最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ブログを書きながら楽しめます!
nana-miさん
アバターや服装などがとにかく可愛いです!
顔のパーツなども細かく化粧できるので自分好みのアバターにできあがります!
タウンではいろいろな人がいて、話しかけて友達になったりすると楽しくブログも書けます!
更に無料で服が買えちゃうCコイン、もっとVIPにするならPコインなどもあり、
フリマで自分のいらなくなった道具を欲しかったものと交換してもらえる!
まれにCコインのものがPコインのものに換えてもらえることもあります!
ミニゲームなどもたくさんあり、色んな人と触れ合うことができるゲームで
ブログを同時に書ける、楽しいオンラインゲームです!
プレイ期間:1年以上2011/12/06
他のレビューもチェックしよう!
とわさん
SNS版のリカちゃん遊び、と自分は捉えています(^^)
不特定の多くの人と、もしくは友達同士との交流を目的としたゲームですが、設定によって、他の人との接触をほとんど無しにして遊ぶことも可能です。
マイペースで、しかも無課金でもかなり楽しめます。
若年者も安心して遊べるように配慮されています。
アバターの性別はリアルのと異なるものにすることが禁じられているのが残念ですが、犯罪抑止のためには仕方ないと受け入れています。
ゲーム内の食材の肉を植物性に限るなど、かいま見られるこだわりが個人的に好きです
(^^)
プレイ期間:1年以上2024/12/27
親会社も47億大赤字さん
2020年7月現在フリマ機能は脱Flash版が完成してません。
ニコタのフリマという機能は他のアバターサイトではトレード機能にあたるものです。
課金して有料のガチャを回してアイテムがダブった時などに他のユーザーと別のアイテムと交換する時にフリマを使います。
なのに、フリマが脱Flash未完成なのでFlashがサポート終了する2020年12月以降はアイテム交換ができなくなる可能性があります。
ニコタの運営はフリマも将来的には脱Flashさせる予定と発表しましたが、時期がいつ頃になるかは不明です。
2020年5月にホームやタウンはHTML5版が完成したのですが重くてまともに遊べなくなったユーザーもたくさんいます。
スマホで新しく遊べるようになったユーザーもいるのですが、スマホでも重くて遊べない人がいます。
こんな状態なのでツイッターでもアイテムを売却処分するツイートが増えていますし、退会しなくても課金控えてるユーザーも多いんじゃないかな
新しく親会社になったFiNCも決算で47億円の大赤字ですし、これから課金して遊ぶのはオススメできません。
プレイ期間:1年以上2020/07/04
ピアニカは商標登録名さん
運営会社スマイルラボの2年連続大赤字決算が発覚しましたが、
それよりほんの少し前、スクエニサイトのグループ企業一覧からも
スマイルラボ社の名前が削除されてました。
スマ社が創業時から儲けて貯金してきたお金も、このペースだと
あと2~3年以内に食潰す状態ですから当然の結果ですね。
ニコタがサービス終了してもスクエニ系ゲームの通貨やポイントに
交換するなどの措置は全く望めなくなりました。
今のこの状況で課金続けるユーザーは極少数ですし、閉鎖も近いと思われます。
未だに脱FLASH版も未完成ですし、新規登録者も減っています。
アイテムをトレードするためのフリマもほとんど機能していない状態で、全くオススメできません。
現在でも課金続けてるユーザーは頭がちょっとアレな人か
認知症なんでしょうかね・・・。高齢者も多いですし。
他の人のレビューでもメンヘラや精神異常者が多いという意見が多いですが、新作の課金アイテムを買って身に着けてるユーザーに多いかもしれません
プレイ期間:1年以上2017/06/20
葉奈さん
いちいち細かく突っ込む気もおきやしません。
とにかく作法も道理も通じない正に異常な者だらけというのが事実です。
一から十まで、幼稚園児や小学生に、これは悪いことあれは人が嫌う迷惑な事なんだよと説明するように言われなければ、自分の非常識さ迷惑さが理解できないという有害な性格のねじまがった(苦笑)人がウジャウジャいれば、そりゃ普通の神経じゃ、すぐに嫌気がさして退会するか放置しちゃいますよ。
そんな気の毒な人に親切に分かりやすい例をあげますが、誰も見ていないから絶対にバレないからといっても万引き(窃盗)をしちゃいけないのよ、真面目にお金を払ってる人が横で見てたら非常に憤りますからね、という感じですよ。
ま、個人的にはステプ乞食の立ちんぼなんか、視界に入れたくもないからタウンには出ないのでどうでもいいけど、何が楽しくてそんな事してるのかと理解不能な不気味で気持ち悪い存在ではありますね。
それにしても、まだ潰れないんですねここ。
毎月せっせと課金してくれるアレなユーザーが多いのでしょうね~。
プレイ期間:1年以上2017/03/03
天然温泉かけ流しさん
現在のニコタは全盛期と比べたら
バブルとリーマーンショック後の様な状況ですが
長年在籍している私は、最期を看とどける気持ちで
マイペースに遊ばせて頂いております
ニコタはお着替えが好き、一人遊び好きな方にはおすすめですが
コミュニケーションを希望している方にはおすすめしません
何故かといいますと、あまりに過疎っていて現在タウンにいるのは
猛者ばかりゆえ、相手にしてもらえないか、餌食になるかのどちらかに
なってしまうからです
運営はどこでもこんなモンだと経験上言えますが
まさに閉鎖寸前のニコタに課金するのは
ニコタ愛があるかお金に余裕があるかのどちらかの人でしょうね
