国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

HOUNDS

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • アクションRPG

2.24130 件

課金しなくても問題ないゲーム

SISIさん

トライアルテストからしてますがかなりCOOPオンリーですればかなり良ゲーです。皆さんは民度が低いとか言ってますが全くそんなことありません。

プレイ期間:1年以上2017/02/12

他のレビューもチェックしよう!

充分楽しめる。面白い

HOUNDZさん

このゲーム評価低いね。運営さんが不慣れなのをいい事に運営安置してる人がゲームにもここにも沸くとはね。

ゲーム面白いよ。ベータからやってるけど、他の人みたいに『クリア不可能バランスボロボロ」なんて感じた事ない。そう思う人が下手なだけ。
オンゲなんてこんなもんだしむしろそれでも楽な方。
むしろLvアップでステータス上がるようになってからは高難度のcモードもヌルイと感じる位だと思う。

あと、PVPメインのゲームじゃない。むしろPVEメイン。VPやりたいだけなら他いけばいいと思う。
PVEが充実してるのはいい事。初心者にも練習の場所になるし、VPだけだとどうしても学べない要素もある

以下Ve

兵科に個性がちゃんとある。
4種類の兵科から自分の兵科を選んでゲーム開始。
やってれば分かるけど、スキル・Lvアップ時の上昇ステなどにきちんと個性がある。初心者は援護を使っておけばPTから蹴られる事も減るよ

ちゃんとRPSしてる
上記の通り、経験値を貯めてLvがあがると攻撃力、防御力HP,スタミナなどが確実に上昇する。初めはクリアできないステージもLvがあがったり攻略法を探したりすればきちんとクリアできるバランスになってる。よってレべリングも有意義。これはマンネリの多いオンゲにおいて優秀なところ

装備強化、カスタムも可能。
弱い武器でも強化すればワンランク上の武器よりも充分使えるようになる。
とはいえ、現在では主流の武器が無課金でも難なく手に入るので、このあたりはバランス調整した方がいいかも。C専はLv80上とか

無課金でも充分
札束で殴りあうなんて言ってる人もいるが、一部廃課金者を除いてPVE・PVP共に課金しなければ難しいなんて事は一切ない。無課金でも充分楽しめるし、VPハイクラスでも無課金多い。下手なのを金やゲームの仕様などで言い訳しないでほしい。

どっかの記事にもあったけど、この手のゲームでは爽快感はかなりイイ。
テンポもいいしただ撃ってるだけでもストレス発散になる。
また、画質は最高画質にすれば基本無料の中では最高峰のグラフィックと、迫力の演出が見られる。画質さげれば低スペでもゲームできる。

評価見て云々よりまずやってみよう。無課金大歓迎のゲームなんだから。
面白いからさ。

あ、運営さんはちょっと不慣れっぽいのでそこはもうしょうがない。
また強いて言えば装備のバリエーションをもっと増やしてほしいかな。
アバターも笑えるのばっかじゃなくてかっこいいの出して。

プレイ期間:1年以上2015/03/15

最初に言っておきます。私は全くの無課金者です(DMMさんサーセン)

多くのオンラインゲームサイトで酷評されているみたいですが、ホントにプレイしたこと
あるのかよ?って感じのレビューが見受けられますね・・・。

実際プレイしてみて気に入らないならしなきゃいいじゃん。ってのが、私の感想かな。

課金者が強い!そりゃPVPで課金者が優遇されなきゃ課金しないよね。

PVE(COOP)はレベル上げすれば初心者でも強くなれますよ。ただ、チャレンジでソロプレイできる人は熟練者だと思うんだけどなぁ・・・。

ノーマルでもチャレンジでも、6人PTで挑めば大抵のMAPはクリアできますよ?
ソロじゃないとダメ。っていうならソロでプレイすればいいかなぁって思います。
ただ、一人で進められるような甘いものじゃないので初心者さんなら高レベル帯の人にお手伝いして頂ければサクサクいけます。(レベル低くても人数さえ揃えば何とかなります)

ただ、チャレンジモードは高レベル帯の人が連携を取って、助け合いながら戦ってもクリアできるかできないかって感じの難易度なので、ソロでクリアできる人はよっぽど立ち回りとか装備なんかも充実されてると思います。(救出系のチャレンジはソロでできるもんなの?)


