最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪いのは運営。ゲームは悪くない
通りすがりプレイ歴4年さん
Cβから現在も通して遊んでいます。
通算100本以上のネトゲで遊んできた経験から言わせてもらうと、
すべて運営が悪いと思いました。
例えばユーザーが新しくPSO2を始めたとします。
攻略Wikiの存在も気づかないようなネトゲ初心者だったとして、
ゲーム内の情報だけで強くなることが出来るか?
と言われたらはっきり言うと無理です。
ゲーム内の情報のみでなぜ出来ないかというと、
確かに「こうすると良いんだよ~」とレクチャーしてくれる仕組みはあります。
ですが、そのレクチャーをしてくれる仕組みが何処にあるかが説明されません。
単独でたどり着ける人物は稀です。
そして、コミュニケーションの取りづらさ。
普通は新しくゲームを始めて、コミュニティを求める時期(PT組みたいとか)
になると、チーム(他のゲームで言うギルド)に入りたくなるでしょう。
ですが、どのチームがいいチームなのか分からない。
チームの検索をして、どれくらいの人数が居るのかは分かります。
ですが、アクティブが何人か、どんなことをしているかが分かりません。
(そもそもまだ活動しているかも分かりづらい)
チームを管理してる人が説明文にすべて書かないと、
用意されたUIだけでは分からないです。
ついでにチャットのUIも使いづらいし見づらい。
下手したらゲーム内で会話するのではなく、
Twitter等でチャットした方が見やすい。
以上の点はCβから言われ続けていることで4年経過した今でも直っていません。
そういった意見を開発にフィードバックしない運営です。
極めつけはユーザーへの責任のなすりつけ。
上記のようなことがあるので、新しく始めた方々は恐ろしく動きが悪い。
(装備が全く同じ水準だとして、上位プレイヤーは数秒の間に数百万ダメージ、初心者(地雷)は数秒の間に5万ダメージくらい)
その為、長く遊んでいてネトゲに慣れている人は一緒に組みたくないこともあります。(難易度的にクリア出来なくなるものがある)
そこを運営に質問すると、
「それは強い人同士で組む努力をしないからです」
との返答。
コミュニティを形成し辛い環境を作り出している運営・開発のせいであると思っていましたが、この返答には笑ってしまいました。
これから始める方はEP5がリリースされた後、どうなるかで判断を付けてから始めた方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
他のレビューもチェックしよう!
(・*・)さん
リアルと同じで運が絡むため努力をしていても成果が出ない人・努力をしてやっと出る人・努力をしないでもたまたま入手できる人がいるのは至極当然の話です。
ブーストをしたら~と言うくだりでそれを舐められてると言ってる人いますが、そもそも元の確率が非常に低いオンゲの世界で気休め程度のブーストアイテムで確実に人より成果が出ると思ってることがすでにおかしい話です。
どうせここに書いても癒着だのバイトだの言い始めるアホが出現しますがゲーム内入手可能なレアドロ250%1個でも出る時は普通に出ます。(誰でも手に入るアイテムです)
あとこのゲーム年々徐々にインフレ傾向にあります。が言ってしまえば下の人のように駄々をこねるユーザー()の問題でもあります。
ゲーム内通貨を多く消費させるようなコンテンツをだすとそら既存のプレイヤーから文句が出ますからね簡単対応できるのならどうぞ対応策をあなたも考えてくれよと思います。一プレイヤーならね
最近の話ではありませんが、スクラッチには天上システムがついており一部の再版スク以外は一定回数引けば目当ての物がもらえるようになっております。昔に比べたら課金者が損しかしないシステムではありませんね。水増し水増し言ってる奴はなぜそのことを書かないのでしょうか?不思議です
別に☆1や☆5をつけるなとは言いませんが、やってもいない話を憶測で書いたり・掲示板に書いてある内容をコピーしただけだったり・嘘や盛った内容を書いた場合それはレビューではありませんからね。噛みつかれて当然です
プレイ期間:1年以上2018/05/18
火力特化レイドソロ勢さん
