国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かんぱにガールズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • かわいい

2.17398 件

沢山クジひいてなんぼのゲーム

おつむてんてんさん

結局、強くするしないは課金ゲーなら当たり前な話、課金してなんぼです。
強さもそうだし、エフェクトとか見た目とか斬新なグラとかそんな物が欲しけりゃとにかく課金しなきゃダメですよと言う事です。
確かに無課金勢でもチャンスが無いわけではないけど、それだとミジンコ並みの確率をひたすら狙い続ける訳だから相当長いスパンが必要になっちゃう。
課金で得られる物は多種多様に揃ってますが、
一番の目玉は高レアリティーキャラと、
それともう1つの目玉は専用武器の最高位。
この二点の入手方法はただ1つ、クジ引きです。
それもなかなか当たらないクジ引きです。
レアキャラに関しては☆が3のキャラから☆が5までのキャラがあり、一応最高レアが☆5キャラ。
☆5キャラこそ引けたら間違いなく大当たり、
でも☆4でもまぁまぁ大当たりの部類です。
☆3キャラは個人的にはやや微妙。
と、人により大当たりかどうかの判断は変わると思いますが、これらは基本黒封筒で来るので括りとしては当たりの部類ですね。
サポートアイテム活用でより確率を上げる事が可能で、少なくとも武器開発の最高位成功よりは遭遇率は高い方だと思います。
問題はその武器開発の方かも。
これも成功と失敗の判断基準は人それぞれなのかも知れないけど、+3付き武器以外は全てハズレと考える人が大半かなと。
色々と書きましたけども、話を元に戻しますが、
とにもかくにも沢山クジ引ける人には敵わんのですよ。
運なんて皆さん良く軽く使ってますが、そんなもん所詮長く続くもんでもないし常にあてにできる要素じゃないですからね。
沢山クジ引ける人、すなわち廃課金の人達の事です。
この手のゲーム、好きな人は好きでしょう。
そしてお金に糸目をつけぬほどの超コレクタークラスが。
うらやましいとは思いますが
でも尊敬はできませんね(笑)

プレイ期間:1年以上2017/01/11

他のレビューもチェックしよう!

過日、浮遊大陸という新しいシステムが実装されました。

半年近く前から大々的にアピールし、ユーザーの期待を煽ってきたシステムですが、蓋をあけてみれば、既存システムの悪い部分を凝縮したような冗長で無意味な仕様ばかりで、初日からユーザーからの批判が絶えず、一ヶ月も立たずに修正が入るという惨憺たる結果でした。

その浮遊大陸への失望感が拭いきれてない今、新しいコラボが発表されました。

作品名をあげるのは控えたいと想いますが、はっきりいって「なんでいま?」という作品で、かんぱにとの関連性がまったく伺えません。

また、コラボ企画自体、以前にも別作品で行われましたが、はっきりいってたいした内容ではありませんでした。別作品のキャラがドロップするというだけで、企画用のシナリオにはたいしてひねりがなく、たんたんと戦闘を繰り返すだけ。

おそらく今回も似たような状態になるだろうと誰もが予想し、ファンの間では盛り上がりが見られません。

なにしろ、ユーザーの多くが古参であり、キャラのレベルや装備がほぼほぼマックス近くにあがっています。当然、運営も、イベントではそういうプレイヤーに合わせた敵を配置するので、初心者が入ってもまず太刀打ちできません。

新しい企画は迷走気味で、新規のプレイヤーにも厳しい。そんな状況です。

いまから始めるのはあまりおすすめできません。

プレイ期間:1年以上2017/11/10

課金の仕方に注意

古の黄金色の妖精の羽虫さん

やってみた感想
物語は良く出来てる。暇だからかんぱにやってる人が大半だと思うが、物語を最後まで進めてそれで満足しなかったら、キャラごとに掘り下げたサイドストーリーが用意されているのでそっちをクリアするのもいい。正直ここまで無課金でいける。

じゃあ課金はどこでするか?

自分が必要だと思った所に金を掛ければいいというのが本音だが、以下に"課金どころ"を上げてみたので見て欲しい。

* 色眼鏡、秘書指名バッヂ

* 施設周り、特にパン工場をさっさと完成させよう。次に武器開発、そして社屋(人数上限も余裕があれば増やしておくといい)最後に広報部だ。

* 各種ハンマー(開発時、プラス効果がつきやすくなる)