まとめ:私は面白いと思います、面白くないなら他のゲームしてますよ

プレイ期間:3ヶ月2015/05/19

うん

sinさん

低評価ってのが納得いくレベルですね。
まぁグラとかは仕方ないにしてももっと頑張れる所あるでしょう。
それにしても低評価→高評価(サクラ)のループが分かり易いなwwどうせなら10件ぐらい投下して底上げすりゃいいのにw

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

 このゲームを倒しやすさで十段階評価(10が死にやすい)しますとこうなります。
hounds  2-------------8
他のfps  -----4--6------
 houndsは他のfpsに比べて死にやすく死ににくいということがわかります。
 好意的に解釈すれば初心者でも上級者を倒せる、自分の兵科・スキル・装備などに様々な選択肢があり自分にあったプレイスタイルで遊べるということがあげられます。
 しかしこの2-8までの異様な幅こそが、houndsがバランスの崩壊したクソゲーであることを象徴しています。
 2は何故かというと、瀕死という救助で即復帰が可能な要素がある、防具を防御よりのものにする、スキルを使用するといった死ににくくできる仕様であるからです。
 8は何故かというと、即死を与える掴みという技が誰でも使える、装備によって課金によって攻撃防御その他のパラメーターがかなり底上げできることにより火炎弾、収縮、乱射などの高火力な攻撃を耐えられるからです。
 嫌われている火炎弾とはどのようなものかといいますと、絶対に見られない、射線も通らないそもそも自分がいることを知られていない、そんなところにいる自分が即死(厳密には高火力のダメージで瀕死を通り越して即死)するスキル攻撃です。例えるなら、気がついたら周りの味方全員がデスの範囲魔法でやられていたというようなものです。
 収縮はといいますと、SGから高火力のSRの弾が短い間隔でバンバン精確に飛んでくるようなものです。もちろん一般のプレイヤーは耐えられません。
 どのゲームにもプレイスキルというものが求められますが、houndsに限ってはそのようなものはほんの少しあればいい程度です。それは、的が大きい、簡単に殺せるいくつかの手段が誰でも扱える、課金で強くなれるからです。課金により得た防具を強化した人だけが、火炎弾などを耐えることができ戦場を安心して敵中突破していきます。この方々は、上級者ではなく上の人と呼びたい方々になります。
 現状は、超強力な武器と防具に身を包んだ人が、SGの火炎弾と収縮をまるでハンドガンを撃つ感覚で撃ちまくり敵陣を縦横無尽に駆け巡る爽快な無双系ゲームになっています。戦場では初心者から上級者まで火炎弾をバンバン撃っています。
 上の人の養分にされる崩壊したゲーム、それがhoundsです。

プレイ期間:1年以上2015/06/30

なにこれ完全に詐欺じゃん

なんだこれさん

無課金でも大丈夫、RPGとTPSの融合ということでプレイ
結果から言うと完全に誇大広告だった
RPG要素なんてほぼないし、そこらのTPSの方が要素が多い
武器は課金最強、無課金でも~なんていうけど課金武器で何百週と同じステージをハムスターの様にぐるぐる回らないと強い武器は手に入らない
課金武器は低確率のガチャから同じものを2つ出して合成、それを2つ用意して~と非常に悪質な仕様

先日課金したら50%ポイント付与というキャンペーンが告知されていたので5000円分課金した
この場合実質7500円分のポイントがもらえるはずだったにもかかわらず5000円分しかポイント貰えず
問い合わせるも返信は無く後日キャンペーンページ下部に小さく
「記載に誤りがありました」
の文字が記載されていただけ
そこに謝罪の文字すらないという始末
もちろん返金も一切しないという事らしい
完全に騙されました

このレビューサイトでも点数上げのサクラがいることが何件か指摘されていますが本当にわかりやすい
内容が薄く、高評価の理由を書くのではなく低評価の反論ばかり
とりあえずやってみたらどうか
他の人のレビューでは〇〇だけど~
低評価がついた直後に高評価での工作
プレイしていたらすぐわかるはずの誤情報で高評価
等々騙す気満々にもかかわらず極めてチープなのがさすがである

