国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

DMMランキング8位に転落したオワコンゲーム

慢心のしすぎさん

今までは不動の1位だった艦これですが、とうとうDMMランキング8位にまで下がりました。
2016年度の運営が問題ばかりを起こし、課金者が逃げ出したということでしょう。

艦これの問題点は戦闘中の1発大破、大破中の進撃でロスト、荒ぶる羅針盤にあります。

通常のコンシューマやソシャゲの場合、レベル99まで上げたキャラがザコ敵相手に1発で瀕死になることはまず無いと思います。
ところが艦これでは、羅針盤固定要員として必ず駆逐艦を入れなければならず、レベル99でも1発で大破に追い込まれるほど弱いです。

また最近のイベントでは、道中でボスクラスの空母棲姫や戦艦棲姫といった敵も出てきます。
両者共、火力キャップ150を軽く超えてきます。

駆逐艦の中でもスペックが高い夕立改二(HP31)の場合。
同航戦以上を引いた時点で92 ~ 122のダメージ、クリティカルだと171 ~ 201のダメージとオーバーキル。

最強キャラの戦艦である大和(HP96)でも。
6 ~ 76のダメージ、クリティカルを受けると85 ~ 155のダメージと1発大破の可能性が高いわけです。
要はどの艦娘を使おうが1発大破になるよう設定されているのが艦これというゲーム。

しかし大破ばかりではクリアができませんので、轟沈ストッパーという誤魔化しシステムがあります。

その艦娘がオーバーキル以上のダメージを受けた時、確率で小破~大破のダメージが決まるというものです。
最大HPによって確立が変わってきます。
http://h-kore.blog.jp/archives/2597384.html

最近のイベントではオーバーキルする敵が多いため、轟沈ストッパーの確立によって左右してくるわけです。
ここで疑問に思う人もいることでしょう。
高くても1発大破は確立16%程度。
6回中に1度しか大破しないはずなのに、イベントだと10~20連続ワンパン大破撤退が当たり前なんだけど?と。

そりゃそうでしょう。
この表はあくまで有志の人が調べたもの。
イベント中に中破と大破の確立数値を変えることくらい造作もないでしょう。
それこそ、大破率100%にすることも可能でしょうね。

運営に確立をいじられながら、イベントという戦闘ガチャで道中大破を出さずにボスまで行かなければいけません。
根本的なシステムの見直しが必要と言えます。

プレイ期間:1年以上2017/01/02

他のレビューもチェックしよう!

1月14日のツイートの「本件以外でも執拗すぎる業務妨害行為に関しては、必要な処置をとってまいります。」って文言が気になってたんだけど、1月下旬頃にかけて運営の中の人をにおわせたレビューあったけど流石に関係ないよね?まさかね

それはそうと、そのゲーム他のゲームよりもたまたま早くリリースされたってだけなのにどうも自分のゲームシステムがいつまでもウケてるという錯覚してる節があるんですよね。ちょっと厳しい言葉使うと、ここの運営にはゲームを商業として運用(成功)させるという能力・素質が完璧に欠如している。

ゲームシステムそのものが終わっている と言えばそれまでなんだけど、最近追加される艦娘はタ〇ベか名の知れない新人声優ばっかでかつての有名声優のキャラは私の知る範囲では実装されていない。人気キャラのコンテンツ追加もロクにしないから、既存の有名声優が声を当ててるキャラについていたプレイヤー(属にいう声豚)は他所のゲームへと離れていくしゲームシステム以外の要素でもユーザーの減少に歯止めがかからない。いつからこのゲームは新人声優の養成所になったんだい?英国戦艦の時みたいに、新人声優連れてきたからって何度もユーザーがわいわい歓迎してくれると思ってほしくないですね。毎回新人ばかり連れてくるゲームってどうなってんのさ そもそも芸無でしたねコレ

ゲーム本編とはちょっと離れるけども運営が稼ぎ頭にしたがっているリアルイベントに関して言わせてもらいますと、

・基本的に直前にならないと情報が出てこない
・予約であるにも関わらず、店の回転が上手くいかない
・コースによっては全品揃わない、事前の告知と異なるグッズの販売
・皿がショボイうえ、具の殆ど入っていないカレーに1000円の値段をつける
・リアルイベントで起用されるキャラクターに明らかに偏りがある(人気艦ばかり起用されるとかそういう次元の話ではない)
・僅かしか残っていない筈のチケットが、当日大量に余っていたと目撃される
・特別舞台等で登壇する声優がいつもほぼ同じメンツ()
・遊園地で航空機の実物大模型を設置してその周りで踊る→元航空機搭乗員の方から「おもちゃではない」との苦言が出るも無視

