国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

今の艦これの現状に艦娘達が泣いてるよ

きつねさん

コンプティーク2013年10月号に触発されて艦これ始めました。
艦これ始めた当初は「ついに話題のゲームができるんだ!」というドキドキ・ワクワクが込み上げて来ました。艦娘達を初めて見たときは単純に可愛いだけでなく、「カッコイイ!」、「凄い!」という思いがありました。
ログインする度に艦娘が色々な台詞を喋るのを見て、プレイヤーは提督として大なり小なり歓迎されているんだなぁと感じました。
海域を周ったり、建造で持っていない新たな艦娘達を手に入れる度に「おおっ!来たああっ!」と理性を飛ばしたことも一度や二度ではありません。レアな艦娘なら尚更です。この事から自分は艦これが好きなんだ、良いゲームに出会えてよかった、今後の展開が楽しみだ等色々ポジティブな思いでいっぱいでした。
ところが、プレイし続けていくと、色々と難しい要素(改二に設計図が必要であること、編成縛り等)が出るようになってからはプレイする頻度が下がりました。
難しい要素がどんどん酷くなるにつれ、ゲームについていけなくなりプレイするのを止めました。今はかなりひどいようですね。
妄言を述べさせて頂きますが、果たして艦これの今の現状を艦娘達は望んでいらっしゃるのでしょうか?プレイする人達が離れて泣いている艦娘達もいるのではないでしょうか?新要素を増やすならばユーザーの立場だけではなく、艦娘達の立場も考えるべきです。
次は、「艦これアーケード」について述べます。ご存知のようにアーケード版はブラウザ版にはない要素が多くあり、動く艦娘達が見られるという点があります。それだけではなく、ブラウザ版では分からなかった艦娘達の戦いが具体的で分かりやすく視覚化されている素晴らしいゲームであると感じました。稼働当初は自分も含めて皆1秒でも早くやりたい気持ちもありました。
ところが今のアーケードはブラウザ版の嫌な部分を持ってきています。それだけではなく、改の出し渋りが酷くてプレイヤーが離れています。この現状を見て、上の話とダブりますが、またしても艦娘達が嘆いているように感じます。
個人的にアーケードにはまだ良心が残っているように感じます。アーケードの今後に望むことは今のブラウザ版の現状や要素を持ってこない、強引に入れようとしない事です。
まだまだ語りたい事もありますが、女神の加護と導きが提督達と艦娘達と共にあらんことを望みます。

プレイ期間:1年以上2017/02/15

他のレビューもチェックしよう!

もう鍍金が剥がれたね

なぁにこれぇさん

低評価のレビューをコピペして高評価に置き換えるとか
改竄までしてなにがしたいんでしょうか?
低評価されているのが、そんなにマズイことなの?
キャラ頼りの運ゲー双六ゲーなんて平均星2がこのゲームの正当な評価でしょ?
今のご時世、ゴリ押しなんて嫌われるだけなんですけど、
どっか他にも書いてあったけど、艦これの話したいなら
アフィサイトやまとめサイトにいってどうぞ。
あそこいけば賞賛だけだから居心地よくていいぞ。
一部の狂信者のせいで艦これ民は民度が低いと言われ
普通にプレイしてる人にとって非常に迷惑で不愉快でしかないです。
狂信者や未成年でプレイしてる馬鹿はさっさとゲームやめて欲しいのが本音です。

プレイ期間:1年以上2015/06/12

やらん方が心身ともにいいかも

今日はサラダ記念日さん

内容はざっくりいって
パチンコとかパチスロとかすごろくの類
しかも出目の悪いダイスロールを振らされてほんの僅かないい出目が出るまでやらされているようなもの

既存のレベルの上昇と共にステータス値が上がってもその恩恵はないに等しい

時間だけかければいつかはたどり着けるっていうタイプなのですが
そのいつかっていつになるのかという疑問も出てくるのは間違いない

特にイベントが丸一日休みでプレイしたとしても一つのマップをクリアできないなんてことも大いにありうる
しかも準備万端だとしてもね

そしてその準備も異常なほどかかるし
毎日自分の他にやりたいことも削ったり捨てなければならないほどに時間を使う

それが次第にストレスとなる
給料入るためのストレスなら仕方ないが
給料入らないエンターテイメントでストレスをもらい続けるのは間違っている

そのため今では累計登録者数の3分か2分しか残っていない
多くの人は異常性に気付いてやめています

それとやめる拍車をかけるのが民度の発言
攻略wikiや艦これ関連のサイト、プレイ動画、ライブ放送ではちょっとした不満を言えば声の大きい人が罵詈雑言を浴びせる
特にイベント関連はギスギスしすぎた雰囲気

