最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このゲームやるくらいなら
運営は誰と戦っているのかさん
戦艦少女をお勧めします。
このゲームで述べられているような不満点はほぼ解消されています。
パクリゲーだの何だと言われていますがそのパクリゲーの方が現状
まともという状態です。
それに嫌ならやめろという人もいません。
こんな他者に対して異様なほど攻撃的な人間が数多くいる
ゲームを今からやるのはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
他のレビューもチェックしよう!
鉄の缶詰さん
普通のソーシャルゲームやブラゲと言うと後発で始めようとするとイベントを楽しむには課金をして良いキャラを引いたり特効キャラを引いたり強い人がいる団に入ったりフレンドになってもらってキャラを借りるなどの金をかけるもしくは人の選定をしなくてはいけないことが多く、またレイドやクラン戦等参加率が低かったりすると脱退させられることがあったり課金をせずに弱いキャラを使っているとフレンドを切られたりとまさに常にやっていないとすぐに置いてきぼりになるものがほとんどです。
しかし艦これにはそれがなくいつ開始してもほぼ関係なく好きなペースで遊ぶことができます。
課金に関しては最初は全く必要なくプレイヤーが進行するにあたって段階的に1000円ずつほどかけていく事になると思いますが課金をするところまできた人は中堅に入りかけくらいにはなっていると思いますので永続で使える枠の増加くらいは課金しても問題はないと思います。課金かあるからと否定してしまうと大半のゲームはモデルとして成り立ちません、数クリックごとにCMバナーがでたりする艦これなんてしたく無いですし多少の課金発生は仕方ないと思います。
段階的に1000円課金とはいっても数ヶ月スパンで計17000円現時点で課金をすればその後は課金をすることはほぼなくなります。この額も艦これをまさにやりこんでいる人が使う金額です。
残る課金は装備を強化する為のアイテム、レベル上限解放用のアイテムですが装備を強化するアイテムは取得数が少ない方とは言え毎日一回ほどゆっくり改修する分には全く必要がなくそもそも明石と言う艦を手に入れる必要があるので今から始める方は明石取得時にはそれなりにアイテムが集まっていると思います。レベル上限解放アイテムについてはHPとクリティカル攻撃の発生に関与する運が多少上がる事と回避や策敵や対潜と言うステータスがレベルに応じて上がることですが対潜と策敵は大雑把に言うと艦の数値はあまり関係なく装備の数値がほぼ全てなので必要なく回避はレベル99と150で劇的に避けるようになるのか?と言われても変化が感じられないレベルです。実際150の大鳳と加賀とそれぞれ70台の大鳳と加賀を持っていますが150の方が当てて避ける!と言うことは全くないです。素のステータスも大事な火力、装甲、雷撃は上限解放しても全く変わらないため実質自己満足レベルのアイテムで全く必要がありません。
現状取得不可能な艦はドイツ重巡プリンツオイゲンと駆逐艦秋月と高波、イタリア戦艦ローマ、リットリオ、水上機母艦秋津洲となっていますがどれも必須ではなくコモン艦の方が強い、若しくは運用しやすいものがほとんどです。艦は段階的に強く消費も多くなるので初期にはどちらかと言うと早い段階で強くなり資材も大量に必要になる上記のものより提督や敵の強さに合わせて強くしていけるコモン艦の方が使い勝手が断然よいです。今から始める方が上記の艦が必要になる頃には取得可能になっている艦もあるでしょう。
装備に関しては現状取れないものも多いですがこれまた必須という装備はありません。制空をとれる装備である烈風改のみ多少差が出ますが少しの差です。現状取得できるなかでは最強の烈風601空が対空11、烈風が10、烈風改は12です。烈風改があれば装備の一隻を攻撃に回すなどの運用もできますがそれも制空値を計算したりする玄人の運用で普通の人はそこまで細かくやりません。烈風改がないと制空値を全うできない海域等はないので無かったとしても問題はないです。それより前に震電改という対空15の化け物機体がでた事があります、これは艦これ最初期にでたイベント報酬です。おそらくほとんどの人が持っていない装備ですが今プレイしている人に必須かどうか聞いても帰ってくる答えは欲しいけど必須ではない、といったところでしょう。烈風改も最近始めた人にとってはそんなかんじだと思います。