まったりのんびりの着せ替えワールドですが
所詮架空世界と言うのをお忘れなく。。。。。。。。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
匿名さん
初期登録から細々やっています。最初と比べるとサービスの幅も増え、要素だけで言えばかなりの企業努力を感じるものです……が、蓋を開ければほとんどのものがテスト運転のままです。
私自身低課金ではありますがコンスタントに課金していますので、無料のきせかえアイテムがほぼほぼ使えないダサいアイテムであること自体は批判の対象にはならないと思います。慈善事業ではないですし、アバターがダサくともチャットで交流を楽しむことも、部屋を好みに整えて楽しむこともできます。
サービスの幅が広い以上楽しみも広く、なのでニコッとタウン=クソゲー云々といった批判はできないのですが、個人的には現状のニコッとタウンが、「ほのぼの」「スローライフ」といったテーマにまったくそぐわない印象が強いです。
また、運営とプレイヤーの距離が近いような雰囲気はありますが、実際のところ、プレイヤーが望むことではなく、運営がやりたいことをバンバン実装しているだけです。
過去アイテムが異常な高値(リアルマネー)で取引されている治安の悪さ、ようやっと過去アイテムが復刻される手遅れ感、誰が求めているのかまったくもって謎な運営オリキャラのブサイクなぬいぐるみが有料ショップを埋め尽くす月末、口が軽くあれをやるこれをやると言ってプレイヤーを釣っておいていつまでたっても実装しない運営。地獄です。
そろそろニコッとタウンは畳まれるだろうと覚悟する態度には過疎っているゲームです。IN率の合う友人が出来ればSNSとして楽しむ道もありますが、有料アイテムにつぎ込んで着せ替えを楽しむのはそろそろ控えたほうが良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/14
春さん
招待したら、物が貰えるというのはやめたほうがいいと思います。サブを何体も作って招待してる人がいます。150万人の街ってありますが、ほとんどサブ&放置ですよ。。。150万人の街に期待して入った人が友達にいますが、タウンはガラ空き、10代ブログは交換記事ばかりでびっくりしてました。
プレイ期間:1年以上2016/01/30
クマクマ調査団さん
確かに今のニコタに不満もあるけど、良いところがは・・・
・ログインで白ガチャチケットがもらえるし、広告ゲームでこつこつためれば非課金でも有料アイテムを買うことができる。
・有料ガチャの値段が安い。Pコインを節約したければアイテムを交換し合って節約できるので少額課金でもけっこう楽しめる(ただしガーデンのミラクル商法にはまると搾り取られるので注意)
・なんやかんや言ってもアバターがかわいい。頭身が大きいので着せ替えが楽しい。
マイナス面・・・
・ピグみたくタウンでおしゃべりしたい人には向かない。大人が多いので、見知らぬ人に話しかけられると、くれくれか出会い厨だと思われて警戒される。ただイベントやシステムについての質問には誰かがこたえてくれる
・イベントの参加アイテムや、報酬アイテムがたまにものすごく微妙w
・アイテムがさがしにくい。着せ替えには検索があるが、正式名称を覚えていないとさがせなかったりする。部屋アイテムについては古参なるほど倉庫がカオス
・タウンが24時で閉まるので、忙しい人や海外からINしている人はタウンイベに参加しづらい
おおまかにはこれくらいか。
登録は無料なので、試しにやってみようという人がいたら一つアドバイスしておく。
「共通の話題の友が欲しかったら、自分から動いて探すこと」
自分で記事書いたり、興味のある記事にコメントしたり、サークルをさがすなど。まっているだけでは友達はなかなかできないし、ぼっちだと楽しくはない。
オマケで、「おかしな人はどこのSNSにもいるので関わらないように」
プレイ期間:1年以上2017/05/13
ななさん
ダラダラと無理やり運営を続けていて見苦しいのひとこと。
新しい機能が増える事がなく、アイテムは運営の自己都合で値上げ、タウンの人は減って過疎化が進み交流も不可能。
イベントはクリックするだけのものと、ニコ店イベントばかり繰り返して手抜き。
ユーザーの事を考えて運営を続けているとは思えず、重課金者から細々とお金を巻き上げているだけに感じる。
パソコンを使ってチャットというのも時代遅れ。
スマホからの操作性が悪いため50代以上のユーザーが多く、老人ホームのよう。
複数サブを使ってタウンを監視しているユーザーを制止する能力もない。
なんのために運営しているのか疑問。
昔のニコッとタウンが良かっただけに残念で仕方ない。
プレイ期間:1年以上2022/06/09
ニコタ歴6年さん
ニコタ初期から居ますが年々過疎って今や精神病患者の集まりです。
つい最近、2年ぶりにINしましたが初期のアイテムがレアアイテムとなり、新参の人たちには手が届かないという古参ならではの醍醐味も「リマスター」という全く同じものを再販する運営のキチ○イっぷりには失笑しました。
登録当時(2009年1月)から2012年くらいまでは本当に楽しくて良いサイトだったのに。
冒頭にも書きましたが今や精神病患者の集まりNo.1サイトがニコタです。
初期からの友だちもほぼ全員INしてませんし、私も二度とINすることはないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/14
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
