最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラゲとしてみれば満点
お花好きさん
キャラゲとしては満点つけたいがゲーム制はあまりない
というもの移動速度調整とキャラのもつアビを揃えて部隊を強くするぐらいしかなくランダム戦闘なのでゲーム性はほぼない
そういうゲームをしたいなら素直に別ゲのほうがいい
良い所:
キャラ育成がすごく楽
イベント完走は容易
常時何かしらのイベントあり
運営にやる気がある
さくさくSDがよく動きマップ周回はすぐ終わる(1分もかからない)
悪い所:
最高レアの排出が渋い(定期的にサプチケあるのでましだが地引はほぼ無理な確率)
まとめ:
キャラゲしたいならおすすめ ゲームをやりたいならおすすめできない
やる事はずーっと同じなのでひたすらキャラを愛でたい人用
プレイ期間:半年2017/02/27
他のレビューもチェックしよう!
ゲームは好きなのだがさん
なんていうか、艦これみたいに気持ち悪い星5擁護が多くなってきたね
星1がつけば、すぐに星5を連投してエアプアンチ嘘つき扱い
さらにはレビュー投稿者を攻撃し始めるという民度の低さ
艦これの信者と大差がない
花騎士というゲーム自体は出来がいい物なのに、ここに沸く信者及び工作員が台無しにしてる
それに前回のイベントはお世辞にも褒められたものではなかったよ
微課金勢が置いてけぼりだったし
虹が複数いてもEX級に歯が立たないってのはさすがにねぇ
擁護の中にイベントではない!って言い張ってる人がいるけど
それなら極限任務に実装すりゃよかったじゃん?
艦これでもそうだったけど、ユーザーが減ってきたら露骨な星5擁護や言論統制が出てた
ガルシンで角川と手を組んだ頃から、ユアゲもおかしくなり始めたなって思う
長所として挙げられるのは
1.SDにこだわりがある
2.BGMがよい
3.イベントごとの背景が綺麗
4.運営の対応が早い
こんなとこかな
ただし問題点がいくつもある
1.シナリオの致命的なつまらなさ
新キャラ紹介→害虫が何かしらの騒動を起こす→退治して終わりのワンパターン
キャラを変えて同じ事ばかりやってるんだよね
もう少しまともなライターを雇えと言いたくなる
2.キャラ付けのあいまいさ
初期のキャラ以外は適当すぎ
語尾に ですぱ だの付けてりゃキャラ付けできてると勘違いしてる
3.キャラが扱いきれてない
まともにキャラが動いてるのはラベンダー、カトレア、エノコロ、リンゴといったアクの強いキャラだけ
こいつらが出ているときは確かに面白い
他はいい子いい子なキャラが多すぎて、キャラが被りまくりの馴れ合いになってる
故につまらなくなる
4.ガチャ確立の酷さとスペチケの値段
最高レアの虹で0.5%
課金だと1人5000円
しかも予備知識無しで選ぶとハズレを引く
5.戦闘の自由度のなさ
轟沈がないというだけで、パーティーを出撃させて艦これ同様に見てるだけ
せいぜいソーラーで横槍を入れられるくらい
高難易度になると運ゲーと化す
6.やる事が毎回同じ
スワン、レイド、カードめくり、イベントガチャ、トレジャーラリーと変わるだけ
肝心のイベントはクリック連打の周回
さすがに飽きる
7.インフレでゲームバランスがおかしくなった
特にクリスマスシロタエギクがぶっ壊れの性能
スキル発動率が1.65倍
1ターン目のクリティカル確立100%
他の1.65倍勢も、それに加えて強力なアビ持ちキャラが多い(コムギなどの一部は除くが)
さらには1ターン目のスキル発動率アップが大問題
http://kamo-log.com/wp-content/uploads/2017/12/2017y12m16d_203515188.png
1.2倍を3人いれた状態で、スキルレベル5でも50%程度
ところが
1.65倍のキャラを3人入れるとスキルレベル1でも
1ターン目に100%の確立でスキルが発動する
前回のEX級やコア級がおかしかったのは、1.65倍勢による1ターン目100%スキル発動を含めた難易度調整だったというわけだな
この現実を見ても擁護する連中なんてのは、ユアゲ社員くらいだろうよ
プレイ期間:1年以上2018/03/10
鳴りきり丸さん
一生懸命なんども印象操作をしたいのはわかるし花騎士と言うゲームが人気で嫉妬しているのも伝わって来るのだが如何せん遊んでいないのがわかるレベルのレビュー内容と他のゲームと比べて明らかに高い部分を理由に挙げて1評価を付けるのは流石にギャグなのか?と思う
結局花騎士より現状多く配ってるゲームと噂されてるゲームを見ても例外なく花より価値的に配布してなく
更に花騎士はそれ以外のアイテムや補填も他ではあり得ないような量を配っている
またこれも例外なく同じだがガチャ確率もはじめから低く表示されてるだけの花騎士と比べて数字だけ大きく表示してるゲームの多いこと
