではかなりの道のりだ。課金ならネジひとつ10円だな。
まだまだありますが、どうにかしてよは、このあたりかな。
始めたころの熱は今はありません、勲章ひとつに莫大な資源をつぎ込むのはあほらしく、5-5、6-4はやりません。
このゲームはエンドレスとようやく気がつきました。よってクソゲーとさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2016/07/11
他のレビューもチェックしよう!
引退不可避さん
これくしょん出来ないじゃないか。
膨大な時間をかけて貯めた資源を湯水の如く使っても成功するとは限らない、寧ろ成功しない。
数え切れない周回を繰り返せば繰り返す程、このまま出ずに諦めたら何の為にストレスを溜め込んでまで周回してきたのか分からないとズルズルと周回を繰り返して更にストレスを溜め込む悪循環。
しかも低難易度では出ないとな?
俺はある程度練度も装備を整ってるからまだしも始めて日が浅く低難易度でやってるプレイヤーには機会すら与えられないってどう言う事だよ。
フレッチャーが出ると言うんでやったけども50回以上も周回して出ず心が折れたのでイベントそのものを放棄した。
前々からゲージを削ってる最中に出るような運のいい奴と俺みたいに青天井の周回を強いられる仕様には不公平だと強く感じていた、もう限界だよ。
因みにこのフレッチャーと言う艦娘は既に所持していても手に入れる事が出来たらしい。
こんなふざけた仕様を未だ改める気が無いのだから呆れる他ない。
せめて未所持者にはもっと出現率を上げてもいいだろうに。
先行実装を謳ってるが通常実装させる気は皆無。
プリンツにしてもグラーフにしてもアイオワにしても先行実装されてからどれだけ時間が経ってると思ってんだ?
絶対御勧め出来ない。
プレイ期間:1年以上2020/01/21
アズレンの方がマシさん
どのレビューにも一気にマイナス評価増え始めて草生えるし本当に必死すぎる(冷笑)事実を書かれてるからって火消しみたいな見苦しい真似は止めたまえよ
改善しようとしない、そしてユーザーの指摘ガン無視の不誠実な運営なんか見限られて当然の結果だ
そしてしつこいコラボイベントにはうんざりなんですけど何とかならない訳?モラルや見識の欠片もない恥知らずなハイエナ(艦これ厨)共に地元荒らされてただでさえ腹立ってるのに、一切規制する気ないならコラボなんかすんなよ、心底大迷惑
プレイ期間:1年以上2019/10/10
元岩川ランカーさん
結局運ゲー
毎月5-5を10回前後の出撃でクリアしてたのですが、先月30回嵌って ふと冷静になってゲームやる気が失せました。
装備の開発落ちがとんでもなく遅い上に勲章システムの都合上どうあがいても古参との差が出てしまう。
どんだけ司令部レベル、艦娘の錬度を上げてもこの部分はどうしようもないのでストレスを感じる人もいるかも。
自分は烈風改は若干気になる程度でしたが、設計図に関して必要な子がどんどん増えるのに追いつけなくて凄く不満でした。
大型建造が運ゲーすぎて毎日これのために資材集めて溶かすって考えるとなんだかなあという気に。
自分は武蔵が2回目、大鳳が14回目、401が10回目で来たのですが大和に100回以上嵌った挙句入手出来ませんでした。ビスマルクは挑戦していません。
正直大和引いても5-5で潜水艦√狙える程度なのでそこまで重要じゃないんですが、やることがもうこれぐらいしかないんですよね。
アップデートはそこそこな頻度であるもののイベントの間隔が長すぎる。
大型建造のところでも触れましたがやることがないです。
というわけで自分は開始した次の月からランキング500位を狙い始め、休止?するまで500位以内4回、100位以内を3回ほど取りましたが・・・時間使うべきところを間違えたなあと後悔していますね。結局自分に向いてないなあと気づくのにとんでもなく時間がかかっただけでした。
プレイ期間:半年2015/02/03
コスト意識さん
噴式景雲改と橘花改入手の為のコストの試算
