最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ボーダーブレイクに移行しまーす
運営が糞さん
>爆風拡大Lv5の機体特性に爆風拡大のモジュールを付けても全く効果がありません
まさかと思って演習上のコンテナを相手に爆発範囲を計測したら全く効果ないね。
ジョニーライデンの機体時も、モジュール装着しても重複されてるので効果ありませんと運営から説明が出てたがまさか爆風もかよ・・5chみたら縦には反映されてるとか意味不明なことを言ってる阿呆どもが居たが、そもそも範囲自体が拡大されて無いから。縦とか関係ないよこれ。
もしモジュールと組み合わせで爆風特性目当てにガチャを回したなら返金案件だよこれ。運営は誤魔化そうとするから証拠動画見せて黙らせるしかない。
そもそもモジュールが重複するものと追加で効果あるものがごっちゃになってる時点でおかしい。ジョニーライデンの時は説明があって爆風説明が無いのも矛盾してる。
>BOTが仕込まれてる
深夜帯しかやらない俺だけど、これに関しては真っ黒だろうな。マッチングメンバーはほぼ固定で週が変わったらメンバーが多少入れ替わる程度。ほぼ固定メンバーを書き出せば誰がBOTかなんかすぐわかる。ついでにパイカも順位もめちゃくちゃだからすぐわかるよな・・もう隠す気無いだろって感じ。パクリ元が10vs10だから
その位しか人間居ないと思うよ。システム上無理がある。重いのはBOT(NPC)をユーザー側のPCで計算させてる為だろうね。だから常にCPUがフル稼働。PC痛めて似非100人対戦やるなら完全対人戦のボーダーブレイクやったほうがいいと思いまーす。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
他のレビューもチェックしよう!
かもねぎさん
チュートリアル終わるといわいるリセマラガチャというのを無料ガチャでやらされます
そしてそれがダメだった場合(というか人権機体はまず出ません)はキャラ削除に二時間待たされます
妥協して型落ち機体で始めると最強機体に乗った古参が嬉々として群がってきます
どう転んでもマッチングで古参が入ってくるので何をどう頑張っても終始リンチされるだけ
新規が生き残るためには開始後即BOXガチャを底尽くまで引くのが前提です
何が楽しいのか理解できない
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
久々に復帰して軽くやってたけど
昔よりもクソゲーっぷりが増してた
未だにフレピク修正かかってないし かけるとそれ目当てで課金する人もいそうだし
絞り取れる機体を バ ン ナ ム が修正するはずもないしw
フレピク4機コンカス5の大将とか見た日にはなんか悲しくなりますね(
後、北極の崖上の通路からフレピク来たときは吹いたなぁ・・・レーダー見てたら上の通路を横切って入ってきて、上からフレピクが降って来ましt
後は、運営は絶対テストプレイしてないだろうってのが誰でも判りますね
4号機実装時の不具合で、遮蔽物や本拠点の壁を貫通して狙撃を食らった時はさすがに笑いましたよw
試して気づいた人も凄いですけど、運営はDX出すたびに不具合報告してる気がする
しかも結構致命傷なやつ。
で、プレイヤーの意思を無視したアプデの数々は今でもあるしw
GP落ちしてる機体が多いから狙おうと思っても ほんと運がいい時は早めに出ますが
金ナハトをGPで狙ったときは、銀のナハトと素イフ 両方22枚弱ありましたね・・・・
ちなみに部隊員は40枚あっても未だに出ないって言ってました(
で、課金した所で運が良くない限り、諭吉さんが何枚も飛んだ上に当たらない(
誰かが言ってたのをそのまま使わせて貰うとですね
絞りに絞って絞り所を見誤って客をごっそり失うのがバンナム だったかな?