オンラインRPGと言いながら協力も何もないのがPSO2というこのゲームだと思えます。サービスが始まってから何度か休止を繰り返してここまでやってきてました。ここの評価にもあるようにソードというずっと不遇措置だった武器でレイドソロや様々な条件での縛りで防衛戦などを仲の良いフレンドさんたちとやって来ましたが、先日の運営側の遅すぎたソード強化事案によって呆れて引退を決めました。
良い点はBGMくらいです。
悪い点:数えきれないほどあるかと思います。
①緊急クエスト・・・発生する時間が決まっており、ユーザーたちが好きな仲間と好きな日時に集まって取り組む自由がないです。実装当初は予定がわかればありがたいというユーザー寄りの考え方だったものが今では「ユーザーを決まった時間に縛り付け、同時接続数(瞬間的なもの)の運営側の成績の為だけの物に成り下がっているようにおもいます。
クリア回数などが制限されているのに発生日時が決まっており、また受注時間制限もあって本当に自由度がないです。
一週間に3回までクリア可能でユーザーたちが自由に参加可能ならば、レイドソロなども練習できたり遊び方が増えるでしょうが、運営は何かとボクソンと言っているため今後も改善はないでしょう。トリガーが実装された時点でクエストをゲームとして楽しませる気がないのだなと確信しました。また、何かと時間制限があって運営の言う好きな職好きな武器、様々なプレイスタイルで遊ぶことが無理なためプレイスタイルを含む遊び方の自由度もないです。また、勝ち方は大人数でとにかく火力で押し切るただ一点のみです。今や何回回れるか、どれだけ速くクリアできるかだけになっており火力インフレが起きておりレイドソロボスは耐久値だけが問題となっている始末でゲーム性も何もないです。
②バランス調整・・・職バランスが云々と良く言われていますが、このゲームここで書かれている通りとにかく攻撃力と防御力のバランス調整がゲームとして成り立っていません。そもそもゲーム内で恩恵が大きい攻撃力側に有利な点が偏り過ぎており正直つまらないです。能力追加という仕様では攻撃力は簡単にステータス盛りと言って例えば打撃攻撃力+220など180などとお手軽に可能です。対して防御力は3種類全てをこのような値に強化できても良いくらい何も役にたてられない状態、ただ一点戦闘不能になり難くなるだけで最近ではボスの大技は耐えられないように設定されており最早オンラインRPGとしての楽しみがありません。ガードや高い防御力で耐えるのではなく、ステップで回避したり、固有スキルで一度だけ確実に耐えたり(中にはインシュランスというリキャストでクエスト中何度も耐えられる保険があります)、またコンバットエスケ―プと言われる最初は全職で使用可能だったスキルを運営のつごうでメインスキルとした無条件無敵スキルでスルーすることが可能などで敵の攻撃に対するガードや回避などのバランスも滅茶苦茶です。
ここで、話題になっている防御力の仕様については私も言及したい点があります。
まず、能力追加について能力追加ブーストデーというものがあるのですが、なぜかボディ・リアクト・マインド・レジスト系だけはブーストされないことがもう既にゲームとしておかしいかと思います。また、これと同様でここでも何度か挙がっていますがマグのフードデバイスミニと呼ばれる補助支援デバイスの能力値を上げるアイテムがなぜか防御力側支援のものが実装されていません。サブキャラで防御力を高めて遊んでみたいと思っても育成が非常に面倒であり、その手間の割にこのゲームでは防御力には何もゲーム性の上で恩恵や楽しみが用意されていないため誰もがやりたいと思わない状態なのが今の状況です。これについては運営側は需要が無いからと言い訳を言いたいのでしょうが、そうさせているのは「明らかに運営側にある」と誰もが言うと思います。これが所謂運営側の排斥運営方針と言えるのではと私個人も思います。他にも防御力側の仕様においてこのゲームでおかしな点はディフェンスブーストのゲーム内の立ち位置などまだまだ明らかにおかしな点、はっきり言うと嫌がらせでしょうに・・・と思える仕様は多々あるように思います。
後に続く方々にまだ足りない評価はお願いします。どう考えてもPSO2運営は防御の仕様について何か不服な点があり、それについて望んでいるユーザー側が少ないからと言って好き放題やっている節があると思います。他の皆さんは評価しているでしょうか。これ以上運営の蛮行は許すべきではないと私は思います。評価は星1未満です。