初年度からそういった調子で宗教化しています

似た者同士で内輪受けにもなっている状況なので登録しない方がいいですね
自分の今のライフスタイルや行動をPCモニターの向こうにいる他人に変えられるのが嫌な人ならやめた方が賢明でしょう




プレイ期間:1年以上2018/07/06

最近、艦これの勢いがなくなってきたな~と思ったら
DMMオンラインゲーム人気ランキング一位の座から転落してました
これはさすがにヤバイと思ったのか
サボリの極みで長い間放置していたUIをアプデで弄りだした運営
とんでもない怠け者も、尻に火がつけば勤勉になるのかと感心しました
(たぶん、スマホ対応でUIを弄ってるのもあるんでしょうけどね)
というわけで、艦これの今後に期待したいところですが
今まで低評価レビューで散々言われていることですが
艦これのゲーム性はかな~り薄っぺらぺらぺらりんこなので
何やっても無駄になる予感しかしません
あ、そういえば、ローマ法王猊下が某半島国民に
「霊的に生まれ変わることを望む」
と、おっしゃったそうですが
艦これも霊的に生まれ変わるかのように
Pを挿げ替えて一から作り直したほうがいいと思いますねぇ

プレイ期間:1週間未満2015/10/28

艦これは終わった

名無しさん

去年の4月から始めて、最初のうちのイベントや通常海域の攻略は面倒だったがまだ楽しめていた。ここ最近はレベリングや遠征の作業ゲーに飽きつつも惰性ながら続けていたが今回のイベントでとどめを刺された。

各20万近い資源を溜めて、装備を整え、wikiや攻略サイトで充分に情報を集め丙難度に挑んだがあまりにも酷すぎた。序盤の敵相手に平均Lv80後半の艦娘の攻撃が掠りもせず一撃で大破させられ、それを10回以上繰り返されたら流石に心が折れた。運が悪いにしても最低難度ですらこれなのだから新規参加者はどうしようもないだろう。

二次創作には秀逸なものが数多くあるがゲームのシステムは小手先だけで何も代わり映えしていない。
今回のイベントを終えてまだ続けようとする者に私は尊敬の念を感じる。

プレイ期間:1年以上2015/09/04

普通に考えれば分かると思いますが、物事には大抵良い点と悪い点があるのにも関わらず、良い事しか言わない時点でかなり胡散臭いです。

極め付けが、日本軍で最強の連合艦隊を作ろうというキャッチフレーズ

日本はご存知の通り敗戦国です。
負けた国の艦隊でどうやって最強の連合艦隊を作れるんでしょうか?
IF、もしもの要素で大和を実装せず、航空戦力を充実させたり、潜水艦に特化した裏をかくシナリオなら分からなくもないですが、史実通りに大和や武蔵を実装し、航空戦力に劣った状態でどうやって最強の艦隊が作れるのか教えて欲しいです。

そして極めつけは、ゲームでありながら、敵と味方に共通のルールがないに等しい点が上げられます。ファミコン時代でさえ、誰を攻撃するか選べたのに、この自称ゲームは選ぶ事すらできません。何故なら、盛るステに連動しただけの”くじ引き”で結果を決めているからです。そんな物がシミュレーションを名乗るなど片腹痛いです。

楽しいと思えるなら、それは敵側(運営)ではないでしょうか?
1%のレア艦を集めても最強の艦隊には程遠い、そんな現実が分かれば、集める気が失せますよ。全然楽しくないです。

プレイ期間:1週間未満2017/12/08

運営と信者よ現実を見よ

退役元帥Bさん

まず初めにハッキリ言って評価する価値すらまったく無い

運営は今まで散々数多のユーザーから出されていた意見要望等に全く応えず強引に進めてきた結果がこの現状です。
勿論、その中には過激な信者の一般の人々への常識を疑いたくなるような迷惑行為もあります。
自分の胸に手を当ててよく思い出してみましょう
こんな事ばかりしているから我慢の限界を超えたユーザー達から酷評を貰う事になるのですよ分かりますか?
それが嫌なら改善しなさいな

そうすればユーザーの評価も変わってくるのではないでしょうか?
とりあえず現状では大鳳が言ってましたが(幸せなままで逝っちゃって~)だそうです。
とにかく新規には絶対お勧め出来ませんすぐに行き詰まるだけです
どうしてもやりたいなら自分はアズールレーンを進めます。

