最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷い。評価でいえば‐100くらい
さよならさん
22017年冬イベントですが、E3丙ですら糞以下。平均レベル80~90で第一、第二艦隊共に全員キラキラ状態、決戦支援もオールキラ、基地航空隊は練度MAXの状態で出撃してもボス撃破せず(できず、ではなく)。
20回以上出撃してもA勝利エンドレス、最後は残った空母凄姫と双子凄姫、どちらも大破状態。ボス残りHP50で流石に勝てるかと思っていましたが、最後にこちらがスナイプしたのはボスではなく雑魚のほう。あまりのAIのアホさ加減に呆れて笑ってしまうくらいでした。
敵は底なしに強化される、こちらはドラクエ以下のアホAI。
どっちが勝つかはやらなくてもわかるでしょう?
よくもこんな物に時間をつぎ込んで無駄だったか、自分が愚かだったか理解しました。
目が覚めました。自分がやってたのは暇つぶしにもならないゴミだったのかと。
今からやるのはやめたほうがいいです。
何の得にもならない。ストレスとイライラが募るだけです。
時間の無駄、人生の無駄。おいしいものでも食べるか映画でも見たほうがよっぽど有益だと思います。
では、さよなら。永遠に。
プレイ期間:半年2017/02/25
他のレビューもチェックしよう!
艦これはクソゲーさん
艦これは今年も強かったってwwwww
艦これ信者は他のゲームなんて一切手を付けないでヨダレでも垂らしながら艦これでもやってろよw
豊作じゃなかったってのは同意だけど艦これより面白いゲームは幾らでもあったわwwこういう見る目が無い馬鹿が関係無いゲームで艦これを引き合いにだして場の空気を悪くするんだよな
まあ艦これみたいな運ゲー位しかまともに遊ぶ事も出来ないガイジって多いよな、何も考えないで良いんだから
せいぜいが装備や陣形だとかだろうけど、それだってwiki前提、自分で考える必要無~しwまさにゆとり向きってやつなのかな?
結局艦これが良いって奴は他のゲームのシステムを理解出来ないだけなんだろうな
これからも艦これだけずっとやって、サービス終了と共に首でも吊って死んでろ
プレイ期間:1週間未満2015/10/18
ああああさん
高評価ってコピペしかないんだけど
こういう批判が書き込まれたらこれを貼れとかってテンプレでもあんの?笑
しかもほとんど嘘しか書かれてないし
とりあえず感想から
つまらない
この一言につきる
手持ちキャラを増やして育ててチームを組んで、装備を強化したり組み合わせ考えたり……
基本的な部分は他のブラゲ、ソシャゲとなんも変わんないくせに戦闘はしょぼいし、なによりつまらん
こんなもんを戦略ゲーだとか経営ゲーだとか、本格的なその手のジャンル馬鹿にしてんのか笑
「自分のペースでできる」「コツコツ育てていくものだから」「育成に時間かかるもの、すぐに強くなれない」「手持ちの資源、キャラでどう攻略するか試行錯誤する」
なんて擁護かなり多いけどさ
んなもん大抵のゲームそうだろ笑
艦これ以外やったことない?もしかして
ランカーみたいに強迫観念にかられてるなら別だけどさ、ゲームなんて普通自分の空き時間と相談してやるもんだろ
なんかキャラが簡単に育成できないことをやりがいがあるみたいに思ってるようだけど
ただ不便なシステムとやりがいのあるシステムは全く別物
艦これはただ不便なだけ
さらに、「極めれば全て運ゲーになるだろ」「他のゲームも運に頼るだろ」
とかさ、何から何まで運に頼るのはパチンコと艦これだけだから
他ゲーを一緒にすんのやめろよな笑
大抵のゲームに当てはまるようなことはさも艦これ特有のゲーム性みたいに書きつつ、
艦これ特有のクソゲー要素は他ゲーも同じと道連れにする
サクラが書いてんのか本気でそう思ってるのか知らないけど、なんていうか最近のゲーム知らないんだな^_^;
やたら課金とガチャを親の敵のように批判してるけどさ、なんていうか最近のゲームホントに知らないんだな^_^;
ガチ勢でもない限り普通ドン引くような課金なんてしないって笑
他の人も書いてるけど、ログボやキャンペーンの配布アイテムでキャラ枠拡張、課金アイテムと交換、コツコツ貯めてガチャを引くとかできるんだけどね
ってかキャラのレベル上限解放する手段が課金のみって逆に聞いたことないわ笑
リリース当時は完全無課金で遊べるゲームは艦これしかなかったかも知んないけど
いつまで昔の強みにすがってんの、って感じ
課金なんてやるかやらないかは個人の勝手
課金者、無課金者それぞれ楽しめるように設計されてるけどね最近のソシャゲ、ブラゲは
他ゲーだと無料な部分で金とろうとすんのこのゲームくらいだぞ?^_^;
艦これやって唯一良かったと思えるところは
マンネリだった別のソシャゲと一緒に艦これに触れて
このゲームに比べたらすげー面白いじゃん!
