最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MCあくしず
起源さん
軍艦の擬人化なら2006年に始まったMCあくしずが最初だろうね
最初はフミカネ氏の戦車が表紙だったがVol.4「空母な姉さんは好きですか?」 表紙・野上武志、おそらくこれが最初の擬人化
艦これも鋼鉄少女もパクリな訳なんだが起源主張するとどっかの民族みたいになっちゃうね
そういえば艦これにはRMTに自演にトレスしたものを懸賞に応募したイチなんとかさんという絵師がいたね
プレイ期間:1年以上2017/05/22
他のレビューもチェックしよう!
鯨さん
いろいろ言いたいことはありますが、極論すれば「つまらない」の一言に尽きる。
艦娘、装備を運でコレクションし、運で海域を攻略するつまらない運ゲー。
よく運ゲと言われる麻雀にも1割は技術の入り込む余地がありますが、このゲームにはありません。
全てが運なので、イベントをクリアしても嬉しくない。惰性で続けている人しかいないでしょう。
つまらないだけなら只のクソゲーですが、このゲームはとにかく時間を無駄にする要素が多い。
キラ付け、疲労(単純作業)なんて存在しなくてもゲームは成立するのに、これにやたら時間を費やす。
レア艦ドロップ率は他のソシャゲよりマシと考えていますが、一回当たりにかかる時間が長い。
時間を無駄にするつまらないゲームです。
プレイ期間:半年2016/08/08
てーぶるげーむさん
一言で言えばまさにコレ。
ストーリーはないし、やることといえばゲームに張り付きひたすら遠征、レベリングで出撃すれば中破/大破で脱衣するところをただ眺めているゲーム。
どのゲームでも、比較的簡単にレベルを上げる要素はあるんだけど、このゲームには無いから経験値効率がめちゃくちゃ低い演習や出撃を繰り返すだけなんだよね。
育成が苦行とよく揶揄されるFGOでも、イベントで経験値素材と交換、月替わりで経験値素材と交換、経験値クエスト周回でドロップなど割と苦行ではあるけどレベル=強さに直結してるから頑張る気が出てくる。
再臨(限凸みたいなやつ)でイラストも変わるから、それも楽しみに出来る。
プリコネもアズレンも…というか今やどのゲームでも「レベリングの効率」は比較的高いものが多いし、レベル=強さが実感できるし。
イベントが無いときはひたすら虚無だし、イベントが始まっても中身の無い脱衣すごろくが始まるだけ。
レベルなんて飾りだし、相手のほうが艦これが上手いから脱衣が目的なら始めてもいいんじゃない?
ただ、脱衣絵が上手いのは基本社外絵師だし、社内絵師の大半は超絶微妙でいまひとつだから注意。
素直に脱衣が目的なら薄い本のサークルのほうが絵が上手いから、そっちを買ったほうが吉。
最近、Wikiの雪風改二のページで「雪風改二が来たから復帰しようと思った人」が必要アイテムの多ことを書き込んだら「今までやってないのが悪い」「今までさぼってって何故いきなり改二に出来ると思ったんだ」「改造できないのはただの甘え」とか言って信者が復帰勢を袋叩きにしている。
この程度のゲームにはもうこの程度の信者しか残ってないので、「どうしても艦娘の脱衣をブラウザで見たいんだ!!」という人以外は近づかないほうがいいよ。
あと、雪風改二なんだけどさ…。
丹陽と雪風改二のイラストの差分はもう少し何とかならんの?
ポーズ違うけど顔の角度は使いまわしだし、中破絵は完全に衣装違いだけ。
まぁ、信者は何も言うこと無いんだろうけどキャラゲーで短冊ゲーでなんだからもう少しイラストにリソースを割いて欲しいわ
プレイ期間:1年以上2020/11/21
公平な目で見てみるさん
ここの運営は上手く行っている時ほど報酬や限定グラを出し渋る性質があります
逆に人が減った時は大盤振舞をしてきます
例をあげると100万アクティブの2014年春と夏イベントは
戦艦報酬すらなくただの駆逐や特殊艦だらけ
装備報酬もしょっぱいものだらけでした
その後はグラブルや刀剣が出てきたこともあり微課金ユーザーが一気に流出
14秋で秋月とプリンツを投入する慌て様でした
多くのライトユーザーが振り落とされた15夏イベント後は
秋刀魚期間限定で磯風をドロップさせ
磯風の限定グラまで出してくるという慌てぶり
さて今年はどうでしょうか?
