最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まぁぶっちゃけると…
まあにゅーたいぷさん
ぶっちゃけるとコレは特大の糞です。
版権を持つバンダイナムコがブランド力の威だけ使って馬鹿なユーザーや関心者に重課金を迫る仕様のオンラインゲームという名の詐欺です。
対象が馬鹿な程に重課金が捗るというバンダイナムコにとって何もしなくても毎月大金を注がれるオレオレ詐欺と言えば判りやすいでしょう。
まあコレは『対戦ゲーム』でもないし『ガンダムゲーム』でもありません。
キャラクターゲームという範疇にあれば原作並みに設定が施されるものなのに、ガンオンではバランス調整という名の詐欺的偏重を施されて設定が完全無視されます。
これが対戦ゲームというのも大嘘です。連邦とジオンには数値的性能でどうこう出来ない決定的優劣が運営開始から延々施され続けています。
コレはシューティングゲームで弾を当てやすいかどうかを左右する的の大きさをジオンだけ意図的に劣化させることで、バランス重視を笠に着た基本数値を同一にしただけの一方的風船撃ちの的化させる意図があるからです。
要するに「お前らはガンダム好きなんだから連邦でヤレ!ジオンでやる奴等は端から負け組だ!」という訳です。
公式発表と宣伝で「対戦」を詠っているのが嘘だと自ら認めながら、何も知らないユーザーを騙す手口に「対戦」を騙るんだから、このタイトルは救いようの無い愚作です。
だからユーザーが馬鹿ほどにのめり込み重課金に奔る訳です。
仮に今からコレをやりたい人が読んだ上でどう感じ、考えるかは自由だし勝手だけどねw
ぶっちゃけスマホゲー同様で課金せず時間潰し程度に遊ぶのが勝ち組だよw
『ガンダム』を期待してやろうとするならオススメ外の駄作だね。
プレイ期間:1年以上2017/04/04
他のレビューもチェックしよう!
もうダメだおさん
またバランスを壊す機体を年末にだされました。
なにがバランス壊れたっていうと、ユニシナという機体から
ハイν、ナイチンゲールに変わってしまった。
やってみたらわかるが理不尽な強さ。1秒以内に大破する低、中、高コスト。
5~10分はするクールタイム。
ユニシナはまだ転倒させられるがこれらの機体にはない。覚醒という
アーマー削っても全回復する仕様。
くそ強機体を出した後、その後のDX売れると思っているのかな運営は。
ユニシナから何も学んでいない。強襲ばっかり出すから段々インフレするんだよ。
プレイ期間:1週間未満2019/01/01
とあるプログラマーさん
そもそも現在の技術でPVPに特化したオンラインゲームはゲームとして成り立たせるのは相当、無理があると思う オープン状態のアーケードゲームとは異なり各ユーザーのゲーム操作環境が常にヘイト状態なので、個人でいくらでも設定改造ができ対人をメインとするゲームでは致命的な問題、欠点で運営も表向き対応してる姿勢をみせているけど有する技術では監視対応する事は不可能なのにサービスを開始した時点で杜撰なプロジェクトだったと思う
アーケードゲームを見てわかる様コンマ何秒が要求される対戦ゲームをオンライン対戦化させるのはラグが問題となり現在の技術では困難で技術的に追いついていないのが現状・・・鉄拳も対戦でオンラインシステム導入するにあたり対戦でもっとも重要である公平性を崩壊させてしまう、弊害とされているラグの問題を解消するため(ラグが消えたわけではない)技術に金をかけている 技術的にラグですら克服、解決できていない時代なのに、ガンダムオンラインはまともな技術を持ち合わせていない、全く話しにならない杜撰すぎるレベルで、不完全な物であるにもかかわらずサービス展開されており疑問を感じる
自分の場合 技術的観点からPVP=外部ツール使う奴が居て当然だと思っている (ゲームには存在しない設定状態は相手と同等または極めて有利な状態で対戦時これほど安心で心強いものはない)
当然の事ですがガンダムオンラインは最も重要な公平性の部分は完全に崩壊してしまっており、普通の状態で純粋に楽しむのは不可能です
