最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
(事実上の)有料双六
乙うううううさん
プレイヤースキルなんか要りません。何時間かけたか+いくらかけたかだけの双六です
自分自身、昔は信者だったので必死にそれを否定しましたが、目覚めました。今までかけた時間を否定されることは辛かったですし、艦これだけが人生だった人ならもっと辛いでしょうがこれが現実です
(今回のイベントに限らず)今の艦これのバランスは下みたいな感じです
・連合艦隊(12隻編成)+ガチ支援を前提にしたマップ&ボスで資源の減りがすさまじい。一回↑を出すと石油弾薬が1000以上吹っ飛ぶが、少なくとも一日2回はログインして色々しないと1000も貯まらない
・攻略中は一隻でも大破すればアウト。装備で大破艦+駆逐艦を撤退させて進撃することができるが、その時点で夜戦でボスを落とせないことがほぼ確定するので無意味。課金アイテムで一回は回避できる。
・起こりうる最悪をそつなくこなす敵と頭が狂ったとしか思えない行動を取る味方。プレイヤーは眺めて居るしかない
・出撃制限がかかることが多いのでローテーションできるだけのキャラ育成が必要。ライト層だと1年はかかる。基本強い一部と下位互換なので殆どのキャラの個性が死んでいる。運営側が意図的に弱いキャラを入れさせたり装備を縛って無力化させるのが常態化している。編成を工夫する余地なんかほとんどない(ひどい時は6分の5が固定キャラ縛り。残り1枠も艦種縛り)
・信者「課金はいらない」(ドック開放+母港枠適宜を除く)。まあ「これくしょん」しようと思うとその「適宜」で1万円近くにはなります。しかも上述の轟沈回避アイテム(使い捨て)用の装備枠ができたので(もちろん有料)、いつの間にか「ガチャゲーよりはいい」にトーンダウン
・しかしランダム入手キャラの入手率は難関海域限定の2%程度。これを逃したり配布に間に合わないと、再入手は最難関海域ボスS勝利限定0.01%なんてことも。いくら金があっても暇か運がなければ入手不可なら、金で買う方がまだマシともいえます
・今でこそ噴出する不満を抑えきれなくなったものの、昔は批判をすると他のゲームの工作員扱い。要するに言論統制で、有益なはずのバグ情報を提供してくれたユーザーも何故か脅迫(住所特定をしようとしたり、殺○予告をしたり)。運営もなかったことにして、問い合わせた人に対し「これ以上メール寄こすなら規約違反でBANするぞ」という趣旨の警告を返信
プレイ期間:1年以上2016/02/23
他のレビューもチェックしよう!
帰参組(溜息)さん
やってて楽しいなら批判的な意見に反論しかしないんじゃなくて、ガチで新規に始めたいと思って見る人が面白そうと思うようなゲームについてのレビューをすればいいのに。つかなんの不満も無く楽しく遊べているならいちいち批判に噛み付く暇なんてないだろうに。上から目線で古参の特権だのコンプの必要ないだのサブなら良いだの何一つ後から始めた人が共感できないようなこと言ってるから信者とか言われてんのわかんない?
大抵は嫌気がさして息抜きしてるときにレビュー書くからこの手の物はどうしても批判が多くなるのは当たり前だろうに。むしろ満足しているのに批判されていないか監視していたとしたら関係者ならまだましだけど一般人ならちょっとお近づきになりたくないタイプだわ。
今回のイベントは前回に比べると比較的マシっぽい。暇が無かったから今更始めたのでドロップは相変わらずひどいけど、ブランクがあるせいかイライラすることが少なくていいわ。
自分のペースで根をつめずにやるのが正解ってのは当たっていると思う。
でも普通はコレクションゲーならコンプはしたいでしょ。私は友人が新規で始めてしまったので付き合いで戻ってきただけだから今更そんな気力もないけど新規で始めた大抵の人はそういうもんじゃないかね?
レアドロ率が低いのも目玉艦をドロ限にするのも別に悪くはないけどもう少しゲームとして楽しめるものなら良いのに現状はただのパチスロ演出なのが残念だなと思うのでこの辺はなんとか改良してほしい。
今から新規で始めるのも悪くないし最初の内は目新しい艦や装備が手に入っていく感覚が楽しいと思うので試しにやってみてもいいと思います。
ただし変な方向にドツボってしまわないようにだけは気をつけましょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
艦これサ終了さん
最近、批判意見にも肯定にも噛みつく阿呆がおるが
本気で何がしたいの、こいつ?
