国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

緊急クソライン

2年目さん

最強装備ですら緊急に参加するだけで絶対に入手できるので
従来のPSOやMMORPGの良さである
レアなアイテムを出すためにレアモンスターを狩ったり
同じMAPを繰り返し掘り続けるといった楽しみがない

上記に加え装備に攻撃力や燃費くらいしか差がないので
最高レアリティの武器の入手機会を増やされても
~~があるからいいや、~~でいいや、となり
入手してもよほどデザインが好きとか
同じ武器種類で他に強いの持っていないとかでなければ
強化やOP付けにそこそこ費用がかかることもあり強化する気にならない
運営としてはいっぱい武器出したのだから
色々使ってメセタ使え、ということなのだろうが
武器に個性がないしレア感もない、
おまけに敵も弱いのでそうそう新しい武器を作る気にならない
PSOって名前付いてるけどレアもクソもない

緊急を極端に減らして常駐クエストをメインにして
12人制をやめて4~6の人数で遊ぶのをメインにし、
コレクトファイルで最高レアリティを配布するのをやめて
レアアイテムを直ドロップのみにし
課金で緊急トリガーを買えることをなかったことにし
ギャザリングをなかったことにし
EP4を作った連中が無能であることを自覚し責任取って謝罪しみんなやめれば
少しはマシになるんじゃないんですかね

訳:もう無理です

プレイ期間:1年以上2016/09/12

他のレビューもチェックしよう!

自分は引退していますが、身内がまだプレイしています。
がしかし、PSO2を起動しながら他のゲームやらをやりつつ緊急クエがくればそちらをやるという本末転倒なゲームになってます。これをはたして面白いと思えるのだろうかw

正直サブクラスなんてものがなければ、もうちょいバランスもとりやすかったでしょうに。
調整が下手なのに、ややこしくするからこんなことになっちゃう。

ちなみにPSVITAで同じ素材をつかったであろうPSNOVAが出ますが、既に予約はしてますが、開発が違うだけで名作になるのか、やはりどうしょうもないゲームになるのかどちらも見てみたく、両方の意味で期待はしています。

もう1つ阿呆なシステムを期待をしているポイントとしてはNOVAの世界観が
「本隊からの支援もなく、今ある資材のみを頼りに仲間と協力して、未知の巨大エネミーが跋扈する過酷な世界を生き抜かなければならないという「サバイバル感」も本作の魅力のひとつです。」
と言っているのですが、限られた資源で一生懸命、ブルマやスクール水着、バニー服なんかを作ってたらほんとこの戦艦のクルーと主人公(ユーザー)はバカなのか!wそんなとこに資源つかっていいのかwと笑えることになるんで、
正直やられたら世界観ぶっ壊れで真面目にプレイしてるユーザーとしては困りますが、そもそも、そんなものを戦艦に積んでいましたっていう設定でもお笑いものですw
そこまでして開発は性癖コスを導入したいのか!という所も見所だとおもいます。

とにかく今のPSO2には残念なことに、何も期待できないのです。

NOVAが良い方向にいけば、トライエースにできてGASE、おおっと、SEGAにできないってことはない!とPSO2の現体制も考えなきゃいけないと良い方向に向かうとはおもいますので、そうなることを私は一人のゲーマーとして祈ります。

プレイ期間:1年以上2014/10/26

5年近く続けてきました。
運営が地雷対策をはじめ、独極をクリアしないとエキスパートに入れなくなる。
まではよかったのです。
その後運営が迷走し、一気にユーザーの厳選が始まりました。
レベル80になるのにまずレベルを最大にして、それからまた21回カンストボーナスを得らなければならないようになり、運営がやりこみ要素と言っていたはずの武器強化+35を強制。
さらにそれが実装された直後にメインサブ80限定クエストが発生という、もう上級プレイヤーのみにターゲットをしぼったクソゲーに。
更にはそのすぐ後にもエキスパートの条件を上げ、防具全てを最大レアリティの最大強化にしないと入れないというように、わずか2か月かそこらで敷居がガクンとあがりました。
旧武器や11防具を一生懸命強化してきた人は全くお構いなし。
チームにいた大半のユーザーがFFへ行き、引退していきました。
もう初心者は確実にお断りという感じです。
+35強化なんて、13武器6個とエンペが大量にいります。
どれだけ時間かかるでしょう。

