最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全盛期は過ぎた感じ
アネモネの露骨な優遇×さん
去年の今頃だったら5だったかもしれませんが今だと2ですね。
主なマイナス要因は
・金額に見合わない5000円セットを売る(金チケ、福袋、アニバ虹ダブりガチャ)
・運営のお気に入りキャラを露骨に優遇する(オンシジューム、エノコログサ、アネモネ)
・メンテ後の不具合が多い
・開花で格差を無くすと発言してたのに更に広げる(一部の虹は金より弱い)
主なマイナス要因はこんな所ですかね、人が増え売り上げも大幅に伸びて天狗になるのも分かりますがこんな事ばかりしてるとアイギスやLOWの二の舞になるでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/10/23
他のレビューもチェックしよう!
サモアさん
実装当初からプレイしてますが、最近また遊び始めた復帰勢からの感想。
いいところ
・個人差にもよるけどキャラが可愛い
・イベントだけなら無課金でも十分遊べる難易度
・石配布が多く運営さんのサービス精神がいい
よくないところ
・毎回のように起こるアップデート後の不具合
・最高レア度☆6の排出率が0.5%とかなり低い
・環境によるかもしれないが動作が重い
1番のネックは☆6の排出率ですかね。実装当初からプレイしていますが最初の1年くらいは1人も☆6がいない状態で遊んでいました。エンドコンテンツも☆6前提の難易度で無課金だけで攻略するにはちょっと手も足も出ない感じですね。
また何かしら理由をつけて石を配ってくれますが、その理由が不具合によるものが多く特にアップデート後の配布(詫び石)が通例化してます。
不具合は大から小まで様々ですがサービス実装から現在にかけて未だ続いているのでここは改善して欲しいところ。石が貰えるのは嬉しいけど。
ただキャラゲーと割り切れば十分遊べるかと思います。エンドコンテンツをクリアするのも個人の自由ですし、他者と競うわけでもないので自分のペースで遊べるかと。
また☆6のキャラは1つ性能を落とした☆5キャラで多数実装されているので、あのキャラが欲しいのに!といった不満もある程度は解消されています。
どのソシャゲもそうですが大半が不満に思うのは最高コンテンツクリア前提できるかどうか、性能がどうかで語っているかと思います。僕もそうです。強い方がいいに決まってます。ガチな人は有無を言わず課金します。強くなりたければ課金し、強さに興味がなければキャラを愛でて興味がなくなれば遊ばなくなります。
それを踏まえて言えばキャラゲーとして遊ぶのなら良ゲーかなと思います。
プレイ期間:1年以上2019/10/07
lilyさん
大体語り尽くされていると思いますが、ゲーム性を求める人には向かないゲームです。
戦闘は自動で進行し、プレイヤーが介入出来るのはPT編成と育成ぐらいですから。
それでも人気が高いのは、SDキャラが可愛いこと、無課金でもある程度遊べること、運営の対応が素早いことが理由でしょうか。
SDキャラや置物を配置して見て楽しむ庭園という機能も実装されてるあたり、運営もSDキャラが強みだと理解しているようです。
無課金でも遊べるというのは、1個100円で販売されている石を月に100個ほど配布するからです。
石を使えば装備やキャラの枠を拡張できるので、ゲーム中の枠で困ることはほとんど無いでしょう。
