国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エミルクロニクルオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • かわいい

3.0451 件

まったりアバターを楽しむゲーム

きゅりあさん

オープンベータからやってます。
星は、エンドコンテンツをやらないライトプレイヤーの評価です。

アバター系は、質&量ともに素晴らしいの一言です!。
有名ロリータ服ショップとのコラボ品など、布の質感まで表現されてます。
家具も充実しています。
課金しなくても、地道にゲーム内マネーを稼いで買う事が出来ます。
効率の良いお金稼ぎのコンテンツもあるので。
パートナー装備は、さすがに金額が張るので大変ですが。
毎年恒例の季節イベント等も充実しているので、少なくとも最初の1年間は、やる事がいっぱいあります。

転生等の戦闘がきついイベントも、募集を出せば、すぐに手伝ってくれる人が来て、クリア出来たりします(サーバーによりますが)。

戦闘もそれなりに楽しいです。
マップの大部分を占める0-70Lvくらいまでの狩場なら、それなりに個性的な動きをするモンスターをプレイヤースキルで上手に料理する楽しみがあるので・・・。
ただ、最新のチュートリアル&メインストーリー&クエストをやると、あっという間にそれらのLv帯をすっ飛ばしてしまうのが残念です。
やらないでもプレイ出来ますが。

Lv上げに関しては、『戦闘が楽しい期間はあっという間に上がり、退屈な作業と化す時期はなかなか上がらない。』
という感じですが、
『毎日ダンジョン(1日約10分)』や
『魂入れシステム(2百円だったか5百円の初期課金+別アカウントに作ったキャラ4人で数十秒の作業)』
等を利用すると毎日少しづつの労力でそれなりに上げる事も出来ます。

低Lvパーティーの募集は、ほぼないです。
始まってから、10年以上経つゲームなので、メインキャラは高Lv、パートナーの支援能力が高いので、支援職はほぼ不要、という状況なので。

プレイ期間:1年以上2017/04/19

他のレビューもチェックしよう!

グラだけやたら強い。一強バランス。
スキル設定が最初っからそーなってるの。
グラ以外は負け組みでーす。
修正したくても時間も金もないらしいよ。
モンスター全部アルマにする開発してクジ売りまくって無知なユーザー騙して金取ることしか眼中ないから。
そして武具強化までガチャ!ギャンブルより酷いかもしれない。10万いれても25回叩くだけの材料でてこないよ。
他職は25強化いれても強化してないジリオン以下。
ガチャばっかりで回収逃げ体制入ってる10周年。
奈落リーダーだけセーブ問題をあえて作って進行させない。レベ上させない。
という鬼畜すぎる客足止め。
マジ無理。金回収逃げ入ってるネトゲにはきおつけませう。

プレイ期間:1年以上2016/01/29

さすがガンホーとしか

えここえこさん

運営が癌砲という時点で価値なし。
ガンホーのゲームは弓ゲーばかりのため、かわいい以外の利点が一切存在しない。

プレイ期間:1ヶ月2012/08/16

ほんともったいないゲームだと思う。
2~3台、PC用意して永遠のソロゲーになっちゃってる事。

なんでパソコン3台も用意しないといけないわけ?w
ねっとかふぇだって1部屋で2台も貸してくんないよw

これだけ解消してくれればほんといいゲームなのにほんともったいない。
コレが解消されなければ永遠とこのゲームに戻ることはないですね。残念すぎ。

プレイ期間:1年以上2015/08/13

割とあきません

てりてりさん

絵がかわいいため、着せ替えがすごく楽しいです。
ゲーム自体もクリックゲームではありますが、ソロでも十分楽しめますし、パーティはパーティで楽しみ方があります。
アバターに着せる衣装や髪型、顔がとても豊富なので気分転換にもってこいです

