最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規は辞めた方がいい
名無しさん
過去の報酬カンは全て掘りです。出る保証もないドロップ率です。
葛城はいまだドロなし出なくても知らねえ運がない出ないお前が悪い出なかったら次はないと思った方がいい
大型建造もクソ何十万と資源を溶かしほとんど当たりが出ません出るまで貯めては建造の繰り返し
装備も烈風改、試製51WGなどの必須装備は手に入りません
登録遅れたお前が悪いなど信者に言われるだけです。嫌なら辞めろ(笑い)
プレイ期間:1年以上2016/07/11
他のレビューもチェックしよう!
昭和オヤジ・ウザイさん
たかだかゲームに耐えて勝つ要素なんて求めてないよ
昭和のスポコンじゃあるまいし時代錯誤も甚だしい
そもそも艦これはゲームじゃない
結果が分かるまで超時間のかかるパチンコ(それも遠隔操作付き)
入渠時間がこのゲームの全てを物語ってる
最初は大破が数分で済むように見せて、時間経過と共に50時間とか超インフレする。その苦痛から救って欲しければ、課金しろという仕組。ゲーム内でも入手できるという言い訳要素はあるものの、バケツ1個獲るのに最低でも30分待たされるし、取れるかどうかも運営のさじ加減1つ。
結論から言えば、苦痛は普通嫌だと感じるし、それから開放されても達成感はないよ。それなら最初からやらなければいい話。正直、俺マゾじゃないから全然面白くない。
プレイ期間:1週間未満2017/12/14
安心しろ!信者がいくら嘘言っても失ったユーザーは戻ってこない
無駄無駄無駄さん
クソゲーと言うはガキの作った双六に似ている
ふりだしに戻る
2コマ戻る
1回休み
そしてまた
ふりだしに戻る
なんてやたらペナルティがー多く盛り込んであって
神に選ばれた強運の者しかクリアできない
こんなのゲームじゃねぇよ
障害が多い方が達成感が大きい?
それはクソゲーデザイナーの常套句だ
サイコロを振るだけで頭を使わない
頭を全く使わず運だけで進行させる
ほとんどの人が実力でプレイしたいだろう
LVなんて飾りなのよりちゃんと反映される方がいいだろう
プレイヤーが頭を使わないということは
製作者も頭を使わないで済むということだ
このゲームの怖い所は他で無課金でやってきたユーザーを強制課金させるところである
萌豚化させて母港やらドックやらネジやら穴開けやら女神やら
色々買うようになる
ソシャゲの課金が可愛く見えるほど悪質
なぜなら艦これは18歳未満は禁止となってるので警告等が一切ないのである
このゲームが盛り上がってたのは2013年
ゲージ回復なんてのをやったら一気に人が消えた
コスプレする人も一気に減った
今じゃツイッターのトレンドすら入れない
同人作家はネタ切れして総集編出したり他に鞍替えしたりしている
やたら高評価をつけてる信者共よ
かっての勢いを取り戻す事はないから安心しろ
昔みたいに愚痴を言う人も極端に減ったから
それだけ引退者が多いんだよ
プレイ期間:1年以上2017/07/17
ポテトは厳しいだろうさん
ゲームは手間ばかりかかる割に爽快感はなく、ただ時間の無駄であり、運営の姿勢は嫌がらせでしかなく、もう苦痛でしかないのでやっていないがキャラは好きだった
しかしこの状況下でリアイベを決行する自己中が作ったものだと考えると嫌になった
また最近ではTwitterでエゴサしてブロックしているようで、やることが幼稚すぎてとても1企業のやることではない
プレイ期間:1週間未満2020/11/27
Hey!タンさん
E1コメントみてまたやっとるわいと思ったのが、運営の兵站輸送って言葉。
艦これで兵站ってよくいうけど、兵站って物流システム(ロジスティクス)を指す言葉で、資源の輸送とか備蓄のみをさすもんじゃない。
兵站だけで、前線に物資を輸送するっていう意味があるのに、その輸送?
両舷前進一杯とおなじで、妙にかっこつけようとして失敗する典型。
Wikipediaみればわかるような間違いも確認しないのが、この運営。
昔はまだ許せたけど、いまやトンでも架空戦記物なみ。
しかも楽しくないとくりゃね♪
いまはイベント中なので、新艦娘に少し触れてみましょうか。
※※※下記単なる個人の感想です。人により感想は異なります※※※
薄雲 名前通り、影の薄い吹雪。半年後に覚えている人がいるといーですね。
迅鯨 じんげい は あし ふといな。潜水母艦活躍できるといーですね。
伊47 伊13と14が1980年代にタイムスリップした!?