って感じで別ゲーのモチベが上がったことくらいかな笑
プレイ期間:1ヶ月2017/07/24
世界の田中謙介さん
何年もこのゲームに人生を注ぎ込んだような奴らが、発狂してダメコン積んだ状態で
【沈んで!お願い沈んで!】
とか
【中破じゃダメ!大破して!ボス開幕女神発動して!】
とか叫んでるのを見るのが最高に愉悦だわ
散々キャラゲーとか言ってた奴が、キャラが敵の攻撃で沈んでくれるのをひたすら祈るのを見てると、あまりの面白さに笑いが止まりません
こんなに素晴らしい作品を作ってくれた上に、こんなに滑稽な姿を見せて笑いを提供してくれるやつが沢山いる
もっともっと遊んでる人が増えて、長い間狂っていく様子を見せてください
このイベントがあと2週間で終わるらしいけど、そしたらまた次のイベントが待ち遠しいですね
プレイ期間:1週間未満2017/08/23
吹雪さん
ツールが蔓延るのも致し方ない、と感じてしまう
設定で演出の簡略化とか出来るようにならないの?
期間限定海域で仕方なく新艦を掘りに行くが、時間が勿体無い
特にレア艦が落ちる後半海域は一周するのに15分~20分以上掛かる、道中撤退はザラ、排出率も低い
まだ課金ゲーの方がサクサク進むからマシに思えてくる
このゲームは課金しても望みの子はやって来ない
苦痛な難関海域を、キャラロストの影に怯えながらお祈りするしかない
いい加減飽きてきた
キモヲタのオナネタとして絶大な支持を得ているから続いているコンテンツ
プレイ期間:1年以上2017/02/21
東☆武さん
何か、言い争ってばかりになってますね、ここ。
「レビューサイト」はあくまでも「評価」の場なのですから、
ゲームやゲームの関係者へ、自分の意見を述べる場です。
「自分の考えと合わない相手の悪口をつらつら述べる」場ではありません。
レビューに対しての評価をつける際、私は内容をよく読んで、
賛成ならプラスを押しますし、反対ならマイナスに押します。
とはいうものの、ここまでになってしまったのは運営が理不尽を
ほっといてしまったこと、プレイヤーの声に耳を傾けていないことが
1番の問題ですよね。
ここまで徹底的にプレイヤーの声を無視するのであれば、サイトに
「問い合わせ」のスペースを作るんじゃねえよ、と思ってしまいます。
現に、今まで何年間も、メールを無視され続けています。
しかし、こちらが間違っていると分かると、相手の本性が見えました。
「お前の言ってることは間違ってるんだよ!!バーカ!!」と言わんばかりに
即日で返信が来ました。
運営は、自分に都合の悪い意見を全て無視し、反論できるものにだけ
返信をしているのです。
やっていることが小学生以下ですよ。
私自身のイベント進捗は、まだE6の輸送ゲージです。
今日から友軍がE6に来るみたいですが、その友軍が道中でも、
しかも昼にも来るような仕様にしてくれないと、
突破できないと感じてしまってます。
いい加減に、理不尽から解放して欲しい・・・。
プレイ期間:1年以上2019/12/31
燧ケ岳さん
イベントの度に、クリアできない、クソゲーって言って星1にする信者。
それを見て、難易度が、理不尽じゃない、運ゲーじゃないと言って星5にする信者。
傍から見れば、どっちも同じ艦豚さんなんだよね。
艦豚同士の不毛な言い争いなんて、見てて面白い人は少数だと思うから控えてほしいけど、神ゲーの艦これのやり過ぎで脳をやられて、そこまで考えが回らないんでしょうね。
プレイ期間:半年2015/08/17
愚かな角川さん
角川会長が艦これに社運をかけると言ったばかりに
引き返すことすらできなくなっています
戦時の日本がMIで大損害を受け大敗したのに
大本営が意地になってマリアナやレイテを強行したのと重なりますね
ゲームの方は外部絵師のイラストが激減したことで
・フミカネ絵を使えないほどに収益が見込めない
・プレイ人数も減少している
といったことが容易に理解できます
本当に儲かっているのならば2期でSDにするなりフミカネ艦を連発できたことでしょう
天龍絵師の人が言っていた通り
艦これ運営には外部絵師に依頼できる金さえないという事
まとめサイトも過去の話題を掘り返しているだけで
ツッコミをする人もいなくなり
『艦これ運営はコラボ先の選定がほんとうまい』
『田中Pって元電通マンなんだっけ 人脈はありそうよね』
『なるほど電通出身だったんか、そりゃ上手いわけだわ。
艦これが凡百の他ゲーと同じことしてたら埋もれるって判断したんやろね。
普通のゲームディレクターじゃOKださなそうな企画ばっかやし。』
などなど
運営の人間が自演で自画自賛をするだけの場所になっています