結果的に、リアイベをやったところで新規は入ってこないので身内だけで盛り上がるし(最近ではユーザーの側からもクレームが出る)リアイベの度に奇行をするヤツが居るから世間体はどんどん悪くなる。

コラボにしたってそう、今やってるコラボだってロクなモノじゃない。
カントリーマ〇ム通常18個で1袋200円前後で市販品が買えることを考えれば600円もあれば54個は余裕で買える。それを8個+マグネットシートで600円で販売とは何なのだろうか。もちろん、コラボにあたり特注したりとコストがかかるのは分かる。とはいえ、それを差し引いても8個+マグネットシートでせいぜい300円程度が妥当ではないだろうか?マグネットシートのラインナップ全12種のうち、気持ち悪い浮き輪みたいなキャラが2種と航空機1種を除く9種が艦娘のキャラクター枠になっている。が、そのうち5種に同じ声優(もどき)のキャラクターになっている。タ〇ベ信者ならともかく、このキャラ設定はどこのユーザー層を狙って設定したのか全くわからない。身内のタ〇ベやらキモ浮き輪を推したかったんだろう事は、個別の包装紙がその面子だけで固められてることからも明らかだけどここまであからさまな選定するの気持ち悪いよ 

プレイ期間:1週間未満2019/02/10

苦痛の一言に尽きる

半端な元提督さん

単純に楽しめません。
ゲームは娯楽、娯楽は楽しいものでしょう?
「これくしょん」の名を冠しておきながら取らせる気があるとは思えません。
新規の艦は攻略報酬は別としてそれ以外は特定の海域の特定のポイントのみでその確率はほんの数%、運の悪い人は100周しても出ません。
せめてイベントの期間だけ建造も可能にするとか、そのイベント内で得た戦果(ポイント)に応じて新規の艦を入手出来るようにする等、入手手段を増やす方法はあると思いますよ。
現に艦これのヘビーユーザーが良く卑下するアズレンはそうしてます。
終わりの見えない作業って疲れませんか?、自分は疲れました。
目標があれば頑張れますけどその目標が無ければ頑張れませんよ。
娯楽で頑張ると言うのも変な話ですけど。
蛇足かも知れませんけど艦これの運営姿勢はいい加減さが目立ちます。
新しいシステムを導入するにあたってその説明が成された事がありません。
基地航空隊にしてもギミックにしても今では当たり前にありますけどこれらにしたって実装当初何の説明もありませんでした。
おかしいでしょう?、ゲームの根幹に関わる要素の説明が一切無いなんて。
5年以上やってきましたけど限界を感じたので今年の夏イベントを機に引退しました。
評価に関しては楽しめた時期があったのも事実なので☆2にしておきます。

プレイ期間:1週間未満2019/12/19

今回も引退者続出だろう

終わりだよ、謙介さん

トリプルダイソン+トリプルPT小鬼群のマスを見たときは、我が目を疑ったし、ダブルヲーや集積も健在
レ級や防空、離島こそ出なかったが、代わりにPT小鬼群を大量配備し、ネ級を黄色くし、そして欧州棲姫を中枢棲姫の上位互換として出してきたので、やはり簡悔だった
さらにドロップも難易度や冗長さに見合わない渋さと聞く
ツイッターではもはやトレンドにも入らないほど、このゲームは飽きられている
当たり前だ、人生ゲーム方式のボードゲーム型ゲームで無駄に悔しがったり無駄にステージを冗長にしたりするからだ
そして今回の夏イベでも、運営はそのやり方を改める意思はないということがわかった
ツイッターで現役提督の声を探ってみると、やる気が起きないだの引退しようだのという声が挙がっている
もう終わりだ
今回もまたプレイ人口が目減りすることになるだろう
ただでさえ採算を取れるか微妙なDAU数に突入していたが、もうこれでサービス終了への片道切符だろう
しかし田中謙介は夏イベの事前にリアルイベントやリアルコラボを乱発し、残っていたユーザーから金を可能な限り巻き上げていたので、艦これのサービスをヤリ捨てにして、そのままトンズラする気だろうな
こんなクリエイターの風上にも置けぬクズが運営責任者なのが、このゲームの悲劇だった