燃料2500 弾薬1000 鋼材25500 ボーキサイト10500 改修資材89 開発資材138
流星8 烈風6 紫電改二3 一式陸攻1 零式52型3 零式水偵2 彩雲2
☆7以降にする際は確実化
秋イベE5のギミック解除に必要な烈風の数も異常でしたが、こちらの数も異常です。
丙ならギミック解除しなくてもクリアできるというのはエアプか課金兵です。
スタート地点変更ギミックも基地防空が必要になりますので、解除しないとなると、
速吸必須かつ、マンスリーやE3の報酬、任務などでもらった洋上補給では足りないので課金も必須です。
冬イベントに備えて基地防空でギミック解除に必要な戦闘機を維持しつつ、新艦載機を作成するとなると、相当数の艦攻、艦戦が必要になります。
丙でも秋のE4、E5をやらかした運営なら、丙でも新艦載機を要求するような局面を用意する可能性があります。
なお、橘花だけなら、以下のコストです。
橘花改入手の為のコスト試算
鋼材10500 ボーキサイト4000 紫電改二3
1戦当たりの鋼材の消費も気にしなくてはいけません。
橘花 1機につき2.6 景雲 1機につき2.8
34機スロットの場合、橘花88 景雲95の消費です。
一度の出撃で数戦かつ数回ないし2桁超の出撃の場合、相当数の鋼材を消費します。
新規置いてきぼりな艦載機の登場ですが、乙、丙ではそれを前提としない難易度にしないことを願うばかりです。
プレイ期間:1年以上2016/12/14
ラッキービーストさん
イベントも後半に差し掛かり、遂に第二弾友軍艦隊が実装されました。
今までの友軍艦隊はとても使えなもはや「ネタ・ギャグ」的な艦隊であり、
オプションでバーナーを消費することでノーマルよりも更に強い艦隊を呼び出す事が出来るのですが、これも事実上毛が生えた程度のもので、正直使えませんでした。
しかし、この第二弾友軍艦隊では異常なほどの強さで、夜戦で全てなぎ倒すぐらいになりました。その結果、今まで阿鼻叫喚していた攻略もようやく日の目を見るまでに進歩したことは喜ばしい事ですが、ここから問題点なんですが、
こうした流れは、ユーザーの悲痛な叫びを運営が察知して急遽テコ入れしただけの話なんですね。
そもそもこんなおかしな難易度設定にしてることが問題であり、イベント開始前の時点でテストプレイ等で解る話を、タイムスケジュールの関係でろくな調整でせず、一日半以上無理やりイベント開始したツケが、今回の無理ゲー的なイベントを招いた話なんです。
ひとえに運営の無理無策が招いた結果を、友軍艦隊等の後付けの誤魔化したに過ぎません。恐らくボス自体のシステムも後半からステルス修正されてます。
これでは前半までに阿鼻叫喚しながらも苦労してクリアしたユーザーや、
レア装備を諦めて難易度落としたユーザー達の無駄な徒労でしか無いんですね。
一部では資源資材に数万円課金したユーザーも居ることから、ある意味「詐欺行為」を行ってとも言えます。
こんなバカげた事が今後もまかり通るのなら、イベントは「後半からスタート」しないと、前半組は明らかに詐欺に遇います。
今に始まった話では無いですが、運営には不信感しかありません。
信者しか付いけ行かないと思います。
プレイ期間:1年以上2019/06/15
舞鶴提督さん
神聖なる艦これにゴミは存在してはいけない。その事を考えれば、本来なら五航戦が艦これに存在する事すら許されないはずだ。にもかかわらず、艦これでは存在するどころか空母で最強クラスの性能になっている。田中謙介大元帥はとても史実に詳しいお方なので田中謙介大元帥自らがするとは考えられない。きっと、角川からの圧力で五航戦が異常に優遇されているのだろう。五航戦のCVがプロダクションエース所属である事を考えれば、間違いないと思う。ならば、我々にできる事は1つ。五航戦を一匹残らず殺し、田中謙介大元帥に恩返しをする事だ。
プレイ期間:1年以上2018/03/31
提督ですさん
このゲームはよくあるソーシャルゲーのように、基本無料で課金要素ありのゲームですが、そういうゲームってたいてい、新規追加キャラがどんどん強くなっていって昔使ってたキャラは少しずつダメになっていくのが普通です。
