最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ユーザーを見ない運営
nnnさん
序盤は面白いです。わくわくします。
ですが、だんだん余裕が出てくると、つまらなくなってきます。
装備の強化、レア堀、この二つがメインコンテンツらしいのですが
強化は出来ない、レアは出ない。
こっそり裏で確率を下方修正しているのではないか、という話まで出ています。
実際に強化は最高位のものだと絶望的です。
強化したいのならガチャをやって補助使わないとストレスが溜まります。(失敗するとNPCキャラが不愉快なコメントを言う)
下方修正は告知なしでたくさんしてくれますが、上方修正はありません。
運営は上方修正だと思っているようですが、実際には何も変わっていないのです。
最近だとブロックの名称変更があがりそうです。
運営はこれで使いやすくなったと思っているのでしょう。
逆に呆れて止めてしまう人が増えるような気がします。
過疎化も進んでいますので、新規の方には勧められません。
ゲームの形を取った集金箱です。
基盤は素晴らしいのに、残念な運営でゲームにならなかった可哀想なゲームです。
プレイ期間:半年2013/02/01
他のレビューもチェックしよう!
ヘビーユーザー1さん
長年やってるけど、正直ここ1年以上は本当にひどい
クラスの調整の仕方、アイテムドロップ率、旧クラスの特色を殺すように出す新職
愛着で続ける感じだけど、新しく始めるなら止めておくか、ある程度覚悟してするかした方がいいかもしれない
チーム(ギルドみたいなもの)があるけど、これも機能としてはイマイチ、人集めてバフボーナスもらうだけ、
チーム対抗戦みたいなのがないからぶっちゃけ何のためにあるんだろうと思ってしまう。
運営完全に迷走しまくって、何したいのかわからないほどカオスになってるから、始めるなら下調べしてから始めた方が吉w
プレイ期間:1年以上2017/08/05
ギソアムさん
PSOのようにレアアイテム拾った→やった!とはなりません
レアアイテム拾った→強化と特殊能力付け完了→やっと終わったかコレでこの武器使ってても文句言われないだろう がこのゲームです
PSOのようなレア堀ゲーとはまったくの別物のコレがPSOの名を使ってるのが心底不快です
運営がユーザーを馬鹿にしてなめきっていますからもう長くないでしょう
プレイ期間:1年以上2015/01/02
かるさん
サービス当初からプレイしていますがアップデートを重ねるごとに酷さが増しています
特にEP4からはそれが顕著にあらわれ初めてます
ストーリーは深夜アニメ以下の出来
ギャザリング実装で元々要領の少なかった倉庫が素材でカツカツになり、倉庫拡張の課金を促します
コスチュームではアウター、ベース、インナーと3つにわけられてしまい、きせかえの幅は広がりましたが一式揃えるには昔より明らかに費用がかかります
それに加えてベースとインナーはチケット制、一度使用したら売れない仕様で、ゲーム内通貨でも高値になってしまいました
おまけに色違いを大量に配信、お目当てのものが当たる確率はかなり低いです
エキスパートブロックの参加条件が全く意味をなしていない
現状最高レアリティの☆12ユニットを+10強化して3つ装備していることが条件だが、大事なのは星12ユニットを使うことではなく、そのユニットについている特殊能力だ
装備づくりに必須なOP付けというゲーム内通貨が消し飛ぶ低確率なギャンブルにOP付けのわかりづらさ故、初心者は特殊能力をイジらない天然素材をただ+10にしただけのプレイヤーが多い
これらのお陰でエキスパートブロックは大して意味のない規制で上位プレイヤーはギスギスした結果に
特殊能力付与の仕様をわかりやすく簡単な方法に変更しないことには上位プレイヤーのギスギスはとけないだろう
運営の方針として、“固定を組ませる”があるので、ソロプレイヤーには厳しい
運営の「とにかく一人で遊ばせない」という意思があり、友人がいる人達にはたくさんのメリット、ソロプレイヤーには何もなしというキャンペーンが多々開催される
ゲーム内で装備を円滑に作成するのにもお友達が必要になる
レア武器は緊急からしかドロップしなくなり、その緊急も普通の社会人なら1日に1,2回しか行けない頻度でしか発生せず、ドロップする確率もかなり低い
ちなみに緊急クエストを現金を払って発生させるアイテムを実装するなど集金根性がすごい
このゲームはいつからか、楽しくて自分から進んでプレイするようなゲームではなく、運営にプレイさせられるゲームになっている
一人でプレイするやつは邪見にされ、レア武器が欲しければ金を払え、○時から緊急始まるからログインしろ、大枚はたいて装備を作れなければ晒され・・・
自分で自分の首を絞めるようなことを平気で繰り返している運営に未来はありません
プレイ期間:1年以上2017/05/23
NGS新規アークスさん
当方、新規プレイヤーなのですが僭越ながら言わせて頂きたい。
かなりお布施もしてきたけれど我慢も限界、いい加減にして欲しい。
ゲーム自体が楽しくなく課金を求められる
不具合とバグが満載で修正不可能なoβであり
売りであるはずのキャラクリエイトも
新規でキャラクリエイトを楽しめないとなれば本当にやる価値すらないのです。
コンテンツの幅もなく詰らない待ちゲ作業、しょっぱい報酬、
臣民と張り付き廃人が幅を利かせる地獄絵図。
そりゃ真面な人間がこの作品を見限るのも理解はできるよ
それでもさ
新規でも自分好みにクリエイトを自由気ままに楽しめたならそれでよかったんだ
それすら先人に阻害され寄生と罵られて搾取されるだけの
こんな糞みたいなゲームを誰がやりたい楽しみたいって思うんだよ?
