最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここで星5つ
雷はあんなにかわいいのにさん
(タイトルからの続き)入れるユーザーは概して気持ち悪い。
レビューの内容と評価がそもそも噛み合っていないので、
頭がおかしいような印象を受ける。
人の話を咀嚼し理解する事ができないために、
なぜ艦これのゲームと運営が酷評されるのかも分からず、
的外れで説得力に欠ける擁護ばかり繰り返す。
恐らくリアルでもそうなのだろう。
「実力に関係無い運ゲー」だから非難されているのではない。
「どんなに装備やレベルを充実させても報われる事があまりに少ない運ゲー」
(充実させなくても攻略に参加だけ出来るが攻略「できる」とは
誰も言っていない)だから
顧客離れが進んだのだといい加減分かってもいいようなものだが。
それも、攻略できなかった人間が負け惜しみで非難するばかりではなく、
攻略出来た人間でさえ嫌気がさしてヤフ〇〇にアカウントを売りに出す…
こんな状況でもまだ自称ファンは
「アンチさん」と一まとめに小馬鹿にしたようなサクラレビューに
不釣り合いな5つ星付けて投稿するのがもう、ねぇ。
自分はまだ高波ちゃんとカッコカリするために続けるけどね。
それでも最近はキャラ被りや台詞のパターン化マンネリ化が
目について嫌になってきてる。かもとかまろーんとか。
駆逐艦とケッコンカッコカリ出来る点に星一つの評価を謹呈するが、
ネット越しでしか威張れないクズ信者とサクラ、自称ファン、糞運営は
トンスル飲んで寝てろ、の言葉を献上したい。
プレイ期間:1年以上2015/09/24
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
タイトルに書いた通り、イベントは信者や課金万歳のプレーヤーしかクリアなんかできない仕様。または物凄い幸運な人たちだけです。
仮に資源100万あろうが、バケツ5000あっても、クリアできる気が自分はしません。きっと選ばれてない者なのでしょう。
自軍の攻撃がヒットすれば、敵さんはご丁寧に利息までつけて攻撃を返してくれます。
なので自軍の攻撃が当たれば当たるほど、被害が大きくなる感じです。
最近は、攻撃が当たってもその後の恐怖感の方が強いです。ゲームなのに、攻撃が当たっても嬉しくない感じは、初めてですね。
また敵さん、指揮系統、攻撃がイベントになるとさらにしっかりしますので、次回は敵さん側でイベントを参加したいですね。
また自分に割り振りられた時間以外は、どうやらこのゲーム、何を努力しても無駄みたいですね。一日中試してみましたが、ボスマスまで行けたのは、限られた時間内だけでした。この時間は、日によって変わると思います。
時が過ぎるのを待って、時々お試しプレイをするしか、この与えられた時間は分かりません。戦略や戦術より、大切なのは、その時の時間です。
またレア艦などですが、自分は掘る気がしません。理由は選ばれてない者なので。
と、過去のイベントの経験を踏まえ、今イベントで総括してみましたが、自分にとっては全然変わってません。楽しさはありません。苦痛のみ増えていきました。
こんな艦これですが、参加したい人は胃腸薬片手に、またはイライラの元を増やすのが好きな方なら、お勧めします。
もし選ばれた者扱いになり、ストレスも何もなければ、運が悪かったという事で♪
プレイ期間:1年以上2017/07/11
intsさん
丸2年続けていたがキャラデザインとボイスが全てのゲームである。
それはさておきユーザーの品性が最近酷く低下しているのが問題だ。
他に書いている方もおられるが、不謹慎なニュースでもキャラネタに絡めたり、
無関係な他のコミュニティにおいてもキャラの口癖を無意味に並べ立てたり、
また一言でもゲームへの不満(とも呼べない改善案ですら)を漏らそうものなら
集団で寄って集って誹謗中傷を投げつけてくる等々、実に目に余る。
公式板において上記のような問題が起きた際に、運営に対応を求めた事があるが、
暴言の発信源が従順なファンであればお咎めなしらしい。
法律に触れなければマナーなどどうでもよいとでも言うのか?