ただし、課金アイテムを大量に配る代わりにガチャの確率はかなり低く設定されています。
つまり、無課金者と差をつけるためにはかなりの額をつぎ込まなければならないのです、なので以前は無課金者と廃課金者の二極化がすさまじいゲームでした。
しかし現在は5000円で最高レアリティ確定(取得ユニットを選択出来る時もある)+11連ガチャというセットが定期的に販売されているため、そこそこの課金額で遊んでいる人も増えているようです。
もっとも、イベントで手に入るユニットでほとんどのステージはクリア出来る上に、手に入る石でガチャユニットもある程度手に入るため、このゲームの課金は、好きなキャラが欲しいとか、もっと強くなりたいとか、そういう自己満足の世界でしかないのですが。
運営の対応が素早いというのは、まあプレイしたらわかると思います。
不具合は基本的に即日対応で必ずお詫びを配りますし、イベントの度に新システム実装してみたり、毎月新キャラを8体追加したり、生放送での要望が2ヶ月後に実装されたり、急にゲーム内のキャラ(200種類以上)全員に表情差分が実装されたり、全員に時期限定ボイスが実装されたりと、かなりの大型アップデートをしれっとやったりします。
他のレビューで批判が多い声優変更は時期限定ボイスの兼ね合いですね、声優さんが引退したら追加ボイスが収録できませんから。
総合すると、がっつりゲームをしたいという人よりも、ちょっとした暇を潰したい、キャラを愛でたいという人向けのゲームです。
他ユーザーと競り合う要素もないですし、運営もユーザーフレンドリーなので、ストレスを感じることはほとんど無いと思われます。
プレイ期間:半年2016/08/07
ん?さん
下にあるレビューが突っ込みどころ満載でしたので書き込みを
>それは「常に」プレイヤーが嫌がる方向に全力で偏ること
前回の投票イベントは、ゴールド2倍のサービスに加え
ボーナスステージにて経験値、マニュ(20歳以上)、ゴールド、装備強化素材の4つのうちどれかを好きに選択できる優良イベントだったんですけど?
>進化に必要な100歳竜を探しにスタミナ80も消費する上級に通っても10周以上、ゴミしかでないことがある
本当にこのゲームをプレイしてます?
進化竜100歳は定期的にあるログインボーナスキャンペーンでそれなりに配られますけど?
カードめくりの時も各属性の進化竜100歳をたくさん入手できます
クジラ艇での勲章でも交換可能
庭園での虫取りボーナスでも入手可能
20歳ならまだしも100歳を求めてマップを回したりしないでしょ
というか華霊石を割らせて課金がどうこうって、マジで言ってるのかな?
ログインボーナスキャンペーンで、スタミナ50%回復薬が累計130個以上配られましたけど
それは使わずに石を割ってるんですかね?
>以前にプレイしていた「艦これ」でもこの糞事象が起き続けて、主要な艦娘を全て削除して引退した
なぜそこで悪評高い艦これと一緒にするのか謎
最近の花の限定イベントは基本一本道なので、上級でも確実に勲章3が取れます(初期の頃のエーデルワイスイベント等はランダム制が高いですが)
ランダム制が高い通常マップは、要望により一部が分岐パネルに変更になり勲章3が取りやすくなってます
艦これ運営のような出し渋りをせず、2周年では星5の封印石を惜しげもなくプレゼントしてくれました
続けようとする人は多いと思いますけどね
プレイ期間:1年以上2017/02/07
大地の恵みさん
1日休まずにフラワーナイトガールをプレイし続けることができたのか?