しかし、艦これは新規追加キャラが登場しても、それがゲーム攻略で絶対必須となるかというとそうではありません。普通に手に入る既存のままのキャラでも戦っていけるゲームです。こういったコモンキャラは決してゴミではありません。私は普通にそのコモンキャラで戦っています。
また、イベントなどでは、〇〇のスキルや△△のスキルをもったキャラが攻略で必要なため、それを持っていない自分には攻略不可能になる。ということはありません。確かに持っていた方がいいキャラはいますが、それを持っていなかったとしても、クリアできるチャンスがあるゲームです。それが例え、とんでもない低確率であったとしても、最初から0であるのと、そうでないのとでは大きな違いがあると私は思います。
私は艦これのここを大きく評価したい。
ちなみに、私は「雷巡」という誰しも使うであろう、必須強力キャラをイベントで一切使用していません。それでいても、夏も冬も無事に全ステージ完全クリアできています。戦術を理解し、装備をいろいろ考察することで、運ゲーにはなるけども、クリアできる状況を作れるゲームなんです。
レア装備やレアキャラが集まらないのでダメ。という意見もありますが、レアなんですからそう簡単に集まらないのが普通です。艦これのいい所はそれらを入手するために使う「資源」をゲーム中で普通に集めることができるという所です。「資源」は他にも様々な「用途で消費するものであり、これをどのようにして使っていくかを決めていくのも楽しみの一つです。「資源」を簡単に集めることができるのに、レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?こういうものは何度も挑戦して、苦労して手に入れることに意味があると思います。
(田中がどうとか、信者がどうとか、そういうのは個人に対するレビューであり、ゲームのレビューでは無いと思います。批判意見があるのも分かりますが、それはゲームの批判だけに留めるべきだと思います。)
プレイ期間:1年以上2015/03/15
引退一年さん
引退して一年ほど経って思う事。
ゲームとしてはまったく楽しくないが、まったく関係ないところから馬鹿な運営と、その信者の奇行を眺めるのは最高に面白い。
動物園の檻の中を見るのに近いが、そこに居るのは人間だ。
生物的に自分と同じ筈なのに、おかしな考え方や価値観の者がたくさん居るのだ。
艦これという名の檻の中で田中謙介という名のボスがおかしな事を始め、信者はそれを擁護・崇拝し、檻の外を攻撃しようともする。
だが檻の外に居る我々には届かない。
何故なら信用という名の溝がそこにはあるからだ。
あまつさえその攻撃は他の信者や田中に当たる事もある。
そこから内輪揉めが始まる事もあれば、攻撃した者が群れから締め出される事もある。
檻の周りに居る者達はそれを笑うことが出来る。
田中と信者達が苦しみ、もがき、わめき、むがり、奇行に走った時、艦これは最高のエンターテインメントとなる。
それを外から眺めるのは最高の愉悦だ。
故に自分もいまだ艦これという名の負の引力に少しばかり囚われているのだろう。
もう一度プレイしようとは微塵にも思わないが。
ゲームのレビューもなにも問題点しかないし、他の人が山ほど書いているからあえて言及しない。
リスナーだとか言い始めてるのが上でいう「奇行」だ。
他の☆5レビューにも言えるが、ゲームが人気だの何だの言っておいて、中身に殆ど触れていない。
もしくは使い古された宣伝文句使うだけなのだから信憑性は無い。
BGMが良いという評をよく耳にするが、色んなゲームのサントラ聞いてる自分からすると、劣化崎元仁という感じの曲ばかり。
耳に残るのは周回強制されて何度も聞かされるからだ。
結局のところ艦これの中には何も無い。
虚無だ。
だが関係のない外から眺める田中とその信者たちの奇行は、並みの喜劇では及ばない笑いを我々に提供してくれる。
このコンテンツを楽しむのに猛獣の要る檻の中にわざわざ入る必要は無い。