プレイ期間:1年以上2017/08/13

課金してアイテムを購入したら、画面の不具合で購入決定画面が表示されなかったのでもう一度同じ物を再操作して購入。アイテムが購入されましたと表示され、確認したら一度目の購入も実際はされており同じものを二つ購入してしまった。
運営に問い合わせたらテンプレ回答で「取り消しできません」だけで表示不具合を謝罪しなかった。
ページが重くて通常どおりに作動しなかったのは、あきらかに運営のミスなのに購入の取り消しできないのは腹がたった。
そしてテンプレ回答を張り付けただけのメール内容に、
運営の課金ユーザーに対する態度の悪さがわかった。

以下がメール内容です。

ご報告ありがとうございました。
お問い合わせの件ですが、払い戻し等を行う事ができないため、ご了承くださいませ。
大変申し訳ございませんでした。

これからも「艦これ」と「艦娘」を、どうぞ、よろしくお願い致します。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/19

俺は、まずwikiを読んだ
やたら長文、しかし中身がない
全部読んだ、そして思った

改装設計図の入手手段である勲章を出し惜しみしている為、改二クエをこなそうと思うと、今あるクエだけでも1年以上かかる事が判明。1ケ月で1改装と換算しても物理的に無理でしょ。

合計27隻で30枚、今の★1レビュー、人気の低落、諸々を考えてもあと2年もつか?と聞かれれば、不安しかない。

何故、新規と古参のハンデを縮めようとしないのか、俺には分らない?無条件に配るのではなく、入った年に応じた補正クエを実装すればいい話。難易度は古参を称える意味を含めて難易度上げても良い。それが嫌で金儲けしたいなら、部数限定で何故売らない?結構な収益になると思うが・・・

救済もなく物理的に無理が故、プレー時間0分でヤメた
欠陥ゲー、バグの放置と同義

プレイ期間:1週間未満2018/01/24

とにかく↓のレビューを読んでみてくれ。
まともな人間の思考じゃないな。これが提督だ。
とにかく、他作品を貶さないと艦これの優位性を保てない。

どうやら、☆1レビュアーは艦これのファンらしいので、ファンらしく艦これの悪いところを羅列しておく。

・任務の手動受注。選択しなければ条件を持たしでも達成できない。
・自然回復だけではイベントをクリアできない。
・艦娘が2015年から常設追加されない。
・入渠(修理)に莫大な時間がかかる
・装備開発、羅針盤、戦闘、ドロップ発生、ドロップ内容全てガチャ。
・支援艦隊が来るか来ないかもガチャ。来てもたいした仕事をしないことが多い。
・空襲、基地航空隊
・イベント出撃制限(呪いのお札)
・キラ付けは必須だが、やってられないぐらいめんどくさい。
・解説なしのイベントギミック
・イベント難易度が全くの無意味。低難易度でも特効装備必須
・倍速、または戦闘スキップがない
・オートモードでながらプレイは出来ない。それは轟沈のもと
・轟沈システム
・轟沈すると装備や空けた装備スロット、レベル、かかった時間が全て無になる
・レベルが全く機能しない
・弱いキャラはいつまでたっても弱いまま。改二実装はなし
・改二実装ペースが遅い
・改造に必須なアイテムが多いが入手手段が限られる。
・復刻イベントがない
・ランカー装備やイベント装備は事実上再入手不可。
・轟沈の可能性があるのに警告が出ない
・民度が低い
・事あるごとにアズレンがーという無能(最近はアークナイツも)
・事実を直視できない提督
・提督はほぼ犯罪者予備軍(実際に暴行や盗撮した奴もいる)
・クソみたいな運営
・なぜかカレー機関でマウントを取った気になる提督

プレイ期間:1年以上2020/02/05

忘れてはいないぞ

ポリゴン2さん

ユーザー民度はドン底です
私は忘れてはいないぞ
東方との対立煽りを行い東方警察なるものをでっち上げ wikiを荒らした事を
戦艦少女Rをただのパクリと称し攻撃してきた事を
アズレンが発表された時から攻撃してきた事を
アビホラにエア訴訟で脅した事を
ドルフロを都合よく「艦これチーム」呼ばわりしてただの叩き棒にした事を
奴隷の鎖自慢と称し全てのIOS 泥のアプリに喧嘩を売ったことを
しまいには関係ない嵐などのアイドルグループにまで喧嘩を売ったことを!
年貢の納め時だ 貴様らが全方面に喧嘩を売って来た事実は変わらない!