二度とSEGAのゲーム、それからPSO2運営メンバーの関わるゲームはやりたいと思いません。
プレイ期間:1年以上2018/10/21
くそげを巡る者さん
古臭いグラフィックに、ミルフィーユ状のとっちらかった最悪なUI
つまらんおつかいクエストを何十週も強いるゲームデザイン
少なすぎる敵のパターンと、同じ行動を繰り返すだけの頭の悪いボスAI
過疎&インフレでいいクソゲーでした。あとゲームデータがクソ重い
他に書くことも無いので歌います。
夢ならばどれほど良かったでしょう今でもあなたの事を夢に見る
プレイ期間:1ヶ月2019/04/12
(´・ω・`)さん
これからはじめようと思ってる人へ
まず1鯖だけは絶対に来ないこと
固定緊急が組めるチームに入りなさい
知識のある人に教えてもらうこと
プレミア必須なので月1300円覚悟
IDによって出るレアと出ないレアがあるので割り切ること
これを覚悟の上で始めるといいと思います
13でねぇよ糞が
プレイ期間:1年以上2015/03/29
元廃人プレーヤーさん
レビュータイトルは公式プレーヤーサイトにある謝罪文から受け取れた文面です
これから初めてみよう、という方は是非以下の事柄を検索して、ご自身の判断でプレイして下さい
・「PSO2 3周年記念スクラッチ100連発」
・「PSO2 事件」
・「PSO2 大和謝罪文」
あと、このゲームは
「ACスクラッチを筆頭に、課金が発生する事柄は他のゲームの様にレアアイテム排出率は○%等という正確な確率表記は一切ありません」
公式サイトをご覧になられたらお分かり頂けるかと思いますが、このゲームには「レアドロップ300%」というアイテムが3個で1000AC(1000円)で販売してます
しかし、「どのモンスターからのドロップで、どの位の確率でドロップするのか」というは公式では発表されておらず、表示されてるのが「対象クエストに出現するモンスターと出現する一部レアアイテム 」のみです
また、別でクエストレコードという物が存在しますが、こちらには「出現モンスターの割合とクエスト中に出現したレアアイテムの個数」しか表示されません
つまり、「どのモンスターがどれ位の確率でレアアイテムを落とすのか不明」となっています
現在、有志の情報により、攻略サイト等ではドロップするエネミーは特定しておりますが、未だにドロップする確率は依然わかっていません
付け加えますと、「どのアイテムが何処でどれ位の確率で出現するか」という確率も
依然不明のままです
また、ACスクラッチに関しても「どのアイテムがどれ位の確率で排出されるか」というのが数字ではなくマークで公式サイトで表示されております
しかし、上記の動画内にて、有志が身銭を削って検証した結果が「公式の確率と一致しない」という結論に至っております
こちらは「100回程度じゃサンプルが全然足りない」という声が多くありますので、ひとつの参考にしていただければ幸いです
最後となりますが、上記の問題以外でも運営のトップである酒井プロデューサー筆頭のPSO2開発陣営は、幾度も公式メディアという公の場所での発表を公式サイト等の限定された所で撤回し、ユーザーの期待を裏切る行為をされてきました
上記の問題はそのトップである酒井氏がSEGAという看板を背負った商品であるPSO2を職権乱用で自分のしたい事を詰め込んだかを知る事が出来ると思います
長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2016/03/14
ひーろー80むかきんさん
無課金 3ヶ月 ヒーロー80 大剣・道具・双機銃・長杖・長銃の13を+35
12防具はドロップしなかったので交換で5着 指輪はどれも+20
強化などはは配布された成功率底上げのみ使用 武器はグレードアップ済
遊ぶのは「おすすめ」と「緊急クエスト」程度 主にリア友と固定
くじ運悪いので課金ガチャはしません 月額課金は短時間しかしないのでいらないかと
箱はコレクトとドロップと強化用ノクスのみ エンペなどは即ノクスのエサ
マグも無料の一個のみ 下位クラスだとノクスしか装備できないけどヒーロは問題無し
結構遊べてます なんかすいません(笑)
同じく仲間も無課金なのですがドロップに差があると空気悪くなりますね
とはいえ無課金なのでまーしかたないかー程度で終わります
緊チョコXH何周もしたけどピンクラッピー出なかったのは無課金だからなんですかね?