非常に不快な思いをした。
長く続けていただけに残念だが、辞めるに如かず。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
東郷平八郎さん
もう、これに尽きます。
課金したとしても決してゲーム利益の還元どころかゲーム内容に投資されることはありません、運営の私腹を肥やすか浪費に使われます。運営がこのようなものだから民度は低く、ゲームを盛り上げたり改善要望を出すよりは気に入らない他ゲーのネガティブキャンペーンを優先、展開をしているのが実情です。
こんなものですから課金をする必要がないと言うより課金する価値も無く、民度を見れば絶対に関わってはいけないコンテンツとなっています。
ゲーム性においては操作の必要がない、何も考えなくてもいい。
ストーリーなんかない、あったとしてもアニメ版にあるような運営の自己満足。その自己満足はストーリーだけではなく固定ルート必須キャラにまで反映されています。自分の好きなキャラを使わせるなんかご法度、運営が気に入ったキャラを強制的に使わされる羽目になります。
こういう状況なので、たとえ改善要望であっても運営と奇妙な利害一致をした人たちからアンチ認定されて排除されます。そういうことでもコミュニティーは最悪。
それに加えて二期が出たに関わらず一期と同じくセキュリティーはガバガバ。
イベント中に「海外からの攻撃」とアナウンスしていましたが、セキュリティー改善に投資しなかった結果か、運営が技術力のあるスタッフを雇うのが悔しいためにオンメンテでミスをしたのでしかありません。
頼みの綱でもあったリアイベなど運営の自己満足でしか無い浪費に過ぎず、質は最悪。これもまた私腹を肥やすためにあるのか、その場しのぎのことに使われるのは間違いないです。
ただ、一点良いところと言うのは「関わってはいけない存在」であるのはどのようなコミュニティーであり、投資してはいけないコンテンツはどんなものかが可視化出来たぐらいのものです。
ゲーム自体がなにもないものですから、タイトルの「嘘つきこれくしょん-口だけ-」とあるように声だけがでかく、実態は何もない口だけの存在ということでも、ゲームよりもそれにしがみついているユーザーや運営をウオッチして反面教師にしようというところでも他のソシャゲーにはない醍醐味はあります。
初めからやったとしても底がガバガバに見えるから課金する気など起こしません。頑張ったとしてもイベントの最低難易度ですらクリアーできないのは周知の通りだし、それを見越してやめるのが目に見えてます。
もう残された道は平成最後か、終戦記念日を狙って畳むしかありませんね。それでしか話題がないのですから。そういうことでも運営は畳む気満々です。
プレイ期間:1年以上2019/01/28
オフ会0人さん
イベントは運営が新キャラを入手されるのが悔しいのか
毎回課金してもクリア困難なレベルものです
しかも最近はギミックというものが存在し、
特定のマスでのS勝利や基地航空隊での完全防空でボスが弱体化しますが
運営側からはノーヒントでイベント終了後の雑誌でネタばらしをしてきます
全てが運要素に左右されるのでいくらレベルを上げようが
いい装備をしようが全く関係ありません
来年にはサービスも終了すると思うので
こんなゴミゲーをprayするのはやめましょう
プレイ期間:1年以上2016/11/23
雲丹さん
嘗ては社会現象にまでなった艦これですが、鹿島の大ブレイク以降は衰退の一途を辿っています。
今ではユーザーの事など全く考えておらず、田中謙介Pが信者に囲まれて自己顕示欲を満たすためだけのゲームと成り果てました。
止まらないイベントの過剰な高難度化と敵のインフレ。
それを緩和するためだった筈の難易度選択も今は意味を為さず(丙ですら昔の甲に匹敵、丁は報酬がショボすぎる)
メンテは延長が当たり前(しかもそれを責めると信者が一斉に叩きに来る)
乱発するリアイベは管理がなっておらず、他ゲーと比べてもクオリティが低いのに割高と現役プレイヤーすら蔑ろにする有様です。
もはや改心する意思も感じられないので新規プレイはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2018/11/25
がんばれ!ウン衛さん