自分の意見を他者に押し付ける気はないが
ここのレビューを一通り読んでどちらの意見が多く
また核心をついてるか判断してからプレイすべき
自分はプレイする前にレビューを見ておくべきだったと激しく後悔したので皆さんがそうならない事を願う

プレイ期間:1ヶ月2015/09/23

最近ステマもひどい

ステマもひどいさん

運営はどこに金かけてるんでしょうか
誇大広告ばかりでひどい課金仕様
実装期日は延期がほとんど
課金仕様にしないといったものも課金する始末

残り少なくなった顧客から金を回収することしか考えてないですね
過疎がひどく民度も最悪です

プレイ期間:3ヶ月2014/11/23

無課金ユーザーに優しいゲームです。
わりと良い武器が揃うのでそれなりに遊べます。
武器を自由に組み合わせられるのは楽しいところですね。

難易度が高いといわれていますが、確かにクリアできないクエストもあります。
でもそれを上回る、絶品のグラフィック、魅力的なストーリー、緊迫感、敵を倒す爽快感があるので、私は好きです。
協力プレイも面白いですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/08

何これ?

何これ?さん

サービス開始して少しやって止めて最近またやってみましたが何も変わってませんでした。
PvPのバランス崩壊は言うまでもないですが、PvEも糞です。
何故クソかというと掴まれたら集団リンチ確定。これは百万歩譲って良しとしても手りゅう弾やロケットランチャーの爆発系の攻撃は遮蔽物を貫通します。しかも敵だけその仕様で、プレイヤー側は遮蔽物に爆風をせき止められます。おまけに多数の敵による吹き飛ばしの波状攻撃でハメハメハメハメ。投石という原始的な攻撃をする敵もいますが、岩のようなサイズのものを投げてきます。最初の2,3発はその岩はちゃんとグラフィックが出ているのですが、それ以降は何故か投げるモーションだけでプレイヤーは当たったことになり吹き飛ぶという謎の仕様です。ちなみに自分のパソコンは推奨スペックを大幅に超えておりグラフィック等の環境設定は最大でも快適に動きます。それに加えて敵のあたり判定もあいまいで、誰がどう見ても敵の攻撃がプレイヤーに当たっていないにも関わらず被弾したことになっておりダメージを被ります。これにより上記のハメも誰でも容易く見る事ができます。

課金の誘導も激しく無課金では相当不便な作りになっています。これはまあ仕方がないにしても、単純にゲームとして見ても理不尽という次元の話ではありません。

オンラインゲームだしアップデートで少しは改善されるかと思いましたが、これだけクオリティの低いゲームは初めて見ました。もはやクソゲーですらない何かです。一応アクションゲームに分類されると思いますが、敵の謎の当たり判定はマジで見ものです。それだけ見て終わりにするんであればオススメです。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

これはひど過ぎ。

わらっちさん

PvPに関しては、話にならないので書きません。
ヘッドショットより近接攻撃(Fキー)の方が強いです。
意味が分かりません。

Coop
当たり前の様に安直、バグを利用する有り様。
プレーヤースキルなど鼻で笑うレベル。
このゲームのプレーヤースキルを例えるならば…
安直、バグを見つけた者が上手い。
クエストもバグ利用でクリアできる為、すぐに飽きます。

プレーヤー
ネトゲ初心者、非常識なお子様プレーヤーしか残っていません。

運営
ゲームバランス以前の問題。
プレーヤーとの信頼関係は無い。

結論
体験したプレーヤーの評価を多数決で見るべき。
やたら評価を上げようとする者を信じて後悔だけはしないように気をつけましょう。
時間とお金は有効に使おう!


プレイ期間:半年2015/01/22

ラグと課金ゲーム

ジャイコフスキーさん

民度は最低 双子座〇サガとかいうクランマスター率いるキチガイクランが暴言やら煽りをしてそれを皆黙認してる。 初心者のHPが200に対し廃課金のHPは400~570とかいう廃課金ゲー
おまけに移動速度upとかいうオプションのせいで壁から敵が出てきたり近接攻撃でありえない距離から掴んでくるのがざらにある。100万~円以上課金したとか普通に聞く過疎過疎ゲーム

プレイ期間:1年以上2016/01/04

HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!