そして謎のデウス弱体化。
ツイッターでは約80%のユーザーがデウス弱体化に不満をもち、トレンドに上がるほどの炎上状態。

更に新しいEPではついにFFの丸パクリまで始まる始末に。

5年間頑張ってきましたが、あまりにも無理やりすぎるアップデート速度、ユーザーの意見と逆を行く姿勢、正直ついていけないです。
自分自身もついに今月で引退を決めました。

せっかく誰もが知っているオンラインRPGという座までのぼりつめたのに、運営がユーザーをはたき落すところまで行きついてしまいました。
生放送を見ていても、以降運営に改善がみられるとは思えません。
あと2年もつかわからないし、上級者に追いつくには廃人並みの時間を要するようになってしまったので新規さんはやめた方がいいです。

プレイ期間:1年以上2017/07/06

つまらない………

名無しさん

つまらないゲーム。

本当にこのゲームの民度がいいのなら、5ちゃんにあれだけの駄スレが建つ事はない。
そもそも、どのゲームでも基本は自分を隠す、5ちゃんやネットのノリをゲーム内に持ち込まないと言う常識すら知らない奴に民度を語る資格はない。
もっと言えば、このゲームは…規約違反の不正ツール使っている奴が多数いますよねと。
5ちゃんでそれを指摘した際、規約違反を指摘する奴は妬んでいるんだ!とか返された事もあります。これで民度がいいとか言われてもw

本当にエフェクトが酷くないのならここまで指摘されない。
そもそもエフェクトが派手すぎて自慢の自キャラも見えないゲームです。

本当に普通のゲームならここまで叩かれないですから!残念!
ここまで叩かれているというのは、それ相応のゲームでしかないという事の証。

そしてストーリーは酒や自分に酔った酔っ払いのために作られたものではない。

その程度のゲームだから、10何万人も逃げ出しているわけで。
今からやるなら覚悟した上でやるべき。

プレイ期間:1週間未満2019/07/18

Wikipediaで調べれば
書いてあるような事を平気で聞いてくるクズが多い。
特に新規、お前らだよ!
お前らがゲームを壊したと言っても過言ではない。
俺たち古参は色々苦労してここまで来たんだ。
苦労の一つもせずに快適プレイだ?エキスパが取れないだ?
笑わせんな!

ゲームとしては神ゲーです。
良質のストーリー、個性が光るキャラクター
高い戦略性とアクション性
考えたくされた操作性
武器防具(ユニット)強化などのやりのみ要素
プライヤーキャラ作成の自由度
そして意識高いプレイヤーたち(新規は除く)

ここで低評価をつけてる人達は
ゲームに馴染めなくて、或いはプレイが下手で
満足に遊べなかったと予想してます。

新規さえいなければ神ゲーです

プレイ期間:1年以上2019/06/11

このゲームを3年やって来た。
ゲーム内のいろんな問題に目を瞑って来たけど、それでもこのゲームが好きだった。
ここの評価でも、少しでも新規に目を向けて貰う為に、真面目にレビューして来たつもりだし
1,2つのマイナス点でゲーム自体の評価を地におとしめては行けないとも思っていた。
しかし今回の件はゲーム全体の評価をまさしく地におとしめる出来事だ。
新規どころか、中堅、上級者ですら、今回のバグで利益を得た物には金輪際追い付く事が出来ない所持金の差が生まれたであろう。
これからプレイヤーの欲しい物は、成金達が買い占めた後に買う事になる。
今までも転売屋が幅を利かせていたが、その数が増えるのは必至。
その苦労は従来の2倍か、3倍かあるいはもっと多いかもしれない。
しかし最大の懸念は、この手の問題がまた起こり得るし、適正な対応がなされないと言う事だ。
そうなった時プレイヤーのストレスは溜まり続けて爆発する。
さて、これから始めるプレイヤー、まだ続けているプレイヤーは後何回バグに耐えられるのだろうか
私は沈むと解かっている船に乗る必要はないと思うよ

プレイ期間:1年以上2016/04/24

ニャウ~

誰か助けてニャウ~さん

昔からSEGAの出していたコンピュータゲーム、PSUシリーズで遊んでおりその流れで今日まで遊んできたが、この様ではもう駄目だろう。
まず、据え置き、買いきりであればゲーム進行と共に計画され設計されている色々な操作システムがとても使いづらく、もはや出したコンテンツに課金されるかどうかにちょっと気をつかっている、程度の認識しかされていないとしか思えない。

