国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

無課金で全然やれますよ。

DMMゲーマーさん

すっかり低評価工作員みたいなのが増えてて、良ゲーなのに残念ですね。
課金しないと追い付けないとか、最近はガチャユニが必須とか書き込まれてますが、2年以上も後発で、初期のユーザーに追い付こうとか、そんなもん土台無理ですし。それやるなら廃課金必須に決まってんでしょ!イチャモンをつける根本から間違ってるんだけど。
大体、対人要素がないから、追い付けないだのって関係ないんだよね。自分のペースでじっくりやって楽しめるゲームです。
それから、最近はガチャユニがいないと無理ゲーとかいうの。下手糞なだけです、それ。イベントは銀ユニット縛りのクリアとか、今でも全然やってる人いますから。ま、銀ユニだけは確かに厳しくはなってる。でも、大半のユーザーは、ガチャユニは使わずにクリアしてますからね。時間をかけて育てあげた無課金ユニットでね。
始めたばかりの人がどんだけ高望みしてんの?
☆1つけるならつけるで構わないが、まともなレビューをして欲しいものです。

ただし、最近PCではCPU食いまくりで動作がめちゃ重いんです。Androidは、戦闘はさくさくやれるけど、覚醒強化とかでフリーズして操作できない。
シナリオはなかなか頑張るようになりましたね。ギャグ路線が強めですけど悪くないです。
音楽は相変わらずイマイチ、エロは他のゲームがあるので大丈夫。スルー。

プレイ期間:1年以上2016/07/11

他のレビューもチェックしよう!

サービス終了まで秒読み

サービス終了までもうさん

こんなクソゲーでマウント取られて顔真っ赤とかダサすぎない?

過疎ゲーで金かけてマウントしたところで惨めすぎるだろ笑
というよりマウントする奴と出会うことすらないだろ笑
やってる奴見たことねーんだけどどこに存在してるの笑

まあそのマウントも終わるよサービス終了と同時に
もうちょっと待ってろよ

プレイ期間:1週間未満2019/10/09

王子5、6年目です

亡国の王子さん

ファミコン世代やスーファミ世代は間違いなく楽しめます。
難しいゲームに慣れているはずなので。
まだネットもそこまで普及していなかった時代、RPGは難所で躓くのが「当たり前」でした。
で、難所を抜けると友達からすげーすげー言われるんですよねw

本作は当初と比べると難易度もだいぶ下がり、だいぶ遊びやすくなってます。
最古参勢は親の顔よりも田園の風景を見ているでしょうし、砂漠、東の国…と尽く躓いてきたことでしょう。

有名なFFにしたって、4のゼロムスや5のネオエクスデスも何十回と挑んでようやくクリア…という絶妙な難易度でしたね。

本作に限らず、開発陣が情熱をもって創ったゲームは楽しいです。

アーニャやナルサスで炎上したことも今は懐かしく思えます。
料理人の実装だったり、ソラスの実装だったり、そこからのバランス調整が本当に見事ですね。

運営さん、エスネアの第二覚醒期待してるんで、ほんと良い感じにお願いします!

プレイ期間:1年以上2022/07/12

新しいユニットを手に入れて、どう使うかを考える過程はワクワクして楽しめる。
敵キャラの種類や挙動も様々で、無料でできるゲームの割には長く遊べる。
難易度はそれなりに高くて、初期のシルバーユニットをレベル上げしたくらいではすぐに限界がくるけど、イベントをこなせばレアユニットが手に入る機会もある。
ただ、行動力、スタミナが絡んでくると、当然のことながら無課金ユーザーは「もっとやりたい、あと少しでいけそうなのに」と思っても遊べない。特に下手だと、4、5回試してクリアできず、半日待たなければ再挑戦はできないというパターンにもやもやする。一日に失敗できるチャンスは限られている点から、実質遊んでないに等しいレベル上げを延々としながら、攻略動画をなぞって失敗しないようにクリアする流れになるのではないだろうか。仕事、制作などの気分転換にちょっと戦闘、という他のソシャゲーのような遊び方は難しい。これから始めるユーザーは課金する、しないによってこのゲーム自体やるかやらないかを決めた方がいい。もちろん課金しない上で、格ゲーのごとく「下手はやる資格無し」と言われるのが気になるのなら別のことをした方がいい。無課金でも長く楽しめるゲームは「ストライカーズ」、「ブレインウォーズ」など他にもある。下手でついていけないことが悪いということではなく、遊ぶ人を選ぶゲームがあって、そのゲームに心血注いでいる人がいるだけのことだから、このゲームも含めて自分が楽しめるゲームを優先するべき。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/31

無課金だと下済みに3~カ月掛かる
正直そこまでかけてやるほど面白い訳ではない
作業がゲームだと勘違いしてる層に受けてるだけだと感じた

キャラ絵は良いが、SFCレベルの戦闘画面
レトロゲーマーなら好きなのかもしれないが
SFC以降の世代が受け入れられるかは分からない

石配布が渋く
無課金だと辛い
課金してもそれに見合った満足感を得られるかは人による

やるのも自由だし、やらないのも自由
試すのは試すだけやってみるのも良い

プレイ期間:半年2016/07/09

やっぱり糞運営!!!