あれだけ多くいたアクティブも激減し17夏イベでは6万程度だったという報告があります
それを裏付けるように今年の秋刀魚では
・17夏イベ報酬だったソードフィッシュを秋刀魚報酬として早速出してくる
・航空資材まで報酬として選べる
・E5ボスドロ限定だった松輪をすぐにドロップできるようにしてくる
・出し渋っていた人気艦ヴェールヌイの限定グラを初めて出してくる
過去を超える相当な慌てぶりな事がよく分かるでしょう
さてこのような意見を見かけましたが
「プレーヤーの減少とか終わるとかいってる人もいるようですが、そもそもそんなコンテンツが莫大な予算を投じてHTML5に移行するでしょうか?」
大元である角川が現状を全く理解していなければ無駄金を使ってまでもHTML5に移行しようとするでしょうね
なぜかというとHTML5の開発費を出して角川側が課金収入を取りたいからです
もともと艦これは外部で儲けていく方針でした
そのため運営の角川側が開発費を一切出しませんでした
ところが1年目は爆発的に人が増えて課金額も70億という結果になりました
これに対して角川会長が開発費を出さなかった事を悔しがっていました
検索すればインタビューで出てきます
角川が目をつけ始めてからは急に艦これvita版を計画したりアニメ化を決めたりと
ゲームの方を放置して三越コラボなどの外部での搾取に走っていました
今度は開発費を出してゲームの方でも搾取する予定なのでしょうが
ただHTML5化しても人はついて来ないでしょう
グラフィックも低く戦闘システムとしても時代遅れ
イベントマップ1周に10分もかかり道中大破撤退とストレスの溜まる要素が多い
仮に新規がついたとしてもイベント後はすぐに辞めてしまうでしょう
それこそ他ゲーと遜色のない内容にしないと人を戻すのは難しいと思いますよ
プレイ期間:1年以上2017/09/30
任務バリアー強化委員会さん
バグはもはやデフォルト。抜本的な改善はムリ、
だってプチイベも考えんといかんし忙しいもん。
先行凸組にてテストテストー♪あ?やっぱりムリだったか~(にやけ顔)
支援で倒せるように調整してアメしゃぶらせてなだめとくか。
様子見後発組のくそハイエナ雑魚提督さん達はそれに続いて~❤
到達さえすれば支援次第で甲取れるよ。うれしいだろ?ハイエナちゃん。
練度整ったら今度はオメェらが人柱役やれよ。
でもぉ~甲取らせてやるけど僕の最強部隊には参ったしてもらうよ~♪
WG開発落ちにしろだぁ?舐めんなボケぇ~
U掘れよ。検証うぜぇから複数持ち承認&ドロ率上げったったろ。
3ケタ周れよ普通に!雑魚がぁ、周回ごねは絶対に許さん!
