最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーでは無くなった
名無しの将官さん
11/9の大型アップデートで機体調整や転倒値という新しいシステムの追加から1週間経った。今は11/9以前に壊れ機体及び壊れ武器にも調整が入ったおかげかバランスが崩れたゲームからは脱却したように見受けられる。転倒値の追加により昔の機体にも使える機体が続々出て来て戦場でも見かける機体の種類が豊富になってきてる。また大型アップデート直前に懸念されていた「ジ・Oによる無双ゲー」や「ジオン弱体化による狩りゲー」等の状況も現在は起こっていない。階級もサービス開始初期のPP制度に昇降格しやすさを足した物になっており勝ち続ける事が出来れば直ぐにでも上の階級まで昇格する事が出来る。昔やってたけど環境に飽き飽きして辞めてしまった人も少しずつ戻ってきている。新規の人もこれを機にガンオンをやってみてもいいと思う。
プレイ期間:1年以上2016/11/15
他のレビューもチェックしよう!
両軍の機体バランスは確かに悪い、しかしもうそんな問題ではない
両軍やってみた結論さん
確かに今は連邦のが機体が強いと思うし、連邦のが大規模戦で勝ちやすい状況でジオンに人が少なくなってしまっている、よくみんな両軍での機体の強さバランスが悪いから、この対戦ゲームはクソゲーって言うけど、もう両軍間でバランスを取ってもこのゲームが楽しくなるかっていうと楽しくはならない、その理由は今連邦に人が偏ってるだろ、そして連邦は同軍戦が多くなる、同軍戦は機体の強さバランスが平等になるから面白い対戦が出来るはずなのに、みんな同軍戦になったとき、同軍戦はつまらないって言ってる人が多い、おかしな話だろみんな両軍の機体の強さのバランスが悪いからガンオンはクソゲーって言ってる割に、フェアな戦いが出来る同軍戦もつまんないって言ってるんだから。つまりガンオンがつまらないのはバランスではなく、もう50VS50対戦自体を楽しめてないって事だよ。もうガンオンって5年以上サービスが続いててクソゲーとか言われるのは、単純に飽きてるからだよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/21
くそげムニエルさん
もうすぐサービス終了なんて噂も聞かれますが、納得の内容でした
2ヶ月くらい放置してたんですが、ようやく一般戦場にでられるようになったばかりの
キャラがいきなり准将になってました。
所持MSは無改造のザクⅠ、ザクスナイパー、ワーカー、ザクⅡF型です。
一撃でアーマー全部もってかれるんですが、詰みましたねこれ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/24
まぁ「ニュータイプ」さん
様々な低評価レビューの指摘の通り、ゲームとして成り立っていないのでオススメ出来ません。
その理由はあり過ぎて語りきれませんが、このサイトで見受けることの出来る一例として、評価ポイント5をつけるバイト君達とソレを雇うバンダイナムコの姿に現れています。
まあ企業としては玩具メーカー大手なので金掛け放題なのでしょうが、その姿勢が客じゃなく会社内部と声だけ大きいクレイムカスタマーにしか向けられていないのがこの企業体質なのでしょうね。
過去述べられてきたことと一致しますが、運営批判とバグ報告した一般プレイヤーをアカウントBANに繋げる愚挙が出来るのはバンナムならではなのでしょうね。
もう一点だけこれがゲームとして機能していない理由を要約して述べます。
これも過去にレビューされていますが、プレイ時に階級(特に大将中将)を傘に威圧する愚劣人と「これはゲームじゃない戦争だ。」とまで言い切る キ チ ガ イ 等が多数(将官戦場ではほぼ7割)いることが現状で確認されています。
そういった暴言ばかり吐く者等に共通するのは社会の底辺(水商売関係者多し)に属するということでしょう。
プレイ中の其の者等の発言に意図せず垣間見ることが出来ます。