ゲーム内容についても全てがゴミと言っても過言はない キャラゲーだからって? 復刻もないイベント限定な艦娘だらけで? 性能もお粗末で? 羅針盤に弾かれて? 装甲を抜けなくて? 低速だからお仕置き部屋行きになって? しまいには結婚すると弱体化して? 頭おかしくなるで
ぶっちゃけあの伝説のクソゲー「太平洋の嵐 ~戦艦大和、暁に出撃す!~」の方がマシってレベル
P S 瑞鳳をただの卵焼きbotにした事は絶対に許さんぞ田中ァ!

プレイ期間:半年2018/10/31

下のレビューにある、バグでキャラがロスト、ツール等は使っておらず完全に運営の落ち度だが、運営は謝罪もなくユーザーのせいにする。
これが本当のことだと主張するならソースをだしてください。
根も葉もないことを平気で本当のことのように書き込む、これが★1レビュアーのレビューです。これで★1のレビューが参考になるなんて書くんですから失笑ものですね。

艦これの評価ですが、着任して2年たちますが、次はこの子を育てよう、そのあとはあの子にしよう、今後の装備開発はどうするかとか、資源の管理をこうしていこうなど、いろいろと考え、悩みながらプレイしています。
これが本当に面白いわけです。
先日のアップデートで艦載機の熟練度が実装され、ゲームシステム的に効果が大きいこともあり、一つやること、考えることが増えて嬉しいですね。
これだけモチベーションが続くのは追加されていくキャラ達に魅力があるからだと思います。
個人的にはコンプ願望はなく、気に入ったキャラを揃えて育成できればそれで十分で時間はかかりましたが、今はそれを実現できているので満足です。

運ゲーについても、自分のプレイしている限りでは許容できる範囲で収束しているレベルなので、他の人はどうかわかりませんが、やってれば何とかなるよねって程度にとらえています。

総じて合う人にとっては十分良ゲーと言えると思うので、気になったらプレイしてもいいと思います。
ソロなので今からでも始めやすいでしょう。
ただ、合う合わないははっきりしますので、それは念頭に置いてもらいたいです。
ソロゲーなので

プレイ期間:1年以上2015/08/14

全盛期の2013年~2014年と比較すると盛り下がり方が凄いです
ほぼゴーストタウンと化してます

一番分かりやすいのはサントラ
2015年にサントラのOST2が出た時は即完売
再販分の2万枚も即完売してまとめサイトにて200以上を超える再販希望の声が相次ぎ
受注生産へと切り替わったほどです
感想のコメントも軽く100以上は伸びて盛り上がっていました

2019年の現在はどうか?
OST5が出ましたけど完売したとは全く聞きませんね
感想のコメントも20程度しか伸びません
その20程度のコメント内容も
「大越氏の体調よくなったみたいだからこれからはサントラも1年に1回は発売されるはず」
といった運営関係者らしき書き込みばかり

ゲームへ力へ入れずに外部コラボにばかり手を出した結果
100万人いた一般人ユーザーは艦これという街から姿を消しました
残っている1万人の内訳も同人ゴロと運営関係者だらけ

角川ドワンゴ取締役の栗田が艦これランカー21位に入る時点でお察しですね

他と比べて課金額が低いという理由でZ市廃墟地帯の艦これに住み続けるか
インフラが整っている他ゲーへと移り住むかはその人次第ですが
隕石の2次災害(不具合)が起きても何の保障もされません

なにしろ趣味で艦これ運営をやるような連中です
ユーザーへの被害は全く考えていません
「俺はテメェらの評価が欲しくて運営やってんじゃねぇからな!俺がやりたくてやってんだ!てめぇらの被害なんて知るかバカども!」
といったところなのでしょう

よほどの猛者でも今の艦これに住み続けるのは厳しいのではないでしょうか?

番犬マンのように有能なS級(運営)がいる街(ゲーム)へ移住した方がストレスなく暮らせると思いますよ

プレイ期間:1年以上2019/04/15

信者は嘘つきでエアプ

艦豚狩りさん

このゲームではコメント欄がありますが、そこには制限があります。

田 中 謙 介
装甲395
微差栗

など上記のコメントは例外なく検閲、削除されます。
天安門が書き込めない?
かわいいもんですね。

史実の海軍検閲リスペクトとは畏れ入ります。

それ以外でもドロップ率の操作や確率表記非明示など、通報されれば行政指導は免れないことばかりやっているのがこの運営です。

来年一年、サービスが持てばいいですね!

プレイ期間:1年以上2017/12/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!