第四号海防艦 海防艦、顔みなおなじで、没個性
松 絵きれい。でどこらへんが松なんでしょう?
有明 有明と言いはればなんでもありあk。
Helena むかしのぎゃるげーでよくあった懐かしい絵柄
屋代 むかしのぎゃるげ。。。
South Dakota 艦これはコウハッ(プ 頭にテリーマン☆増量しときました。
Hornet どこぞのオケ楽団員様でしょうか
(着信音)
え゛? なにー!? 聞こえない!! え!?
2020年夏イベで!? 艦娘の大集団!?
[監視所]
そうだ!
外れが多すぎて、普通の艦娘が見えない。
外れが七分で、水準以下が三分。いいか!?
外れが七分に、水準以下が三分だ。
人の好みは自由、好きな人が好きな艦娘を愛でればいい。それが艦これ。
おれはやらないけどな。
プレイ期間:1週間未満2020/07/27
カス提督さん
↓の方とか一体何と戦ってらっしゃるのか
批評もしないでふざけて☆5レッテル張りだけだから鮮人とか言われるんですよ
確かに駆逐多めのクリアはありましたが難易度一番下の丙
それに自分で縛ってやってらっしゃるのでなにも言うことはありません
普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。クリア目指して調べているときにそのような状態でクリアしてる人にお目にかかったことはない
間違いなく運ゲーとラストは超運張り付きゲーです。低評価の方はクリアできなかった悔しさもあるでしょうが真面目に信じてやってたからこその評価ですね
新規の方、人気ででからの艦これは運営気取りで同じプレイヤーを下にみるプレイヤーが増えすぎました。そのような声だけを聞いて艦これはもっとひどくなっていくと思いますよ
プレイ期間:1年以上2015/11/03
平竹タクヤさん
このげーむに久しぶりに運営のツイッターを見て見たのですが
特に内容もないただおにぎりを作るだけの内容のイベントのために
メンテを延長するという時間を守らない運営は相変わらずであるというのはわかりました
このゲームですが全体的にコアユーザーのゲームジャンキー向けに作られたバランスです
海域攻略に時間がかかる上に海域攻略に必要な資源の入手も
遠征というこまめにログインしなきゃならないろくに資材のたまらないような仕様となっており
全体的にこまめにログインすることを要求されるためにログイン回数が多くなるようになってます
また戦闘はスキップできず短冊プルプルをノーカットでだらだら見なきゃいけません
ログイン時間は無駄に伸びます
おそらくDMMランキング1位はログイン回数かログイン総時間で計算されているのでしょう
ただこのゲームは精密なコントロールさばきや
頭を使ったパズル要素などは一切なく
そういういみで時間だけは有り余るニートがダラダラプレイするのには向いています
はっきり言ってまともな人がプレイするゲームではありません
仕事の合間にこんなゲームやってたら休憩時間に余計なストレスを溜めること必須です
近年このゲームのイベントの難易度はインフレの傾向にあり
最近始めたような人はせいぜい丁作戦が関の山でしょう
しかし甲や乙などで手に入るような強力な装備は当然もらえません
それどころかそれらの装備が復刻されることはなく甲や乙をやらなかった人は
戦力の面でおいていかれることになります
長年やっているくせに甲もできないような無能なゴミクズにはふさわしいペナルティではありますが
着任したばかりの初心者に対する仕打ちとしては少々理不尽だと思わざるをえません
今となってはこのゲームで褒められるところは
素晴らしい運営さんくらいなものです
要望などをブロックすることはありますがそれだけ誠実に真摯にユーザーの声に向き合ってる証拠です
ブロックしてもらえるだけまだありがたいと思わなければなりません
普通のゲームの運営はブロックすらしてくれずに意見ガン無視ですからね
プレイ期間:1年以上2018/05/16
元ショートランド在住さん
★5が付いたレビュー内容は
他者に対して極めて攻撃的で、
(『ガタガタ能書き垂れやがって』『こんなとこで喚いてもアンチしかみねーよ』etc)
★5を付ける具体的な点が殆ど語られて無い。
★1が付いたレビュー内容は
考察する良くない点を具体的且つ建設的に述べている。
(その為長文になりがちだが)