そういう キ チ ガ イ 等は小隊・連隊を組み、打ち合わせて殴り込み掛けるような卑劣輩ばかりですので、現在のマッチングで対戦させられる開始したばかりの者達にとっては遊びでなく苦痛にしかなりません。
散々言い尽くされていますが、バンダイナムコは罪創りなことをよくこれだけ平気で続けられますよね。
こういう現状を知ったら、子を持つ親なら誰一人としてガンオンなんかプレイさせたくなくなる筈ですよ。
自分だったらこんなタイトル、子供に絶対にやらせませんね。
人格形成の課程にこれほど悪影響を及ぼす害毒は他に無いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/04
ゲームとしてはお話にならないレベル。
バグ知ってればだれでも将官になれますよ。
あまりに笑えるレベル……ゲームじゃないよこんなの
隠蔽するのもいいかげんにしろよ、ヘッドロックにバンナムさん。
あと、重い。とにかく重い。
このゲームやるなら、PCに何十万もかけて最新鋭にしてこいってレベル。
このゲームに10万使うならps4のためにお金貯めたほうがいいですよ
プレイ期間:半年2013/10/14
げのむさん
2015_10/4 記
ゲーム自体は面白い、マッチングは駄目、連邦MSとジオンMSの性能差がとんでもない。
運営がとにかくここを絞ればここを不平等にすれば課金をするだろうといった思考でゲームつくってるんじゃなかと思ってしまうようなゲームバランス、マッチングシステム、課金システム、(欲しい機体を手に入れるために設計図が必要なのだが、課金でしか手に入らない機体であると、下手すれば300円×150必要。これは極端な例だが実際にそういった眼にあう可能性は0ではない。)
更に機体特性というシステムがあるのだが、これが実にえげつない、同じ機体の設計図が必要であり、機体特性を一番上まであげるのであれば、銀の設計図であれば24枚金であれば12枚更に必要になる。
はっきりいって運営の思考が可笑しい。まともな考えがあればこんな課金システムを採用する事はないはず。
でもってそれに課金して特性まで一番上まであげてるユーザーもちょっと頭の具合を疑う。頭があれな運営と頭があれなユーザー。
当然お金をかけてる人であれば勝ちたいというのはまあ分かるが、そんな課金システムに手を出して極限まで機体を強くしてる人間なので人間性はお察しで、戦闘中に味方を罵倒する、すぐに利敵行為だと非難をし、自分のスコア稼ぎが有利になるための指示を出しまくり、挙句の果てにそれで負けてしまえば、自分以外の人が非常にへたくそで状況判断の出来ない人間であり、お前らは俺のいう事さえきいてればいいのだと他の人間を家畜扱いするような発言を平気でします。
そしてそんなユーザーは運営からすればお金を落してくれる金の卵でありますから、アカウントの削除などという行為はしません。ようは運営はユーザーをお金としてしか見ていません(もちろん商売なのでお金としてみるのは当たり前ですがオンラインゲームという土壌上限度があります。)
上記のお陰でオンラインゲームとしてのシステムが廃頽しています、人が集まらなければオンラインゲームとしての定型を保つ事は難しいのに散々な暴言を食らった初心者の方がたはとっとと退散してしまいます。
といっても運営自ら詐欺行為を平気でしてきますので、まあ重課金ユーザーですらお客様としてみてるのか怪しいですが。
まとめると 連邦+ジオンvs運営 です。
ゲームはとても楽しいです、でも運営と一部ユーザーが腐りきってます。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
はいさん
もっさりゲームです!
チャージスナイパーで一撃でやられます!
バズーカ等威力の高い武器で転倒フルボッコです!
ガンダムも一瞬でやられます!
課金したらそら強い機体作れますがバズーカで転倒フルボッコです!
課金してまでプレイするのは本当に無駄に思えます!
勝てないときは何しても勝てません諦めましょう!
負けてもいいや程度でプレイしたほうがストレス溜まらなくて良いと思います!
一戦が時間掛かるのでほんと時間の無駄に思えます!
他のオンゲーやろっと!
