国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

実は運営が深海棲艦

海千山千さん

まぁ~,ゲームバランスのおかしいこと。
高レベル艦でも,明らかにこちらより低レベルの艦相手にクリティカル一発大破なんてざらです。しかもこっちの戦艦なんて,中大破のどうでもいい艦を狙う頭の悪さ。
イベントも小規模から大規模含めて,面倒くさいことこの上なし。羅針盤でいいように別ルート回されて,飽き飽きします。運営がこっちの資源削りに来てる魂胆が見え見え。
Twitterで不満漏らせば即ブロックwww
ユーザーをバカにしてるとしか思えない対応にイライラしたくなければお勧めしません。
運営は間違いなく,ユーザーの味方ではありません。最近気づいたんですが,運営の正体こそが深海棲艦(ゲーム上の敵の名称)だなと。

プレイ期間:1年以上2017/01/11

他のレビューもチェックしよう!

艦国の人は隔離よー

レビュアーさん

よくもまぁ、「震災の日おめでとう」などと言えたものだ。
彼らは日本に住まう人間ではなく、異次元の「艦国」に住まう住人なのだから常識などあるはずもない。

艦これが衰退の道を歩み続けているのは何故か?
リリース当初の話題性と人気で脚光を浴びた艦これ。
途中、やらかしのおかげでFGO等に顧客が流れることもあったがその時点ではまだ勢いがあった。
該当ゲームに誹謗中傷等、書き込む艦豚もいたようだが相手にされなかったのは言うまでもない。

しかし、アズールレーンの登場でその立場は一気に危ういものになってしまった。
ここで疑問に思うであろう。

「艦これ」と「アズールレーン」ではUIはおろか、ゲームシステムが根本的に違うのだ。
艦豚のいう「パクリ」要素は見当たらない。
ならば、何故「アズールレーン」の存在が艦豚の逆鱗に触れたのか。

それは「比較対象」が生まれてしまったことにある。
双方、システムは違えど同じ「艦船擬人化」というカテゴリのゲームだ。
それまでは、主だった艦船擬人化ゲームは「艦これ」だった。
しかし、「アズールレーン」がリリースされてからその美麗なキャラクター、強力な個性、ユーザーに優しいUI、豊富な着せ替えスキン、多く実装されるキャラクター達などで人気を博し、次第に比べられていってしまった。

そこで、後発に負けないように改善を進めればよかったものをストレスだらけのシステムを続けてきたのが艦これである。
艦豚たちの発狂もひどく
・○○はアニメ作品の○○に髪型が似てるからパクリ!
・インディアナポリスの爆弾型のボートに原子力マークがついてる!不謹慎!
・○○(艦これ)の名前を使ったキャラクターが実装された!パクリだ!

等、理不尽極まりない罵詈雑言を浴びせた。
尚、艦豚たちが艦これ史実通り!といっているようだがインディの原子力マークは「インディアナポリスが原爆用の部品と核材料を運んだ」という史実に基づいたものであり、艦豚が大好きな史実どおりということを明言しておく。

つまり、艦これはストレスだらけの運ゲーを後発のアズールレーンの登場のときに改良・改善が出来たのにもかかわらずその期を逃してしまった。
そして、今回の菱餅地獄へ続く簡悔精神発揮し続けたのである。

プレイ期間:1年以上2020/03/13

ここでいくら他のゲームを悪く言おうが
艦これを持ち上げようが意味はない。
ハッキリ言うと今の艦これにユーザーを引き止めておける魅力がないから
他のゲームに移っただけ。
どんな有名な実況者やユーチューバーがクソミソ言おうが
各個人が魅力的に感じる部分があればやめてない。
それがないから他のゲームに移っているだけ。

何に魅力を感じるかはその人の感性による。
一部の信者が魅力に感じている部分は
やめた人間には魅力とは思われていないだけ。
それについて文句を言うのは大間違い。
価値観の押し付けでしかない。

高難易度を調整能力のなさの言い訳にする。
史実も縛りを儲ける言い訳にする。
そして最低限の約束すら守らない。
少なくとも私はそんなゲームに魅力は感じない。

プレイ期間:1年以上2020/09/09

普通にレビューするよ

クソデカため息さん

信者もアンチも落ち着けよ、たかがゲームだぞ?
今回イベントの総評としては「糞」
最低ランクの「聳え立つ糞」よりはワンランク高い評価です。
良かった点
丙難度の下、丁難度が実装されて初心者でもイベント参加がしやすくなった。
やっとアイオワをドロップするようになった。
悪かった点
E-7は15春で大挺3つまたは秋津洲改2~3隻持ってなければ挑む権利すらない所(丁、丙?知らんなぁ)
ボスマスが行動半径11のため二式大挺必須、丙丁でも決戦支援だけではかなりいい乱数を引かないと無理
一応救済措置としてかE-2で秋津洲がドロップするようになっている。丙丁ならS勝利0.5%でドロップだ!やったね!600回ほど掘ればまあ1隻は出ると思われる。(確率にして95%)
基地空襲がダルい。海域クリアまで機械的にひたすら空襲を繰り返す敵、航空優勢したら次弱るとか完全防空したら空襲が無くなるとかならともかくテンポ悪くするだけのクソギミックでしかない。

去年夏とかに較べればマシだがやはり行動半径11は運営アホだな、テストプレイとかしないのか?1-2年目提督から丁難度すら抜けないって怨嗟の声が聴こえてるんだけど...。

プレイ期間:1年以上2018/03/10

艦これはPC版の戦闘アニメーションなどの近代化を放棄し、アーケード版で集金するシステムらしい…正直に書くとガチャ・アプデ頻度・戦闘・イベント・シナリオ(賛否両論)等がしっかりしているアズレンの方が精神衛生には良いと思います。また、アズレンクロスウェーブといった3D作品もありますので運営のやる気もそこそこ感じられます

プレイ期間:半年2020/04/16

最高の素材、最狂の料理人

しっぷふぁっかー田中さん

運が無いと地獄。
古参も新参も、廃人も社会人も同じ。
改善の見込み無し。
食中毒必至、エアプ推奨!