単なる煽りなら艦豚やアンチよりも劣るクズやな
それでいて己はお利口みたいに振る舞っているのが滑稽
このサイトで一番見苦しい存在だ
艦これは既に役目を終えた出涸らしで、運営の傲慢さから進化を止めて
ユーザーに不快感を与えるゴミのようなゲームだから、批判止むなしなんだが
ここまで叩かれるのにはちゃんと理由があるんだわ
単にガチャ渋で叩かれる他ゲームとは次元が違う
現にここまで扱き下ろされて叩かれるゲームは艦これだけ
プレイ期間:1年以上2021/05/21
3くまさん
「ゲーム内でシステムの説明が皆無で非常に不親切」
砲塔のフィット補正,改修工廠の出現方法,改修の効果,装備のシナジー,陣形の効果,編成によるルート固定,疲労度の効果,…
などわざわざ自分で調べなければ一切分かりません
特にイベント時の編成ルート固定は詰みかねない要因です
また,特定編成での特定海域を攻略する任務では組むべき編成が書かれていないことがあります
これらは少々注釈を入れるなどすれば解決できる問題で,未だ改善されないのは運営の怠慢でしょう
運営のTwitterアカウントから解説がツイートされることもありますが,以降のツイートで埋もれてしまっています(そもそもそのような場で解説を入れるのは如何なものか)
「敵のインフレ」
終わりの無いオンラインゲームではよくあることなのですが,艦これにおいては敵ばかりが強くなります
味方の強化といえば重巡のバランス調整や航空機の熟練度,装備の改修等がありますが,それで強化される数値は微小です(装備の改修を3回成功させて火力が1上がる等)
しかし敵側は唐突に装甲が395になったり体力が500になったりします(味方の装甲と体力は高くてともに100くらい)
さらに味方には火力キャップがあり,火力が150以上では意味がありません(当然説明なし)
ゲーム性などないサイコロを振るゲームなのにこんなことになってはついていけません
他にも多数問題があるのですがとりあえずこの2点だけ挙げさせていただきます
プレイ期間:1年以上2016/08/17
19さん
初期からプレイし課金もし、ランカーにも入っていましたが今回のイベントでうんざりしました。
良い点と悪い点をあげます。
◎良い点
・艦娘がかわいい
・音楽がいい
◎悪い点
・どんなに準備しても大破の運ゲー(キラ付け装備の強化)
・好きな編成を組むことが年々できなくなっている。
・テストプレイをしていないかのようなバグ、メンテナンスの多さ。
・新規がはいってこれなくなっていること。
他の方も書いていますが
最近のイベントは、面倒と面白さを履き違えているように思います。
今回のイベントは顕著です。
もう終わりが近いのかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
其の子さん
くっそつまんね。なんだこれ。
戦闘画面がダサい。戦闘は全て運。時間だけは一丁前に掛るスゴロクといった感じ。
特に最近は過去イベントで陸攻、局地戦闘機を集めていることを前提にしており、
新規は完全に置いてけぼりである。新規は事実上参加することができないスゴロク。
UIは戦艦少女Rのほうが数段上ですね。今時一括解体すら出来ない嫌がらせ仕様。
プレイ期間:1週間未満2016/11/16
あきつさん
自分で集めたアイテムでキャラ作ったり、武器作ったりするゲームです。アイテムを使いきったら、また集め直せばいいだけ。また時間経過でも一定量までは、アイテムが勝手に増えていきます。だから最初はとにかくアイテムを使って色々やり、使いきったら放置する。こんな感じでやってけばOKです。これだけでどんどん強くなっていきます。ですので、基本的にアイテムを使ってダメだったらやり直す、これを成功するまでやるのが基本的なゲームの流れ。
作業ゲー感はあるけど、これはゲームの分類として必要不可欠であり、そういうゲームなんだからしょうがない。お金を掛けることで強くなるゲームがほとんどのなか、かなり珍しい感じのゲームです。
イベントクリアがキツイという人もいるけど、いやいや難しくてナンボだろ?イベントは年に4回しかないんです。それが楽勝で簡単に終わっちまうようならクソつまらないよ?盛り上がる良BGMの中、敗色濃厚な敵艦隊を一生懸命育てたキャラでぶっとばして勝利する!この瞬間が艦これやってて一番楽しいと思える瞬間です。この感覚は課金ガチャとかで強キャラを入手して暴れるだけのクソなゲームじゃ決して味わえません。
艦これは運ゲーだからクソゲーという人もいますが、課金ガチャのゲームだって強いキャラがでないと勝てませんからね。法外な値段の課金ガチャを強いられるよりかは、少額の母港課金(自分の裁量で決めれる)で永遠とやっていける艦これの圧倒的に良いとおもいます。
プレイ期間:1年以上2016/04/02
こぽさん
改修工廠があるならネジを取れる任務をふやすか、報酬を変えるべきです。
開発資材などはそれほど使いません。
家具コインとネジを交換できるとかバランスを考えてほしいですね。
イベントにしても一回出撃して資源を大量に消費し、ボスに勝利して駆逐艦ドロップはないだろう。
課金なしで楽しめたのは、はじめて半年くらいです。今は半ば放置プレイです。
プレイ期間:1年以上2016/05/25
1粘性さん
ゲームについては多くの人が語っているのであまり書くことがない。
ブラウザで遊ぶ紙のボードゲームで、安かろう悪かろう。
自分で言う事はできないし、紙のボードゲームを変える力もない。
そんなもんだから、イベントとかでボードの端っこに全焼しない程度につけ火して、運営と一部ユーザーが一緒になって喜んだり。
2期もメラメラと燃えている。
運営ツイッター、wikiについて
外部からの攻撃は(海外=特亜)と名指ししていた時期は
運営へのツイートがそのままヘイトデモに参加できるような人で占められていたこともあったが
オリンピックに向けてまずいと思ったのか最近はおとなしめ。
オリンピックまでもつのか。オリンピックが終わったらどうなるのか。
どうせ運営だけ持ち上げてゲームなんてとっくにやってないんだろうけど。
火事が大きすぎたのかまともな人が多かったwikiは全然人がいなくなった。
攻略する気があり、早く攻略したかったら個人サイトでまだやっている人を探すのがいいと思う。
プレイ期間:1年以上2018/08/25
丁勲章があれば欲しいさん
あれ?