プレイ期間:3ヶ月2014/04/06
テスターさん
プレイはαテストから続けていました。
ジオンの不利など、勢力のバランスは最悪ですが
不利だとわかりながら楽しむ方法もありますし、
どうしても弱いのが嫌なら連邦にいくというてもあります。
ゲームシステムそのものはなかなかよくできており、、
50:50(指揮官1:1)でアクションもほどよい速度で楽しめます。
指揮官システムもなかなかよくできており、良好です。
最大の欠点は課金システム。
MSそのものが課金で買えるならともかく、ガチャオンリーです。
これにより、かなりの運が必要とされます。
私もグフカスタムが好きで課金ガチャをまわし3万くらい使ってやっとでました。
一緒にはじめた多くの友人は課金システムに愛想をつかし、どんどん引退してしまい
私もだんだんプレイしなくなってきています。
この後も色々なMSが登場するとは思いますが、この課金システムでは
果たしてどれほどのお金が必要になるかわかりません。
年末年始の冬休みの時期に関わらず、人口は目にみえて減っており
運よく小額で目当てのMSが出た人や、ガチャ課金にマヒした人が残っているものの
数ヶ月後には大きくプレイ人数を減らしていると思います。
残念なゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/04
運営が犯罪組織さん
①正確を期すべき数値の虚偽表示。
→両陣営で同じ性能数値の未強化機体をで実際に比較検証してみたところ、連邦機体の方がブーストによる移動距離が長かった。その他にも、同じ射程距離の武器も連邦機体の方が射程が長く、明らかにどちらかの陣営の数値が虚偽表示されている。
②消費者がお金を出して購入した商品の品質保証を放棄し、購入後に商品価値を地に落とす悪質商法。
→所謂ガチャで新登場の機体を不定期に発売しているが、販売前の検証をしていないので、消費者に購入させ実際にゲーム内である程度使用してもらってから性能調整を行うというずさんさ。結果として消費者に販売した後に商品の価値を変動させるという無責任なやり方で、目当ての機体を手に入れるために消費者がどれだけお金を使おうが意にも介していない。すなわち、消費者に販売した商品の品質保証など最初から放棄している。
③各所のバナー広告は誇大広告の列記で、消費者の誤解を生じさせる文言を表示。
→実装されていない原作での主要(人気)機体を前面に押し出して、新規獲得を狙うをいう詐欺広告。実際には広告が登場する時点では実装されていなかったが、半年ほどしてから実装された。広告にはそのことは記載されておらず、その機体目当てでゲームを始めた人もいるわけで、立派な犯罪行為。
④対戦ゲームでありながら片側の陣営だけに肩入れを行い、劣勢の陣営でプレイするユーザーに不当な不利益を与え続ける運営方針。
→②にも関係してくる話しだが、どちらの陣営にもガチャで機体を購入するプレイヤーがいるのに、「ユーザーの要望を汲み取って」ジオン側だけ弱体化を推進する徹底ぶり。
例を上げるならば、連邦ユーザーが目の敵にしているジオンの数少ない主力機体ガーベラ・テトラのメイン武器を劣化させた直後、連邦にそれを上回る同種の武器を持つ機体を実装。同じく、サイコザクの火力が気に入らない連邦ユーザーの要望を受け入れ、使い物にならないレベル(ほぼ誰も使わなくなった程)に劣化した後に、機動性も火力も全てで上回る機体を連邦に実装。
他にも、ユーザー数水増しや強化確率の虚偽表示、チートNPCや天井なしの課金ガシャなど、偽装・虚偽・不正操作・景品表示法違反など、犯罪行為のオンパレードなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/04/30
あおさん
も う ダ メ でしょ こ れ ス ト レ ス し か た ま ら な く な っ た か ら も う や め る わ。機 体 性 能 と パ ソコ ン 環 境 良 い 方 が 勝 つ。課金と環境いい人は40パーセントくらい楽しめるんじゃないかな
プレイ期間:1年以上2016/08/02
詐欺には鉄槌をさん
NPC バイトプレイヤーの存在隠しの工作評価が増えだしたのそろそろこの糞ゲーも終わりですね。この糞ゲーム当初からNPCがいます。
今まで課金してた人は終了と同時に返金請求するといいでしょう。
だって詐欺なんですから
しるびの動画にもユーザーに化けたNPCがわかるほどチラチラと登場してます。
主に支援ですがわざわざ飛びまわって回復なんてしないだろうって機体がチラホラね(笑)
50人の味方と一緒に戦うはずなのだが、イライラ、ソワソワ、ドキドキと言った感情に必要な「オノマトペ」の部分が全く無いAIと、少人数のプライヤーなのかアルバイトなのかすら不明で良くわからない人たちと一緒に戦う糞ゲーがこれだ。
ミスディレクションといった手品師といか詐欺師が使う手法で、拠点をくるくる回るだけのアホなNPCと、普通に動けるNPCで、人がプレイしてるように思い込ませる手口や、怪しむ人を工作員を使って誤魔化したりするのは悪質を通り越して詐欺ですね。
しかも、そのNPCを運営自らが操作に切り替え、チートレベルの機体でユーザーをボコボコにして課金を煽るのは度を越してますね。
まあ、さくらが居るゲームですから、他にも色々やってるとは思いますけどねw
サクラの居る理由として、
2017年ユーチューブで初顔出しのしるびが2013年のCMに何故か社員証ぶら下げて映ってますw
一ついえるのは50vs50だと信じて課金してしまった人騙されている可能性があります。動画を確認したら消費者庁に問い合わせてみましょう。
その他にPC100台当たるというイカサマまでやってます。帳簿見ればこんなのすぐにわかるのにね。さすがパナマ文書の企業。
プレイ期間:2018/06/12
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