プレイ期間:1年以上2013/06/03

ペットシステムについて更新があったので書きます。

以前までペットはペットと呼ばれていたのですが、
今回の更新でペットからパートナーという呼び方に変わりました。

噂では人型のペットが増え、人をペットと呼ぶと後々面倒な事になるからじゃないか?
と、言われていますが、実際のところは謎です。

変わったのは呼び方だけではなく中身も一新されました。
今までは各キャラ3匹まで行動を細かく設定できる特殊なペットを持つことが出来たのですが、
今回の更新で持っているペット全てが設定出来るようになり状況に合わせペットを使い分けるといった事が出来るようになりました。
簡単にいえば3匹までの制限なくなり、好きなだけ持てるようになったわけです。

更にこの更新と同じ時期にチュートリアルも一新され、
その時に貰えるペットが優秀で、無理に高いペットを買う必要もなくなりました。

ペットはLv、信頼度、パートナーランクというものが設定されており、これらを上げていくことで強くなります。
Lvと信頼度に関しては戦闘に連れて歩いていればいづれ上がります。
パートナーランクについては餌を与えれば上がっていくのですが、
餌には個々のCTが設定されているので時間が少しかかるかもしれません。
ただ、以前のペット育成に比べると格段に楽になり、更に使えるようになったのは確かなので、
比較的良い更新だったのではないでしょうか。

序盤に優秀なペットが貰える事で、殆どの狩場を知識さえあれば初心者の方でもソロが比較的楽になったと思います。
序盤にPTメンバーを募集しても集まらないという問題を、これで少し改善されたのではないでしょうか。

ペットシステムに関してはこんなところでしょうか?
私の意見としてはペットに関しては、今までやったMMOの中では1番になったと思います。


ただ、この更新をぶち壊す更新が同じ時にあったのが残念でなりません。
それは新UIです。
一つ一つが大きくなりすぎて使いにくく画面を塞ぎます、更に以前のUIを選択できず、
有志の方が自作して使いやすい物を配ってる状態です。

新しく始める方には新UIは使いやすいと思います。

プレイ期間:1年以上2014/08/03

1時間ほどで断念

みいなさん

アイテムが装備できず、ヘルプページに書いてあった通りにやっても装備できず、断念しました。いちいち問い合わせるのも面倒だったので。
チュートリアルの時点で詰んだため、ほとんどは、登録やキャラクターの作成だけで、総プレイ時間は30分もいってないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2015/01/04

10周年を迎えたので現状について書きます。


人口についてですが、過疎化が加速しています。
一番人口が多いと言われてる鯖であっても平日のゴールデンタイム時、
動いてる人は100人居るか居ないか位だと思います。
放置を含めればこの倍は居ると思いますが…。

新規の方は殆ど存在せず、
初期装備の方を見かけても誰かのサブといった感じです。

これから始めるのであれば、さっさと活動しているリングに入り、
奈落という地獄のために人脈という名のパイプを作っておきましょう。
(狩りをそこまでしない方は不要です)

奈落に行く面々にも派閥があり、
表面上は普通でも蓋を開けたら人間関係ドロドロの処も多く、
奈落に行きたい方は注意が必要です。

奈落を廃人向けコンテンツとすれば、
AAAというライトユーザー向けのコンテンツも去年に実装しました。
こちらは3年位前のクジで1等だったペットがNPCとして出てきて、
一緒にダンジョンを攻略する感じです。
少し前にAAA限定でそのNPCに声優さんが声をあてたので、今は話します。
私はOFFにしてるのでどんな感じなのかはわかりません…。

AAAは少人数でも行けるので野良募集すれば、
人がいない時間帯でなければ何人か集まると思います。
希に奈落から這い出て来た廃人様が参加し、
他の方のPSの悪口を延々と語り、周りを不快にさせる事もあるので注意が必要です。


次に対人についてですが、殆ど息してないです。
少し前にユーザーが盛り上げようとイベントを開催しましたが、
一部の方達が自分だけは特別ルール的なことをやったので失敗に終わりました。


アバターに関しては数年前までは首位でしたが、
今はD〇M様が大量に出しているプラウザゲー(可愛い系)の猛攻に人を取られているようです。
ECOはアバターの可愛さでしか勝負するしかなく、
戦闘に関してはシステム上行き詰まっており、どうにもならない状況です。
過疎が加速したのもこの辺が理由ではないでしょうか?
ECO内でもD〇M様の出しているゲームの話になったり、
そのゲームに移住する方を見かけます。


今年いっぱいでサービス終了っ!
と、告知されてもあまり驚かない状況になった気がします。
まあ、廃課金の方が多いので暫くは大丈夫だとは思いますが…。


こんな感じのECOですが、新しく初める方はいますか?