ここってレビューサイトでしたよね?
個人の妄想日記ならば自分のブログなりTwitterなりでやっていただきたいものです。
ゲームの内容や運営については他の人の方が詳しく書いておられるかと思うので。
ここで見たレビューへのツッコミや、自分なりの艦これへの感想など。
☆5つをつける人たちがよく「ストーリーが良い」と言いますが、どこからその物語性を妄想しているのかが気になります。
どうせ二次創作の類でしょ、と言いたくなります。
艦娘のセリフで過去の大戦中での出来事っぽいものを呟くこともありますが、物語とはとても言えないものです。
だいたい、wiki見れば載ってるものばかりです。
普通に一日1時間か2時間程度やるだけではレベルは上がっても装備は揃いません。
ランカー上位に入れば良い装備ももらえるのでしょうが、そんなに時間を取れない人の方が多いかと思います。
面白ければ良いのですが、やることがなくアニメーションもない、母港での艦娘が横にスライドするだけの動きしかないものは楽しめません。
通常で手に入る装備では、イベントクリアもままならず、丁か丙、がんばっても乙です。
余談ながら、4年もやっておいてそのざまか、と言われたことがありますが、そこまで甲勲章にこだわる気持ちがわからないのです。
甲勲章5つそろえると、すごく良い装備と交換というシステムもなかったはずなので、別に要らないかな、と。
冗長的なゲーム操作と内容。
動かないペラ絵。
しかも芋娘や、顔のパーツのおかしい娘が多い。
楽しめません。
DMMの他のゲームもやっているので、残念ながら艦これアカウントを消す事もできません。
(DMMの方に問い合わせたこともありますが、無理です、の一言でした)
思い出したかのように一か月に一度くらいログインしても、中将のままなんですよね、どれだけやってる人が少ないのか、と。
まあ、そんなゲームですよね。
そういえば、一週間ほど前にここに出没していた田中さんは、今はどうしていらっしゃるでしょうか。
ゲーム作りと同様、ここに書き込むのも飽きてしまわれたのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/08/15
よかったのは1年目だけさん
また信者ワダツミでも沸いてるのかな?
こいつは艦これをよく見せようと必死ですからねw
なにしろ、ツイッターでもMMOの悪口を書き、それと比べれば艦これはマシとか言ってます。
https://twitter.com/wadatumig/status/674130978714083328
https://twitter.com/wadatumig/status/674141935590842368
さらにこいつは自身のブログ上で、艦これ運営の文句を書いた拍手に対し
「嫌ならやめろ」と書いてます。
ここでよく☆5をつける奴や、艦これのコピペサイトに沸く信者が、頻繁にこの言葉を使いますよね。
で、この信者ワダツミ、どういう奴かと言いますと
・仕事は自宅警備員(常に艦これに貼り付けると豪語していた)
・角川連中と面識がある(アニメ艦これの時、角川社員から売上げ目標を既に聞いていた)
・イベントを常にヌルイヌルイと言っている
・常に運営を擁護する
・他のゲームを貶めて艦これをよく見せようとする
つまりは、角川の工作員です。
☆5を連投しているのも、おそらくこいつの仕業でしょう
今までにも運営が問題が起こすたびに艦これ信者は
東方警察ガー、モバマスのガチャの方が酷い、グラブルは景品表示法違反したー、FGOの運営の方が酷い、ガールフレンドのメンテの方が酷い
などなど、必ずと言っていいほど他のゲームを叩くことで炎上を止めようとするのが常套手段。
このレビューサイトでも、花騎士が異常なまでに☆1の粘着されてますが、この信者ワダツミがやってそうだなぁ。
艦これ信者って、他のゲームを叩いて評判を落とせば、艦これに人が戻ってくると本気で思ってますからねw
実際はその逆で、叩かれたゲーム側はなにかしらの改善をし始めます。
東方だと新作に力を入れ、グラブルは消費金額分の詫び石を配布、FGOも少しずつ運営体質を改善、花騎士も少し前のメンテで約50個ものお詫びの品を配っています。
結局ユーザーは納得して今以上にゲームをプレイするようになります。
何も改善をしないのは艦これ運営くらい。
それによりユーザー側は、他のゲームではこれだけ改善してるのになぜ艦これは改善しないんだ、と艦これ運営に一層不満が出るだけです。
艦これを改善した方が、人が戻ってくると思うんですがねw
プレイ期間:1年以上2016/06/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!