オラオラ周らねーとWG増えないぞ~❤
夏は軽くしてやるよ。
そんでその次はまたボクちゃんの最強艦隊でお出迎えしてあげるからね。
社畜共も有給貯めて待ってろよ~♪
グダグダうるせぇと任務バリアー強化しちゃうぞ~♪
補給3艦狩りだけで2時間張り付かせてやろーかな~
デイリーも簡単にこなせちゃったら悔しいもんね~♪
このコンセプトでこれからも続けるつもりってゆーかそこが肝なんで。
大衆なんでアホだから要はアメとムチのバランスでいくらでも釣れるぅ~。
ストレスフリーにしたらゲームじゃねーし、
さらに面倒くさく、さらにさらに時間かけさせたるよ。
ドMハイエナ共しっかりついてこいよ~❤
い・や・な・ら・や・め・ろ
ウヒヒぃ~❤
さすがにもう疲れました。
これからもこのくそ作業が続いていくと思うと・・・。
新規の方々、よく考えてね。
怪しいと思ったらすぐ抜けた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/06/01
僕っ娘好き提督さん
私は普段否定的な書き込みはしない主義ですが、今回は書かせてもらいます
プレイヤー側に有利な要素は取っ払ってプレイヤー側に不利な要素はマシマシにしていくと新規は来ないし今いるユーザーも離れていくだけです
イベントは丙なら初心者でもE-1,2までは楽しめるはずがまさかのお断り
お断りしたいのは「あっこれくらい難しくしてもクリア出来るのか~じゃあ次はもっと難しくしーよww」という精神ですこんな実験にいつまでも付き合ってられない
令和最初のイベントがこんなクオリティで残念です
プレイ期間:1年以上2019/06/06
指揮官であり提督の人さん
今艦これでは節分イベントで任務を達成し豆を集めるイベントが行われています。一定数の豆が集まったら銀河が貰えるイベントです。銀河が貰えるのは良い事なんです。良い事なんですが任務内容も酷い運絡み。演習任務は駆逐艦2隻入れてS勝利3回。これは他の提督達がガッチガチの編成にしていたら達成出来ません。
次の1-4〜2-2S勝利任務はまだしもその次の西方海域の方の任務。4-3がルートの固定出来ない羅針盤運がないと中々達成出来ない任務。任務なのに固定できないのはストレスでしかない。
その次の拡張任務。5-5などの後半海域なので初心者はまず挑戦権すらない。更にレ級2隻などといった狂った敵編成の所をS勝利しなくてはならない。
一方アズレンはどうだろうか?今行われているイベントではお年玉(福袋か忘れたが)で課金アイテムであるダイヤを配っている。そのお年玉の入手方法が外れのないサイコロを回し、誰でもできる簡単なミニゲームをやるだけで貰えるのだ。
これ程の差があってまだ状況を理解できないのか田中謙介。醜い簡悔など辞めて紳士にユーザーと向き合わないと更に差は増すだけだ。
プレイ期間:1週間未満2020/01/23
askさん
2年以上続けてはいるが、モチベーションはイベント前後にしか上がらない。
あとはひたすら作業だ。
また、しばらく前に実装され、今もその役割が拡大している拡張スロットシステム。これまではlostを一度防ぐための保険でしかなかったのが、対空砲などの装備がつけられるようになった。これにより、非課金では数の限られるこのアイテムが、実質的に必須アイテムと化した。Lv上限解放は運要素を多少左右するだけで済むが、こちらはその艦の役割そのものにまで影響するためだ。
課金優遇は大いに結構だが、それがないと勝てない、という形にならないといいが……。
これは個人のプレイスタイルだが、ある程度やっているおかげでシステムはだいたいわかるので、イベント時はぎりぎりまでwikiを封印してやっている(wikiがないとまともに進められないのもどうかとは思うが)。
札(出撃制限)やルート分岐法則も相まって、攻略法を探すのは楽しかった。
しかしここ何度かのイベントでは、保有するアイテムの数やギミックの複雑さから、自力をギブアップすることが多かった。
次も同様に複雑なギミックだったら自力攻略自体を諦めるかもしれない。
そうなれば他のレビューでもあるようにただの運ゲーに成り下がってしまう。
そうならないことを願うばかりだ。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
鈴谷艦隊さん
引退者、人気低迷が止まらない
一部盲目的な信者以外はみんな口を揃えて「運営が糞過ぎる」と言う
そしてそれは事実である
「慢心、ダメ!絶対 」が艦これのスローガンみたいになっていますが、肝心の運営が慢心しまくっているというね・・・
課金要素が無いのが強みでしたが、それもかつての話、ダメコン必須、結婚艦前提の今の難易度に果たして課金要素が無いと言い切れるのか?