私も烈風改や烈風601が無かったときと比較しプレイスタイルが変わったか?と聞かれても別に変わらないとしか言えません。
こんな感じで今から開始しても大金かけて強キャラ集める必要はない、回りを気にすることはない艦これを一度さわっていただければ良いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/01
のいじさん
・課金の必要性が薄い・・・嘘です。艦隊これくしょんの名前どおり、コレクションすると、100隻なんてすぐ埋まります。
しかも、人気のないキャラを強制的に使わせる任務や、イベントに参加するためには、母港の空をつくらないと出撃すらできませんので、母港課金が必須です。
・レアキャラとコモンキャラの強さの差がない・・・嘘です。大型建造しか手に入れれない「大和」と、通常建造で出てくる「長門」では、火力で32の差があります。これはイベントの難関海域にでてくるボスクラスの狂った装甲をぶち抜くためには、絶望的な差になります。クリアできないことはないですが、5倍以上苦労します。
・一日放置しておけば資材が自然に回復するので張り付かなくても十分遊べます・・・嘘です。1日放置で回復するのは、燃料、弾薬、鋼材は1440、ボーキは480で、司令レベル最高の120で、3万しかたまりません。大型建造やイベントクリアをあきらめる方は大丈夫ですが、大和、武蔵、大鳳・・・ほしくありませんか。イベント艦、手に入れたくありませんか。手に入れ損ねると、次に入手するのに、死ぬほど苦労しますよ。
・コモン艦でも、レベルをあげて改にすれば戦える・・・嘘です。きまぐれプレイで、L70の改二までレベルあげるのに数か月かかります。
・ユーザーインターフェースも昔と比較してよくなった・・・嘘です。装備ロックが付いたぐらいでほとんど変わっていません。自動任務受託はできず、5個までしか(人によっては6個)受けれません。数を増やすには課金アイテムになりそうな、任務受託員が必要で、最大10個の枠しかありません。
サーバを解放しても、すぐいっぱいになるようですが、半分以上は死に垢です。1サーバあたり、10万人で、19サーバ・・・190万しかいませんが、残りの110万はどこへ行ったんでしょうか・・・品薄商法にもご注意を・・・。自分はあきれてやめましたが、プレイされる方は課金せず、大型建造の糞さを思い知ってから、課金するしないの判断をされてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/06/19
船旅さん
このゲームは基本的には敵の方が強くスムーズに攻略できない。
最初はレベル上げたり、戦艦とか空母とか強キャラを使うことで楽に攻略できるようになるけど、どんどん進んでいくとそれらを使っても簡単に攻略できなくなってくる。まあ、何度もやり直せばいつかは攻略できるんだけどさ。
また、場所によっては非力な駆逐艦とかを編成に含んでないとダメ!とか、そういう縛りもある。確かに「自由な編成ができる」って謳えないけど、そうでもしないと「資材をためて戦艦・空母のみで殴る」という微妙ゲーになる気がするのでこれでいいかな。
その頼りとなる戦艦とか空母は課金なしで普通にドロップしたり、建造できるので、そこは非常に良心的。
大型建造とかっていう、とてつもないギャンブル要素もあるけど、やる・やらないはプレイヤーの自由。最強と言われる大和とか武蔵とか作れるけどそういうのを使う局面ってとてつもない運ゲーになる所であり、一発喰らって大ダメージっていうことを防げる訳ではないんで、別に金剛たちや扶桑とか普通に手に入る子達を持ってればオレは十分戦っていけると思う。あと、運だけのゲームって皆いうけど、レベル上げや装備品の開発はやっぱり大事で、一定の用件に達してないと厳しいよ。
確かに運ゲー的な要素はあるけど、逆にそうじゃないとユルユルなヌルゲーになる気がする。そっちのがつまらんと思うので難しいところは運ゲーでいいんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
タイトルさん
これから実装される新艦娘や採集イベント秋刀魚漁はさほど盛り上がらず
上位ランカーがBANされた件では大騒ぎ
ようするに、大多数はゲームに飽きていて、スキャンダルに飛びついてる状態で
艦これの現状はあまり芳しくない