リアルコラボばかりしているのも単に角川側の実績作り
角川上層部が艦これの戦果が凄かったかのように見せたいだけ
MI以降はボロボロだったのに
大本営が勝利しまくってると捏造していた戦時とよく似ています
実際はスケートショーのように艦これコラボを赤字覚悟で開催
角川の台所事情は火の車
本当に艦これが順調ならば他のコンテンツに頼る必要がないわけですが
2018年と2019年の角川の動きは全く逆です
・8年も経ってから2019年に禁書の3期を唐突にアニメ化
・3年経ってから2018年にオバロの2期3期を連続でアニメ化
・3年経ってからリゼロ2期まで2019年にアニメ化
・2000年に完結していたスレイヤーズを18年ぶりに叩き起こし新作を書かせる
・2003年に完結していたオーフェンを16年ぶりにたたき起こし2019年アニメ化
・盾や賢者の孫などのなろうアニメ化を2018年と2019年に連発
資金調達に焦り過去の遺産を食い潰しているのが分かります
状況が理解できていない角川上層部は未だに一発逆転を狙っているのでしょう
『艦これ2期アニメ化で円盤が売れてユーザーも帰ってくる』
という愚かな幻想をね
けもフレ2が予想通り大コケした以上
艦これという泥舟もさっさと放棄すべきなんですよ
ユーザーはとっくに見切りをつけ
他のコンテンツへと移住したのですから
プレイ期間:1年以上2019/04/03
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
大提督さん
これくしょんというオタクの性癖をたくみについた悪魔のような作業ゲー
男のすきな二大要素、戦艦と美少女を合体させたのは素晴らしい発想。
しかしユーザーの時間をとにかく喰いまくる。
金もやりこめばやりこむほどかかる。
ガチャがないのは素晴らしいが、廃人やチーターが跋扈する魑魅魍魎。
人には決して勧めない。
しかしやめられぬのだ。悔しい。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
元四位ランカーさん
拙い文章ですが、お付き合い頂けると幸いです。
2015年冬イベント開催中の艦隊これくしょん(以下、艦これ)。
始めてみようと思われる方。あまりおススメは出来ません。
・運要素
多くの方々が仰っていますが、
やればやるほど、運要素を痛感します。
主なキャラクターの獲得(建造・ドロップ)、装備の開発、敵の撃破、海域の突破など。
もちろん運要素が不要という訳ではありません。寧ろ必要不可欠な要素。
ですが、艦これはその運に依るところが非常に大きいです。
これはゲームの進行度と比例するので、
時間を掛ければかける程、苦痛に感じてくることでしょう。
・ゲーム性
戦略シミュレーションと銘されていますが、そこまでのものではありません。
戦闘に関してプレイヤーが介入(操作)出来る余地はほとんどありません。
一応陣形選択が出来ますが、戦闘ごとに一度づつクリックするだけです。
戦闘中キャラクターに指示も出せませんし、行動内容も選択出来ません。
非常にストレスフリーではありますが、
戦闘結果に関しては上記のように運に依る部分が大きく、
介入出来ないこのシステム自体がやればやるほどにストレスとなっていきます。
編成や装備を整える(考える)時などは楽しいものですが、
最近ではシステムの都合やら敵のインフレ等から自由度が損なわれ気味なのが残念。
また育成面においても楽しめる内容ではありますが、
そもそも敵が強くなる一方の現状では、レベルとは?育成とは?
と、疑問に感じてしまうのが問題であると感じます。
極論となってしまいますが、編成も装備もレベルも足切りを決めるラインでしかなく、
最低限そこに乗ってしまえばあとは運、という印象です。
・対応
これまでに数々の要望があったと思われますが、
最近の傾向として基本的に、こと戦闘に関して
プレイヤーだけが有利になるアップデート・変更はありません。
何かしらのデメリットや制限が付加されます。
敵のインフレに対して、いつまで経っても差を埋めることが出来ていないように感じます。
UIに関しては良対応のものや初期から言われている部分が未対応であったりと
五分五分の印象。
運営の失言が多いのはマイナスです。
以上三つの観点から書かせて頂きました。
好きな題材ではありますので、改善を願いつつの辛口ということで。
長々とお付き合い下さりお礼申し上げます。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