他の対戦特化ゲームも言える事ですが現在、技術的に全く追いついていないレベルなので 対戦特化のゲームは公平性が成立していないので遊戯はおすすめできません
個人的には一旦サービスを終了し技術が進歩し公平性を確保できるレベルに達してから再度プロジェクトを立ち上げるとこからやり直したほうがよいと思う(現状見ればご立腹なユーザーが多いのは当然かと・・)
プレイ期間:1年以上2016/03/23
前運営をガンオンに戻せ!さん
今回の運営の階級の件でやっぱりロビーチャットが荒れていて私はしばらくそのチャットを眺めていたんだけどね。当然、「これなら前のPPシステムの方がよかった」って意見も出るよね。そういう意見が出ると、「いや、あのPPシステムはきつすぎてとても辛かったよ」とかの意見がすかさず出てきてならそのPPシステムの時の私の階級がどうだったかな?って振り返ると確か私は少佐だったんだよね。多少力を抜いてゲームをしてもその少佐の階級から下がらないレベルの腕だったかな。前のPPシステムの時はね。
所が現運営が行った極秘レート階級システムだと私は軍曹になっていました。
軍曹ってどの位なんだろう?って調べたら一番下の階級の次の上の階級が確か軍曹だったと思う。この軍曹って言う階級は前運営のPPシステムや現運営のいちいち試験をさせるクズシステムでも絶対にならなかった階級なのね。私の今回の軍曹って言う階級は。で、私は先週もだいたい前と同じいつもどおりの順位だったのね。それで軍曹なんだよね?wなら今後ももうこの階級は不動なんじゃないの?w
いやその前にどなたかが言っていた様にロビーチャットで荒れた時すかさず火消しが入るのはバイトなんじゃないの?wそう思えてしまってならないw「無課金は階級がめちゃくちゃさがったらしいぜ」って誰かがロビチャで言っていた。その時は嘘だろ?って思ったが今では本当なのかもしれないなと思ってしまう私がいます。
火のない所に煙は立たないって昔の人は言っています。
貴方は今回のこの運営が行った階級騒動をどう思いますか?
ちなみになら何故今の運営がこういう事をしたのかと深読みしてみるとやはり課金者と無課金者の選別で無課金者は今後どう頑張ってもランキング上位には入れないシステムにしたのかもしれないですね。何故なら軍曹の1試合の同じ順位のポイントと大将の1試合の順位のポイントを同じから変える様にしたのは確か今の運営からだった気がするからw
そう考えるなら無課金は今後どんなに腕がよくてももうランキング上位には入れない。
前運営と楽しいガンオンが出来たお陰でニュータイプになれたのかな?
現運営のからくりにきずいちゃったかもw
ただね。こう言う言葉を聞いた事はないですか?現運営w
無課金や新規のいないオンラインは滅びる。まぁ当然だけどもねw
私も他のオンラインゲームを探すよw
プレイ期間:1年以上2015/09/04
コロナガンダムさん
いつも不自然だと思ってたことを書きますと、DX発売日にだけ沸きあいあいと「ガチャ回した?」「金図出たーーー。」などと、普段は賑わってないのにやたらサクラおとりみたいなのが湧き出てきます。
過去にNPCの指摘をゲーム内チャットで話したら、即回線遮断されました(笑)。
NPCが混ざってると自白してるようなもんです・・やっぱり馬鹿ですよね
NPCだと思うキャラにコメントしたら、返事が返ってくるのは必ず1週間後とかです(笑)本当に馬鹿すぎですよね。
24時間寝ずに参戦するNPCを指摘したらアカウント停止にもなったことがあります(笑)こんなバカげたゲームはありません。
運営が使うキャラクターはチートMAX機ですがプレイヤーはそんなにゲームは巧くないのでザクでも倒せないことは無いです。
上手すぎるとそのうちNPCだらけの部屋にぶち込まれて、一人用のVERY HARDをやってる感覚になります。人なんかほとんどいません。
運営社員の下手くそしるびさん見てます?(笑)無課金だとしるびにあたることはまずありません。それがとにかく残念で仕方ないですね(笑)
プレイ期間:1年以上2020/09/24
むふさん
普通に考えてくださいよ?