某燃料系YouTuberとか
PSO2、NGSが楽しいと詭弁と誘導かました動画流していたけれど
そいつらは新規ユーザーと消費者の敵なんだってはっきりと分かったよ。
質の悪いデザイン、破綻したコンセプトプラン、渋いガチャ。
負担を課金ユーザーだけに擦り付ける
詰めろ、精査し直せ
重複する不要なガチャ品(ゴミの山)なんて売れやしない
供給も儘成らない過去の人気商品だけを馬鹿みたいな価格で高騰させて
一部の成金が買い占め暗黙で転売を繰り返し更に高騰させるという悪循環。
無課金なら猶の事、販売すら出来ないので
過去人気商品すら売りに出すことすら叶わない。
お前ら貧民の席ねーから。
というのが運営側の意向らしい
ごめんな、俺は無課金に偏見は無いし必要だと思っているんだ。
だからクレームなら全て運営にぶちまけて欲しい。
課金者、無課金者構わず誰も得をしないやり方を貫く運営に物申してほしい。
最後に
金、返せ。それだけです。
プレイ期間:1週間未満2021/08/14
おじさまですさん
酷評多いのは色々な問題あるんでしょうが
一番の要因は運営さんが公式HPなどに無告知で
色々な仕様を変更することだと思います。
最近では、ブロックルームの名称を勝手に変更したなどとか
ありますが、ユーザーには意図が全く掴めないので
大事な理由があって行っているのかもしれない行為が
不信感にしかなってないのです。
プレイ期間:半年2013/02/06
んーさん
新しいスクラッチ(支援セレクト)が実装されたので、5000円分ほど回しましたが、当たりは1つのみ。
私の運がないだけかと思いネットを確認すると、皆さんほとんどハズレばかりのようですので、唯一の当たりがグレースパワーだった私は相当運が良かったみたいです。
回さなければ良いという意見もあるかとは思いますが、これがないと強い防具が作成できず、またショップで購入するにしても価格がすごいことになっています。
もはやユーザーが減って、重課金ユーザーから搾り取れるだけ搾り取る方針のようですので、新規のユーザーさんはある程度リアルマネーをつぎ込める方でないとお勧めできません。
まあ、課金しなくてもそこそこは遊べるので、ガチャにハマらないのであればお勧めです。
ゲームはともかく、運営のやり方は本当に好きになれません。
プレイ期間:1年以上2018/03/03
こまるさん
けっこう昔からこのレビューサイトにこのゲームはサービス終了間近とか、すぐ下にもサービス終了まで秒読みとか書いてる人沸いてますけど、具体的に何ヶ月以内ですか?こっから1年以上でも続けば秒読みとか言わないだろうしなぁ、運営が近いうちにサービス終了する予定ですみたいなこと言ってるわけでもないのに曖昧な予想はやめた方がいいと思いますけどね。
☆3の新規の人が言ってましたけど、新規さん歓迎の今でも盛んなチーム入れば楽しめると思いますよ。
私はこのゲーム始めてすぐに転勤する事になって一年間休止の後、二年程前に復帰しました。まだチームにも入ってなくて一人で適当にクエスト消化とレベリングの日々だったのですが、チームに誘ってくれた人がいて、「装備がほぼ強化途中や天然物の雑魚なのに入って大丈夫ですか?」と聞いてみたら「全然大丈夫です!新しい人が入れば嬉しいし、チームの方針は新規さんにも優しくですから!」と言われ試しに入ってみようと思い入団しました!すると、自分と同じぐらいのレベル帯の人なんかもけっこういて、一緒にパーティーを組んでクエスト行ったり、上級者の人からは装備のOP付けのやり方教えて貰ったり等、下手くそで弱かった私に文句を言うこともなく接してくれました。
ただ、現在ではチムメンの中でも頻繁にログインするメンバーは三分の一ぐらいになってしまったでしょうか…
リアルでの都合の為の人もいましたし、流石に歳のせいでゲームがきつくなったからって人もいました。←この時初めてその人の歳知ってびっくりでしたw
もちろんこのゲームに飽きたとか運営に愛想を尽かしてた人もいましたが…
まあそれでもその時からの付き合いで六人ぐらいの方とは今の期間限定もだいぶ回ったし、緊急も可能な限りチムメンで組んで参加してます。
昨日は次の新しい期間限定も☆14は出ないとしても新しいアームユニットは頑張って掘りにいきましょう!と言いながらログアウトしましたし、なんだかんだで楽しみですね!
