最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
情報感謝
気をつけなきゃさん
↓ 情報ありがとうございました。
なんとなくですが、最近のイベントの異常さを感じてました。
「大赤字で崖っぷちだし焦ってるのかな」と思ってたんですが・・・。
閉鎖の時は2ヶ月前に発表されれば良心的な方だし、2週間前ということもありますからね。
キングダムのときはたまたま発表の数週間前に運営に聞いたんですが「閉鎖の予定はありません」とはっきり言われました。
どっちに転んでも後悔しないようにしておくのが一番ですね。
プレイ期間:1年以上2016/12/02
他のレビューもチェックしよう!
もちさん
初期の頃から、かれこれ8年遊んでいます。
初期の頃はとてもいいゲームで、人がたくさん居たおかげか、色々な人と交流したり、フリマでわらしべ長者を目指したり、のんびり楽しく遊んでいたのがいい思い出です。
可愛いアイテム目当てに狂ったように課金していた時期もありました。
今もアイテムやアバターは可愛いままですが、なんせ人がいません。元々人と話すか着せ替えくらいしかやることがないゲームなのに、人がいないんじゃなんの意味があるのでしょうか。
のんびりというコンセプトが裏目に出ている事態。
代わりに、釣りやガーデニングなどミニゲーム要素が増えているようですが、ミニゲームで遊ぶならニコタである必要はありません。
結局やることもなく、ログインしても数年放置、たまに懐かしくなって戻ってくるも人がいなくて放置、の繰り返しです。
アプリもあるようですが、出来ることは着せ替えだけ。今はスマホの時代ですから、パソコンありきのFlashゲームを卒業し、ブログやサークルなどすべてのコンテンツをアプリで出来るようにすればまた人が増えるのではないかなと思います。
なぜアプリを出さないのか不思議でなりません。
今のところは、全然面白くないです。
プレイ期間:1年以上2019/02/18
サークル管理人さん
あめさんみたいなケースはザラですよ。
うちのサークルで休み明けにお庭を開放するのを忘れた人(仮にAさんとします)がいるんですが、メンバーの一人(Bさん)が大騒ぎ。
「私を嫌って入れなくした」と。
「みんな入れないから単に忘れただけだろう」といったんですが聞く耳もたず。
もう目の敵にして、Aさんが自分のマイページに「子供がサイトにいることがある」と書くと、Bさんは自分のページに「子供にいじらせる人がいるけど非常識だ」発言。
Bさんは自主脱退したけど、今度は「一方的にやめさせられた」と悪口書きまくり。(ま、やめさせるつもりだったが)
別の水やりサークルでたまたまAさんと一緒になると、Aさんが自分の庭に入れないよう拒否リストに入れて、そこの管理人さんに怒られると「ウイルスを入れられるから拒否した」とわけの分からん反論。
当然脱退させられるや管理人さんに暴言吐きまくって、反論できないように管理人さんを拒否リストに入れて――とやりたい放題。
そして「私は何もしてないのに皆ひどいことするの」「こんなに体が辛いのにやさしくしてくれない」とブログで被害者ズラしてたそうで。
ここまで極端じゃなくても、サークルをやってると変な人が多いと実感します。
プレイ期間:1年以上2018/01/16
古参ユーザーさん
久々にインしましたが、ちっとも進歩してないですね。
今は他のサイトでアバターの着せ替えを楽しんでますが、アイテムがどんどん良くなってきて、表情や動作も色々変えて楽しむことができます。
ニコタにはそれが無い!
いつまでたってもお人形さんのように立ってるだけのワンパターンのアバター。
これだけ技術が進んでるのに、昔とちっとも変わらないし変わろうとしない。
アバよりイベントやコミュニティに重きを置いているのならまだわかりますが、イベントもクリックばかりで遊べません。人がいないのでサークルも過疎っていて盛り上がらない。
課金してたのが悔やまれます。残った分を努力してる他のサイトに回したいくらい。
今、昔と同じような課金額で遊んでる人はどのくらいいるんでしょう。
プレイ期間:1年以上2022/07/15
1222さん
どんな世界か、のぞく程度で入りました。
それでも気がつけば、四年目のユルユルユーザーです。
課金は年に4000円程です。
無課金でブログを拝見したり。無料のお部屋を作ったり。ガーデニングしたりだけでも、結構たのしめるかと思います。
私は、自分にあいそうなサークルに入り、そこで気の合う人と友達になりました。そうした中で、のんびりり交友をするだけなので悪質な人達に絡まれた経験ははありません。
他のSNSでも同じですが、期待しすぎない、変なものには自分から近づかない、信用しすぎない、ネットで遊ぶ以上大切な事かと思います。そういう中で、自分さえしっかりしてたら、楽しい仲間にはどこでも出会えるものかなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/27
たねさん
課金者です。
周りもそうですが、
良い同性の友達になっています。
課金していない友達も沢山居ますが、
みんな、タウンに行くことは
ほとんど無いですね。
イベントとキラキラ集めの時しかタウンに出ません
重くなるコーデで、タウンで意味も無く群れるのは
迷惑ですからね。
友達と話したりするのは、自分の島、家の中です。
場合によっては鍵をかけます。
休みの日等は、趣味の合う友達とまったりします。
友達は、沢山欲しいとか、チヤホヤされたいとか
考えなければ良い友達が見つかります。
あと、アイテムをプレゼントされたいと思うのも、
居られなくなる理由ですね。
私の友人の非課金の方達は、
「もらうのはイヤだから、友達登録はできないよ」
…と、自分のポリシーを貫いています。
一年付き合って、LINE交換してタメ口で
話す仲ですが、そんな感じです。
ここで書かれている、ブログに暴言を吐く人とか、
見たこと無いんですが、ここの人は
そんなにブログをチェックしてるんですか?