まさにその通りだと思いますw
今後どこまでクソゲーっぷりが光るのか楽しみですね
プレイ期間:1年以上2015/02/25
shさん
まあこのゲーム今回アップデートしたのですが
プレイする方も気になると思うので取り合えず評価を・・・
私も初めは少し期待したんですがやっぱり過去の事も含めて
期待外れでしたね
ゲーム自体は嫌いでは無いので
なんとなくズルズルとやってしまっている私ですが
今回も騙されたと言うか
元々勝敗に関してプレイヤーの力が及ばない所で管理されてるゲームなので
何をどうしても糞なのは全く変わらず
相変わらずこの糞運営は金儲けしか考えていません
自分達が結果を出せないと言う事を理解していません
まあ長年やってきた人なんかはやめるにやめられない状況ではあると思いますし
新規の方も「ガンダムだしやってみたいなぁ」と思う方もいらっしゃると思いますが
そろそろこういう商売の仕方にハッキリと「NO」と意思表示をするべき
なんじゃないかなと思ったりもします
基本的なことはね確かに楽しい部分もあります
全てがツマラナイ訳では無いですが
ちょっとこのゲーム余りにも人をバカにしていると言うか
そういう物になっているって事を運営や製作者側が理解していません
やや抽象的な表現になってしまいましたが
間違いなくこのゲーム他人には勧められません
プレイ期間:1年以上2019/04/29
最低のオンラインゲームさん
ガンダム好きで一ヶ月はプレイしましたがさすがに引退します。
あまりにも適当に調整される両陣営の性能に辟易してきました。
プレイを楽しむための最低限必要なものは10万円つぎ込んでも
運しだいではそろいません。
マップはクソ、バランスはクソ、集金は超重量級となにひとついいところがないです。
まともな神経ではもたないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/19
たいちょさん
サービス開始からやってます。
実際にプレイ動画を見て頂ければわかると思いますが
さっきまで右に全速ブーストしてた機体が
予備動作も加速もなしにいきなり逆方向に全速ブーストします。
初めて見たときあまりの不自然さに「EXAMかよ!」と声にだしてしまいました。
MSバトルの根本である操作性がこれでは、やはりどうにも好きになれず
自分は☆1評価です。
あと相手を転倒させれば、わりとハメ殺しができます。
やられた側は辛いし悔しいです。しかしこの部分はリアルだなーと評価してます。
転倒中の敵の横振りサーベルを喰らうのもどうかと思いますが
「数秒の無敵時間」なんてのがあるより、リアルでいいんじゃな?と。
同時に、「連ジ」「EXVS」「戦場の絆」のような戦闘に慣れてる方には
ナニコレェクソゲー!って十分にいえる要素だとも思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/12
ワロタ大佐さん
まず、運営サポートが最悪、チャットでなになにしろ とかなになにしてとか発言しただけで脅迫の罪になりID停止を食らう、発言したら負けのゲーム
指揮官すると文句を永遠言われる、指揮官を擁護する発言をすると即通報されてID停止にされる
これからしようと思う人は無言で黙々とチャットもせずにプレイすることを推奨します
チャットをするとID停止されます。
私はやはりネクソンが一番です。バンダイナムコのゲームはいきなりID停止にする理由もきかず、ありえない運営です。注意してプレイしてください。無課金推奨
プレイ期間:3ヶ月2013/04/01
MまじでSすごいGごみOさん
違うゲームのコピペを貼り付けて誤魔化そうとするガンオンのアホ工作員だが、面白いと言ってる文章にまさかの評価1www
ゲームもゴミ、工作員もゴミ、何をやってもクズな運営
もうこんなんやるだけ無駄
そのうちZZガンダムプロジェクトやるんだろうけど
その前に終わる勢いですね
ところでユニコーンはなんだったの?w
プレイ期間:1年以上2016/09/30
ばくろさん
イーガーディアンのお仕事が評価5をつける仕事なので5があって当たり前のことで、5の評価はまったく当てになりません。
イーガーディアン 火消し
で検索するとどのような仕事内容かわかるとおもいます。
最新情報です。
肝心のゲーム内容ですが佐官戦場には敵HPゲージの残りが少なくなると一時的に動作が止まるサービスNPCと呼ばれるユーザーの名前をしたBOTがいます。
それとゲーム内のBOTが正常に動いているか運営プレイヤーが必ず独りは参戦してており、BOTが正常に動いているか監視する安い賃金のお仕事をしているようです。壁に嵌ったBOTを直す等の仕事も兼ねているようですが、ユーザー名をしたBOTが5分位壁に嵌っててウロウロしていた実例もありますので、お金をもらってバイトをしている以上早急に見つけ対処してほしいですねwww
一応、コンピューター混じりでも何とか誤魔化して運営して行くという熱意は伝わりますので☆2をあげます
プレイ期間:1年以上2015/07/07
ふぁさん
このゲームは高いお金を出してDXがちゃを回さないと強い機体が手に入らない。ゲーム内のお金でガチャを回せるが当たりが出るまで回すのは時間の無駄だと思います。運営も対応がひどい。無駄無駄の連続です、結局楽しいのはお金を使える人のみでお金の投資ができない人は機体をそろえることができないのでやってて楽しめないのではないでしょうか?少なくとも私は課金をしないと楽しめないし、機体を揃えるためにお金使ってもゲーム内のバランスが不安定なためやっててイライラしたりしますwww
課金して後悔したのでやる人はくれぐれも後悔しない範囲で楽しんでください
プレイ期間:1年以上2014/10/28
アール凸さん
ガーベラテトラ登場以来、火力インフレに次ぐ火力インフレで一部強力機体以外は産廃扱いでしたが、今回のアップデートにより如何に高火力で相手を蒸発させるキルデスゲームから協力しながら相手を倒すという風に変わりました。
主に新しくなった転倒システムによる所ですが、相手の転倒ゲージとブーストゲージを如何に消費さえるかというのが新しい要点となります。これには武器ごとにDP(ダウンポイント)が設定され、今まで産廃扱いされていたMSにも活躍できるように調整されました。
キル数のカウント方法も変わったので、キルを如何にして奪うかというのも薄れ、細かい弾でも当てて軍として敵軍を消耗させるかという方向に変わっています。
この協力する体制というのは大事で、今後この方向性を伸ばしてくれる事を願っております。
個人的にはアタックトーチとかスピードトーチとか支援が持てると楽しそうだなと思っています。
プレイ期間:1年以上2016/11/10
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
