最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろつきあいきれなくなってきた
地位ショウさん
新作ガチャ産の機体が強いというのはサービス開始直後からだが
最近その度合いが極端になり特定の機体を使わないとただストレスにしかならないという感じになってきた
趣味の機体を使ったところで弱いだけなので、結局楽しくなくなってくる
実装された機体数はかなり増えてきたが使い物になるのはごく一部
強さということをつきつめるとほぼ選択肢はありません
好きな機体に乗って楽しんできたつもりですが、そろそろフェイドアウトしそうです
プレイ期間:1年以上2016/09/16
他のレビューもチェックしよう!
NPC大量発生さん
個人的意見な
とりま不自然な改行スペースの評価者が途轍もなく胡散臭いわけで何を隠そうとしているかほんまわかりやすいのう。課金具合で戦場分けしてる事実や運営公認のチート機を仰山混ぜ込んでいるのもえげつないのう。4gamerとガンオンはグルやから悪評価絶対に載らんしとことんえげつないわ。中国朝鮮系企業以下のうんこや。
ほなゲーム内容の評価
コンセプトは100人の仲間と一緒に拠点破壊を目指す。。らしい
なんやこれ詐欺やないけ、けったくそ悪い悪いわー100人どこにおるんや。おまえは違うこいつもちがうこいつも違う。なんやこれ?わいウォーリーを探せがやりたいちゃうで。ユーザーどこにおんねん。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/13
バンナーム社員さん
面白いと感じるのは1週間だけ。
素人・初心者狩り対策放置、チート放置、バランス崩壊、インチキガチャ。
割りとマジで日本を代表するゴミゲーの一つ。
プレイ期間:1年以上2016/05/01
フナイシ女さん
ガンダムオンライン、そう聞いて皆さまは何を思い浮かべるだろうか、私の脳裏には雄大な空と深く広い大海原が焼き付いている、2013年、そう2013年の夏だ私はガンダムオンラインと走り出した。愛機のザクⅡはよくついてきてくれ私の輝かしい戦果はこのヅダとともにあるといっても過言ではないだろう、しかし2019年、そう2019年の秋クロスボーンガンダムのX3とX1改改が実装されることとなり私はマウスを握るのをやめた。賄い飯のパンがうまい。むきゅう
プレイ期間:1週間未満2019/09/24
レーティングで階級が割り振られました
階級関係ナシにレーティングでマッチングされます
この二つが運営からの公式発表。
ってことは、少なくとも階級が割り振られた直後は大体同じぐらいの階級で
マッチングが行われることになる・・・と思いますよね?
実際は、伍長から大将までごちゃ混ぜっ!!
即効で運営の嘘がばれまくり!流石に頭の出来が酷すぎる!
そして、私は実力にそぐわぬ准将にさせられました。
参戦すると、伍長や少佐にフルボッコにされて、順位は四十位前後。
何もかもが説明と違いすぎて、カオス過ぎる・・・
運営はお知らせを日本語で書くのをやめてナンカン語に変えちゃったんでしょうかね?