一流の企業(笑)が掲示板やらレビューにイーガーディアンと名乗る火消しご用達の工作員を雇って嘘の書き込みや企業の都合のいい偏った内容の書き込みを行う。こんな一流企業がまともなハズがありません。
ttp://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html
これが証拠です。
過去にガチャ確立のバグで炎上して以来、イーガーディアンが火消しを行っていましたが、どこぞの一流企業(笑)がそのほかにも胡散臭いことばかりやった結果、火消し以上に火災が大きすぎて見てのとおりの惨状です(呆)
課金運営なんてどこもインチキみたいなことをして儲けていますがここの一流企業(笑)は別格です
運営が必死に工作するくらい、連邦に人が少ないようなのでやるなら連邦をやってください。ただし無課金で(笑)
プレイ期間:1年以上2015/07/02
ニックさん
はじめた頃は楽しめたけど、将官まで行ったらもう疲れた…。
ゲーム内容についてはニコニコとかアンサイクロぺディアとか見てください。記事の内容はちょい古いけど、6割方あってるよ。
もし、この記事みてもやりたい人がいるなら、所属する軍は連邦がオススメ。ジオン一筋でやってたけど、ケンブファーで本拠店をネズミしにいくだけなんで、正直飽きる。しかもms戦だとアレックスより弱い。連邦だとアレックスという初心者でもms戦で最強になれる機体があるので、戦の勝敗はともかく俺ツエーできるよ。
あと、このゲームは変な発言する人(多分子供かな?わかんないけど)が多いけど、毒されず自分なりに楽しもう。例)味方のミスを非難する人、尉佐官を見下すような人など。他にも自分たちのゲームを良く理解していないのに開発している運営など言いたいことが多々ありますが、これくらいにしましょう。ちなみに筆者はもうアンインストールしました。
プレイ期間:1年以上2015/04/09
詐欺には鉄槌をさん
ゲームをやってて感じたことはとても悪意を感じる不快なゲームだとゆうこと。課金させる為だけに運営が嫌がらせをする。
上位(一桁台)を取った後に同じメンバー(敵、味方)がいきなり強くなり、人がプレイできるだろう限界の動きをしだして、挑発的発言を言い出す。喩えるならフィギュアスケートで4回転ジャンプをこなすプレイをしてるのに他の人は5回転6回転並みのプレイを平然としてきます。そして罵声するときは、名指しではなく「高機動ドムの人」「一位の人」「上のほうで遊んでる人」等、アルバイトにも一応、罵倒するときのルールがあるようです。やってて気づいてしまいました^^;
プレイしながら訳も無く罵倒してる人に後ろからバズーカーを連発したら動きが止まり、急に人間らしい動きになった時もありましたね。
そしてネズミをしようとすれば、ある地点を越えたら必ず強い敵が湧き出ます。
レーダーとかステルスとかそんなものは関係ありません。ただただ、高得点を取らせないようにプログラムされてます。
砲撃も狙ったようにピンポイントで落ちてきます。人間がやればMAPハック以外そんな芸当は無理ですが、やはりBOTでしょう。砲撃機は壁に登らせないように機体を重ねて邪魔するとすぐ帰投するプログラムが組み込まれてますので。
そして5ちゃんねるのような掲示板やレビューに事実が書き込まれると一斉に工作員が湧き出てくる。イーガーディアン、バンナムと検索すると出るわ出るわ。
ここまで来ると詐欺紛いではなく詐欺です。
本当の犯罪組織です。
プレイ期間:1年以上2018/03/04
詐欺か?ガンオンさん
> ・対戦中接続断があり、再ログインすると何故か機体が倒されている事になって>いる
>低スペックマシンor貧弱回線を使っている事による、大きなタイムラグやネットワ>ーク瞬断が原因。
低スペマシーンor貧弱回線じゃなくても同じ症状は出ます。
回線 :フレッツ光(ゲームのみ使用)
CPU :Core i7 8700k
メモリ :16GB
GTX1080:2枚
上記のような構成でも、対戦中接続断はあります。
【つまりこれは運営のせいではなく、ユーザーの自業自得とも言える。】
ユーザの自業自得ではなく、運営側のサーバ管理に問題があると思えます。
> ・50人中ランキングが1位でも、負けるとポイントが減る
>階級ポイントの事であれば、必ずではないが1位クラスの活躍をすれば、「特別貢>>献ボーナス」が付与されるため、負けても階級は上がる。
>【まともなPCと回線と頭と腕があれば、准将未満の低階級では簡単に取れる。】