出ない物に大幅アップ!なんていう告知はおかしいなって思うので
無課金なので遊べるだけでいいんですけどね 休むのも気楽だし
不満だらけの方は無課金でやるといいですよ
プレイ期間:3ヶ月2018/03/07
moningさん
レビュー欄もある程度拝見したところ悪い事に関してはほぼ出尽くしているし、おおむね賛同なので省略します。
このゲームのレビューで何より面白いのが、高得点の方ほど的外れな個人的な意見でポイントの低い意見に噛み付いてアンチだとかのたまわっている図式がなんとも滑稽です。
その数が尋常じゃないからアンチだネガキャンだと喚いて必死に擁護して、つまらないという意見は無視どころか遠まわしに批判。
そういう人は自分で美味しいと思い込めば皿に盛られた道端の石ころすら美味しい美味しいと食べるような方たちなのでしょう。
今日まで毎日ログインしてプレイ時間も2000時間も越えましたけど、レアなアイテムよりまともな神経の人間に出会うことの方がレアなゲームになるかもしれませんね。
プレイ期間:半年2013/02/06
ぱっちわーくさん
期間限定クエスト混沌まねく未知なる影をやってみての感想です。
頑張れば☆13武器を交換にて手に入れられる仕様としたのはよい対応でした。
レアドロップの片寄りは証拠がないかぎりありませんが、証拠もなくいつまで嘘を言い続けるのでしょうね。アーレス武器は計画的に周回すればなんとか出る程度のドロップ率です。また近々☆12武器の取引を解禁します。レアの入手については改善されてきています。
レアの入手が容易になるにつれ、レアと呼べるものがなかなかなくなって来ました。格差があるとして、所持金貯蓄額などの資産の格差になってきています。頑張るより買ってしまったほうが良いというのも寂しいものですね。
石やバッチを集めて交換をやっているために、同じクエストを周回することになります。頑張れば必ず手に入るものでやる気が出ます。同じ目的を持つ人も多く、クエストを始めれば12人でマルチすることも容易です。焦点が一箇所に定まることは良い面もありますね。
☆13武器のドロップは超低確率にすべきだったとする意見もありますが、現状のばら撒き路線は妥当だと感じます。☆13武器の扱いは、入手は比較的楽だが、強化に資産を大量に必要とする、ということなのでしょう。ゲーム内通貨のメセタと、防衛マガツなどで集めに集めたエクスキューブの大量消費が目的です。これは先に書いた。資産の格差を解消する部分で合理的な判断です。この後☆14、☆15と追加されることを思うと、それぞれのレアリティで目的を持たせて実装されることは明らかです。
☆12武器を持ってる人が珍しいみたいな武器所持による不平等感は解消されました。素直にこの人凄い・羨ましいなぁみたいな感じでいたあの頃が懐かしいです。レア武器はレアであってこそ憧れるもので、ばら撒きとは別の、超低確率の魅力的な武器の実装はあってほしいものです。
ゲームとしてまだまだ黎明期でしょうね。これからも発展は期待できるのですが、ゲーム性は繰り返し作業になりがちです。まんねりにならぬよう真新しい楽しいクエストを用意してもらいたいです。チャレンジクエストは挑戦として評価します。
無料で始められ、無料で続けられる利点は、他にない大きな利点です。セガの他のゲームとコラボして、ソースを使いまわせる点は特に魅力です。アトラスが傘下に入った今、メガテンなどともコラボしてみてはいかがですか?
プレイ期間:1年以上2015/07/07
はあさん
あらゆる面で徹底的に絞られて徒労と浪費を強要されるゲーム
新しいレアアイテムを実装しました!→数学的に0といっていいような確率設定で入手させる気もナシ
入手できる頃には次のアップデートや更にその次のアップデートにより過去の遺物になってますね
一見努力だけでできそうな新要素エクストリームクエストのレアの入手も某アレキサンドライト終身刑の如く果てしない道のり
新しいコスチュームを実装しました!→課金スクラッチ数万円分も引けば一つは出るんじゃない?というレベル
そのキャラクターでは使えない性別・種族専用のコスチュームやパーツならたっぷり出る仕様
装備強化の仕様を緩和しました!→表面上は緩和されていても実際にやってみるとまるで実感できないレベル
積み上げたお金と強化値が全く間に減っていく様が賽の河原ゲーといわれる所以
ただまあゲームバランス的にはヌルいのでそれらに手を付けない・興味が無いのならそれなりに遊べるとは思われます
・・・・じゃあこのゲーム何をするゲームなの?
そう思ったら辞めどきでしょう
プレイ期間:半年2013/05/29
ユニットがでないさん
↓難易度に文句をつける前に自分の強さをみなおせよ。
平均的な装備で時間切れ多発とかお前の言う平均が間違ってるか装備だけで腕は糞雑魚のどちらかだろ 自分のレベルにあってないコンテンツに突っ込んでバランスがおかしい!ユーザーの事を考えてないとか笑わせるわ
フレと二人組んで共通ブロックで野良入れて回してるが二分位は残せてるぞ?(エクストラハードブロックはしらん
ぜひep5からはもっとまともなすみわけ機能が欲しいわ
プレイ期間:1年以上2017/07/12
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!