ベテラン王子さん

ち略を練って難しいミッションを攻略する楽しさはDMMのゲームの中ではずば抜けてます!!!
ただ運営はやっぱり糞!!!
公式コミュニティで散々不具合報告してもシカトしやがるし、ドロップ率は要望で改善してと何度書き込んでもコレもシカト。
ユーザーの意見を元にゲームを良くしていこうとする気が全く感じられないワンマン思考!!!
挙げ句の果てにはニコ生放送で最新情報公開(何の為に運営Twitterや公式コミュニティがあるのか?)&プレミア会員限定のキャラ配信(プレミア会員の方のみ応募出来る)とか非会員は100%無視の酷い対応!!!
しかも二回!!!一回目の時散々非会員の方は手に入れられない様なことしないでってお願いしたのに完全無視ですよ!!!
ユーザー意見無視の本当に酷い糞運営!!!
一年以上続けたが最近はこんなんばっかりで嫌になります!!!
今から始めようなんて思ってる方は避けた方が無難なキング・オブ・糞運営です!!!

プレイ期間:1年以上2015/06/08

のんびりじっくりゲーム

青白つきひさん

●本作はタワーディフェンスゲーであり、育成ゲーであり、RPGであり、あるいはギャルゲー(エロス)でもある。もっと言えばある程度のユーザースキルが問われるゲームであるし、またドットがグラフィック面で大きな役割を担っているいわばオールドタイプのゲームであり、またガチャゲーでもある。

一つ一つの要素はありふれたものでも、それらを一貫した世界観の中でうまく組み合わせ、相互に作用しあっているため、ふところの深さと広さをもっている。ゆえに、「何を最優先にするか」、というそれぞれのプレイスタイルと欲求に、幅広く応えることができるゲームになっている。

例えばTD部分を全力で楽しみたい人は、あえて要求レベルより弱い編成で攻略する。弱い編成でも組み合わせや配置などの戦略によって戦える。あるいは、最高レアリティキャラを縛る等の遊び方もある。
エロゲーギャルゲーとして楽しみたい好感度あげとキャラ集めに奔走し、オレツエーゲー、育成ゲーとして楽しむ層なら、とにかく強いキャラと育成全力を尽くす。


●新規が入りにくい部分があるとすれば、昨今のぬるいゲームに比べれば、いかんせん一つ一つ要素の底が深く、どっぷりハマるまでに時間がかかることだろう。

例えばギャルゲーとしての楽しみがあるといったが、テキスト量は決して多いわけでなく、またその質ありふれたものだったりすることも多い。
けれども、例えば高難易度ステージをある特定のキャラクターの活躍によって攻略できたであるとか、それぞれユーザーがキャラクターを使用していく内に、思い入れが深まったり、ある種オールドタイプrpgのように、テキストで描かれる以上のものを想像したりする、想像の余地がある。

また育成資源は、無尽蔵に得られるわけでなく、育て放題、というわけでない。(時間と金の問題などもある。)それゆえ、育成ゲームとしてみても戦略性は高く、どういうユニットのどの能力が必要なのか、どのレベルまで育成させて、次のユニットに育成をうつせばよいのか、など常に目標とシステムなどに対する理解も重要となる。


●アイギスの良さは、選択肢の多さだ。攻略法だけでなく、遊び方一つとっても、絶対の正解はない。いまどきのアプリには珍しく、ユーザースキルも問うてくる。そういった選択肢の多さこそが、「ゲーム性」の正体であって、そこにアイギスのよさがある。
実際、タワーディフェンス部分だけの楽しみでいえば、ゲームを始めたその日からでも味わうことは可能である。高難易度のステージの攻略を考えることと、要求レベルに達していないところでステージクリアだけでも目指して試行錯誤する楽しみというのは、本質的には同じであるから。
アイギスは初心者でも楽しめるステージもあれば、廃課金プレイヤーでも楽しめるコンテンツを用意されている。それぞれが、それぞれのレベルに見合ったところで楽しむのが最良のゲームである。

●唯一希望があるとすれば、「楽しむ」部分を、もう少し値下げしてほしいように思う。クリア失敗やリタイアで、カリスマスタミナ消費半減というのは実装されたが、まだ少しワンプレイの値段が高いように思える。希望をいえば、未クリアのステージは消費1/3、(クリアはしても星3未取得なら1/2)など、もう少し失敗に対するサポートが手厚くなれば、もっと楽しみやすくなるとはおもう。