ゲームに目を瞑るとしても、スキャンダルではしゃぐプレーヤーの質もヤバ気
これから始めてもいいことは無いかも
プレイ期間:1年以上2016/09/14
東☆武さん
イベントが始まりましたが、その前に「期間限定ドロップ」が
ありました。
私はフレッチャーを持っていなかったため、通常海域で手に入るのは
魅力的でした。実際、3-4でフレッチャーと会えました。
他に手に入る艦を見てみると、艦これ運営にしては
なかなかの大盤振る舞いだったと思います。
今回からは、無理に甲で挑まずに、報酬とよく相談して
難易度を決めようと思います。7ステージの長期戦ですからね。
今回の評価ポイントは、レアな艦娘を期間限定とはいえかなりの
大盤振る舞いをしてくれたところを考慮して、
いつもは☆1ですけど今回は☆2にしときます。
難易度を落としても相変わらずの理不尽難易度押しつけが
発生してしまうのか、見ものですね。
プレイ期間:1年以上2020/06/30
カレーうまいさん
まず否定的な意見で多く見られるのが運ゲーがイヤってことだよね
それが何故イヤなのかってのはさ
せっかく貯めた資源が無駄になるってこともそうだけど
とにかく1回のチャレンジに時間がかかる
まずね、成功するまで何度も挑戦するゲームなのにUIがう○こ過ぎだよね
1度出撃するにも
母港>出撃>出撃>ステージ>エリア>艦隊>出撃決定
って何回クリック押させんのよ、画面切り替わるのもおせーし
そんで戦闘MAPに出てみりゃ羅針盤回すのにチンタラ移動するのにチンタラ
陣形選択して戦闘画面にうつるのにチンタラ
戦闘はじまりゃ索敵にチンタラして
戦闘終わったら終わったで戦果ゲージをチンタラ表示して
MVPキャラが少し喋り始めてようやく「次へ」のボタンが出る
ドロップ艦の入手があればたかがコモン艦でもまるでガチャの演出のように長いタメ
まーよくもまあこんなモッサリ作れたもんです
ひょっとして簡単にクリアされたら悔しいからわざと遅くしてるんじゃないかってくらい
この上、張り付かないと効率悪い遠征、
張り付いたら張り付いたで帰還するたび無駄な演出報告に10秒ほど
再び同じ遠征出すにも補給してからまた遠征選んでクリック
そこに大破ゲーやら疲労抜きやらキラ付けよ?
まともな生活してりゃこの時間で他に何が出来るか考えたらあほらしくなるよね
それでもね、キャラが可愛くて自分のペースで攻略できるから楽しかったのよ
でも今何これ?
イベント艦の再入手は時間かかるし大変だからやらないとなのに
面倒な要素は増えるし支援艦隊はキラ付け必須だし
過度な艦種縛りやお札のせいで好きな艦で自由に組めないし
時間がかかるばかりで楽しくない
遠征の手間の見直しはしないで姑息に資源やバケツ、時間を使わせることばかり考えて
そもそもゲームといえる部分が全て艦娘の可愛さでもってるものなのに
ポチポチ押すだけの簡単な操作と
ゲームのシビアな部分がウケたとか運営が思っているのだからどうしようもない
艦が可愛い女の子じゃなかったらこんなんよほどの史実船好きしかやってないよ
難易度システムもいらないよね
最終報酬の艦を欲しい人が頑張る、そういうシンプルなものでよかったんだ
難易度下げても最終報酬艦入手できるようにしたもんだから
新艦もっていても自慢にもならん
プレイ期間:1年以上2015/12/06
法律勉強して下さいさん
いかにも知ったかぶりで見下した書き方をされていますが、もし関係者がこのレビューを利用しているのなら、表示法に抵触します。事実、多くの人が、雑誌等の記事を読み、言った事を信じ、結局騙されたと思うから☆1のレビューがこれだけあります。その事が理解できませんか?
DMMのエロブルで自演が発覚しました。基本的にDMMのゲームはwikiを持ちません。第三者がwikiを立ててると思わせて、この事件発覚です。嫌がなしにでも疑いの目が向けられます。
そこまで、甲以外の提督を罵倒するのであれば、「コンプガチャのような課金形態は古い、非課金でも十分遊べる様これからはゲームの課金方式も進化していく必要がある。その為にはグッズやメディアを含めて儲けを出していく」という発言は一体何だったんですか?
明らかに矛盾してますよね?甲以外いらないなら、最初からこんな嘘を付かず、廃課金、ニートが対象と言えばここまで揉めなかった。
これだけ揉めるのは、運営が適当なアナウンスをして、プレーヤーがそれに振り回され、苦言のひとつも言いたくなったからですよね?