長くこのゲームをプレイしてきた末の文章である事は想像に難くない。
最終的に判断を下すのはレビューを見た各人なんですが、
判断材料としてこういう視点もあるよって事で。
あっゲームですか?最低です。
以前書きたいことはほぼ書いたので割愛しますが
今回のイベからログインすらしてません。
プレイ期間:1年以上2017/12/14
気がふれっちゃーさん
艦娘の育成や戦意高揚化、装備の開発強化、航空戦力の練度向上、海域情報の収集など、準備に手を尽くすことで敗北や撤退になる可能性を下げることができます。
準備にかかる時間は、ゲームを進めれば進めるほど、長くなっていきます。季節イベントの最終海域を最高難度でクリアするためには、1回の準備に1時間以上を費やすこともあります。
この準備にかかる時間は、リアルマネーで部分的に短縮することはできます。ただし、あくまで時間を短縮するだけなので、時間をかけて準備をした場合とリアルマネーをかけて準備をした場合とで、結果に差はありません。
準備を念入りに行えば必ず勝利できるかというと、そういうわけではありません。出撃した最初の戦闘で、敵の先制攻撃によって艦隊を撤退させねばならない状態に陥ることもあります。もちろん、最初の戦闘を切り抜けても、次の戦闘で撤退になることもあります。
準備によって敗北や撤退になる可能性を下げることはできますが、なくすことはできません。最後に物を言うのはプレイヤー自身の「運」です。
運しだいで、長い時間をかけた準備が水の泡になってしまう理不尽さ。リアルマネーが無駄金になる理不尽さ。ゲームを進めれば進めるほど、この理不尽さが重くなっていきます。
そして、理不尽さによって積み重なったマイナス感情は、海域をクリアしてもなお払拭されないことが多々あります。これでは、評価が低くなって当然です。
艦これプレイヤーに求められる物は、時間でも、お金でもありません。理不尽に耐えられる精神力の強さ、あるいは、理不尽に対する鈍感さ、報われなくても前向きであれるポジティブさ、そういった物です。
でもこれって、ゲームとしてどうなんでしょうね?
プレイ期間:1週間未満2019/06/13
とれーにんぐさん
「アズレンが艦これのイントレピッドをパクッた」と豚は言う。
まず、イントレピッドとは不運艦でありドック入りも多く「Dry"I"」と揶揄され「Evil(不吉な)"I"」「Decrepit(よぼよぼ)」と陰口を叩かれるほどであった。
しかし、そのような出来事がありながらも最後まで沈まずバトルスターを10個与えられ、「Fighting"I"」と讃えられている。
現在は博物館で展示されており、現地の人々からも愛されている。
日本で言う、三笠に近い。
アズレンではエセックス級共通の服装にロングヘアー+ツインテール。
戦闘スキルには「Fighting I」を引っさげ実装。
凛々しく、武勲艦の威厳も感じ取れる。
海外プレイヤーから「イントレピッド正義を行うアズールレーン」といわれるほどかっこよく描かれている。
艦これのイントレピッドは
ポニーテール+私服に艤装を背負った普通の姉ちゃんという感じ。
語彙がなくて申し訳ないが、これ以外に表現が見つからない。
武勲艦としての威厳も凛々しさも皆無で、実装時には海外プレイヤーから銃を突きつけられる、「絵師は地獄へ落ちろ」なとひどい炎上をみせてしまった。
名前以外、艤装も見た目も性格も何一つ共通点がない。
尚、豚さんたちは「芋トレピッドのほうが包容力ありそうだから勝ち」といっている輩もいるようだが、これは某番組で出川哲郎氏が空母のことを「スカイママ(空=スカイ母=ママ)」といったことに起因するがそもそも、「艦これは史実」と豪語している輩が武勲艦に対し母性で勝負を決しようとしているのは失笑物である。
尚、艦これで春日丸等を勤めた首藤志奈さんがブルーギル役として起用された。
豚さんたちは、艦これで起用した声優がアズレンに起用されると勝手に裏切り者認定して声優さんに対し、罵詈雑言や殺害予告めいた投稿をすることがある。
そのようなことを平気で行うから艦これとその信者は嫌われるということに自覚するべきだ
プレイ期間:1年以上2020/03/27
簡悔精神だけは一人前さん
2014年の春に始めて18年の冬に愛想が尽きて止めた者です。