後は、ストーリーの脚本は変えてほしいですねマジで(^^;)EP1~3も4、5に比べて世界観が統一されてた分多少マシだっただけでそんなに面白いものではなかったですし。まあ、私は自キャラが大好きなのでSS撮る為と思えばストーリーもそんなに悪いとこばっかではないんですがw
運営がどうこうはこちらから要望は送ることはできてもその通りにするかは運営次第なので気に入らないアプデであっても、自分達でそれなりに楽しめる遊び方を見つければ良いっていうのが私の考えですし、今の比較的親しいフレ、チムメンも大体そう言いながらプレイしてます。
まあそういうわけで、今の環境でずっとやっていけるなら楽しみながらプレイしていけそうだし、結局自キャラ愛だけでなんだかんだ続けていきそうな気もします。
ゆゆゆコラボも楽しみですしね!ゆゆゆ大好きなフレが一人いて、友奈とみもりんコス揃えてクエ行ったりSS撮ったりしまくろう!って密かに盛り上がってたりw
新規で始める方はとりあえず新規歓迎の旨を書いてあるチームを探し入団してみてはどうでしょう?私も自分からチームに入団した口ではないのでチームを選んで入団っていうのは敷居が高いかもしれませんが、そうした方がアドバイスも貰えるし早く上達するしお互いにモチベも上がるのではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/07
良いところ
・キャラクタークリエイト。アニメ顔で奇形児が作れる。
・比較的低スペックのパソコンでも起動できる。その代償として、最上級設定でもグラフィックが美麗とは言い難い。
悪いところ
・不具合、バグ等に対する対応が遅い。但し運営に不都合な事例は休日を返上してでも修正が入る。
・Twitterやサイト等で応援するサポーターはレアドロップ率が増加する、寄生行為やチャット多用でもドロップ率が増加する等の噂が立つほどレアのドロップする人間が偏っている。また、ドロップが定量制であるとの疑惑もあった。
・不正ツールの利用やRMTを除き、寄生や暴言などを日常的に行う悪質プレイヤーへの対策をとった形跡が全く無い。通報は運営自体の不都合以外には機能しないのか。
・世界観が出来の悪い同人誌以下。古今東西のSFネタを引っ張り出して腐らせただけで展開も陳腐。NPCにも全く共感が持てず、ストーリーモードを進めるのが非常に苦痛となる。
・ゲーム内にカジノが作られたが非常に粗悪な出来のため人がほぼ居ない。過密ブロックで数人程度。
露店店員の動作に加え、ロビーアクションにマスゲーム等も実装されたため本格的にハンゲームらしくなってきたと皮肉を言われることもあるが、ハンゲームと比べる事すら失礼な程に運営、バランス、ストーリー、プレイヤーの質が最悪である。今から始めようと考えている方は手を出さないのが得策。
プレイ期間:半年2015/05/10
すてあかさん
楽しめる要素は多いけど、かなりの時間かけないと、レベル高いとこは難しい。
武器強化はふざけてるのかというほど、あげにくい。
旧世代武器と新世代武器で上げ方が違うが、旧世代武器は確率があり、成功確率はいろんなサイトで出てるが、数字より下の確率で上げれない。
新世代武器は、経験値を上げれば確実に上がるが、かなりの経験値が必要マックスまで行くのに、廃人でない限りは数か月は必要レベル。
クエストいっても、一撃で死ぬことが多く、装備を強化しても、HP半分以上楽に持ってかれることが大半。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
Sロールアーツ弱体化さん
新しく追加されたSOPの累加追撃がヴォルグやバニッシュに乗らないって吉岡もGu厨かよwwwザンバースはわかるけどさーまたGu優遇措置じゃんwww早くSロールアーツ弱体化してーこいつがいるせいでUHのエネミーの耐久が狂ってるんだよwwwチェインも弱体化しろwww後Teバフの依存度が高すぎて敵の攻撃力が上がりすぎぃwww機動力ないクラスはサブHuで乙女に祈るしかねーのにそれすらも否定する吉岡Dの準廃思考には笑いますわあwww
どーすんの???EP6入ってから敵が硬さが加速してクエストが単純に怠くなっただけやんwww難易度の上げ方が極端すぎw
後レイドボスの深遠くん何アレ??攻撃と耐久だけ上げて、モーションもBGMも演出も見た目も全部一緒じゃんwww敵がレベル上げて物理で殴ってくるってクソゲーの代名詞すぎぃwww
プレイ期間:1週間未満2019/07/26
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!