プレイ期間:1年以上2019/11/18

運営も信者もアホすぎ…

通りすがりの元提督さん

最近このレビューサイトを荒らしている「きぃのん」なる信者提督のTwitterを拝見しました。
本人の書き込みという前提で書かせて頂きますが……。

あんた頭大丈夫か?
プロフィールに【艦これ大学学長】とか書いてあるが、脳内設定でも痛すぎるからやめた方がいいぞwww
仮に艦これの“教育者”を名乗るなら、もっと新人に対して親切な情報をあげろよ。
あとな『RTA2位!』とか勝手に狂喜乱舞しているが、それはあくまで2ちゃんなりTwitter前提情報の2位だろ?
オレも元提督だが、当時は内輪だけで楽しんでいただけで、Twitterやら2ちゃんは全く手を付けなかったからユーザーだ。
だから陰にはお前より早くクリアしたユーザーがいるかもだぞ?
あとな、仮に2位という事が確かなら、それを唯一把握できるのは運営だろ?
そうなると全提督の中で2位が確かなら、運営の回し者または運営の中の人間て事がバレちまうだろ。
つまり、運営のやらせ、工作員以外の何者でもない。

あと「きぃのん」を庇う「アクレス」なる者、お前もTwitterで無駄に騒がしい奴だな。呟き方は個人個人の勝手だと思うが、あまりにも幼稚過ぎるツイートだ。一言でいうなら「うるさい」
聯合だか一群だかしらないが、そんな事に挑戦している時点で、意識高い系の学徒兵(大学・専門学生)かニートだろwww
そんなんじゃなきゃ、貴重な時間を艦これなんかに費やさないわ!

信者提督のTwitterを見ると、お互いが自慰行為し合っている気持ち悪い連中だ。なりきりとかいうのも気持ち悪い…、中身おっさんだよな、多分…。
イベントメンテ中の運営ツイのリプを見ても「お疲れ様!」、「無理しないでいいんやで…」とか、社会では〆切や期日がある事知ってるか?
しかも自分で〇〇時に開放予定!とか意気揚々と呟いてはいるが、いざメンテナンスに入ると「あ、やっぱ延長するわ、ホントごめん」みたいなツイート。
それを擁護するアホな信者たち…。普通の会社だったら“無能”の評価をつけられるぞ…。

炎上していたものの、自分のやりたいようにやり、運営に対し的を得たツイートをしていた「おがニキ」や「ハムスター提督」の方が、ある意味で健全なゲームユーザーだぞ。
本人たちは引退済み、もしくは引退予定だが、運営はある意味で貴重なユーザーを失った訳だ。

とまあ、貴重な意見や批評をしてくれる健全なユーザーを排除し、自分たちを褒め称える害悪ユーザー(信者)を囲い込む運営に未来は無いだろう。
意見具申する優秀なユーザーが去っては、ゲームサービスの形骸化を招き、アホな甘言しかしない信者たちに合わせるイベント提供では、最終的に崩壊するだろう(一見お断りな時点で商売として終わってる)
艦これの栄光にすがるのも勝手だが、嘘の情報を垂れ流す運営、それを信じるアホな信者たち。まさに敗戦間近の日本ともいえる。
そこまで悲壮感を似せる必要は無いのにね、だってゲームだし。

前述はここまでにし、個人的に艦これに対し思うことです(箇条書き)
・艦これは自浄作用の無いスラム街と化した界隈

・ユーザーからの批評を受け止められず、すぐに排除する運営と信者=サービスの向上は見込めない

・一部の重課金ユーザーの不正を見過ごす糞運営=運営に報告した有志がいたようだが、未だにBANなどの措置がされていない模様

・新人お断り仕様の糞ゲー(何年経っても海外艦、限定装備、ランカー装備の配布状況がほぼ無い、糞過ぎる)

・50歳児と揶揄される田中謙介の“簡悔”精神の塊の糞イベント海域=謙介、あんた一応は会社の社長だろ?もっとまともなマーケティングしてからイベント企画しろ

・リアイベとかいう、不健全なイベント開催=英霊に対し鎮魂という気持ちがあるなら、もっと自重しろ!瑞雲祭りとか不健全過ぎるだろ!

・ガチャ要素満載のゲーム仕様=基本は無課金で出来るが、仮に課金行為をした場合、天井が無いから一体いくら課金するか分からない

・★1レビュワーが一言も「アズレン」という言葉を発していないのに、勝手に「アズレン」を持ち出す信者提督(知能指数が低いか社会不適合者)の存在が批評でも害悪過ぎる=まともに競合できないんだよね、お子様集団だからwww

本当はもっと色々と書きたいのですが、あまり長々になってもいけないのでここまでとします。
おい、艦豚ども、頼むから艦これという“檻”から出てくるなよwww
艦これが終わった時は、潔くゲームそのものから引退しろよ。頼むから他のゲームに入ってくるなよ、迷惑だからwww