実際にピックアップ確率を調べたら花騎士が0.3%なのに比べて他のゲームは0.1%とか0.05%などが普通になってて数字の見た目だけで誤魔化してるのがもろにわかるんですよ
実際に当たる確率が違うので実体験からあまりユーザーってこういうところで現実と違うことを言わないんですが誤魔化せると思ってやってる人なら書いちゃうのでしょうね
見てるだけって単語使いたい人がよく花騎士を叩きに来ますがスパロボなんてその最たるもので
あれは戦闘前に色々戦略練るとか設定を出撃前にするって言い訳は花騎士にもそのまま当てはまるので大人気ゲームを叩いてるのと同じですねもっとよく考えてするべきだよなぁ
あと残念ながらこのゲーム強い強キャラなんて手に入れる必要ないのでそれが評価に繋がると思ってるエアプには評価する資格ないんじゃないかなぁ
プレイ期間:1年以上2018/03/17
頭フラワーナイトさん
無課金でもそこそこ遊べるのが強みです・・・・が
★6だけはかなり絞ってあります。
どうしても★6キャラが欲しいという人はじゃぶじゃぶすることになりますが
そうでない人なら気軽に楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/05
といくさん
・良い点
全体的に楽
操作もたいして要らない
難しいステージも腕試し感覚で必須じゃない
SDがかなり細かく動き良くできている
SD界隈ではトップクラスかも
シナリオがちゃんと追加されていて色々なステージで視点が変わっていたりする
プレイヤーが初心者に友好的
・悪い点
キャラが多くて能力を考えてパーティを組むのに悩む
明らかにサイト&ページのPV数にそぐわない評価ボタンを粘着して押している常軌を逸したアンチが居る
こんなところだろう
悪い点の後半はこのレビューにつくマイナス評価の多さやその他の評価の付き方が証明してくれている
人気読者ランキングトップ3をも凌ぐ量を遥かに凌駕した速度で押していくだろう
プレイ期間:1年以上2020/06/16
1さん
プレイヤーからもっと性能強化して欲しいと要望があれば同じレアリティのキャラとのバランスを考えないですぐ強化する。
バグや不具合起きてもアイテムばら撒いてごまかしてるだけ。
荒れるのを恐れてるのかプレイヤーの要望のいいなり。
プレイ期間:1年以上2017/01/17
楽天さん
ゲームって色んなものがあると思いますが
ブラウザゲームって正直ゲームするのすら面倒になってしまった人が集まる所だと思います。
何故か?
ガッツリゲームがやりたいけど家に入れない人は携帯ゲーム機やスマホゲームで
比較的重たいゲームをやります。
家に居てゲームをやる余暇と体力がある人は家庭用ゲーム機の様に腰を据えてやれるゲームをやります。
つまり敢えてブラゲーをやる人は上記二つに引っ掛からなかった層と言うわけです。
また下のレビュアーの人やその他の低評価を付けている方々が書かれているように
たかが数回の下手をすれば10回以下のクリック数ですら腱鞘炎になるだの膨大なクリック量を要求するだの言っているのも割としっかり的を得ていて
クリック数が少しでも多いと言うだけでブラウザゲームユーザーは拒否反応を示します。
では何故花騎士が人気があるか?
これは花騎士運営が面倒と言う要素を徹底的に排除して行こうとしている姿勢にあります。
上記で書いた様にガッツリゲームがやりたい層の人間は対して居ないブラウザゲーム界においてこれを実行しているところが悲しいことにとても少ない
そして他レビューにて多いと書かれているクリック数ですが、
実際に色々なゲームをやると分かるので言うまでも無いのだが実は圧倒的に少ないからです。
まぁ他のレビューでクリック数がーと叫んでいる人たちはきっとクリックしても意味のないタイミングで必要なクリック数の数十倍以上無駄にクリックしてるのだろうから自業自得だとは思いますが・・・
まぁそれはさて置き次に言えるのはこの圧倒的に面倒を排除しつつ花騎士最大の魅力であるSDとキャラ達の活躍している部分に手を抜かないのは言うまでも無く
基本設定は割と重い世界観ではあるもののイベントは毎度面白おかしいコミカルなストーリーやちょっとホロリとするような気軽に楽しめる方向性で息抜きに丁度良く
気に入ったキャラが居ればそのキャラにスポットを当てたシナリオもある
何と言ってもイベント自体がとても難易度が緩いので本当に気軽さを目指しているのが伝わってくるし運営の人も敢えてそういうものを目指してやっていると言われていたので無課金でも楽々に楽しめるのが変わることも無いだろう
プレイ期間:1年以上2016/04/06
なまはげらんさん
何がってそりゃもう運営が群を抜いて有能そして優秀
ソシャゲブラゲスマホゲー含め現行で出てる最高レアの中からどれでも好きなの5000円で選べるって条件でこれより安いゲームってあるのだろうか?