RPGの肝であるロールの違いもDPS、コンピュータ上の数値を最も早く減少させられる組み合わせ以外は他者に迷惑をかけるものとして推奨されず、表面上の動作フレームが違うだけで再現されるゲームロールの違いとしての設計がなされていない。

現状最も遊ぶ事を推奨されるゲームコンテンツが常に「他人と同じ時間に同じ場所で共通の目的を果たすよう協力する」設計になっているから当然なのだが、これは日本人お得意の集団行動の実現とその社会性の再現であって、他者とのコミュニケーションそのものよりは下位、狭義の条件達成なのだが、どうもプロデューサーはこれをソーシャルコミュニケーションそのものだと履き違えている節がある。
結果として他者と遊びの体験を共有するコミュニケーションではなく、狭義のルールを遵守していることが社会性だと勘違いしている者やゲーム内資産を保有するものが独善によって他者を蔑んだりといった、非常に端迷惑かつ一方的な意思伝達が横行している。
閉じコン、終わコンと俗称されるものは共通して、こうした属人性に基づく一方向からの利用者間での意志疎通の断絶による不満をその背景に持っているのだが、ゲーム外での要求を代替的にゲーム内で叶える者達が他者を省みず専横を振るう様になったPSO2もまた、その名を冠するに相応しくなって来たのだろう。
そういう訳で特筆すべき体験や経験がこのゲーム通じて得られるような事はない、ニャウ~。

プレイ期間:1年以上2016/05/11

他より増しかな

ダウンロード長いさん

・初めに、PC版、PSvita版どちらもやってみた感想ですが、
PC版は操作性自体悪くなく3ボタンが実装され良くなりました。
それに比べ、PSvita版は操作に難がありPC版での特有のスキルの繋ぎがあり一部無理がありました。
スペック自体もPSvitaでは足りておらず、処理落ちをするのでPC版をお勧めします。

・課金要素について
一部行わなければ深く遊ぶことができない部分があり、それがアイテムの所有限界の増加です。このゲームは装備などを大量に手に入れる必要があり、クエスト時初期のアイテム所有限界ではとても足りないため手持ちを50⇒150にするのに3500円程度?さらに深く進めると必要な装備等の保管に倉庫拡張に『800円*自分に必要な枠数』となっている。その他職業スキル等の課金など初期投資する部分がとても多いです。

プレミアムについてですが、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月となっておりそれぞれ1300円、2300円、3300円必要となっております。このプレミアムに課金していないと人数が多い時間など普通に遊ぶには困難です。

初期投資以外はお金もプレミアムだけですむので、お安いと思います。

・運営について
とにかくメンテ延長の原因説明が言い訳臭いのです。
サーバーも強化不足があり、人数が多い場所などではラグが発生するなどあります。
人数の分散を推奨するかのような事をしていますが、プレイヤー側から見ると分散して困ることも多く人数が集まらないなどあるので、同じ場所に必然的多くなる状態です。

・ゲームシステムについて
PC版に限ってはなにも問題なく遊べると思います。オンラインゲームとしてはしっかりしている。長く続いてるゲームという事もあり、悪くはないでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/05

べつにつまらない訳でもないけどMMORPG(?)としてはつまらないかな^^
その代わりキャラクリとコス(課金コスを無課金で買うこともできる)はレベルが高いしチャットコマンドもたくさんあるからチャット用としてはいいと思う。

プレイ期間:半年2015/09/22

とても楽しいですね!
もう一年以上やっていますがなかなかにレアが落ちます。
一日のプレイ時間はかるく6時間程度いくので
ほかの軽いゲームばかりやってる人では楽しめません。

また、ID制や操作などないと公式で発表されたので、もう疑いようがありません!

レアが出ない人は運がないだけです!
運営さん星11ありがとう!

プレイ期間:1年以上2013/11/30

不正と癒着、身内贔屓の屑運営

リタカスぬまこさん

αテストからプレイしていたが
木村ディレクターを筆頭に
まるで中国や朝鮮のような未開な連中に完全に愛想が尽きた
このゲームが好きな一般プレイヤーたちを完全にバカにした
龍波しゅういち(現在の活動名:だんなマン)癒着事件や
不正プレイヤーに広報漫画を描かせているぬまこ事件
などは、運営陣の傲慢が頂点に達したといってよい
こんなゲームはさっさと終わらせるに限るし
プレイすべきでない
希望があるとすれば木村ディレクターや
無能シナリオライター宇野涼平を即時解雇し
ユーザーを楽しませる事を考える運営をする事だ

プレイ期間:1年以上2017/08/11

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!