まぁ、この一見カオス過ぎて、ダメすぎる大型アップデート(笑)の意図ははっきり一本スジが通ってます。
まず第一は、課金しない初心者の締め出し。
無料ガチャを廃止し、課金ガチャを回さない限り長期間まともな機体が手に入らないように。
一方で、マッチングをカオスにすることで初心者であっても最上級の廃人の餌食に。
絶望して辞めるか、強機体に希望を託し課金して結局絶望して辞めるか、の二択に追い込むわけです
そして、第二が、廃課金者に対する接待強化。
大金を課金して強くなる情熱がある人たちは、その強さゆえに、対戦相手が居らず
一戦の待ち時間が平均で15分~二十分。しかし、強すぎるが故に、試合時間は長くて3分。この最上級のお客様を満足させるには、どうすれば良いか
大量の生贄を投入し、待ち時間を下げ、生贄によって両軍の火力を薄めて試合時間を確保する。
こうする事で、廃課金の金蔓は俺tueeeするもよし、凸でハイスコア稼ぐもよし、やりたい放題が約束されるわけです。
つまり、何れにせよ、「お金を落としてくれ!」ということですね。
しかし、今回の生贄マッチング確定により・・・九月中に利用者は今の三分の一以下になるでしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
えさん
まあ、ここにレビューあげている人たちがいい例だけど、一部ユーザーのマナーは確かに悪い。
アプデの度に運営叩き、負けて不貞腐れて味方に暴言、等など・・・。
基本的に下手なプレイヤーほど、味方や運営に暴言ばかり吐いている。
とはいえ、ゲーム自体は普通に面白いし、サービス開始当初と違って、いわゆる「free to win」の考え方が強く反映されてきていて無課金でも普通に課金者と戦えるなど、ゲームとしての質は高い。普通に面白いと思う。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
さん
今回、課金ガシャのあたり機体として実装された四種のうち、一種類の機体について
まったくテストプレイをせずに実装していたわけですが・・・
後進してると武器が使えない、メインギミックが正常に作動しない・・・一発でわかる不具合です・・・が
お金を払っていただく商品がこんな有様なら、普通のオンゲなら運営はガッツリ謝ります。
お金が発生している部分での怠慢、であり、一時的とはいえ詐取に当たる行為だったわけですから。
しかし、このゲームではこの程度は「日常」でしかなく、最早、怠慢から不具合を出すことはナンカン達運営のルーティンワークの一つと、ユーザーが諦めているのを良いことに
謝罪らしい謝罪も、OWABIの配布も無い有様。
まぁ、毎週毎週不具合を山のように発生させる馬鹿どもですから、感覚が麻痺してるんでしょうね。
自分たちがクズなのは当たり前、それを承知でプレイして金払ってる連中に、何で今更謝らなきゃいけねぇんだ
普通の運営が頭下げるレベルで頭下げてたら、俺達の頭、超振動で吹っ飛ぶだろうがwww
なんて事を言って笑ってるんでしょうね。
流石に、課金コンテンツをノーチェックで実装してトラブル起こして、謝罪しないってのは麻痺しすぎじゃないかと思います。
が、この程度は毎日の事というのも、それを皆承知で遊んでるというのも、事実ではあるんだけど・・・
社会人として、ミスして当たり前、ミスしすぎて呆れられてるから一々謝らなくて良いし、反省も改善もしなくて良い・・・ってのは・・・まぁ、バンナムならそんなもんか・・・
プレイ期間:1年以上2015/10/02
やーまださん
過疎が進む→マッチング崩壊→一方的な虐殺ゲーム量産
という負の連鎖が止まりません。
片側は半分が中将大将、もう片側は准将だらけで佐官も混ざっている。
みたいなマッチングがザラにあります。
後者の勝機は1%あるかないかという感じでしょう。まず勝てません。
過疎が進行している上に、
連隊と呼ばれる、身内で複数小隊を組んで一緒の戦場に入り、
野良プレイヤーを狩る行為を生きがいとしている廃人は以前として居残っているので当然ですね。
まともな人は早々に別ゲーへ逃げ出しました。私ももう限界なので移住先を探します。
これから始まる人への警告として、このレビューを残します。
どうしてもやるなら嫌な思いをする覚悟をしたほうが良いです。
プレイ期間:1年以上2015/08/13
マイナスがないので1さん
他所のメーカーの優良ゲームからルールをコピーしてきて、
ガンダムというコンテンツで固めたものでなかったら、
もう何回サービス終了しているか判らない。
【良いところ】
・ガンダムという人気コンテンツ
・昔に作られたシステムにも関わらず、機体のモデルは頑張ってる。
・総機体数は多い
・ルールも良い。
【悪いところ】
・陣営間の機体バランスが対戦ゲームとして完全に崩壊している
→現プロデューサーが片側の陣営に「ゲームバランスを介して」肩入れ