天下のグラブルですら一部交換出来ないしDMM内のゲームに至っては一個下のレアリティまでにしてたりする
大抵この手のゲームは不満が多いし運営にも出来ることと出来ないことがある
ただ何らかの理由があって出来ないことはさておき出来ることを全力でやってくれるのが花騎士の運営だ
勿論なんでこれ治さないの?って部分はある
しかしそれを差し引いてもこんなことやってくるの?!って部分を行ってくる
そしてそれらは大抵他のゲームでもやってよって部分が多いし花騎士運営が出来るんだよと示してくれる形になっている
また改善や新規の実装内容が課金前提じゃない部分が多いのも良い点だ
これについても勿論課金要素を含む実装もしてくるわけだが全般的なブラゲーは課金要素の実装が何よりも優先されてその他の部分が後回しにされることが本当に多い
しかしここの運営の課金要素が叩かれないのはやることをちゃんとやっているからだろう
また課金しないと進めない状況にもならないし何かを迫られて課金するといったスタイルのものを実装して来ない
1年間このスタイルで来ている以上急に変わる心配もないだろう
最近実装された庭機能についても完全にユーザー側から欲した機能で箱庭システムを希望したら実装されてしまった形になる
課金要素はあるもののおまけと言うか正直ネタの様な像が買える程度
しかもニコ生で課金要素であるチケット?を配ると言っていて実際にログインボーナスで配られている
実質この庭も遊び要素として無課金でも大丈夫なように追加されたようなものである
つまりここの運営の売りはあくまでもガチャから出て来るSDやキャラなのである
そしてキャラの強さは最高レアが必須出なくイベントもイベキャラ所か無料ガチャのキャラですら完全クリアが可能なため
ユーザー側としてはその純粋なクオリティや商品価値としても可愛さにお金を出す形になっている
強さやランキングやイベ報酬などを餌に強いキャラを当てることを強いるやり方ではないということも人気の一つなのだろう
プレイ期間:1年以上2016/02/21
無課金で遊べるさん
無課金で問題なく遊べるバランスで新規でもイベクリアが容易
これのおかげでストレスなくゲームが出来るし時間も取られないので社会人にもいい
課金周りは批判されてるが欲しいキャラは5000円で買えるし
別に課金は義務ではないので無課金で遊べる花により正義であると思う
そして運営がユーザーの声を聴いて改善よくするので安心できるのもプラス
ただがっつり張り付きゲーではないのでがっつり遊びたい人には向きません
プレイ期間:1ヶ月2016/02/16
いとっちさん
お花は、キャラの挙動や、戦闘シーンが綺麗であったり、
爽快でかっこいいからすごく楽しめてます。
全体的な描画や絵の綺麗さ、操作性も評価できますねー。
基本的には、運営さんには儲けてもらわないと、楽しいゲームにはならないし、
ガチャゲーの中では、かなりいい感じだと思います。
ユーザーの意見、要望を運営さんがうまく取り入れて、双方がこのゲームを
楽しく作り上げていけば良いかなーっと思います。
すべてのユーザーに☆4~5というゲームは無い!
プレイ期間:1ヶ月2015/07/02
バランスどんからさん
前レビュー者本人が言うようにここはレビューを書く場所であり嘘を書く場所でも憶測で運営叩きをする場所でもないです。
スペックが、性能が、と喚いている人が何故嘘つき呼ばわりされているかというと好きなキャラでも育てりゃ殆どの、それも99%(言い過ぎか?)くらいのステージはクリア出来てしまうからで
嘘つき呼ばわりされているレビュアーの言うコア級とはクリアは1度しか出来ず報酬も特別なものはなくクリア後にシナリオが流れたりここでしか見れないような特別な演出があるわけでもない自己満足のステージのことで
嘘つきレビュアーの言い分だと以前の稼ぎ方法だと稼ぎが悪いから舵取り変えたなんて妄言吐いてますが
どこをどうみてもこんな些細なおまけで運営の舵は切れてない上に稼ぎに何も繋がってないわけですが叩くためならレビューと言えば何を言っても許されるとか勘違いされているのかな?
ここはレビューを書く以前に捏造や工作をする場所では無いのだよ
プレイ期間:1年以上2018/03/08
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!