国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

でたらめ

日本国憲法第九条さん

結構息の長いゲームと聞きここのレビューを拝見して
無料で参加させて頂き約1年を過ぎましたが
あらゆる不公平差に未だ驚きを隠せません。

せっかくの緻密で精密な機能を逆手にとり
不利な条件を個々に置換え戦力の調整と言った
ふざけたシステムで勝てるチームと負けるチームをマッチングさせ戦わせる。
おかげでゲームの全てが台無し状態です・・・

現段階では当初のゲームとしての機能が崩壊しているのでは無いのでしょうか。
現状では単なる偽戦車を使ってボロ負けかボロ勝ちする
八百長の丁半博打ゲームです。

負ける時はこれまでにゲームで経験した事の無い不愉快極まりないです。

開発当時の一流の開発関係者もこんな経営だと
がっかりしているんでは無いでしょうか。
今や色んな緻密な操作をして課金専用の固定客を
逃がさない様に必死さが見えます。

他のゲームサイトのレビューを見ましたがどこも最近の評価は目に余る酷さです
新たに参加する人はでたらめ覚悟で参加した方が良いと思われます。

プレイ期間:1年以上2016/09/21

他のレビューもチェックしよう!

民度最低の糞ゲー

cavdaddyさん

タイトルの通りこのゲームはプレイヤーの質が最底辺の糞ゲーです。
暴言なんてあたりまえ、後ろから味方を撃つ、進路妨害をするなどマナー云々以前の問題でプレイすればストレスが溜まります。
外人が多いせいかも知れないが、それにしてもノーマナーなプレイヤーの多さが目立つゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/10/19

課金すると敵BOTが甘く設定されるので割と簡単に勝てます。
無課金や課金をしばらくしていないアカウントでプレーすると味方BOTが一瞬で撃破される上に敵BOTも精密な動きをしてくるので全く勝てません。
戦闘回数と勝った回数によって勝率が表示されますが結局、勝敗は課金とBOTで決まるので何の参考にもなりません。
同じプレーヤーでもアカウントによって勝率が45〜70ほどの差が出てしまうこともよくあります。勝率を維持するには定期的な継続課金が必要になるので課金しない時はプレーは控えた方が良いと思います。
ただ、オンラインゲームと言っても誰も無反応で会話もない事が殆どなのでBOTの割合はかなり高いと思います。
無課金では相当不利なゲームなので挫折して引退するプレーヤーがとても多いです。正直かなり過疎ってます。

プレイ期間:1週間未満2020/10/10

ここのレビュー笑える

きのこにさん

ここのレビューではひどい評価ですが世界中では平均して3.5~4くらいです。
負けて悔しくて愚痴ってるだけのレビューが多すぎます…。

①個人的に一番重要なのが搭乗員のスキルです。
やり込めばやり込むほど、課金すればするほど早く育ちます。
そのあたりのバランスは良くできていて、課金する側が完全有利になっていますが、無課金でも回数をこなせばそれに追いつけるシステムです。
この辺りはもっと評価がされるべきだと思います。

車両の特性をまず数値で確認して、それに合ったスキルを組み合わせることが重要です。基本スキル+追加スキル2種くらい付けただけでかなり有利になります。他のオンゲーに比べたらこのあたりのバランスはとてもよく出来ていると思います。

②車両のweak pointを狙う
よくコメント内容に「敵車両に弾を当ててもダメージを与えられません」
と書かれていますが、それは仕様です。砲の貫通力が圧倒的に低い場合は弱点を狙っても抜けません。その戦車を倒したければそれなりの砲を搭載した車両を選びましょう。あと、細かい話をすると相手の装甲が傾斜装甲なのか通常装甲なのかでも変わりますし、砲弾の侵入角度や種類によっても変化します。もう一つ言うと砲や弾の種類によって距離による貫通力の低下倍率も違います。まずは自車両と相手車両をよく調べてみてください。こういった内容も全てWIKIやファンサイトに計算した数値が載ってます。このシステムがすごすぎて悩むのも分かります。それくらい細かくて繊細なゲームシステムです。知らない人ほど「何でだよ!」と怒ります。作った人天才すぎる…。ついていけない人が多いのも納得なレベルです。