* 金ポスト(使用すると15分間、有能な社員からの履歴書が届きやすくなる)を使った時。

課金した方がいい順に並べてみたが、以上だ。
最後のハンマーの補足だが、このゲームはたびたび季節イベントで上位のランクの高い武器が開発できるようになる。その時だけは課金した方がいい。ゲーム進行が劇的に楽になるからだ。
ガチャは絶対しない方がいい(金ポストがある場合でも爆死はある)ので、その分、上であげた項目に課金するといった感じがベストだ。
音楽は、SaGaシリーズのイトケンさんなのでこれを聴くだけでもやる価値あり。
特にスクエアRPG世代はどこか懐かしさを感じる仕上がりになってるので聴いて見て欲しい。
最近かんぱにガールズのバナーをよく見かける。実は自分もふとどこかで見かけたかんぱにバナーをクリックしてこの世界に迷い込んだのだが・・・

プレイ期間:1ヶ月2015/04/01

遊べないわけではない

シャッチョさん

キャラクターも可愛く、人数も多い。
レアリティ関係なく、育てれば戦力になりイベントもこなせる。
ここだけピックアップすれば良ゲーかもしれない。
しかし、このゲームはキャラゲーでなく「装備ゲー」である。
日々、クエストに出発しレシピを掘る。レシピが出たら装備を作る。+3がつくまで作る。
しかし、+3なんてものは滅多に出ない。100~300回チャレンジしても出ない人は全くでない。確立アップの補助アイテムを使ったとしても+1~+2が大量生産されるだけである。
これが、キャラクター専用武器、防具と汎用武器、防具、アクセサリに適用されているのでまさに気が遠くなる作業である。

ガチャの仕様も酷く、デイリーで履歴書が4枚。この中から1枚選ぶという無料ガチャが引ける。☆1~5の全レアリティが出る可能性があり、無課金の人はこれで高レアリティを引き当てることができる。
私は無課金で365日欠かさずログインしてプレイはともかく封筒だけは引いていたが最高レアリティは1回のみだった。無課金であれば上出来であろう。
しかし、課金した人間はデイリーと全く同じ仕様で延々とガチャを回さなければならないのだ。
☆3以上の確定などない、最悪10000円課金しようとも☆2しか手に入らなかった人も話には聞く。
こだわりのない人は無課金を貫いたほうが精神的に優しい。

最後に、新年限定の福袋があまりにもボッタクリすぎて泣けてくる。
シャインストーン500個で買えるものには、好きなキャラクターを1人必ず手に入れられる「無限の黒封筒」、300個で買えるものには+3装備を一個必ず作れる「社長ハンマー」が入っている。
ちなみにシャインストーン250個で10000円。120個で5000である。
私がやっているゲームでもここまでの強気の価格は見なかった。

フラワーナイトガール・・・10000で未所持の最高レアリティキャラ1体確定11連ガチャ+α
神姫プロジェクト・・・10000で最高レアリティ確定ガチャ
政剣マニフェスティア・・・5000で最高レアリティ1体確定11連ガチャ。1日~3日まで1日1回限定
お城プロジェクトre・・・10000で新規キャラクター確定ガチャ

かんぱには20000出さないと最高レアリティ確定ができないのだ

プレイ期間:1年以上2017/01/05

単純すぎる

無理さん

春の新人研修というイベントがあるのだが
100周してもクエ品が出ない。
スタミナ制ゲームで、スタミナを使い果たすと休憩になるわけだが
1日目 クエ品収集へ 出ない
2日目~5日目 と、延々1つの同じクエストIDへ行き
あまりにもつまらない。

IDも一旦入場したら、早送りを押して他のサイトを閲覧。
あ、終わったか もう一度入って早送りを押して他のサイトを閲覧。

それがひたすら続き、スタミナを使い果たす。
当然ゴミしか残らない。
正直、苦痛でしかなかった。
小説や映画を見るように楽しめるゲームは楽しめるのだが
このゲームはドロップ率の低いクエストをいつまでもいつまでもするだけで
疲労感だけが残った。

プレイ期間:1ヶ月2015/04/04

無課金でもオモロー

単発おじさんさん

まずRPGが好きな人はこのゲームをやらないで下さい。
面白すぎて寝る時間が無くなってしまいます。

三次元が好きな人もこのゲームをやらない方がいいです
仲間になる女の子がとても可愛いので二次元から戻って来れなくなります。

じゃぶじゃぶ課金するのが好きな人もこのゲームをやらないで下さい。
レアユニットが全く出ないのでじゃぶじゃぶが止まらなくなります。

プレイ期間:半年2015/05/03

3年以上前にやめたから現状はどうなっていたか知らないけど、当時新要素だったマップ探索システムに失敗した時点で、もう復活の見込みはなかったんだろうね。本編のストーリーは、なろうみたいな主人公アゲアゲの気持ち悪いシナリオ。その合間に訳知り顔のキャラに、さも「裏設定ありますよ」みたいな含みをもたせたセリフを言わせてるけど、どれもこれも既存作品からパクったような設定ばかり。イベントは毎回同じシステムの焼き直し。UXが使いにくいうえに、スキップ機能もたいして機能せず、イベントのたびに張り付きを強要される。終わるべくして終わったコンテンツ。批判のたびに、狂ったように噛み付いていた信者さんは、最後まで課金してあげなねw 君等が無駄に擁護したせいで、運営は何も改善してこなかったんだからw それとも、運営が信者のふりして書き込んでたのかな?w