これらの適当なアナウンスに対して、「すいません、メンテあと3時間延長します。」これで終り。これが数年に渡り、何十回と続いたからプレーヤーが切れたんです。
プレーヤーを罵倒するのであれば、当初、運営の言った事に対して、キチンと説明をして下さい。都合の悪い事をスルーして上から目線で物を言われても説得力皆無です。
プレイ期間:1週間未満2018/02/26
ルシファーさん
☆5をつけてる奴らよくもまあこれだけ堂々と嘘を書けるな改めて呆れたわ
ハッキリ言ってこいつらの言ってる事9割がた嘘、そりゃあイベント突破に必要な艦娘や装備そろってりゃイベントだって甲だろうが何だろうが突破も可能だろうさ、なら新人やこれから始めるかもしれない人達に初期段階でイベント限定艦や地上ボス撃破に必要なWG42等の地上攻撃必須アイテムの取得方法を書いてみろよあるわけねーよな無理なんだから。
その証拠に☆5をつけてる方で、新人提督達へイベント突破の為のアドバイスや特効艦や装備の取得方法を書かれている方は一人も居ません。
あと☆1を付けている方で結構書かれている方も居ますがここの運営は簡単に言っちゃうと殿様商売な為、ユーザーの意見は一切耳に入りませんそれがたとえ一般の感覚からして明らかにおかしな事でもです。
☆5を付けてる方は艦これがサービス終了してしまうと金銭面で困る方や運営の関係者達だと思います。
もし違ってもここまで来るとそう疑わざるおえない。
中にはイベントクリア出来ない新人を馬鹿にして威張り腐ってる馬鹿も居る様ですし今残ってる艦これユーザーの質が知れますよね(本当ちっちぇーやつ)よく恥ずかしくないねこういう奴のおかげで他の提督達もみんな同類似に見られるんだよ少しは考えたら?
このゲームをやってみたい人にやるなとは言いませんイベントまでプレイしてみるのも良いと思いますただやるならアドバイスがあります。
初期の艦娘保有枠は確か100まで保有出来たのでイベント突破出来たら枠を増やす等課金は絶対様子を見てからにしたほうが良いと思います。
(辞めたくなった時被害を減らす為)
とにかく精神病棟から逃げ出して来た様な信者がいくら何を言いようが艦これの内容は現在の評価が物語っているこれがすべてです。
プレイ期間:1週間未満2019/12/13
いりじうむさん
艦これに嫌気がさして1年前に引退した者です。
まだ艦これをやっている友人に、「公式ツイートが爆笑だから見てみ?」と言われ、久しぶりに覗いてみました。
そこにはあまりにも酷い公式コメントが載っていました。
新艦のヒットポイントの設定ミスがあったようなのですが、それに対する公式コメントです。
「何故か耐久が+1しかしない症状を修正」
何故かって・・・
そりゃ、あんたらがそう設定したからだろw
完全に運営の不手際による不具合にもかかわらず、悪びれる事なく、修正してやったんだから感謝しろよ、的な態度。
艦豚さん、完全にバカにされてますよ?
ゲームはつまらないの一言。
なぜ貴重な休日の時間を使ってストレスを溜めないといけないのでしょう。
運営も最悪。
こんなゲーム、やる価値無いです。
早めに引退して本当に良かったと思っています。
プレイ期間:半年2019/12/19
おっ一年過ぎてたさん
艦隊これくしょんを艦娘のコレクションゲームと見た場合
新規参入は極めて厳しい状況だと思います
イベントにて入手チャンス(ドロップ設定)を与えられなかったレア鑑が複数あり
よって未だコンプできていない、運営ロードマップも無いのでコンプ予定も未定
ではゲームとして見ましょう
艦隊これくしょんを戦艦シミュレーションゲームと見た場合
新規参入は驚くでしょう
世はまさに航空戦時代に突入しており、航空戦力がすべてとなっております
艦載機これくしょんとして別ゲーを出せる程のウェイトになっております
この辺りの装備が大きな壁となりあなたを苦しめるでしょう。
しかし!
まだイベにて実装される新規鑑は全ユーザーが入手可能となっているので
まだやれる、まだまえる、まだ新規参入可能
※全ユーザーが入手可能(ドロップするとは言ってない)
さぁおいで艦隊これくしょんの闇へ、まだ仲間になれるよ(^_-)
プレイ期間:1年以上2017/06/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!