③他にも「地形」や「射撃の位置(高さ)」や「隠蔽率の影響範囲」や「視界と視認範囲」など、とにかく細かなシステムがあります。そういった細かなシステムを理解して利用する(※ここ重要)と、とても楽しくなると思います。
例:弾ける部分や角度で戦う
例:有利な位置や距離を保つ
逆に言えば、「気軽に楽しみたい」「負けたくない」っていう人には向いていないゲームです。

④問題があるとすればマッチング?
みんな口を揃えてマッチングが…といいますが有利になる事もあるわけです。
逆に不利でも勝てたりします。有利でも負けますし、結局「負けた言い訳」をレビューにしてるだけじゃないかと感じました。

プレイ期間:1年以上2016/09/17

嘘はダメよ

食糧人類さん

韓国側からの強い要望で、ゲームから旭日旗を削除した会社ですよね、
アホな日本人から金をむしり取る気の会社なのかなw
しかし必死になって関係者の3~5☆レビューが増えましたね。

お勧めできないけどプレミアムアカウントを買ったほうが
高・低tierの糞マッチング関係なく殆ど勝敗が仕込まれた
デタラメ糞ゲームだと分かりやすいかもね。
殆どの対戦が一方的に勝つか一方的に負けるか胡散臭い理不尽な終わり方するよ
運営の不正では無く重課金者優遇で利益重視と考えた方が気が楽て遊べるかもです。

中途半端な課金じゃどうにもならない
重課金優先のガチャの糞ゲームだと思えば良い。

4~5☆のレビューに
>無課金20000戦勝率ソロ53%プラ70%以上
嘘つきにも程があるね
これぞ重課金WoT民度糞クオリティーだw
もし関係者ならもっと勉強してコメントしないとねw

マヌケなのは無課金20000戦勝率ソロ53%で課金有無じゃ無いと言いながら
最高tierの戦車複数所持でプラ勝率70%だってww
最高tierの戦車複数所持って無課金どころかバリバリの重課金者じゃねーか
古参プレイヤーに直ぐ分かるような、嘘レビューはダメだよ
嘘ならもっと上手くつかなきゃねw

もっと沢山の人に糞ゲープレイしてもらって沢山のレビューが見たいですwww

プレイ期間:1年以上2016/11/09

World of idiots

.さん

マッチメイカー(MM):糞
プレイヤーの質:糞
ゲームシステム:糞
露骨な勝率調整:糞
マップ: 糞
サポート:超絶糞テンプレート

ASIAサーバーは大陸のゴミ土人どものせいで激しくストレスたまる
放置やフレンドリーファイア、はてはチームキル
漢字だらけのチャットは殺意すらわく
チュートリアルなんてとってつけたようなものでnoob量産にしか役に立たない
爽快感?めっちゃモッサリでそんなものは一切ない
プラモデル化されてない戦車を糞画質ながら拝めることだけが唯一このゲームのいいところ
それ以外マジで何もない

プレイ期間:1年以上2015/02/15

そりゃまあ味方チームにいる赤猿が激しく足を引っ張っている時には
おそらく敵チームにも同じような赤猿がいて激しく足を引っ張っているでしょうからね
所詮、たまたま入ったチームに赤猿が何人いるかで勝ち負けが決まる
クジ引きゲームですから
赤猿がよりトップにより多くいる方が負け、よりボトムにより少ない方が勝ち
ただそれだけのアホゲー

長くやればやるほどクジ引き結果が平均値に近づいていくでしょうが
中にはやたら運のいい人、やたら運の悪い人もいるでしょうね
例えばロト6なんかでは過去に1番多く出た数字と1番出なかった数字では
結構な開きがあったりします
出る確率が同じだからといって全ての数字が同じ回数だけ出るなんて結果の方が
むしろ不自然なのです
高々43個のサンプル数でもそんなものですから
何万人というプレイヤーの中でかなりくじ引き運のよかったグループと
かなり悪かったグループでは相当な開きが生じているんだろうなと思います
まあでも大半の人はほぼ中央値に近い結果になっているんでしょうが