世の中に基本無料ゲームは山ほどあるが、プレイせずとも楽しめるという点においては他の一歩先を言っているといえるだろう。
そう考えたら☆1つくらい増やしてやっても良いかとも思ったが、自分は恥ずかしながらこんなモノに5年もの歳月を費やしてしまった。
恨み辛み込み込みで、やはり☆1で妥当であろう。
出来るなら星を消したいくらいではあるがサイトの仕様上仕方がない。
プレイ期間:1年以上2019/12/29
替え歌提督さん
提督が涙の時には
謙介は腕組みドヤ顔になる
孤独な提督につけこむ様な事が 大好きで
提督を泣かせた運営の 正体を艦娘は知ってた
ひきとめた嫁艦を 振り払ったイベント海域
ここにいるよ 新規艦娘はまだ
ここにいるよ イベント中は
運営と提督の間には 今日も冷たい雨が降る
提督が悔しがるのなら 謙介は悪魔にでもなる
運営と提督の間には 今日も冷たい雨が降る
謙介が笑っているのなら 提督は理不尽に泣く
※「空と君の間に」の替え歌です
プレイ期間:1年以上2019/08/06
ラリはんた多悔さん
田中謙介の会社に所属しているイチソという絵師が、かつてPixivのランキングにおいて、自分の絵をageるために複垢を使って不正投票と自演をしていたそうですが、ここで最近書かれた高評価レビューを見るに、運営のサクラと思しき人が、1日に何件も高評価レビューを投稿しており、内容もほとんど同じ文をコピペしたものですので、イチソ同様の複垢自演マンと見て間違いないでしょう
ちなみに、イチソはトレパクした絵をさらにセルフコピペしていることでも有名です
高評価のサクラ書き込みはアルバイトだろうとは思いますが、こんな運営の会社のアルバイトに募集したあたり、頭田中謙介の狂信者ということでしょうね
まさに、複垢自演絵師を直属で抱えるあの運営にして、このフリーアルバイターあり、と言ったところでしょうか
さて、冬イベが始まりましたが、雑感をば
①下でも言われているように、丁作戦など、何を今更という感想しかありません
ケチな難易度別報酬差別を見るに、それでも悔しさは隠しきれないようですね
②信者や信者寄りの廃レベル提督()は、冬イベの前段作戦を、秋イベより楽であるかのように吹聴してイキリトのごとくイキり散らしていますが、一般的にゲームとして楽かと言われたら、そんなことはありません
運ゲーを幾重にも重ねたゲーム性を前提条件として…
E1からボスマス出現条件がギミック解除、E1から潜水運ゲー、E2とE4では夜戦マスを含むPT小鬼の大量配備、ダブルヲーやフラヌ、エリツやナ級は相変わらず健在
さらに西山艦隊を5隻入れなければボスマスに行かないという厳しい史実艦縛りも存在しています
これを秋イベより楽だと思う方は、夏秋で頭がマゾ豚向けの電子シャブに浸かり過ぎて、感覚が麻痺してしまっているのでしょうね
当然、丙作戦にもPT小鬼群は出ます
また、残存ユーザーを良い気にさせてから痛めつけるのはこの運営の常套手段なので、後段作戦は多分、地獄でしょう
基地航空隊強要、資材への空襲、防空マスは、当然あると思うことです
フラレやフラツが出るのか、はたまた歴代ボスラッシュか、今から楽しみですね(笑)
③武蔵改二をダシにした報酬ラインナップとカタパルト報酬差別再び
前段作戦をクリアすれば、武蔵改二の素材が揃うそうですが、逆に言えば、前段作戦には付き合ってもらうぞと迫る姿勢だと言えます
キャラを人質にしていますね
また、カタパルトが報酬で手に入りますが、乙作戦以上でしかカタパルトの報酬はありません
15夏で問題視された行為をまた繰り返していますね
こういうところを繰り返すから、辞めたユーザーもカムバックしないんでしょうに
総評すると、ユーザーが戻ってくると思うには手遅れである、ということです
二期なんて実質的にない、とネタにする書き込みも散見しますが、予想通り後段作戦がクソのような地獄なら、そうしたネタが現実のものになってしまうのではないでしょうか
プレイ期間:1年以上2018/02/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!