私は「初心者です」とか「どうしたら良いの?」
「初めまして」等のタイトルの記事しか見ません。
ニコタ内ブログに批判を載せ、
それに対してあった反響を他所で見つけた、とか
凄い粘着の仕方ですね。
多分ですが、そういう人には
類友しか寄って来ないと思います。
ニコタで友達を探すなら、タウンを徘徊するより
店や島を訪れてくれた人を訪問返しして、
訪問先のプロフィールや、伝言板の内容から
人となりを見て、伝言板にコメントをしたりして
少しずつ仲よくなっていった方が
良い友人に出会う可能性が高いです。
また、初心者だから、長い人に構って貰おうと
するのではなく、自分で色々調べ、
同じ初心者を助けられる位になる気概を持てば、
初心者同士でも、上手くやっていけます。
どんなネトゲでも、そこは共通していますが。
初心者には優しくするべきと、個人的には
思いますが、得てして長い人は
レベルが合わない人を相手にしない傾向が
ネトゲには見られますからね。
あくまでも「傾向」ですが。
何にしても、一面しか見ていないのに、
頭ごなしに異常者扱いしていては、
その異常な人達と大してかわりないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/11/29
くまさん
交換記事で「始末の挨拶お願いします」って言ってる人がブログの公の場で他人の悪口書いてたり、なんか矛盾してる人が多い気がするんですよねぇ。「交換記事では常識を求めるくせに、別の時は常識外れなことをする」みたいなのを何度か見たことがあります。あとメンヘラも多いですね。
プレイ期間:1年以上2016/05/05
タロウさん
ニコッとで遊んでいます。評価が低くてびっくりしたが、内容を見て納得しました。確かにあそこはとんでもなく嘘くさい人たちが沢山います。朝から晩までタウン内に突っ立てる人や、15人限度のタウンを大量の人数で埋め尽くし占領して遊んでいるユーザーたち。他ユーザーの悪口を態々タウンでチャットしている人。『家族・恋人』など仮想家族、恋人を作っている方、自己紹介に鬱ですと書いてある鬱自慢ユーザーなど、正直見ていて気持ち悪いです。輪に入るか否かは自分でご判断頂いて、変な人とは関わらず遊ぶこともできます。
最初畑で遊びたく入会しましたが、やりたいことがすぐ無くなって飽きてしまい課金も考えていなかったのですが、アバターの着せ替えが面白く運営の罠にはまって(?)課金ユーザーとなりました。
課金ゲーですと皆さん書いていますが、課金しないと進めませんとかとかそういうことはないです。可愛くアバターを着飾りたいと思えば課金して遊べばいいです。『課金しないと仲間にしない』っていう謎のルールを作ってる古株ユーザーがいるみたいですが、それに関わらなければ課金なんてしなくても遊べると思います。大金掛けて遊ぶものではないですよ。課金モンスターもいるみたいですが。
コミュニケーションを目的として遊ぶのであれば、相当見極めて相手を選ばないと、頭のおかしいユーザーに捕まって不快な思いをしかねないのでお気を付けください。
星を2としたのは変なユーザーが多いのと最近は着せ替えのアイテムが面白みのない物になってきたのと、やっぱり畑で育てる遊びが欲しいなと思っているので2です。
プレイ期間:1年以上2017/01/04
かなり長く遊んでいます。P限定のクォリティーは、以前より断然よくなり、アイテムが素敵になりました。
現在は、脱フラッシュ化で簡素化しているサービスもありますが、
きせかえ、ガーデン、ニコみせ、タウンイベント、と毎日遊べる分野は常に更新されているし、月ごとに変化もあり色々な楽しみがあります。
ガチャの課金上限額撤廃やタウン24時間化など、色々試行錯誤しているのが見て取れます。ガチャに関する様々な変更はともかく、タウンの24時間化は、イベント参加に時間的な制約がなくなるので良いです。
HTML5化後、スマホ版の整備など、今後どうなるかは未知数ですが、現在楽しんでいるユーザーは、今まで通りの遊び方で、様子見状態だと思います。
何を求めているかによって満足度は異なると思いますが、自分なりの遊び方を見つけることができて、綺麗なものが好きであれば、癒され楽しめるサイトです。
プレイ期間:1年以上2018/05/04
ヒロさん
このゲームやってて分かった。
「差別」が酷いのがまず第一印象
私はまだフレとかがいて相手にはされるが、初心者はほぼ相手にされないのが現状
あとは廃課金の集まりが非常に多く、初心者がとてつもなく浮いている
「仲良くしたければ金を払え」と言っているような物でしかこのゲームの印象がない
初心者のフレも次々と退会・・・。
廃課金の奴らが増え続けるだけだわ(´・ω・`)
ソシャゲ特有の安っぽさはやはりこのゲームでもかなり目立つ
課金しようという気にはなれない
そもそもこれは人とのコミュニケーションを楽しむゲームであって、課金してもほぼ意味がない。その為、廃課金者=バカという印象が私の中では定着してる
「金の使い方は人の勝手」と言う奴がいるが、そういう奴がたくさんいるから安っぽいクオリティーでしかないソシャゲに余計なブームが来る。
課金するなら勝手にすればいいが、「ソシャゲブーム」という物をこれ以上生み出さないで欲しい。
プレイ期間:1年以上2017/01/12
はづき/_*さん
結構楽しいですよね
でも、メンテがちょっとうざいです笑笑
自分が休みの時に限ってメンテなんですよね
なので、メンテの長さと、操作があやふやになるので、星4です
正直、絵文字がいけないのがつらい(´;ω;`)
もっといろいろ増やしてほしいです‼
ニコタの方、期待してます←
プレイ期間:半年2016/05/30
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!