プレイ期間:1年以上2017/07/02

このゲームは中毒性があります。
タワーディフェンスが楽しすぎる。キャラが独特で絵師さんがかなり神で馴染みがあります。
多様な戦闘方法で近接と間接の攻撃があります。
悪いところを言えば、
育成がしんどい。なかなかレベルが上がらない。
イベントが魔神的に強い。心が折れる。
ガチャにハマル。
クラスチェンジにキャラを出さないといけない。初心者にはキツイね。初めての時、知らずに☆3以上のキャラを合成に使っていて損した。

最近は運営会社が危機を感じたみたいで、良くなってサービスしてるけれど。

レベル上げのアイテムがプレゼントが貰えるから最近は良くなっている。イベントが毎週あるしね。
このままおいしいアイテムを増やせばユーザー増えると思います。

プレイ期間:半年2016/08/07

ユニットの説明をもう少し詳しく

コレは結局なに?さん

タイトル通りですが、ユニットに書かれている説明が酷い物が多く何なのか分からない事が多いです

特に聖霊系
『合成専用のユニットです』とか『秘められた能力を覚醒させます』とか書かれてるだけで具体的にどうとは書いてない
遊び方の方にもこういったユニット説明は詳しくしておらず不親切さばかりが目につきます
1万DMMポイントで初回のみ購入できるセットについてくるユニット系はいまだに訳がわからずそのままです
不親切さが売りなのかもしれませんがもう少し考えて欲しいです

プレイ期間:1年以上2018/03/06

 アイギス運営はおそらく社会問題になっているソシャゲ中毒者を減らすために奔走しているに違いない。課金の闇や現実との乖離といったソシャゲによる悪い側面を現代の若者に陥るのを防ぎたいのではなかろうか。
 ①にどうしようもないインフレを起こし、
 ②にイベントを減らし、収集という集金イベントを乱発させ、
 ③に炎上騒動やら、問題があってもだんまりを決める。
こうすることで、ソシャゲの馬鹿々々しさをプレイヤーに訴え、引退させる。健全なる若者に戻す。
 今のアイギス運営は日本社会の為に、働いているのではないか。
 四周年を迎え、もしかするとそうなのではないかと考えるようになりました。
 ソーシャルゲームをやめたい人にはお勧めです。一気に目が覚めますよ。

プレイ期間:1年以上2017/12/03

人を選ぶゲーム

cruelさん

人を選ぶゲーム。これに尽きると思います。

良い点
・無課金で十分遊べる。
・タワーディフェンスというニッチなポジションながら、やり応えのある難易度。
・ゲーム性が高い。

悪い点
・タワーディフェンスであるのに、トライアンドエラーがしにくい。

わたしは無課金で、朝と晩の二回のみプレイしているユーザーです。
(無課金をユーザーと呼んでいいのか、については触れないでください)

・ユニットについて
一年近くプレイしていますが、☆3というパーフェクトクリアや補填の課金アイテムだけで、運も絡みますが、最高レアリティであるユニットは一体所持しています。
その他は大体週一で行われるイベントユニットなどでも十分クリアーすることができる調整がされており、さすがに始めたばかりではイベントをクリアーすることは困難ですが、のんびりと進めているうちに戦力も整ってきます。
心配せずとも大丈夫です。

・ゲーム性
今、自分が所持しているユニットで、どのようにクリアーするのか?
これを解いていくのが楽しいゲームとなっています。
どうしても自分で解答を出せないときは、先人の動画を探すと言う手もあります。
ただ、トライアンドエラーが醍醐味のTDにおいて、自然回復制度ですので、気軽に挑戦できないというのはもどかしさがあります。ここだけが欠点です。
どうしてもクリアーできずに、手に入れた課金アイテムを使ってクリアーできるまでや挑戦し続けることもあります。それが楽しいのですが、苦痛だと思う方もいるでしょう。

・向き不向き
思考する、ということを好む方には大変おすすめです。
繰り返しますが、無課金でも十分遊べます。競争要素もありません。
また、戦闘内での乱数はほぼなく、乱数にやきもきもしません。

逆に、昨今のスマフォゲームのように、高レアリティを引くのが楽しい。
高レアリティなのだから無双できる。
高レアリティを自慢したい。からガチャを引きまくる。
などといった方には大変不向きです。

TDですから、思考することが多いのが特徴です。
高レアリティがいれば確かに楽になりますが、それだけで勝てるゲームではありません。
昨今の流行に慣れている人間ほど、苦痛になるでしょう。



考えるゲームがしたい方、騙されたとおもって一ヶ月ほどプレイしてみてください。
長文失礼しました。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!