プレイ期間:1年以上2021/06/12

課金なんて考えちゃだめです

課金のち無課金さん

知ってる方は知ってる「無限の世界~」=OP無限ループを繰り返した初期参加者です。

最初のころは黒封筒(★3~5のレアキャラ確定)欲しさに、金銀ポストが手に入ったら課金していましたが、現在は全くしていません。

というのも、このゲームは課金したからってレアが確実にでるような、いわゆるレアガチャというものが存在しないからです。何度も課金してキャラくじひけば当たるかもね?って感じです。

また、高付加価値装備(+3~4で3つの付加ステータスがついたものなど)を作成するために、資材を課金購入してガンガンやってもできないものはできません。とくに+3の装備は運です。

以上の点で、このゲームに課金するのは基本的にはオススメできません。


ですが、次の点では優れているところがあります。

まず、課金することで手に入るゲーム内通貨みたいなものが簡単なクエストをこなすだけで週に4個は手に入ります。たったの4個?と思われるかもしれませんが、私にとっては結構大きいです。

また、このゲームにおけるキャラガチャこと封筒ですが、毎日一回はチャレンジでき、自分の場合は週に2回ぐらいは黒封筒がきます。レアリティはばらばらですけどね。

また、ここの運営はイベントで精錬アイテムをよくばら撒いてきます(期間限定が多い)。この製錬アイテムを使うことで、+2の3つ付加価値がついた装備を作ることぐらいは簡単にできます(要は+3が言葉通りレアだということ)。

つまるところ、「無課金で遊ぶには悪くない」ということです。

あとは遊ぶ人が「このキャラが好きだからなんとなく育てる」ということを受け入れることができるかどうかです。正直、戦略性が乏しい、作業ゲームですから。

プレイ期間:1年以上2016/05/24

履歴書は茶封筒ばかり、武器開発はよくて+2、レシピはでない
金ポス使っても茶封筒、ハンマー使っても+1,2しかでない
レシピドロ率2倍でもでない。
なんでも確率が絞りすぎでつまらない。
これで課金してくれとか運営の頭沸きすぎでしょ。
まぁ豪運もちの人以外はストレス溜まるだけなのでプレイしないほうがいいよ
ゲームは、キャラと音楽だけはいいから、
キャラは設定集、音楽はサントラだしてください。
梨木さんはまたニコ生やってくださいね。弄るのは面白いからwww

プレイ期間:半年2015/07/08

終りが見える

そろそろさん

4月末に大きめなイベントを用意していると運営が豪語していますが、実質的にはたいしたことないでしょう。

これまで通り、低確率な条件で、しょぼいグラのキャラが増えるだけ。限定装備とやらも倉庫を圧迫する以外には対して役に立たないことが予想できます。

むしろ、そんなチンケなイベントの準備を言い訳にして、ここ二ヶ月ばかりのイベントやキャンペーンがすべて手抜きなのが問題です。

テキストが幼稚なのはいつものことですが、前にやったイベントをそのまま流用し、ただ戦闘を繰り返すだけの構成にはほとほと呆れてしまいます。

これはもうゲーム自体が終わりを迎えているという証拠なのではと思います。

新しく始めようと思っている人は、べつのゲームをしたほうがいいですよ。時間のムダですから。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

良ゲー

あさん

無課金で十分に遊べるという点では良ゲーですね。

現在の最終章は2部4章ですが、最低レアの☆1でも十分クリア可能です。
従って、ストーリーのクリアにキャラクターへの課金は不要な難易度です。
装備について、最強装備候補の無駄弓+3ですら、プレイ開始1ヶ月1週間で
作製できました。無課金で。
つまるところ、やりこみ要素である装備制作にすら課金は不要です。
また、課金石や課金アイテムは定期的に配布されるので、ますます課金の必要性がないですね。

戦闘は割と複雑です。無駄にレベルを上げて、無駄に豪華な装備を整えてあげれば、ボタンを押すだけの単調な戦闘に変化するでしょうが。
最低限のレベルと最低限の装備で攻略するためには、ある程度考える必要があります。
キャラクターは、クエスト前に決めている「作戦」あるいは「装備」により特定の行動パターンで行動します。そして、敵側にも「作戦」や「スキル」が決まっています。
つまりは、最適な「作戦」と「装備」、ついでに「編成」をクエスト毎に決めてあげるのが攻略の基本となります。
糞AIとかいう人もいますが、根本的にシステムを理解できていないだけですね。

以上から、評価は5とします。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/18

かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!