レベルはあるが、あってないようなもの、レベルが上がればキャラが強くなるという事は決してなく、改、改二にする為の基準にしかなっていない
どれだけレベルを上げようが、ボスですらない通常敵に一撃大破させられる事などザラにあるのである
(自軍戦艦が敵駆逐艦に大破させられるなんて日常茶飯事)
そして今最も問題となっている点は、イベント海域ではないでしょうか
回を重ねるごとに難解になっていき、引退者続出の原因ともなっています
万人に受ける歯応えのある難易度ならまだ良かったのですが
艦これの場合、歯応えがあるのではなく、ただただ理不尽、難しさの意味を履き違えている難易度設定になっているんです
往年の艦これプレイヤーですらサジを投げるこの難易度に、新規の提督さんが付いていける筈もなく
イベント海域は新規さん完全お断りゲーと化しています
私も久し振りにイベント参加したらそのあまりもの難解さに閉口しました
・・・とまぁ、いろいろ言いましたが、私は艦これ自体は好きです、最近始めからやり直してプレイし直してます、なんと大好きな鈴谷さんがすぐに来てくれました、鈴谷艦隊として心機一転頑張っていこうと思います
総評すると、キャラゲーとしてはレベルが高いですが、ゲーム性、運営の方針についてはとても褒められるレベルでは無いゲーム、って所ですね
最後に、各所で暴れてる信者さんよ、自分の行動が、作品自体の評価を貶めている事に早く気づいてください
プレイ期間:1年以上2018/01/17
アレックスさん
星3から星5の一連の流れは田中謙介だわなやっぱ。
平松タクヤにヘイトを向けさせる誘導。過去にTwitter凍結されているのを知っていますが
同情を誘うような自己紹介。田中謙介とズブズブの関係なんだろうなと。
ここの同情を誘うような文章も同じ臭い。
加害者が被害者ぶっている文章。
変わらない五航戦叩きやアズールレーン叩きは自分の思い通りに行かなくなってきて、駄々こねてるだけだね。
あと星3
「甲13」と「クズ」という言葉使っている時点で田中謙介とよくわかる
艦これ関連サイトでもよく見かけた弾圧方法。
今ここでは通用しないよ。
艦これ始まってから何年経っていると思う?
そんなあなたにいい言葉を添えよう
いつまでも通用すると思うな常套手段
電通で培った印象操作は今や多くの国民から見抜かれていると同じように、艦これも同様ユーザー嘗めすぎるにもほどがある。
だからアクティブユーザーも離れたし
集金活動も予想以上に振るわない。
集金活動も予想以上に振るわなければhtml移行の資金も出ない上に増員したくても人件費が足りない上にスケジュールが先伸ばし。
その原因は何かというと好き勝手にやり過ぎた結果ともいえよう。
課金誘導も露骨すぎれば人も離れるし
自分の推したいしばふ絵を報酬対象の新キャラにすればユーザーのモチベーションも下がるだろう。
あとボス出現させるまでの面倒な手順もユーザーのモチベーション下げる要因
相手のモチベーション下げることをやりつづけて
堪忍袋の尾を切れさせたらそこで手切れ。
で丁度いい頃にアズールレーンが来て
面倒さが結構減らされて
変な執着させられないような作りになればそっち流れるのは当たり前。
自分のセンスが絶対ではない。
世間とのズレが広がり始まったら合わせるのが吉。
商売とはそんなものでしょ。
ユーザーにとって需要の少ないものを出したツケがこれ。
五航戦もしばふ絵の正規空母と並べて艦これ知らない人限定でどっちが多くの人に目を引いて手にとって貰えるか分かるはずだ。
つまりは自分の自信過剰さ慢心が招いた自滅。
周りのポジティブ意見しか見ない固い頭でい続けた末路。
もう一度いうが、これは商売であって同人ではない。
同人なら同じものを好む人だけ残ればいいが、商業なら自分の推したいキャラより他のキャラ人気出たなら
世間の答えでもあるしビジネスと割りきって譲るのが普通だし大人でもある。
が高評価こと田中謙介の言っているのは只の子供の駄々こねしかない。
もうたたんで同人ゲームに引っ越した方がいいよ。大多数の会社にこれだけ迷惑かけているのだから同人でひっそりとやった方がいい。
プレイ期間:1年以上2018/05/13
無能提督さん
本当に面白くて問題ないゲームなら自然に評価は集まるはずですよね?
高評価数、低評価数の半分以下じゃないですか。
これが全てですよ。
〇〇〇〇〇
→「〇〇〇〇」〇〇〇
一人でこういう指人形する人は本当に痛いな
50時間の張り付き
一万円の課金
これらが大したことないってどういうことですか
丙提督の中では無駄に終わったこれらは軽いことですか
自分のことじゃなくていいから高評価なら
攻略60時間二万円課金使ったけど艦これ楽しい!!とか
その中身を書くべきでしょう
この投稿にそれがないって?大丈夫。次は書きます
プレイ期間:1年以上2015/11/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
