最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
フラストレーションを溜めるだけのゲーム(笑)
はみ出した何かさん
何だって過渡期が面白く感じるものだが、正直衰退期に入ってるんだろうと思うほど最近はつまらない。
当初は”先行”実装だったイベントの報酬艦もとうに”先行”の文字は消え、実質イベント専用に近い形になって久しい。基本キャラゲーのはずなのに、キャラクターを出し惜しみして埋もれさせていくのはどういった戦略なのか、疑問が尽きない。
戦闘も、機能が実装されていくたびにただただ長くなるアニメーションにうんざりしてくる。最近のイベントでは、さまざま相まって1回の出撃で10分以上かかったりもする。そのうちプレイヤーが動かすのはほんの少しのポインタの移動と数クリックだけ。完全にパチ○コと同じで都合の良い結果になる乱数がサーバーから帰ってくるのを待つだけ。そんなしょうもないものでもちゃんと見てないと今度は自分の艦を失いかねない。これでかったるくならない方がどうかしてる。
始めた当初は合間合間に進められて、課金せずとも楽しめる、作りは荒いけど面白いゲームだと思っていた。が、そんなことはなくて自分が猿にも劣る阿呆だったということだろう。
新規で始めることは否定しない。ただ、1年以上やった人間が言っても説得力が無いが、正直ゲームとしては人に薦められない。キャラクター有りきならばPixivあたりで済ませておいた方が良いかと思う。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
他のレビューもチェックしよう!
普通のゲーマーさん
>丙難易度はノーマル
違うね。丙難易度がノーマルだったのは15春まで。装甲395と轟沈バグ、進水式勃起事件、ユーザー晒し上げ事件、カタパルト事件などなどで悪名高い15夏以降、難易度選択はもはや形骸化した。今や丙難易度=ハード、乙難易度=ベリーハード、甲難易度=エクストラまたはイベントによってはデスレーベルだ。誰が言ったか田中勲章。甲難易度はまさに田中難易度だが、丙難易度でさえ簡悔が、15夏以降のスタンダードだ。
>レアなキャラが居なくても何とかなる
これも嘘。既出の通りだが明石や大淀が居ないと話にならないし、大型建造のレア艦が居ないと話にならないし、イベント限定艦が多すぎな上にそれらレア艦のドロップ率はガチャが渋いソシャゲの最高レア並みかそれ以下の排出率。さらにそうしたキャラの中には、持ってくる装備がイベントに必須なものまで。レア艦が居なければ、イベント攻略はかなり厳しいし、なんと挑戦権すら持てない場合さえある。さらに建造落ちするレア艦は、今や稀だ。
>イベント参加者の大半は完走できている
これはちょっとした数字のマジックだね。艦これ運営はイベント参加者の母数を頑なに明かさずひた隠しにしているため、登録ユーザー全体のうち何割がイベントに参加できているのかは不明だ。だが最近は長期間放置しても中将や少将でいられるレベルであることから、DAU=毎日ログインしているユーザーは全盛期に比べてかなり少ないことがわかっている。有志の計算によれば艦これ運営が採算を取れるDAUは30万だが、近年の運営のリアルイベントやリアルコラボ乱発による集金体制から察するに、恐らくノルマを達成できるかのギリギリか、あるいは達成できていないため、現在のDAUは推定20万人台と考えるのが妥当だろう。艦これの登録アカウント数は400万人程度と公表されているため、なんとDAUはその10パーセントも居ない。そしてイベントの時のみ復帰するユーザーを加味しても、イベント参加者自体が、全ユーザーの10パーセント居るかどうかと考えられる。20パーセントはまず居ない。つまり、イベントを完走できているユーザーは全体の1割程度であり、選ばれしエリートユーザー()と言えるだろう。イベント参加自体、狭き門であり、同時に現在の艦これについて行けているユーザー自体、数々の理不尽と簡悔に耐えてきた選ばれし精鋭()なのだ。ついてこれた奴の方が、むしろどうかしている。今や艦これ勢は、先鋭化したコミュニティだ。
個人的には、15夏以降、このゲームは完全に地獄と化した。にもかかわらず、運営は何をしても許される、俺は悪くないと言わんばかりにやり方をさらに強硬にし、先鋭化とオワコン化を招いてしまった。故に、現体制の運営下の現状のゲームには、評価1が妥当である。俺もかつては、好きな艦娘が居たのだがな…
プレイ期間:1年以上2017/07/26
元提督さん
こんなことまでして評価改ざんしたいんですかね?