艦これ信者のウン衛擁護で最も笑えるのがこれやな
出来の悪いボンクラをどうにかして認めてやりたいのだが、褒められる要素が皆無なんで、がんばっていることしか取り上げることが出来ないとか
もうね、のび太以下じゃないかと
かんばっている? いやいや艦これのゲームに対しちっとも頑張った跡が見られんのだが
仮に頑張ったとしても、結果を示せ
それが全てや
頑張ってるのは、それこそゲーム以外の事柄やろ
リアイベやらツイッター監視、訴訟をチラつかせて統制しようとしたり
この運営は事ある毎に以前からネット攻撃受けた(虚言の可能性有)だの、戦争ごっこに興じてたが、今度はゲシュタポごっこかよ
短冊ゲーですらロクに運営できない分際で、こんな事ばかりに注力してっから余計に反感買うのすら理解出来てねえんだろうなァ
やっぱ無能だ
プレイ期間:1年以上2021/03/20
通りすがりのアークスさん
運営の批判はベテラン提督さん達が散々書き散らしてるので割愛
そもそも10年近く昔の低スペ糞スマホで動くように作ったモノなので今時の極度に進化したスマホ向けのゲームとは比べものに成らないくらい映像演出がチープ
3DはおろかL2Dすら無いしFlashベースからHTML5ベースに変更されてもやる事は何ら変わる事無く進化する事を止めたゲーム
最近になってPCで操作する際マウスホイールが一部使用可能になったり枠内に収まって無い艦娘の名前がスクロールしたりと僅かな進化は有ってもゲームそのものには関係の無い話
ロビーのキャラは止め画で戦闘画面は短冊プルプルゲーとお粗末極まりないが艦娘を描いた画師とそこに命を吹き込んだ声優のお陰でキャラクターコンテンツとして生きてはいるけどゲームとしては時代遅れも甚だしい
自動周回等と言う便利機能は一切無いし悉く手動でプレイヤーを煩わす
艦娘のHPが0になれば轟沈となりガチロストで事前に回避するアイテムを仕込んでおく事は出来るが事後に救済するシステムは一切無い
定期的に開催されるイベントは(高)←甲乙丙丁→(低)と難易度を選べるが最低の丁でさえ初心者お断り門前払いレベルの難易度
張り付き廃人ニートでも無い限り学生や社会人の場合イベントを丁クリア出来るようになるまで相当の月日を要する
ランカーの地位を維持する為金に糸目を付けないプレイをする訳でも先を急ぐ訳でもコレと目を付けた艦娘は何としてでも手に入れたいと言う訳でも無ければ少ない投資でのんびり気長に遊べる
シナリオは一応史実をなぞっていると言う事らしいが別に艦娘毎戦場毎に感動ストーリーが有る訳でも無し個別に何か語ってくれる訳でも無し
ただ淡々とマスを進みその先を阻む敵を殲滅して又進むだけ
二次創作で同人作家毎に全く世界観が違うのはそのせいでゲームとしての艦これにシナリオだのストーリーだのは一切無い処か設定さえあやふやでどういう世界観で戦ってるかはプレイヤーの妄想の数だけ存在する
そう言う事を踏まえた上で気楽に気長に低コストで付き合って行けるならば悪くは無いとは思う
と言うか近年のスマホゲーの進化が著し過ぎて正直スマホでやる程度のゲームならこんなモンでいいんだよと思うのも事実
まぁPCでやり込むといろいろ不満が噴出する訳で
プレイ期間:1年以上2022/10/17
丙提督さん
丙は全てワンパンのノーダメージで1日でクリアできるレベルで良い。
その為の丙。余計な邪魔立ては一切無用。
ALLザコ敵でギミックも全廃止で良い。
レア獲得は丙、挑戦は甲乙でいいよ。
その為の甲勲章とやらでしょ。
一人で遊ぶゲームだしそれくらい丙は温くて良い。
ALL1レベルの艦隊でも余裕でクリアできる程度で問題ない。
歯ごたえややりがいなんぞ丙では全く求めてない。
運営はそれがわかってない。
新規で遊ぶ人は当面様子見をおすすめします。
2020年くらいまで。
プレイ期間:2017/08/18
提督ラ-1540号さん
現在の艦これの急務は新規ユーザーの獲得ではないか?先日そんなスレがあった。年も前からゲームの複雑化でユーザー激減と言われてる。今の艦これは新規に厳し過ぎる。新人で楽しいのは精々2-4まで。特定艦・課金アイテムが無いとイベントや高難度への挑戦は絶望の味。やればやるほど理不尽感が増す、建前上無料の疑似パチンコ。それが今の艦これ。
先日上手い例えがあったんで引用する。