7つのポイント
①睡眠
1.とにかく寝る
集中しながらプレイし1時間は寝不足の3時間に勝る
②デイリー消化
2.消化
クエストを消化してペース維持が楽になる
③モンスターエナジー
3.モンスターエナジー
ルーティン化することで
集中力を研澄まそう
④毎日
4.毎日ログイン
毎朝4時に起床
少しづつでも毎日やろう
⑤育成
5.育成計画
育成計画といえども
パーティー編成は
想像以上に大事
⑥70点
6.「70点」の法則
一つ一つの100点を目指すよりも
団長としてトータルでの
100点を目指そう
⑦精神
7.チャレンジ精神
挑戦はマンネリを救う
団長が選ぶムカついたゲームベスト4
4位、千年戦争アイギス
3位、御城プロジェクト
2位、かんぱんガールズ
そして1位は、艦隊これくしょん
プレイ期間:1年以上2020/08/21
初期プレイヤーさん
ニコ生の定期配信、スキル改修、バランス調整など、偏った意見に惑わされずにキャラに愛着をもたせれるように、改善を頑張っている印象。
かつて、露骨なガチャテキストで話題になったゲームですが、無課金でもそこそこ楽しめるのがいい。
ただ、欠点はスキル名は違えど、威力はほとんど同じ。
これは利点かもしれないけど。
虹キャラは、ほんとに出てこない・・・・・
無課金でもひたすら我慢すれば出てくる感じ(運の問題か)
無課金で虹キャラ6人持ってるけど、初期から遊んでこの数です。
後は、ある程度遊んでいくと課金者にも言えることだけど、同じ作業をずっとやってる感が半端ない。
とはいえ、昔と比べれば全然よくなってる。
帰参者や今から始めるプレイヤーにとっては、色々混乱することが多いかもしれないが、DMMの他のゲーム比べれば全然やっていける。
プレイ期間:1年以上2018/12/01
年間2万円ほどさん
既に触れられていますが、全体的に難易度が低いので2,3か月もすれば8~9割のクエストクリアが可能です。
つまるところある程度の戦力を揃えればレア別の性能差すらクリアに意味を為さないので良くも悪くもゲーム性は殆どありません。というか、一昔にはあっただろう編成の工夫というゲーム性はつい最近になって薄れました。よってガチャを回す理由は個人の萌えバロメーターに完全依存するキャラゲーです。ここに500を超えるキャラが存在すればストライクな娘を調べたり手にする面白さや所有感は確実に存在します。
ただしこれだけの数に及べばストーリーや設定、声優の適性
SDといった部分のキャラどうしの格差の発生は否めず
そこに不満を感じることも少なくないでしょう。
運営も決して悪くはありません。
(ことあるごとに石をばらまく姿勢はあまり感心しませんが…)
UI改善はもとよりゲームバランスの問題からキャラの能力値修正に着手したり、汎用SDでしかなかった量産型キャラにそれぞれ専用のものに差し替えたり。全体的に薄味になってしまっているキャラ設定の掘り下げのために4コマ漫画の更新、デートイベントの実装予定など。
ユーザーの不満点を拾おうとしている姿勢は解るのですが、頻繁に行われていることが証明しているようにやってることは間違ってないんだけどクオリティが追い付かなくなってしまっている。
2週間で4名も追加されるキャラクターの増加ペースはキャラゲーとしては正解だけど、丁寧には作られずキャラが立たなくなってしまっている。
キャラゲーの強みをとことん突き詰めようとしたら、いい点も悪い点も同時に突き詰めてしまった感じです。まぁキャラはともかく世界観に関しては伏線が張り巡らされていて(ただの再利用かも知れないけど)それが複雑に交差している面白さを築き上げ始めている感じはしますがね…。
プレイ期間:1年以上2018/07/16
艦これと変わらないさん
他の人も書いてるけど戦闘システムが駄目
キャラゲーの良さを潰しています
特に今年2月開催のナイドホグルEX級がまずかった
昔の花騎士だと属性違いでも虹を入れていれば火力で推すことができ
金キャラでも属性一致ならそこそこ戦えていたわけですが
ナイドホグルEX級は開幕から全体攻撃がバンバン飛んできて
属性一致かつ最大アンプルの虹ですら即効で落ちます
金に至っては一瞬で蒸発するレベル
戦闘の駆け引きなんてあったもんじゃないわけですね
じゃあどうするか?というと
スペチケが販売されていない状態で出てきたクリスマスシロタエギク