直接の原因は実艦としてもとても好きだった某米空母のイラストがあまりにもキャラゲーとは思えない物だったため、目にした瞬間にプレイの意欲が消え去ったことです。
が、他にもそれ以前から何だかなあと思う点があったのでどのみち止めてはいたと思います。
さて、本題に入ります。
ゲーム内容でも運営の言動でも、このゲームは商業としてソシャゲ、ブラゲが備えていて当然であるはずの物が欠けています。それも一部などではありません。
全部書くと恐ろしく長い文章になってしまうので、重要な物だけいくつかピックアップしてみましょう。
.通信が切れたら途中復帰機能がない
先日もありましたねぇ接続障害。大抵のゲームだと突然の通信切断に備え、途中から復帰できるようになってますよね。
このゲームにはそんなものありません。資源だけ取られて強制撤退扱いです。
スマホ、タブレット当たり前の時代とは到底思えない仕様ですが、改善される様子は一切ありませんね。
.メンテ延長当たり前。でも詫びアイテムはない
普通、約束してメンテ時間を守れなかった場合詫びアイテムを配布しますよね。
ところがこのゲームにはそんなものありません。日付を跨いでもありません。
ついでに言うと、ログインボーナスもありません。
.華やかな戦闘演出?そんなものはない。
今やかわいらしいSDキャラによる華やかな戦闘当たり前、ライブ2dも珍しくなくなってきましたね。
ところが、サービス開始からもう少しで6年も経つんですが未だにリリース当初と変わらぬ短冊プルプルゲーです。
艦これ改では(演出は素人の動画とすら比較するのが失礼な出来だったけど)ライブ2dあったんですから、技術者雇えば作れるはずなんですがねぇ。
.戦闘が長いのにスキップ機能がない
1マスあたり長い時は5分近く戦闘が続きます。が、それにも関わらずスキップ機能はありません。
イベントマップでは1周回20分くらいかかります。
期間限定なのにたった3周で一時間です。時間かかりすぎです。イベントやり込みとか社会人には到底やれるものではありません。
.重要アイテムなのに取り逃したら再入手の機会がない
このゲーム、復刻イベントを一切やりません。そのくせイベント攻略のために重要なアイテムをイベントで配布します。それらのアイテムは余程のことが無い限り再入手はできません。
にも関わらず過去イベの報酬を全て持ってる前提でイベントを作ってます。
運営はおそらく「過去イベントをやってないのが悪い」と言いたいのでしょうね。
ちなみに、キャラクターもイベント先行実装と言いながら重要なキャラはまず常設化しません。
しかもイベントでも入手可能になるとは限りません。
長いキャラだと二年待たされます。
.公式アカウントとしての自覚がない
ここの運営はツイッターでほぼ全ての情報配信を行っています。公式マークが何故か無いですが公式アカウントです。
にも関わらず「眠くて誤字った」だの「何気に噛みました」だの、とても商業をやっている組織の公報アカウントとは思えない稚拙な言い訳を繰り返します。
百歩譲ってそれだけならまだしも、コラボ商品の告知なのに「少しだけお楽しみに」だの、相手企業を様ではなくさん付けで呼ぶ等、何十年も社会人やってきたとは到底思えない失礼な発言を繰り返します。
.ゲーム本体への情熱がない
ここ数年、やたらリアルイベントやらコラボだのばかりやっていますがその一方で肝心のゲーム本体はちっとも改善されません。
それどころかキャラゲーのはずですが追加されるキャラですらコストを渋った社員絵師ばかりで、しかも奇形だったり絵柄がキャラゲーとは思えぬ地味なものだったりします。
正直、社員絵師でも質が高ければまだいいんですけどね。
見慣れて飽きがくるのは仕方ないですが...
これ、一応美少女ものだったのではなかったのでしょうか。
他にも思い当たる点は山ほどあります。
キラ付けの面倒さとかちょっと気に食わぬこと言われるとユーザーをブロックするとかわけわからん広告に5000万以上使うとかコラボ商品がぼったくりばかりとかキャラ追加が少なすぎるとか
まあ、長くなりすぎるので他は割愛ということで...
他の方のレビューでも、似たような問題点が指摘されているかと思いますし。
プレイ期間:1年以上2019/03/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!