さすがにドン引きです。
それはさておきこのゲーム、最近新規艦の出し渋りが激しいです。
イベント限定艦の本実装もなかなかやらないし。
そろそろネタ切れだから一種の延命策でしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
田中神さん
やれイベントが糞だとか取り逃した艦娘もう手に入れる機会ないだの
そんなことはこのゲームの真髄じゃないんだよね
どれだけプロデューサーの田中と精神リンクできるかっていうゲームだからこれ
田中リンクできないやつにとってはクソゲー極まりないのだろうが
できてるやつにとってはほぼ人生のパートナーと言っても過言ではないゲームなのである
プレイ期間:1年以上2015/09/19
やだとさん
夏イベに向けて明らかな高評価工作が蔓延してたので呆れて様子見してました。
最近やっとまともな方がレビューが増えてきたみたいですね、よかったよかった。
不満点はほとんどみなさんと同じ、私もかの有名な糞イベ16春で引退した者です。
運ゲーなのにクリア不可って今流行りの当たりくじのない屋台と同じですね(笑
明日?からイベントのようですが、運営の糞を浴びながら進む信者さん頑張ってください。その先には糞しかありませんが。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
wさん
刀剣乱舞が面白かったのでこっちもやってみようと思い、つい今しがたやっと着任し
わくわくしながらプレイ…
何と言うか戦闘のテンポが悪く(スキップできない)装備も色々あるのでごちゃごちゃしすぎてやる気が削がれる
こりゃよっぽど暇な時しかやらんわ、という感想でした
プレイ期間:1週間未満2015/04/01
糞運営にうんざりさん
ゲーム自体は完全にオワコンして時代遅れ。リアイベやコラボの為に無理やり続けている感じ。改良する気がないならさっさとサービス終了しろよ見苦しい。
新規は見込めないから、古参を引き留めるためにシステムやギミックを複雑にしてやりにくくなるばっかり。レア艦は相変わらずドロップがしぶい。
楽しくプレイさせる気はないんか糞運営。
コラボやらなんやらする前にゲームの近代化改修しろや糞運営。こんな醜態さらすくらいなら切りのいいところでサービス終了しとけば良かったのに。もう止め時逃したね。
信者や廃人の方ばっかり見て、一般プレイヤーの不満は見ざる聞かざる。
これからどうなるか見ものだわ。
無様に終われ艦これ。さっさと潰れろ糞運営。
プレイ期間:1年以上2019/09/29
資源ごみさん
以前はオンラインの必要性ほぼゼロとレビューさせていただきましたが
3か月ほどプレイして気が付いたのは
やっぱオンラインの必要性ないね!
そしてこのゲームは頭空っぽにしてバカになれる人向けゲームだわ
色々考えてゲームをするのが好きな方はまず苛立つと思われます
なんてたって最初から最後まで運ゲーです
コツコツとか頑張れるとかいい言葉使っても所詮は運ゲーです
金を突っ込もうが運ゲーです
戦争ものなのに戦略も立てられないうえに運ゲーです
兵器って普通はこれ作ろうと指定して作るよね?って思っても指定して物を作れないうえに運ゲーです
指定したものを作れないのにレシピとかいう運ゲーです
まぁ運ゲーと連呼しましたが、じゃぁどうしたら楽しめるのか
ゲームを始める前にまずはバカになりましょうゲームの事以外は何も考えてはいけません
次にプレイしつつお気に入りの声若しくは艦娘を見つけましょう
この二つが出来ないとこのゲームは1か月あれば簡単に飽きるでしょう
プレイ期間:3ヶ月2013/10/30
嫁艦轟沈提督さん
イベントに備えて備蓄するために凄まじい時間を浪費し、
そのイベントでクリアできずに課金し、
また時間を浪費し、
寝不足になり、
イライラと疲れがたまる。
コンテンツ自体は楽しいと思うが、
失うものが多すぎた。
嫁艦轟沈してやっと気づいた。
そこまでムキになってやっているのは何のためか?
自己満足の為に違いないが、
失うものの方が多いことに気づいた。
かけた時間と金を全て勉強に使っていたら、
違う人生を歩んでいたかもしれない。
これからは時間と金を自分に投資して
満足のいく人生にしていきたい。
それを気づかせてくれた嫁艦に感謝して
このレビューをもって完全に引退します。
2013年夏からお世話になりました。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2020/12/21
あきれたさん
あまりの悪名の高さに6-4は敬遠していたが
今回アプデの基地航空隊実装により挑戦してみた
なにこれ?びっくりするほど道中大破連発
その上、アプデ前は基地航空無しでボス戦だったわけ?
誰とは言わないでおくが、ゲーム製作センスの無さにあきれた
プレイ期間:1年以上2016/10/07
マッカランさん
いつかはクリアできると言ってる廃人さんいるけど、いつかがわからないのがコレでしょ
キャラに熱狂、溺愛できるくらいのオタクじゃないと正直ライト層じゃつまらないんじゃないかな
イベント攻略だって8割以上が先行組のパクってんだし
ホントエアプが一番楽しめると思うよ
プレイ期間:1年以上2016/02/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