『山に登る時、先発組はザイルやら何やらの入手機会があって、後発組にはその機会が無い。確かに先発がルート開拓してるから途中までは楽だが、一定以上の高さになるとやはり道具は欲しい訳だ。それに対して頂上から先発組が「現在居る八合目までで満足しろ」「頑張れば素手でもいけるんじゃね」と有り難いお言葉。
登山客が増える訳ない。』引用終わり
来春予定のHTML5化への期待は一切無い。単純に移行しただけなら今までと何も変わず厳しいだけ。多少の改善があるとしたら、その分の見返りを盛り込んでくるだろう。
プレイ期間:1年以上2017/09/28
文月おじさんさん
あらららら、知り合いの一週間だけ女性提督だった人のレビュー早々に埋もれ始めているわ。それだけ流しているのが必死に感じるわけだけども、
やっぱり、外から見てちょっと騙されたと思って試しにやってみてどうかというのはこのコンテンツが異常ということなんだろう。
始める前後に一度相談されて「騙されたと思って試しにやってみな。一週間分の自分の時間を捨てる覚悟でね」と注釈してやらせてみたらこの結果。
やっぱり聡いな。俺が三年目に入る前から不審に思い始めて、それでもキャラ補正とか数か月後のイベントを見据えてという自己暗示で続けて3年目になった去年の春イベで確信したことを、一週間であっさり気付けた。
やっぱり普通の人は分かるんだね。これの異常さが。
仕事終えて帰ってからイベントの資源消費を見据えてレベリングと資源備蓄を適度にこなす分、就寝までの数時間だらだらと遠征と南西任務の消化まで達成にいたるまで色々やれることや体と精神を休めることができるのになにやっているんだろうと常々思いながら作業ばっかりしている自分の馬鹿さ加減が何度思い返しただけでも呆れるわ。
でイベントになれば睡眠時間削ってまで半日以上張り付いても自分の設定した目安の第X海域突破できない事態でストレス貯めこんで、ネタでよく見かける「髪が抜ける」という表現自体もあながち間違っていないことに気付く。
人によっては白髪が増えるタイプもいますけどね。
で一週間で辞めた女性提督との会話の一部を抜粋すると
「だからかライブにこず、これのイベントのために時間費やしてたのか。あと髪とか脇腹の肉付きも付いた原因の一つはそれじゃない?地方に転勤する前はスリムだったしこの数年体型もおじさんになったよね」
はいその通りです。もう若くないというのもあるのだが、これに時間費やした分リアルで太ったり生え際が後退したりと自分の外見の劣化が加速し始めたという自覚も多々あった。
やっぱり、ソシャゲのように隙間時間でちゃちゃっと終わらせてトレーニングなり自分磨きや映画視聴やドラマの時間に割り当てた方が良かったと思える。ゲームする時間はちょっとでいいんだよ。長時間のゲームは心身ともに人間としての劣化を促す。
そういう結論に至った。
実際信者の擁護やら煽りを見ると自分のプライド守るために理数系の理論をひけらかしたりして上から目線もしくは高圧的な発言をしていると、「外から見たらあいつらと同類に見られていたのかもしれないな」という自分の恥ずかしさばっかり目立つ。
そういえば、文月改二実装の予告が来ましたね。あの子も女児っぽくて長いことやっていると娘のような情みたいなのが沸いていましたが、少なくとも私自身の呼び戻しは難しいだろうな。とっくに運営不審の方が強いし。運営への信用が0の状態で姿勢を改めたら考えなくもないが、アレだからなぁ。
今年4月から見直すと
鈴谷・長門・熊野・由良とサービス開始一年目から実装されているキャラクターのテコ入れが目立っていますが、裏を返せば今までやらかして離れて行ったユーザーの呼び戻しに必死と感じます。
文月も一部のユーザーに人気があるキャラクターではあるが、今更感が否めない。
その前後にまた引退者を増やす大規模イベントが控えている状況で、戻したいのかまたエリートユーザーだけ残して調子づかせたいのか方向性がチグハグすぎて滑稽に思えてくる。
気に入っていた鈴谷・長門・熊野・由良・文月が完全にダシにされている時点でこれもうなんだかなと不審感だけ増すばかり
これらのキャラクターが可哀想に思えて仕方がない。
悪いことは言わない。新規登録とか復帰とか考えないでほしいと思える。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!