プレイ期間:1年以上2016/06/21

仲間と楽しくワイワイ触れ合いたい、ソロでもある程度楽しみたい、
本格的なMMORPGも嫌だが、だからと言って戦闘が無いのも嫌。
暴言や荒らしは嫌、出来ればアニメちっくな可愛いアバターが良い。

そんな人にピッタリのゲームだと思います。

キャラクターは本当に、ゲームで一番の可愛さを誇ると思います。
アバターゲーと言われるきっかけなのか、運営のこだわりなのかは不明ですが、
ニーソ等を履くとパンツの柄や色も変わるという、素晴らしいゲーム(笑)

課金アイテムもゲーム内無料マネーで買えちゃったりするので無課金の人も末長く遊べると思います。

プレイ期間:1年以上2015/05/25

正直に言ってしまえばこのゲーム、MMORPGとしての見どころはありません。
何しろ根幹のシステムを構築したのが10年前ですから時代遅れもはなはだしいもので
戦闘・生産・冒険を第一に求めるなら別の最新MMOをおすすめします。

そんな老舗ゲーであるECOには、唯一にして最大のおすすめポイントがあります。
それは着せ替えアバター・ハウジング・クオリティの高いパートナーキャラクター要素。
これはいわゆる「大人の人形遊び」をデジタル化したものと言っても過言ではありません。

現実の例として
基本となるカスタマイズドールを1体構築にかかる費用が概ね5~10万。
衣装やパーツごとに数千~数万かかります。
ECOでは月1体出るメインパートナーは、ガチャで狙うと青天井ですが
イリスカードという強化アイテムに課金、売却すれば、時間はかかるものの
5~10万で大体は交換できる額のゲーム内通貨が手に入ります。
ガチャはランダムですが一律500円で服やハウジング素材が出ますし
アバターカスタマイズのパーツ(髪型・服など)だけならゲーム内金策でも
十分手に入れられるというのはお得な点ですね。
各表情・モーションパーツも一つ辺り200円前後とお安くすみます。
置き場の確保や撮影機材の手配といった、初期投資も要りませんし
データですので手に入れたら即利用できて使い減りもしません。
サービス終了したらデータの海の藻屑となりますが
この手の趣味は手元に残ればいいというものでもありませんし
秘密裏に楽しみたいのであれば現物がないのは寧ろ都合が良いとさえ言えます。

衣装の自作・改造などはできないのでカスタマイズの自由度はさすがに劣りますが
気軽に撮れるSS、モーションや表情の豊富さを利用して創作的な楽しみ方ができます。
その辺りは #ECOヴィネ などのツイッター投稿を見ると分かりやすいでしょう。

また、現実ではドールを自律的に動かすことはできません。
先述で時代遅れと称した戦闘・冒険の要素ですが
カスタムしたアバター及びクオリティの高いパートナーキャラを
パターンがあるとはいえ実際に動かせる
パートナーに至っては簡単なAIによる自律行動もできる!
という点はゲームならでは、ですね。

ドールを実際に動かしてみたい、興味はあるが現実にはお迎えできない。
そういう方は一度やってみてはいかがでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/04/06

マッタリ派にも

デジ・ポンタさん

キャラが可愛いのとアイテムも豊富で、ファッション性も高く、シナリオやクエストの縛りも、プレーヤの意思で決められ、やりたい時にいつでも遊べるのが気に入ってます。

プレイ期間:1年以上2013/12/10

エミルクロニクルオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!