→バランスアップデートのたびに更なる優遇・バランス崩壊
→アップデートの事前告知はユーザの望むもの。実際は真逆。
・極度のPay to Win路線
→機体数が多くても、基本は課金ガチャ頼み。
古い機体が欲しければ、闇鍋(沼)課金ガチャから引き当てる必要がある。
→壊れ機体を気安く実装。
→ガチャ排出期間が終われば壊れ機体は運営から見れば用済み。
それどころか古い機体に最強の座に君臨されると、
メイン集金層の課金を煽れないので弱体化(表向きは壊れ機体の修正)
つい最近の一例、
①大型機体のヒットボックスの大きさの救済を匂わせる。
②告知通り、大型の機体が少し強化された。
③小型機体を見ると、大型機体より更に強化されていた。
④相対的に大型機体は更なる弱体。つまり実態は死体蹴りだった。
⑤これをゲームのベース設定としてぶち込んだ。
⑥これに満足して個別の機体の微調整に入ってしまったようなので、
今後、このアップデートに対する改善の見込みナシ。
なお、この改修は陣営の戦力比に大きな影響を与える内容だった。
つまるところ、公平なものではなかった。いつも通り。
これらの結果、対戦ゲームを、
RPG系ソシャゲのオートバトルでザコを倒してる気分にしてしまった。
適当にやってても勝率が有り得ないくらい上がってしまって、
勝利の高揚感が絶無になり、虚しさに変わってしまったので、
このゲームはもうこれまでかなと思った。
勝っても機体性能で蹂躙してるだけ、対戦ゲームでこんなのは
あってはならない筈だから。
「これからのガンダムオンラインについて」という告知で今後に期待してたのに
自身が馬鹿だったことに気づかされるとは…
(言い訳だけど、嫌な予感はあった。
ただ、ユーザの激減で反省したのかなとも思ってしまった)
尤も、現プロデューサーのバランス大崩壊は初めてではなく、
片側の勢力への優遇も常態化しているので、要望ももう無駄なのだろうと悟った。
最後に、まとめます。
【運営に足りないもの】
・バランス感覚
・サービス精神
・良いゲーム作りへの情熱
・信用
・良心
…もうゲームのバランスに関わってる人は、
このゲームのモデリングしてる人に謝ってほしい。
そこだけは本当、全く更新されない古いクライアントの、
限られたリソースで頑張って作ってると思う。
本当はガンダム好きなら色んな機体を操縦する楽しみを味わってほしい。
けど、このゲームはやらないでほしい。
ガンダムが嫌いになるかもしれないから。
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
あれあれさん
スマホのラインバブル2や蒼の三国志もサクラを導入させて競って課金させる手口だけど、面白ければサクラ混じってようがどんなインチキ使われようが課金すると思うけど、そう感じる部分が一切無い。また、掲示板やコミュ板等で予めさくらを入れるのは共通している。しかし、ガンダムオンラインの場合、これらの要素に罵声罵倒を加え、よりストレスを感じるゲームとなっている。自分より低順位の大将に罵声罵倒を食らう理不尽な糞ゲーにうんざりします。
ガンオン評価と検索して、このゲームをやってみようと思う人は皆無だろうと思いますし、こんなくだらないゲームに新規が定着するとは思えませんが、期待を込めて☆5とさせていただきます・・・早期終了の期待ですが(藁
プレイ期間:1年以上2017/04/18
NPCだらけで以前より酷さが増している さくら自演っぷりがあからさまで酷いもの・・タンクなどの移動の少ない砲撃系の機体で砲撃射程距離より少し離れた圏外の場所で攻撃行為もなければ一切動く事もなく軽く1分以上頻繁に固まってる機体がいればNPC操作要員と思った方がいい(だいたい決まったパイロット名)また、戦局、開始直後、明らかに異常な火力差を悟ったら即退出した方がいい(退出したところでどーでもいいペナルティしかない)設定そのものの数値を書き換えてる連中&NPCの集団なので交戦したところで相手には通常の何倍もの攻撃を当てないと倒せない、いくら強化しアーマー値が高くてもたった1~2発攻撃を食らうだけで即大破などと戦うにも全く話しにならない状態で、ぶっ飛びすぎた火力&有効判定の範囲で簡単に即Killされ放題でバカバカしいだけ・・そんな時はとっとっと全員で退出してチートキチガイとNPC、操作要員だけ残し勝手にやらせておけばいい このゲームは概念が他のゲームと180度異なり運営もほぼ詐欺に近い事をやってる事で有名です もし興味本位でこのゲームを始めるなら 不快な思いを避ける事が最も優先で悟ったらどんどん退出し回避する事を推奨します 個人的には100%おすすめできないゲームです
プレイ期間:1年以上2018/03/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