プレイ期間:1年以上2019/12/09

まず、自分がどんな趣味をしているのかを、一応添えておきます。

自分はPCオフゲー(もちろんソロプレイ)を中心に地道な積み重ねの要る作業ゲー、
いわゆるTer○aiaやMinec○aftやTe○ratech、
あるいはハクスラゲー(最近?だとG○imDawn)などを愛好している人種ですが、
オフ会で知り合った昔馴染みが艦これに関してブチキレていたので、
何のこっちゃということで、今更にしてちょっとだけプレイをしてみました。

・・・正確には、プレイをしようとしました。

まず驚いたのが、びっくりするほど「不親切」であること。
何についてではなく、万事において不親切です。
UIも不親切ならゲーム内容は不親切を通り越して悪意の産物でした。

というかこれ、純度100%の運ゲーですよね?

ファミコン時代のドラ△エ3だって選択できたものが選択できない。
まさか21世紀にもなって今更、
ファミコン未満の運ゲーに挑むことになるとは思いませんでした。

攻略情報をネットで探してはみたのですが、
「古参以外全員×ね!」と言わんばかりの、
過去の遺産が必須にも等しい無茶っぷりで、
かつ基本無料を謳うくせに、課金なしでは到底遊べない調整だと・・・

現役で遊んでいるユーザーさんにも質問をしてみたのですが、
ゲーム部分は飾りで、
キャラと二次創作と同人誌だけ楽しめと返されました。
その人も、遊んでいるとは名ばかりの状態だということでした。

自分の話に戻りますが、ゲーム自体は一応3日ほど触って、
それでもあまりのクs・・・さに不快感だけが募り、
二度と触るものかと誓いました。

その後、昔馴染みから愚痴を聞くぶんに、
出るわ出るわ、悪意の塊みたいなクs・・・要素だらけ。
ここに挙げるとキリがないので割愛しますが。

サービス開始当時からつい最近までずっと遊んでいたというその人ですら、
あるいは古参プレイヤーだからこそ募る不満もあったのでしょうが、
その人が不平不満を言う姿を今までに一度も見たことがなかったので、
恐らくその発言にはウソなど含まれてはいないことでしょう。

大概に駄文もいいとこですが、以下は蛇足として・・・

信濃というキャラクター(史実では戦艦から空母に改造された)がいるようですが、
なんと丸7年以上も、予告されたまま放置されていたようです。
挙句アズールレーンという別のゲーム?で実装されたというだけで、
パクっただの待つのが礼儀だの不人気だのザコだの無価値だの、
異様なほどの攻撃性が、艦これユーザーたちから観測されました。
これは昔馴染みから聞いて知ったことです。

実装せずに7年も放置しておいて、先に実装されたらブチキレるって、
7年も運ゲー・・・いや、ゲームに満たない何かを放置しておいて、
他人のせいにしにいくのって、運営もユーザーも、何様なんですかね?

かくして、あの温厚な昔馴染みがブチキレるだけの理由がよくわかったので、
自分も今後事あるごとに、アレはやめておけ、関わるなと、
警告する側に回るべきだと判断しました。

この駄文を読んでくださった皆様へ。

やめたほうがいいです。
ユーザーにもゲームにも話題にも、そして恐らくは角川にも、関わらないほうが。

プレイ期間:1週間未満2020/09/27

身バレ防ぐ為にボカしておくけど歌舞伎町のR店員やってます
ほんと正直言って艦これコラボダルいわ
イートイン付きの店だけどイートイン外で飲み食いするわゴミを店員に突きつけて捨ててこいって
お前ら何様や!?提督様だってか?うっせぇわ
お前ら提督様()が来たりされると一般のお客さんが萎縮して売り上げ下がんねん
コラボ先で迷惑行為するのが提督様()のお仕事ですかぁ???

プレイ期間:1年以上2021/08/04

艦これは乱数のに左右される場面が多いので、がっつりやってもほどほどやってもそう差は生まれません。ある程度揃えて育えれば高難易度なイベントであってもクリア可能です。
最近は難易度も選べるようになったため、より自分のプレイスタイルにあった遊び方ができるようになりました。
良くも悪くも乱数なわけですが、装備の差もよりも乱数の引きの方が重要というゲームです。
今から始めてもイベントをクリアできる程度には到達できるので、開始から時間が経ったゲームですが、とっつきやすいタイトルと言えると思います。
装備面での制限はありますが乱数のおかげでクリアは可能、運ゲーの良い部分ですね。
課金についても、課金したところで不便がなくなるだけというのが艦これにおける課金です。不便を許容できるなら無課金でのプレイは可能です。
コスパが良いと思えるのは、課金を強いられる事がなく、ある程度納得して課金でき、また少額で済む部分です。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!