しかしそんな割と単純な真実とは関係なく
実際にはゲーム内でヘタをコクと激しいパワハラを受けます
XVMなどで赤猿だと知るとそれだけで開幕FFチームキルをしてくるプレイヤーもいます
そしてそういった行為が周りで見ている大半のプレイヤーには「下手くそなお前が悪い」と
評価され、そしてこのゲームはそれが常識としてまかり通っている世界だ
というのが割と単純な事実なのです

そんなwotの修羅の世界に能力の低い人間が
何も知らずにうっかり足を踏み入れるとどうなるのか?
まるで営業が苦手な人がうっかりスルガ銀行に就職してしまうようなものです
そうですwotは一般社会ではスルガ銀行なのです
私はそういう悲劇を未然に防ぐために善意でやめておいた方がいいですよと
申し上げているに過ぎません

単純な真実より単純な事実です
真実なんてどこにあろうと知ったこっちゃないのです
ちなみに昔7割勝ってて今は4割しか勝てなくなった人なんているんでしょうか?
このゲーム内で赤猿の人権が蹂躙されている事実はいくらでも目の当たりにしてきましたが
7割プレイヤーが4割プレイヤーに転落したなんて事実は見たことがありません

プレイ期間:1年以上2018/10/14

動物園

新参さん

当方戦車好きで気楽にするか~と思いやり始めましたがプレイ時間が約一週間過ぎた頃個人チャット(日本語)で罵倒され、それ以降ログインしてません・・・このゲームをやり込んでる人の中には下手糞は罵倒されても仕方ないと考える人もいるので自分みたいに気楽にやりたいと言う人はしない方がいいでしょう。戦闘中もチャットできるので気づかない間に英語で罵倒されていたでしょうね(当方全然英語出来ないのである意味よかったですが・・・)罵倒され不愉快に思うのであればこのゲームは絶対しない方がいいです。上級者の中には勝率が低いやつはチンパン、ゴミ、馬鹿、アンインストールしろなど罵倒しまくりなので民度は動物園と思った方がいいでしょう。ただゲームとしては面白いと思いますオフラインで出来れば課金してでも遊ぶのですが。オンラインで二度とプレイすることはないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2016/04/13

所詮は基本無料ゲーム

くそゲー紳士さん

課金者と非課金者では命中率があからさまに違います。また勝てる試合、負ける試合が初めからプログラムされています。課金すれば勝てる試合をひける確率が上がります。プレイするならそのことを頭においてプレイしましょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/04

勝率操作甚だしい

いわしたさん

ボトムで自分が頑張ってもそういう時に限ってtopがゴミすぎ
Tiertopの数が明らかにチームでおかしいこともあるしストレス溜まる糞ゲー
明らかに数では勝ってるのに相手を突破できない主力や数少ない方から敵が来ているのに基地防衛行かない奴が主力のチームじゃそれは負けて当たり前
勝率という数値はプレイヤー1人の腕じゃ覆せないゲーム性のこのゲームで負けチームを引かないという運が物を言いますね(笑)
開発チームもここのレビューを少しは参考にするくらいの頭を持って欲しいものです
それもできないわけだからこの評価に繋がっているわけですがここから改善とか一切期待できませんが戦車という自分の好きな題材がこんなお粗末なゲームに仕上がっていて誠に遺憾です

プレイ期間:1年以上2016/04/09

私だけ?

無課金者さん

課金せずに無課金で数年楽しんでいるものですが、特にストレスを感じずにプレイできています。一体なぜこんなに低評価しかされないのかが、他のレビューを見ても全くわかりません。自走砲がゲームバランスを壊している、という方がいらっしゃいますが...正直中戦車や重戦車に乗っているときはすごくハラハラします。今、自分に標準絞られてたらどうしよう...とか。課金した人だけが勝てるという方がいらっしゃるようですが、本当に課金しないと勝てないならもう少し私もイライラしていると思います。あ、ちなみに私はストレスに弱いタイプです(-_-;)。こんな私でも楽しめているのになんで、周りの方はこんな感じなのでしょうか?こう思うのは.....私だけ?

プレイ期間:1年以上2017/04/17

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!