これが運営側の回答だったわけです
・1ターン目の自身の攻撃が必ずクリティカル
・クリティカルダメージが60%上昇
・1ターン目のパーティメンバーのスキル発動率が1.65倍上昇
要するに開幕スキルで発動を100%にしてやられる前にやるしかないわけです
そうなると使える虹が限られてきます
1.65倍スキルを持つ虹は現在12人のみ
今はこいつらがいないとまずお話になりません
昔いた虹は完全に型落ちの状態
DGとデンドロ師匠あたりが使えるくらい
そんなんだから他の虹はもちろんのこと
金の出番なんて皆無
半汁やら倉庫とグラブルのシステムをちょいちょい真似するのなら
戦闘システムも参考にしなさいよと言いたい
プレイ期間:1年以上2018/06/16
夜怖いさん
キャラゲーとしては、R18有りのゲームではおそらく最高だと思います。
キャラ数が多いので、どんなプレイヤーでも好きなキャラが一人は見つかるでしょう。
ただし、ゲーム性はソシャゲの中でも最低クラスです。
最近実装されたエンドコンテンツ「ヌシ討伐」では、最高レアの☆6ですら、
強アビリティ持ち以外は戦力にならないレベルでバランス崩壊しています。
※逆に強キャラで固めれば、4PTをフルで使わなくても簡単にクリアできてしまう
上記の欠点があるため、スペチケを買っても、
素直に好きなキャラを選ぶと、エンドコンテンツで戦力外の可能性が有り、
後で後悔する可能性があります。(特に戦力揃ってない新規さん)
上記により、今から始める人には
ガッツリ課金するのはあまりオススメできないですね・・・
今から始めるならエンドコンテンツは潔く諦めて、無課金でまったりがいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
地雷也さん
サービス開始前に「ユーザーにじゃぶじゃぶ(課金)させるような」と発言して炎上したゲーム
マイナスからのスタートだったが運営がゲームプレイ時に消費するスタミナを全回復させたり、ガチャを回すのに必要な精霊石をじゃぶじゃぶ配布したので無課金組にも人気はあった
あった・・・
あったのだが都合のいい修正は公開して「やはりやりすぎたのでまた少し確率下げます」といったところは無言下方修正(進化強化竜)
イベントでの理不尽なマップ構造、戦闘中に3キャラくらいが必殺技を出して処理しきれないのかFlashがフリーズ(i5ゲームPC)→自然回復4時間分のスタミナだけ消費…
とまだまだな部分が多い
これから始める方はどうなのだろう
ガチャもキャラの絶対数が増えて狙いにくいしイベントで入手できた★5キャラ10体もなし・・・
1日15分x2回(朝昼・夜)無課金で適当に遊べればいいわー感覚の方でないとお勧めできそうにないなあ
これから初めて古参の平均くらいまでは追いて見せるぜ!→20~30万円の課金が必要w
プレイ期間:半年2015/07/04
イカスミさん
始めた時期が違うから石の量が少なくクリア出来ない・・・
え?馬鹿なの?プレイ時間の少ない奴がいきなりすべてをクリア出来ないと評価が下がるの?え?どれだけ自己中なの?その主張は課金してるプレイヤーと同じ速度で強くなってどの時期から始めても全ての人間に差異の無い状況が与えられないと解決しない不満を述べていることになるけどw流石に頭悪過ぎない?小学生レベルの批判にもならない駄文並べてドヤられてのなぁw
更に
>おそらく確定を抜きにした評価をしているのでレビュー評価者が感情的に判断しては、駄目です
ものすごーーーーーーーーーく偏った贔屓目で見ればそういった判断になるのでしょうが
流石に擁護のしようが無いレベルの内容が書き込まれてるのが自分では理解出来ていないのでしょうね
感情的に手に入らないと嘘の確率の話しまでしている時点で擁護しようなんて考えるのは僕ちゃんも隕石に当たる確率が0.5%かこのゲームで6%と0.5%と表記されているものが0.00000001%で出ると思っていると言っているのと同じことですからねw
はちゃめちゃでも数字で理論的に嘘を指摘しているものを感情的にと表現し感情論で嘘を書き込んでいるものを擁護果たして感情論でまた書き込んじゃった人は何がしたいんでしょうね?
プレイ期間:半年2015/11/13
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