プレイ期間:1年以上2015/10/05

アズレンと比べるまでもなく、とにかく周回に時間がかかる
確率が他のソシャゲのガチャと比べてほとんど変わらないため、1回回すのに20~30分かかるガチャである
しかもこれは実際に海域に出てる時間であるため、事前準備を含めるとトータルで1時間弱に及ぶこともある
お金じゃなくて時間をかけるガチャという意見もあるだろうが、1回回すのにお金はかからないだろうが、回す事前準備に金がかかる
レベル99、穴無しダメコン無しでは安定した周回は無理だろう
結局、艦これも無課金は満足に遊べないそこら辺のソシャゲと変わらないところまで落ちてしまったのだ
新しい艦娘もイマイチ可愛くないため、もはや話題になることがない
そして最近は絵師まで固定化されてきて刺激がほとんどなくなってしまった

プレイ期間:1年以上2017/11/12

7年前から始めて、ちょいちょい辞めたり復活したりを繰り返してきた。
キャラは可愛いし魅力的な子が多いのは良い所だけど、長くサービスを続けているだけあって悪い点も目立つ。

よく言われているけどまず札システム。
たくさんの艦を育てて欲しいという運営の方針は分からないでもないが、これが逆にキャラゲーとしてどうなの?と思わざるを得ない悪辣なシステムになりつつある。
札システムに対抗するためには同じ艦を複数育てなければならないが、同じキャラばかり育成するのは楽しくないし、運営がそれを推奨するようなシステムにしていることには疑問を感じる。

それと、イベ特攻システム。

・最近のイベントはボスが硬すぎてイベント特攻艦を採用しなければ難易度が跳ね上がる
・特攻艦は史実で多くの作戦に参加した艦が起用されやすい。
が、史実で息の短かった艦は特攻艦になることが少なく、イベントでの活躍の場が減りがち(大井北上のような全艦トップクラスの夜戦火力を持った艦、対空特化の秋月型、夜戦キャリアーになれる4スロ軽巡など、ある一定の能力がある艦は特攻艦でなくとも活躍の幅が広いが・・・)。
・史実であまり活躍できなかった艦でもゲームの中では活躍出来る、というのがこのゲームの魅力だった(始めたばかりの頃は)。なのに、それが損なわれてしまったことが非常に残念。

よくも悪くも「こういうものだ」と割り切ってプレイすることが必須。(そうでなければストレスが溜まってしまう)

プレイ期間:1週間未満2022/08/19

アンチは努力が足りないだけ

艦これ大好きさん

艦これは非常に奥が深いゲームです。
今回のイベントを見ていても提督ごとに幅広い攻略法があり最適解を巡った議論には熱いものがあります。
また、ケッコン、補強増設、装備改修、ランカーなどを頑張っている提督は引き出しが広く、今回のイベントも問題なく攻略されています。
これは艦これが運ゲーではない証拠であり、自分の艦隊を強化することは非常に意義があります。
イベントをクリア出来ずにアンチとなる人間は自分の努力が足りないだけです。努力をしてきた提督は引き出しが広く、イベント攻略を楽しむことが出来ます。
着任4ヶ月の提督さんでも過去最高難易度のE7甲を攻略されている方もいます。今からでも遅くないのでこの最高のゲームに挑戦しませんか?

プレイ期間:1年以上2017/09/10

今回のイベント

提督さん

他の人のレビューにもあるが、今回の夏イベは酷すぎる。
難易度が高くなるのは毎年の事だけど、今回は古参でもきつい。
リアルラックがこれほどまで必要なゲームは過去なかった。

バランスがとにかく悪い。クリア報酬と難易度に差がありすぎる。
最難関(甲)でオールクリアした人はもっとアイテム貰っても誰も文句言わないと思う。
ドロップ確率も今回は酷い。

最終海域なんて支援出すとそれまくり、そういう仕様なのかと疑ってしまう。

今回のイベントの出来では新人提督は逃げ出してしまうし、社会人も辞める人多くなると思う。
これまではライトユーザーにも比較的優しいゲームだと思っていたが、どうやらそれも錯覚だったらしい。

運営は折角ユーザー増えたのに勿体無いことしたとおもう。
もう他の人にはお薦め出来るゲームではなくなった。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

艦これの魅力はなんといっても完全無課金で遊べる点。よくあるガチャゲーなんかはまず最高レアリティじゃなければ戦力外のザコ扱い。運良く最高レアが引けてもレベル上限やスキルの解放には同一キャラを引かなければならないなどの仕様も多い。一方艦これは最高レアのキャラを手に入れるのに課金は一切必要なく、煩わしいシステムもほとんどない。
確かに運ゲー要素はある。だがそれは大抵どんなゲームにも当てはまるのではないだろうか?
星1レビューしてるような連中は金は払わない、忍耐もない、その上文句だけは一丁前に垂れる。まるで聞き分けのないガキそのものだ。艦これは大人のゲームだからガキはおうちでママのオッパイでも咥えておとなしくしてろ。

プレイ期間:1週間未満2020/06/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!