これは、無理でしょう(笑)初心者と上級者が一緒の戦場で取れるとは思えません。最初からやろうと考えている人は、【ストレスがたまるの覚悟でやったほうが良いと思う、はっきり言って、楽しめない!】
> 課金ガシャにレンタル機体を借りるための設計図まで
>納得できないかも知れないが、これは[消費者を守る為]に入っているレンタル設>計図。
>日本オンラインゲーム協会で制定されている「ランダム型アイテム提供方式におけ>る表示および運営ガイドライン」にて、[3.有料ガチャの設定に関する事項(2)]以下で[a. 有料ガチャ1回利用時に提供されるガチャアイテムの価値は、>有料ガチャ1回の価額と同等またはそれ以上とする]とされている。
>ガンオンは上記に準拠し、300円(税抜)のガシャ(11連では3000円)を回したと>>き、ハズレ枠としてレンタル図を入れているが、このままレンタル図がゴミだと.>「ユーザが300円ガシャを回したのに300円を下回る価値のアイテムが出た」とし>.て、上記規制に引っかかってしまう。
>そこで、レンタルをあえてガシャだけでなく、500円で常時ショップ販売を行な>う。
>すると、300円ガシャを回したとき、ハズレたとしても500円で売っているレンタルが出てくるので「ユーザは損をしない」のである。
>無理矢理なこじつけに思えるが、表向きは[消費者を守る為]なんだよ。
500円で常時産廃の機体を売っても、誰も買わないでしょ(笑)
常時、更新すれば良いのに、更新すらしない!
1年以上前の産廃機体を誰が500円で買う?
誰も買わん!詐欺と思われてもしょうがないわな!
プレイ期間:半年2018/04/14
darakeさん
やり直して見ると初心者戦場にすでにユーザーに化けたNPCが混ざっているということが分かる。シーマゲルググに乗っていたが動きがAIそのもの。初心者戦場からユーザーに煽りをくれてる馬鹿企業WWW
煽れば金出すと思ってんだから溜まったもんじゃないわ
アッガイが出始めたころピョンピョン飛び回る怪しい動きが増えたのも全部NPCだろう。運営図星だろ。
こうも詐欺みたいなやり方をしてると脱税も本当だろう。
PC100台キャンペーンの当選者全部発表してみろよ
この糞会社相手が見えないからわからないとおもってやりたい放題だよ。
お盆はレビュー誰も書かないから分かりやすい。
工作員と少人数のバイトだけいてユーザーなんて殆どいないNPCだらけ糞ゲームがこれだ。
ここまでユーザーを馬鹿にした企業は珍しい
味方を後ろから弾をあてると振り返るプログラムも突然いれてくる徹底振り(笑)
プレイ期間:1年以上2018/08/13
かたかたさん
ガンオンユーザーの大半は、MSを限りなくリアルに再現してほしかったと思ってるはず。
これについては申し訳ないが、武器の換装やバランス・マップ構成を見た限り、ガンダムを知らない連中が運営に携わっていると見れる。
原作の設定を度外視した壊れ性能や産廃性能がひどく、明らかに片方の陣営に有利に働くようなマップ構成が目立つ。
とにかくリアリティが無いため、ガンダムの皮を被った対戦ゲームと見るのが正解ではないかと。
ちなみにMSは出来損ないのプラモみたいだし、ちょっとの高低差も登れず、空中で攻撃されたり迎撃されてバランスを崩した場合は姿勢制御バーニアが働いて立て直せそうなもんだが、ガンオンのMSは搭載されていないみたいで真っ逆さまに墜落します(笑)
ビームサーベルは無尽蔵にエネルギーがあるようで、抜きっぱなしでフルタイム戦える仕様。
バズーカは爆風がアホみたいなダメージ仕様なため、直撃じゃなく地面に撃ち込んで使うものになってるし、原作にはほぼ存在しなかったチャージ式ビームライフルやチャージ式バズーカが蔓延。
自然降下中でもブーストゲージ回復しません、真空状態で焼夷弾使って機体を燃やせますし宇宙に重力が存在します。
挙げたらキリがないくらい矛盾だらけなのと、ここまで貧弱なMSばかりの世界観。
ちなみにここの運営はユーザーの意見には一切耳を貸しません。
やりたいことは全て運営主導でユーザーには選択肢が皆無に等しいのがガンオンです。
マップやマッチングについては他の方が書いてるから割愛しますが、とにかく運営会社がオンラインゲームのなんたるかを知らないのと、素材であるガンダムを全く知らない連中だということ。
史上最低なクオリティのオンラインゲームだと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
